2010年2月28日日曜日

とりあえず長谷川と西岡のチケット

注文した。とりあえず確保されたとメールきた。
両方共勝ってアメリカ行きを手繰り寄せてほしいね。
とくに長谷川穂積はモンティエルに
勝ったらかなりチャンスあるんじゃないの?

西岡はどうなるんだろう。長谷川穂積と
やるわけにもいかんしな。
ファンマもいないしカバジェロも
上行きそうだから4団体統一とか。

将来的には両者とガンボアやファンマとの
対戦がみたい。

まずは4月30日勝つことか。
楽しみ。

サンハナでまた6捨てて

6拾った。アホ。

据え置きならここ
上げならここ
しかないという台が2台並んでたのでとりあえず
上げ狙い。速攻BIG。でスイカいきなり4回。
でもストレートで飲まれる。
で、誰も座らんやろと思って隣の据え置き狙いをすると
これまた即BIGで即連。で以降まったくハマらず。
すいかがBIG1回に一個の割合で出て、合成確率1度も
146を割らない。しかも5800G、BIG26R22まで、
最大はまりが364G。あとは306、314。
すごすぎ。
ところがここから802Gはまり。
結局8200までののこりの2400GでBIG7REG1しかひけず。
最終的に8200G、B33R23。2500枚。合成146で6。
BIG中すいか28回で28分の一。6以上。REGは13:10。
隣は結局私が捨てた後でて、6200でB32R18まで
いってた。アホ。まあ二台打てないからな。

しかし他人の引きと自分の引きを比べると
弱すぎるな。据え置き狙いは確実だけど
爆発力に欠ける気がする。まあ110%だから
期待枚数どおりか。

明日は万枚出す。

2010年2月26日金曜日

なんかおもろい

http://www.takaselect.com/sal/

2010年2月25日木曜日

パチ屋でも禁煙かあ

客こなくなんじゃねえの?
まあ俺は吸わんからいいけど。
完全喫煙営業とかやったら逆に客くるか?

つーかそもそもそれがダメなのか。

2010年2月24日水曜日

サボってたら

面白いもの発見
タイピングゲーム前向きになる言葉

でも、寂しくなる

2010年2月23日火曜日

4月30日は絶対に見に行く

リングジャパンからメールきた。
長谷川と西岡の世界戦。
絶対見に行く。

西岡には海外行ってもらいたいなあ。
ファンマヌエルロペス上上がっちゃったし
どうすんだろ?ラファエルマルケスもイスラエルバスケスも
フェザー行っちゃうから一緒にフェザー上がってほしいなあ。

しかしフェザー界隈は常に強豪ぞろいですごいのお。
西岡のボクシングなら絶対通用するから
拳を交えてほしい。

考えるだけでワクワクしますな。最高。

2010年2月22日月曜日

サンハナ推定6だけど。

すっきりはしなかったがなんとかなった。

サンハナ 8200G B36R26
前日6っぽい台の据え置き狙いでおそらく据え置き。
朝一14R22Bと幸先よかったけど647ハマり。
いきなりすいか3回出たけど据え置きに思えず一度450で捨ててしまった。
で、思い直して550から打ち直して647でBIG。
またスイカ1回。でREG2発。で飲まれかけでBIG。またスイカ1回。
1150でB3R3ってとても6とは思えんよな。スイカだのみで粘ると
そっからやっと数珠6連。すいかもBIG1回に1回の割合で6以上。
REGもずーっと左右1対1。
でそっからは最大7連までしかしないが300はまりが3回だけで
ずーっと順調に当たりつづけて4箱カチ。
が、ここでストレート702はまりREG。
もうわけ分からん。最初と最後でクソはまり喰らうとは。
でお約束の数珠7発でハマり前と同じ状態まで戻して終了。

