だいたいリングインしてから試合に関係ない映像入れんなよ
まあすぐ終わったんだろとおもったら3RKOですか・・・
まああえげつない相手のジャブが出てきたところをカウンターの左レバーブロー・・・
効かせるも何も完全なワンパンチKOだからな・・・すごっ・・・
つーかこんな完全無名選手を呼ぶなよ・・・内山に失礼だろ。
いい加減アメリカ行けよ。
アナ: ウォータースという名が挙がっていますが
内山: やりたい。勝つ自信があります。
マジでやって欲しい!!
2015年12月31日木曜日
ぐはっぁ1500枚飲まれた・・・どころか3500枚飲まれていた・・・
もう2度とハナハナホウオウは打たん・・・
RM
10:45くらいについて、ハナハナホウオウ840G B6R0の台があいてたので打つと・・・
2kでBIG引き、2000G B13R5まで伸ばす・・・
で、そっから さらに RRBRBと引き、2700G B15R8で、約1400枚
で、ででで、、、こっから、、、
R5発はさんでBIG間 850はまり・・・ただし、即B連して 3560G B17R13となり、1450枚回復するが・・・
こっから・・・ 696R・・・ 233B・・・ 飲まれ・・・ 買い足し1k 410はまりで、われに返り、台移動・・・

1500枚飲まれた・・・
なんで3560G B17R13で合成119の台が、BIG間850、BIG間930とはまって 4900G B18R14 合成153になるかね・・・
ところがこいつはなんと、その後、、、897R、1036B、483Bと推移・・ 終日だと7200B21R15だと・・・
おれがやめてからさらに2000枚飲まれてる・・・ どこの裏物だよ・・・
その後アタマおかしくなってニューキングハナハナの合成146で引いてた台でうってたら隣が4000枚お持ち帰りで 5400GB28R20で空いて移動するが、11連後ヤメだったのではまりが怖くてもとの146の台といったり来たりを繰り返しあっという間に-10k・・・ 結局146のほうに決めたらこの台とられた・・・
さらに14kまで負債増やすが、670はまりから、B3R1の即連で770枚キープし、チャラ。
で、帰ろうと思ったら、隣の台が6000G B30R23でBIG後0ゲームやめであいた・・・何度も左右の台動いてみっともなかったが、覚悟決めて移動。
で、結局、4k投資 REG、2k追加BIGから、あとは順調に伸び、2050G B9R6 1500枚。ベルなんと驚愕の6.2だった・・・
よかったああああああああああ 最低の立ち回りだったがなんとかプラスで終われた・・・
しっかしホウオウ恐ろしいな・・・BIG間930はまりでBIG引いたとき233だったのにフリーズしやがったのでとっとと動きやがれと台パンしたのがまずかったか・・・
つーかこんな台台パンしてもゆるされるやろ・・・裏でもそうそう3500枚も飲まれねーぞ・・・
ベルは7.2ぐらいで6以上でREGは12:2で完全奇数だったがすいか9/12、合成も6以上でひいてたから5以上だろと完全に油断した・・・ 半分飲まれたときやめるべきだった。
しっかし今日はハナビとニューキングハナハナすげーでてた。やっぱ特定日は出す。昔はハナハナ全5とか全6とかやってた特定日だからな・・・来年からチェックしていくようにしよう。
RM
10:45くらいについて、ハナハナホウオウ840G B6R0の台があいてたので打つと・・・
2kでBIG引き、2000G B13R5まで伸ばす・・・
で、そっから さらに RRBRBと引き、2700G B15R8で、約1400枚
で、ででで、、、こっから、、、
R5発はさんでBIG間 850はまり・・・ただし、即B連して 3560G B17R13となり、1450枚回復するが・・・
こっから・・・ 696R・・・ 233B・・・ 飲まれ・・・ 買い足し1k 410はまりで、われに返り、台移動・・・

1500枚飲まれた・・・
なんで3560G B17R13で合成119の台が、BIG間850、BIG間930とはまって 4900G B18R14 合成153になるかね・・・
ところがこいつはなんと、その後、、、897R、1036B、483Bと推移・・ 終日だと7200B21R15だと・・・
おれがやめてからさらに2000枚飲まれてる・・・ どこの裏物だよ・・・
その後アタマおかしくなってニューキングハナハナの合成146で引いてた台でうってたら隣が4000枚お持ち帰りで 5400GB28R20で空いて移動するが、11連後ヤメだったのではまりが怖くてもとの146の台といったり来たりを繰り返しあっという間に-10k・・・ 結局146のほうに決めたらこの台とられた・・・
