まさか現棋王戦挑戦者の本田5段に勝つとは・・・
アゲアゲ将棋実況」の折田翔吾さん 棋士編入試験に合格 「皆さんの応援がなければここにいない」2020.2.25 20:03(産経)
Youtubeで将棋なんてやるんやあーって見始めたころに突然異常に終盤強いやつが動画アップするようになって最初に登録チャンネルにしたのがアゲアゲ将棋実況だった。
2016年からか・・・初期のころはこんなに声張ってなかったしソフトに蹂躙されて奇声あげてたの思い出す・・・ただし詰み見つけるのと詰ますの凄まじすぎたが・・・
AbemaTVの生放送には間に合わなかったが、結果知らずに見たので超興奮した。
なんか2016年に職場変わったのと同時にアゲアゲ将棋実況見始めて、
俺が転職決まった2020年に編入試験合格するとは勝手に同じ道歩いてると思ってしまう・・・
おめでとう。はやくYoutubeの将棋実況再開してくださいまし・・・
あたくし毎日朝と夜楽しみにしていたのです・・・
一時期、ずーっと
ミネソタで・・・・とか
農民の息子は・・・とか
こびりついて離れなかったんで歌も再開してくださいまし・・・
2020年2月26日水曜日
2020年2月24日月曜日
B51R19‼超久しぶりのグレキン6000枚オーバー
RT グレートキングハナハナ 8523G B51R19 差枚6733枚
合成121.7で6
REG 赤黄緑青=5536=8:9で偶数寄りだが偶奇を行ったり来たり。
スイカ39/51=31.4で6
ベル1165/8523=7.32で良好
パネル点滅4+クラシックサウンド3 わからん
6だろ6.6以外考えられない。
いやーぜんぜんストレスなかったわ。はまりは6回あったが、最大で387だもの。
連も最大4連が2回だが、間があかないので楽。
最後超疲れて1000G近く連がなかったからそこだけしんどかったわ。
毎日これくらいでれば会社行かなくて済むのに・・・
明日は英語用のコードレスイヤホンを買いに行こう。
いやーよかったわ。
あとツインドラゴンハナハナとホウオウは全台4以上じゃないかな。
えらい入っていた。
あとツインドラゴンハナハナとホウオウは全台4以上じゃないかな。
えらい入っていた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最近据え置きが多いので前々日前日と合成6の台打ったら・・・
いやーしんどい時がなかったわ。
朝一94枚でBIGでパネル点滅せずで合格。が2連もスイカ0.3度目のBIGですいか2回も、
1000G B7R1 でベル130 スイカ4/7=42で中間
2000G B6R3 でもベル260で7.69で1.スイカ9/13=34.6で5、REG青3黄1で奇数
ここまでボーナスは絶好調だがREG500でベルが1以下。不安・・・
で、
3000G B8R2 B21R6 スイカ14/21=36、でさすがにあるだろうと思ったが
4000G B5R1 B26R7 REG引けないけどさすがにあるだろ・・・
5000G B3R4 B29R11 目標BIG1/150だったが流石に・・・
6000G B7R3 B36R14 絶好調。はまらない。
7000G B6R1 B42R15 連しない・・・
8000G B3R4 B45R19 もっと連しない・・・
8523G B6R0 B51R19 しかし最後に怒涛の連打。ヤメ。素敵‼
2020年2月22日土曜日
最近こういうのつかんでないな・・・
会社帰りRTたぶん6
プレミアムハナハナ3200G B19R9 3104枚
ベル7.5
スイカ12/19=38
R赤黄緑青=2:3:1:3
閉店間際10:38に20Gでやめたら2GでB、23でBだと・・・カマ掘られ・・・
前任者と合わせて9000G B50R25だった。6じゃねーかね・・・
さあ英語やろ・・・まずはDMMだな
2020年2月20日木曜日
そこそこ引けるようになった
アレックス
800G B2R0を遊び打ちし・・・
1840G B11R6 1950枚
羽11.8で6
ビッグ中中段38/11=6.94で奇数
ビッグ中右上がり8/11=33で2
まあ1かね・・・
しかしはまらんビッグ偏向型アレックスは超楽しい。
予告音消灯なしから左ここだと、
ほぼ羽根、まれに消灯なしブドウの飛翔だが、
なんと初めて下段7.
しかも本日二度目の予告音消灯なしから
ハサミ下段7.
さらにはここから非消灯ブドウテンパイ
から第三チャリラリラーン。もあり。
最高。
心残りは隣におっさんがいたので
写真が取れなかったことだ・・・
800G B2R0を遊び打ちし・・・
1840G B11R6 1950枚
羽11.8で6
ビッグ中中段38/11=6.94で奇数
ビッグ中右上がり8/11=33で2
まあ1かね・・・
しかしはまらんビッグ偏向型アレックスは超楽しい。
予告音消灯なしから左ここだと、
ほぼ羽根、まれに消灯なしブドウの飛翔だが、
なんと初めて下段7.
しかも本日二度目の予告音消灯なしから
ハサミ下段7.
さらにはここから非消灯ブドウテンパイ
から第三チャリラリラーン。もあり。
最高。
心残りは隣におっさんがいたので
写真が取れなかったことだ・・・
2020年2月9日日曜日
2020年2月8日土曜日
登録:
投稿 (Atom)