ほんとすっきりしませんなあ。
すいかもBIG20までは16回と30分の一だったけど
その後BIG16ですいか4回しか成立せず。
逆なら絶対捨ててたな。

しかし6一度捨ててよく拾い戻せたな。
つーか戻ってくるなら捨てるなよ。
まあラッキーだった。

今月6らしき台に3回すわってるがすべて出方が違う。
疲れまくった。

寝坊転じて福となす

となるかどうか。
今日は目一杯遊んでやる。
心も身体もすっきりきれいにする。
楽しみだ。

2010年2月21日日曜日

俊輔やはりだめか

開幕戦 Wowowで観たとき書いた気がするけど
俊輔のスタイルじゃエスパニョールじゃ相当苦労したんだろうねえ。
途中からまったく使われなくなったから今の状態全然把握できんが。

とにかく連携がないのでサイドで全てひとりで
ドリブル勝負しなきゃならんし、逆にせっかくドフリーの形作っても
今度はボールがまったく出てこない。

求められてるのが完全なウィングタイプ。しかも止まった状況からでも
完全に抜けきれるタイプでないとダメだからな。
相当スピードがあってすさまじいフェイントがないと無理だろ。

相手側も俊輔側も完全にミスだよな。移籍判断のミス。選択のミス。どう考えても。
アンリとかメッシじゃないからな。俊輔はすぐにまん中に入っていきたがる
選手でサイドで勝負はしたがらないからな。サイドいくときは
スペースがガラ空きのときに入ってくって感じだからな。
活きるとしたらダイヤモンド型の442の真ん中か4231の3の真ん中でしょ。
通用するかどうかは別として。

サイドで使うなら強いて言えばイングランドとか
ベンゲルのころの名古屋とか、フラットな442の左なら
センタリング要員で活きそうだけど。

おそらくこれで日本人がスペイン行くことなくなるんじゃない?
もう経済的にも凋落しててビジネス的メリットもないもんなあ。

つーか俊輔がどうこうっていうよりも日本が追求してる
いい物と信じ込んでるサッカーが古いんだろうね。おそらく。
今のヨーロッパなんてサイド重視なのに日本からそういう選手
出てこないし。指導のレベルが世界的な傾向とあってない。
俺が子供のころなんて清水東や清商は3トップでCF一人に
両サイドウィンガーだったのになー。いつなくなったんだろ。

サイドに限らず未だに個人で勝負できるタイプが出てないんだから。
中田と本田くらいか?で、そういう人間が日本だと叩かれると。

何でもかんでも真似すりゃいいってもんじゃないと思うが
いまのやり方通用してないんだから。臨機応変に変えないと。

なんか浦島太郎っぽいんだよなあ。今の日本って。
スポーツも政治も一般社会も。劇的に世界が変動しているのに
10年も20年も古いやり方引きずるっていう感じか?

通用しないわな。

あーぼくちゃんいつからこんな愚痴ばっかり言うようになったんだろ。
疲れましたよ。つーかスポーツぐらい楽しませてくれ。マジで。

2010年2月20日土曜日

しかし

履歴書書くのに1週間もかかるわ
コンサルからは1週間返事ないは
どうしようもないな。
26日にも新たな話し合いがあるが
まず決まりそうにないな。

日本まずいだろ。はたらけねーじゃねーか。
あほっぽい。

ニ年後中国かな?シンガポール?
ありえん話ではないな。

2010年2月18日木曜日

履歴書書けない病が

深刻。
なぜ間違えるのか?
年月間違え、自分の会社名間違え、大学名間違える。
全然かけない。なぜだ?

つーかもう一週間立つぞ。
完全に落ちたなこりゃ。

2010年2月17日水曜日

履歴書かけない

どこか必ず間違える。
学歴職歴年次免許自己PR
昨日から6枚も。
もう書くなということ?

