2012年2月27日月曜日

石田大出世じゃねーか!!

引退

って書いてあったから「引退すんな!!勿体ねえ」って思ったら・・・

今後については、ご存知の方もいらっしゃると思いますが、ゴールデンボーイプロモーションと3試合の契約をしました。そして「次は160パウンドでやろう」と言って頂きました。

大出世じゃねーか!!

デラホーヤから声かかんねーぞ普通!!

ポールウィリアムス相手にあれだけの試合できる奴はいない!!

まあララとかマルティネスとかいるけど・・・

ビジネスとして成り立つと判断したから契約されたわけで、
確実に世界戦のチャンスはやってくる。
最初の1試合でその後が決まるはず・・・

マイナーチェンジしてクラス上げてパワーアップして絶対チャンスを活かしてほしい!!

でもどーもゴールデンプロモーションって取りこぼしが多いんだよな・・・

リナレスとかアミルカーンとかオルティスとか・・・

まあプロモートってトレーナーじゃないからか。

って ホームページみたら・・・
ララもカークランドもいるじゃん!!

こりゃ対戦あるな・・・

イヤーすげえよ。マジで。

2012年2月20日月曜日

石田負けたがむしろ自信が付いたんじゃないか

http://www.youtube.com/watch?v=me0ozEwgpJs

120-108の試合じゃない!!

ウィリアムス相手にあれだけ出来るやつがほかにいるか?

誇らしかったよ。絶対やめるべきじゃない。

もう5cmだけウェイトシフトできたらスピードがある分
しっかりパンチ力に反映されるんだが・・・改善できるよこれぐらい。

石田マジでディフェンス上手いな。あれだけプレッシャーかけられて
もパンチ外して外しきれないのはガードでとめてパンチを返す。

上体のパワーの差がそのまま攻勢点に表れちゃったのと
ジャブが無かったのが差になったな。いつも石田はジャブが素晴らしいが
今日は打てなかった。右から入ろうとし過ぎた感がある。
ただウィリアムスの右フックは恐ろしかったからな。

いやーしかし。

カウンターもきっちり取れてたし中間距離からロングレンジは互角だった。

奥さんも黒に桜の華がはいった和服着てリングサイドにいたな。

覚悟を決めて観にきてたのかもしれないが。

もう数戦だけやらしてあげてくれ。

絶対世界取れる!!

ほんとに誇らしかった。

2012年2月19日日曜日

石田そろそろ試合か

HBOのメインイベントだから
→ いやショータイムだった・・・

それでも現地では明らかに西岡のラスベガス戦よりも
扱いが上ってことなんだよな・・・

勝っていてほしい。

2012年2月14日火曜日

石田今週か

石田がポールウィリアムスに勝ったら
俺もボクシングやろう。

絶対勝ってほしい。

超やらしい選手だけど。

かなり被弾してくれるからプレッシャー負けして下がり続ける展開にならなければ絶対勝機あり。

石田に幸あれ。

つーかマジで勝ってほしい。

2012年2月9日木曜日

転職サイトに

大学時代の先輩がリーダーとして求人募集していてビビる・・・

しかも、経歴見ると個人経営者もしていた・・・

目的を持って仕事して、そのために転職して、さらに深く学んでいく。

どんどん差が広がる。猛烈にね・・・

仕事はどうでも良いが私生活を充実させたいわ・・・

そうなるとやっぱ仕事か・・・

ほんとマジで転職しないと。

あきらめて3年経つがその間何も努力してないな・・・

前みたいに積極的に動け。

動かなきゃ決まらない

2012年2月4日土曜日

うひょおお・・・REGだけど・・・


ゲッチューうつ時は ほとんどはさみうちしないんだが。
鉢巻リールがいつもと違うニュルーンって動くやつだったのでオヤジはさみしたら・・
枠上REGから下段7!! この形はオレンジが揃ったら入ってました目なんですな。
まあ 下リールでREG確定してるけど・・・

もうこのコを打ちまくってたころから4年も経つのね・・・

頭の中身なーんも変わってませんな・・・

まあネガティブに考えるのはやめよう。

1000G B7R2 1000枚

オレンジ10分の1・・・
中チェ1/90
角チェ1/73

オレンジ以外はよさげだが、1でしょう・・・

最初3連も飲まれ、追加2つの最後の3枚でやめようと思ったら
下段ねずみで下リール上段に7!! スイカ否定につき1確!!

で、買い足してBIG。で、そっから速攻6連・・・

やはり合成150分の1は良いねえ。サンハナの5より良いからな。

ここなら移動費タダだからまた来よう。

でももう実家に戻りたいな・・・

2012年2月1日水曜日

なつかしのリカルドロペス 特集 見つけた!!

http://www.youtube.com/watch?v=scFq742NOpo&feature=related 

 あたしゃこのWOWOWのリカルドロペス特集持ってたよ。

 まだ実家にビデオがあるはず。ビデオだからもう見れないが・・・

 まあすごいアッパーですな・・・

しかし帝拳すごいね・・・

山中よくダルチニアン指名したよな・・・

超絶破天荒の型の無いボクシングをするからむちゃくちゃやりにくいぜ・・・

山中はディフェンスで気を抜く部分があるので怖いね・・・一発で終わるからな・・・

帝拳はマジですごいね。

下田にしても山中にしても初防衛戦からいきなりトップクラスとやるんだから・・・

「強きゃ誰とやっても勝つ。負けりゃ弱い。トップとやって勝ち残れ」

いままでの日本のジムでは考えられないマッチメーク。試合組むのも呼ぶのも。本田会長すごすぎ。

非常に正しい姿ですな。素晴らしい。

長谷川心配だな・・・

長谷川再起戦「負けない自信がある」(ニッカンスポーツ)

「12月の試合を楽しみにしてくれたファンのために、いい試合をしたい。気持ちさえ入れば、だれとやっても負けない自信がある」

気持ちさえ入ればって、、、気持ちが入ってないように聞こえるんだよなあ・・・

長谷川の試合は V2,3,4,10戦を観に行ったが、特にV2戦の右にサークリングしながらの左トリプルが忘れられない・・・手数とめず、前後左右の動きを止めず、打たせずして打つ、攻防一体の素晴らしいボクシングは日本ではそうそう見られないだけに、ぜひ復活してほしいところ。

強い、じゃなく、上手い長谷川穂積を見せてほしい。

俺だけかもしれんが。