2011年11月6日日曜日

相変わらず粟生はしょっぺーな

ひたすらクリンチだし。策が無い。

もっと左右前後のステップ使えば良いのに。自分からクリンチ行くなよ。

相手ファイターのとき、突進止めたいんだったら、サウスポーは
出てきたところに左みぞおちか左ストマックうたねーと。とまんねーよ。

身近に西岡っていう最高にボディ打ちが上手い選手がいるのに。何してんの。

右ボディなんて打っても効かないから全く怖くない。

右ボディから右アッパーつなげるとタイソン得意のコンビネーションになるが。

右打って終わりだし。

・・・あ、でもオレ右ボディで相手の肋骨折って病院送りしたことあるな・・・

・・・・・・

パンチへの反応も、常に左方向へのダックばっかり。

たとえばちょっと前までスーパーフェザーにいた
マルケスやバレラとやったら右ダミーで打たれてダックしたところ左アッパー
狙い打ちされんじゃねえかな。

あー小堀がいたらねえ。小堀のプレッシャーに負けて下がって
カウンターうちに行ったところに左フック右ストレートもらうサマが簡単に浮かぶよ。

内山とやってほしいよな。もうスーパーフェザーつええのいねえし。

まあ、粟生よりはるかに距離が遠い内山が痛めつけた挙句KO勝ちするのが目に見えてるが。

ツマラン試合。行く気はハナからなかったが、金払ってみてたら返せって言いたくなるな。

尋常でないくらいきつい準備が必要な競技なんだから
しょっぱい試合ばかりして評価されないのはわりにあわねーと思うんだが。

まあでも粟生に金払うことはないな。絶対にない。

内山戦やれば観に行くけど。内山を観にね。

0 件のコメント:

コメントを投稿