つかれたぜ。
送るの遅れてる。
落ちたかな。

2010年2月16日火曜日

長谷川

ほんとにモンティエルとやるの?
超危険な相手だぜ。いやーすごいね。

ウィラポン第ニ戦のような前後左右への自在の動き
とスピードがあればまず捕まらんとは思うが
そのころと最近は戦いかたが違うからなあ。

モンティエルはカウンター取るの抜群にうまいから
止まって見合ったら損だろ。ボディも最高にうまいからな。

捌きながらカウンター取るのかな?
プレッシャーかけてカウンター取りにきたところに
カウンターお見舞いするのかな?
とりあえず楽しみ。絶対見に行く。

2010年2月15日月曜日

茶番

岡田
犬飼
つーか日本サッカー協会全てか。
おまえら世界のこと何も知らんねんから
はよやめろ。
いまのチームなら監督いても意味なし。

あーガンバか清水なら外人主力じゃあねーから
そのまま使えるな。

まだまし。

2010年2月13日土曜日

競技の本質と関係ないところで叩くなよ

もし服装のことをガミガミ言うなら最初から契約書に
こういう服装や態度するなって書いて責任者と本人で
読み合わせして念書書かせてハンコおさせろよ。

21なんてガキで言ったってわかんねえんだから。
最初から強制的にさせりゃ問題になんねえのに。

叩くなんて後でいいだろ。
こんなことやってたら一生かてねえぞ。

だいたい競技前の一番神経尖らせて集中しなきゃいけないところで
謝罪会見なんかさせんなよ。

何のためにオリンピックに送るんだ?
勝たせる為しかねえだろ。本人も見てる方も勝たなきゃつまんねえんだから。

叩く方も叩かれる方も
ほんとにバカばっかしだ。

2010年2月11日木曜日

しかし引き弱い

サンハナ
7300 B24R22
すいか19回30分の一、REG右5。前日5の据え置きで間違いない。
全然ハマらず。最大444。400越え4回。300越え2回。なのに連チャンせず。
あ、でも1G連と2G連はした。でも最大6連まで。そこから伸びず。
で私が疲れまくってやめた途端1300でB8R5ってまじでやめてほしい。
11時間の出玉を2時間で越えられた。

まあでもちゃんと予想が当たったのでいける感触あり。
5ってのがねえ。6座りたい。

ひさしぶりに

履歴書かく。

一方で今日はまたもや話し合い。
とりあえず今後頑張ると答えたが
その気なし。

あー西に転職したい。
つーかいい加減させてくれ。

2010年2月9日火曜日

今日はKさんと揉める

私に何をさせたいのか。どうしてほしいのか。
明確になっていない。
結局4月以降もいままでと何も変わらない。

人の人生だからな。

そんなもんか。

2010年2月8日月曜日

しかし今になって岡田批判か

つーか遅すぎるだろ。
戦術もないし戦略もない。
ボールゲームはどうやってボールを奪うかと
どうやって点を取るかに戦術が集約されるのに
その方法論がない。
選手が20年以上もやってきてもそのことをまったく分かってないのにも
驚かされるが、さらに長い間サッカーに携わってる人間がさらにものしらねーんだもの。

今の会社の連中とだぶるが
4,50台の人間はあまりにも他の情報を知らなすぎる。
高い給料をもらってるのに何も結果を残せない。
岡田もダメ。犬飼もダメ。川淵もダメ。

日本サッカー協会は金のある今のうちにオランダやスペインの
指導者を大量に雇って指導体制を抜本的に変えることだ。
協会のトップと幹部をすべて外人にすべき。
そしてひたすら指導者と指導体制の向上をはかるべきだ。
ヨーロッパと離れた辺境地にいて成長出来ないなら
そのまま現地の人間を雇って現地のやり方を導入すればいいだけの話だ。
一年1000万で100人雇ってもたった10億だ。岡田に1億やるより
よっぽどいい。

パチ屋に活気がないのお

ひとぜんぜんいないな。
こっちは平日土日関係なく客いるがお街に出ると日曜の客つきとだいぶ違うな。

これじゃそりゃだせんわな。

今日は会社をさぼり

銀行に。
まさか地元銀行の支店がこんなところにあるとは。

明日も会社さぼりたいのお。
ってまた偉い人と話をしなきゃなのだった。
結論でてるのに。アホっぽい。

悩んでいても

仕方ないのお。
とりあえず履歴書送ろう。

たぶん無理。
でも送らないと絶対無理。

2010年2月6日土曜日

サンハナ様が機嫌よかったの

昨日まで。
もう激疲れ。

末尾Xがお宝というのでX番に座るも
Bは1Rは6というありがちなパターンで
BIG中スイカなしRは左点滅というこれまたありがちパターン
で3回買い足しの末やめ。

末尾Xで6っぽいのって青どんとジャグのみ。
後はまるでダメ。

青どんで無駄金使ったのち、
昨日の台が1900G B12R4 で2箱お持ち帰りであく。

でこれまた買い足しの連続。

しかしB5R5で連チャン一度もなく1500G消化後、
今度は数珠10発で一撃2000枚
そして350R668B210Rで1200枚飲まれて終了。
やめた時点で5670G B25R17 で履歴は6だが展開キツすぎ。
つーかまたBIGは1REGは6、合成6の展開になってしまった。