さらに14kまで負債増やすが、670はまりから、B3R1の即連で770枚キープし、チャラ。
で、帰ろうと思ったら、隣の台が6000G B30R23でBIG後0ゲームやめであいた・・・何度も左右の台動いてみっともなかったが、覚悟決めて移動。
で、結局、4k投資 REG、2k追加BIGから、あとは順調に伸び、2050G B9R6 1500枚。ベルなんと驚愕の6.2だった・・・
よかったああああああああああ 最低の立ち回りだったがなんとかプラスで終われた・・・
しっかしホウオウ恐ろしいな・・・BIG間930はまりでBIG引いたとき233だったのにフリーズしやがったのでとっとと動きやがれと台パンしたのがまずかったか・・・
つーかこんな台台パンしてもゆるされるやろ・・・裏でもそうそう3500枚も飲まれねーぞ・・・
ベルは7.2ぐらいで6以上でREGは12:2で完全奇数だったがすいか9/12、合成も6以上でひいてたから5以上だろと完全に油断した・・・ 半分飲まれたときやめるべきだった。
しっかし今日はハナビとニューキングハナハナすげーでてた。やっぱ特定日は出す。昔はハナハナ全5とか全6とかやってた特定日だからな・・・来年からチェックしていくようにしよう。
2015年12月29日火曜日
あー昨日の雑誌取材はひどかった・・・
RM
最初に本命の角のハナビが120Gほどであいたので打ったが1kでベル一回20Gしかまわらず移動
で、次候補のハッピーが300G B3であいたので打つと2kREGからB1R3の即4連したんだが、トイレ行きたくなって「これすると連終わるかも・・・でも我慢できん」って結局いってしまったんだが・・・
案の定はまる・・・
結局400はまりから即連したんだが、なんとチェリー20連続はずれ・・・一だわ・・・
その後いいところなく店内も全然出てないし、18k負けであきらめて終了・・・
で、帰ってきたら最初のハナビが4600枚出てましたとさ・・・視ね俺
しっかしひどかった。華もハッピーもジャグも一だらけ。
29日は大掃除かね・・・
最初に本命の角のハナビが120Gほどであいたので打ったが1kでベル一回20Gしかまわらず移動
で、次候補のハッピーが300G B3であいたので打つと2kREGからB1R3の即4連したんだが、トイレ行きたくなって「これすると連終わるかも・・・でも我慢できん」って結局いってしまったんだが・・・
案の定はまる・・・
結局400はまりから即連したんだが、なんとチェリー20連続はずれ・・・一だわ・・・
その後いいところなく店内も全然出てないし、18k負けであきらめて終了・・・
で、帰ってきたら最初のハナビが4600枚出てましたとさ・・・視ね俺
しっかしひどかった。華もハッピーもジャグも一だらけ。
29日は大掃除かね・・・
2015年12月28日月曜日
6だったと思うんだが・・・
RH
ニューキングハナハナ 7179G B29R22 自身では 6234B23R20 1000枚
前日全台合成56だったが今日も 5以上で引いてる台は7/20 台あった。まあだいぶ変更されてたけど・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
朝一前日合成150でB14R11 の据え置き狙いでいったんだが、37B 170B 140G回したところでベルは1/10だわ、本命で狙ってた前日 7700B39R20の台が 600G B2R2であいたわで即移動したら・・・
調子よく865GでB3R6ひいて スイカ3回 バケ3:3 だったんだが・・・ 690はまり・・・ ベル8.1 12k投資ヒヨリやめ・・・
で、5スロ 鬼武者等で散財し、21k負け・・・ で、さらには690はまりでやめた台は748で引いてB4連・・・
最初打ってた台はB8連とかしてる・・・
でもう帰ろうかとしたらB4連後、2600G B9R8であいた・・・
結局戻って打ったら、2k投資BIGから順調に出てくれて 380はまり以外200越えも3回だけで終始安定してでて 1700枚交換・・・なんとかまくった・・・
最初が1655 B3R6 2度目が4579 B20R14 あわせて 6234B23R20 差枚1000枚
合成145で56
ベル800/6234=7.79で1
スイカ12/23で1
REG12:8で奇数
ずーっと6だと思ってたが5?へたしたら1?
