2020年4月26日日曜日

大瀬崎でも行ってみるか

駐車場を待つ列列列でUターンして帰ってきた。

どこもいけないからドライブ行ったら人密集。危険回避・・・

東京が新規感染者0にならない限り収まらんだろうな。ワクチンもできてないし。

 前日の桜。八重桜。
大瀬崎。もっと左に伸びているのだが。

しかしどこいっても駐車料金とろうとするな・・・

止めるところがない。

伊豆三津シーパラダイスもGWあけまで休業だった。

2020年4月19日日曜日

Numberなんと1001号

NH●で気づく・・・Numberの特集と28年目のハーフタイムとりあげてた

たまたま買っていた
大学6年間は増刊も含め全巻買っていたが。

28年目のハーフタイムはNumberで読んでたし単行本も買った。あの頃は記事を真剣に読んでたな・・・

佐瀬稔と金子達仁と藤島大は読むとだれが書いてるかだいたいわかるな。

最近はたまにしか買わんけど。

しかしカズ若いな。53だよ。超絞れてる。
俺も早く会社辞めて身体絞んないと。
あと五年以内に引退して遊びまくれる身体を作る‼

2020年4月17日金曜日

緊急事態宣言全国に拡大

さてどうなるんでしょうか?

一時的には拡大狭めるのは間違いないが、GWのときに民衆耐えられなくなって拡大すると予想する。

緊急事態宣言、全国に拡大 来月6日まで、新型コロナ感染爆発へ危機感―政府(時事ドットコムニュース)
新型コロナウイルスの感染爆発を食い止めるため、政府は16日、私権制限を含む緊急事態宣言について、7都府県だった対象地域を全国に拡大した。期間は5月6日まで。安倍晋三首相は首相官邸で開かれた政府対策本部の会議で「ゴールデンウイークの人の移動を最小化する」と決定理由を説明した。17日に記者会見し、国民に理解と協力を呼び掛ける。
「108兆円」でも「経済瓦解」必要なのは早急な「現金給付」
 首相は会議で、北海道、茨城、石川、岐阜、愛知、京都の6道府県で新型コロナのまん延が進み、他の県でも人の移動による感染拡大が見られると指摘。「最低7割、極力8割の接触削減を何としても実現する」と述べ、不要不急の帰省や旅行を絶対に避けるよう呼び掛けた。

2020年4月7日火曜日

緊急事態宣言発令

[2020年4月7日17時43分](nikkan)


安倍晋三首相は7日、緊急事態宣言を出した。新型コロナウイルス感染症対策本部会合で発令した。
対象地域は東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都府県で、期間は5月6日まで。
これに先立ち、首相は衆院議院運営委員会で「国民の命と健康を守ることを第一に、都道府県と緊密に連携しながら感染拡大の取り組みを徹底する」と話していた。
新型コロナウイルスの感染拡大に備える改正特別措置法(新型コロナ特措法)による緊急事態宣言は初。私権制限を伴う措置が可能となる。

コロナにやられるか経済苦でやられるかどっちかだな・・・
経済は金融緩和と財政出動やるしかない。