昨日と同じゲーム数回して、6の合成で引いてるのに
BIG15R2回少ないとは。昨日の右腕はどこに行った?
やはり会社はこれではやめられんな。

またもや56だと店員に耳打ちされたが据え置きだとしても
中身違いすぎ。

B13でスイカ6。REGは左2右11。偶数は間違いないが。
スイカ以外は全部6だけど。

やっぱこの店土曜来ちゃダメだって。
金曜はここ最近全勝で多分ほぼ6取れてるけど、
土曜全敗だろ。

金曜の勝ち飲まれて意味なし。

めちゃくちゃ疲れた。

サンハナさまはやはり一日は打てん。終日の機械割の
枚数を一撃で出したらあとはひたすら上下する。

ものすごい連チャンをイメージするけど一日はない。
昨日のも特別だしな。
一撃来たら基本やめを考えないと。

マジでつかれた。

2010年2月5日金曜日

久しぶりの大爆発じゃー

会社帰りに打つ。
神様仏様サンハナ様。

3400G B15R7 400ハマり中 155分の一の台にすわって

3800G B28R15 5397枚

スイカ22/B28 30分の1
REG左6右9 最後三連続で右。
BIG確率135分の1だぜ。合成88分の1。
スイカ解除あることを証明。1Gスイカそろって爆発。BIG。
いやー揃いも揃ってすごいことやったね。

やっぱ会社勤めヤメたほうがええやろ。ホンマに。
いつも今日ぐらい右腕が唸り上げられればほんとやめられるんだが。

例によって56と耳打ちされたが今日は間違いないだろ。
BIG中スイカも間違いない。

しかし最後の連チャンが凄まじい
112G BIGから16B 4B 6R 9B 24B 47R。これだけで一撃1500枚。
閉店 1時間前からだからな。10時過ぎで充分じゃないだろうか。

しかし、BIG50回引いたときよりBIG確率いいな。とうぜん合成も。
サンハナ絶不調だったけどやはり6は違う。6のみ打つべき。
あーこれで当分サンハナやめられん。まあやめる気最初からないけど。
やめんのは会社だな。

今年はサンハナで家建てる。いける。

サンサンハナハナにスイカ重複があることを証明

してしまった。REG終了後1G目スイカ揃いで雷鳴?爆発?。で、BIG。1G連てフリーズするもんだと思ったが重複だとこうなるのか。

リプレイが熱いと感じたり、ベルの後光ったり、チェリーの次ゲーム気合入れて叩いたりしてたのはやはり間違いじゃなかったのかな。まあ当たりゃ何でもいいけど。

あーサンハナがもっとおもしろくなってしまう。

もう楽しみこれくらいしかないからまあいいか。

読売新聞より「熱く生きて」…元東洋王者・坂本さん、少年院で講習会

元東洋太平洋ライト級王者で世界挑戦の経験のある坂本博之さん(39)が講師を務めた。幼少期から虐待を受け、児童養護施設で育った坂本さんは、川でザリ ガニを捕まえて食べた経験などを話し、「過去に戻りたいと思ったことは一度もない。今が大事。この瞬間を熱く生きて、運命を自分で切り開いてほしい」

読売新聞より

運命を自分で切り開け。こういう気概が私にはないのが問題。

2010年2月4日木曜日

あんたぐらいの技術者は

腐るほどいるってさ。

まー現実ですわな。
アホっぽいけど。

ため息しかでんな

2010年2月2日火曜日

今後どうなることやら

もうこの職場にいたくないのだが
仕事ないのに引き止めるのやめてほしい。

4月以降も働いているのだろうか?
現実転職先見つかっていないだけにやめられんのは
本音だが取り合えずここではやりたくない。

疲れますなあ。