2020年10月18日日曜日

競輪 脇本ってすごい選手だな

 第29回寛仁親王杯決勝

ジャンが鳴ってから先頭出てそのまま逃げ切り。しかも後続離して。33バンクとはいえ、こういう先行逃げ切りをトップでやる選手久しぶりに見たわ。まあ10年以上競輪観てないんだが・・・


グリーンドーム前橋って自転車の世界選手権の時作られてその2年後に寛仁親王杯だから31年前か・・・年取るわそりゃ。

稲村成浩と斎藤登志信どうしてんだろ。

ロマチェンコなんぞ観るべきでなかったわ

 こんな消極的な試合をやるやつがパウンドフォーパウンドの

称号を得てはいけない。負けで正解。


4団体統一ライト級タイトルマッチ

テオフィモ・ロペス 3(116-112、117-111、119-109)0 ワシル・ロマチェンコ

あまりにつまらなすぎて寝てしまった。こんな試合のせいで14:00まで時間を取られた。

1,2ラウンドとこんなに距離とるのかと思ったが、ビビってるだけだった。

再戦いらんわ。

リナレスが戻ってこれるかだな。

2020年10月4日日曜日

トランプコロナ感染

 いやーもう何してんの・・・


2020年10月3日土曜日

車レッカー移動・・・

 9/14にエンジンかからなくなり、ホンダにでんわしたところ

「9月末まで予約いっぱいで受け取れない」

今考えればこれは別のディーラーに電話するべきだった。空いてるところある。

ガソリンスタンドで止まったのが不幸中の幸いで、セルモータ―たたきながら

何とかエンジンかかる。で、そのあとはエンジンかかるようになった。


9/17にイエローハットに見てもらうも

「バッテリー問題なし、配線電気系統問題なし、セルモーター問題なし」

「異常ないからこれ以上やるならディーラーもってって」


で、そのあとエンジンかかるから乗ってたが、9/30水曜に英語行った帰りにまったくエンジンかからなくなる・・・終わった・・・


で、10/1、JAFを呼び、近くの本田ディーラーにレッカー移動。

原因判明後、対処を決めることに。

JAF凄いわ。超感じいい。いままで5回ほど読んでるがいやな思いをしたことがない。俺もその点は真似ないとな・・・

「もうセルモーター張り付いて動かない」レッカーこれじゃできないから、ハンドル切ってください。パワステ効かないから重いですけど。」「押します」で、たぶん1400㎏はある車を押していた。しゅごい。


衝突安全機能付いた車に買い替えたいが、会社辞めたいから無駄金使いたくない・・・


増やさねば・・・まあどっちにしても3月までに辞める。あんなにやめたかったのに新しいところ行ったらさらに辞めたくなる皮肉。でも人生後半は楽しいことが大半の人生にしたい。する。