で、最初のB2回で捨てた台、なんと7500G B43R11 ・・・4500枚カマ掘られた・・・合成変わらないのに・・・
でも朝一2回引いて連せずベル1/10ぐらいで劇悪だったら捨てるよな・・・なぜ俺のときちゃんと当たってくれない・・・
明日は雑誌取材の店があるのでそっち行き、あさっては休み、30日最後うって 31日は大掃除、1日はぞろ目の日だから打ちいって2日に家帰る。
で、もう実家から帰ってきたくないわ・・・
年末ジャンボ7億円当てる。
マジで当たってくれ・・・俺もう会社員続けるの嫌やわ・・・
ニューキングハナハナ 7179G B29R22 自身では 6234B23R20 1000枚
前日全台合成56だったが今日も 5以上で引いてる台は7/20 台あった。まあだいぶ変更されてたけど・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
朝一前日合成150でB14R11 の据え置き狙いでいったんだが、37B 170B 140G回したところでベルは1/10だわ、本命で狙ってた前日 7700B39R20の台が 600G B2R2であいたわで即移動したら・・・
調子よく865GでB3R6ひいて スイカ3回 バケ3:3 だったんだが・・・ 690はまり・・・ ベル8.1 12k投資ヒヨリやめ・・・
で、5スロ 鬼武者等で散財し、21k負け・・・ で、さらには690はまりでやめた台は748で引いてB4連・・・
最初打ってた台はB8連とかしてる・・・
でもう帰ろうかとしたらB4連後、2600G B9R8であいた・・・
結局戻って打ったら、2k投資BIGから順調に出てくれて 380はまり以外200越えも3回だけで終始安定してでて 1700枚交換・・・なんとかまくった・・・
最初が1655 B3R6 2度目が4579 B20R14 あわせて 6234B23R20 差枚1000枚
合成145で56
ベル800/6234=7.79で1
スイカ12/23で1
REG12:8で奇数
ずーっと6だと思ってたが5?へたしたら1?
で、最初のB2回で捨てた台、なんと7500G B43R11 ・・・4500枚カマ掘られた・・・合成変わらないのに・・・
でも朝一2回引いて連せずベル1/10ぐらいで劇悪だったら捨てるよな・・・なぜ俺のときちゃんと当たってくれない・・・
明日は雑誌取材の店があるのでそっち行き、あさっては休み、30日最後うって 31日は大掃除、1日はぞろ目の日だから打ちいって2日に家帰る。
で、もう実家から帰ってきたくないわ・・・
年末ジャンボ7億円当てる。
マジで当たってくれ・・・俺もう会社員続けるの嫌やわ・・・
2015年12月27日日曜日
2015年12月25日金曜日
いやー2011年女子ワールドカップ決勝って劇的だよね・・・
沢引退だからかね・・・いまBSで再放送やってる・・・
当時東日本大震災の直後で今の職場にきたころだったよな・・・まだいるのか・・・
モーガンのカウンターからのすげーシュートで先制されて・・・
丸山とDFがつぶれてクリアが相手にあたり、宮間の前にこぼれたタナボタシュートで同点
延長前半のモーガンの折り返しからのワンバックのシュートで勝ち越されるが・・・
延長後半残り五分からの沢の素晴らしいスルーパスから近賀のシュートをクリアされるが、コーナーキックから沢のニアでコースを変えるオシャレシュートで同点・・・
で、PK戦で海堀が一本目とめて二本目は相手がシュートふかし、3本目をまたとめ、最後は熊谷が左上に決めて劇的勝利・・・
泣けるわ・・・
女の子が生まれたら穂希ってつける・・・
結婚してから言えよ・・・
川澄ちゃんかわいいな・・・
結婚してくれ・・・
当時東日本大震災の直後で今の職場にきたころだったよな・・・まだいるのか・・・
モーガンのカウンターからのすげーシュートで先制されて・・・
丸山とDFがつぶれてクリアが相手にあたり、宮間の前にこぼれたタナボタシュートで同点
延長前半のモーガンの折り返しからのワンバックのシュートで勝ち越されるが・・・
延長後半残り五分からの沢の素晴らしいスルーパスから近賀のシュートをクリアされるが、コーナーキックから沢のニアでコースを変えるオシャレシュートで同点・・・
で、PK戦で海堀が一本目とめて二本目は相手がシュートふかし、3本目をまたとめ、最後は熊谷が左上に決めて劇的勝利・・・
泣けるわ・・・
女の子が生まれたら穂希ってつける・・・
結婚してから言えよ・・・
川澄ちゃんかわいいな・・・
結婚してくれ・・・
2015年12月18日金曜日
2015年12月14日月曜日
グランドオープンはなかなか・・・
人多すぎてうてんが・・・
RMKはGO初日の金曜えげつなく入ってた・・・会社休んでバジ絆打つべきでしたな
RMKはしっかし土曜はだいぶ下がってた。
日曜は雑誌取材でRTにいったが、土曜の据えが多かった。今は据えが少ないので予想はずした・・
RMは金曜GOで、金曜は普段と変わらんが、日曜はえらい入ってた・・・2300G B8R7のドラハナあいたので打つか迷ったが打たずに見てたら1500枚即連してた・・・
えらい出てた・・・
来年にしか参考にならんが・・・GOはやはり打つべきか。
もう今年は打てる日がないな。まあ年収支はしょぼ勝ちだが負けるよりいいか。
RMKはGO初日の金曜えげつなく入ってた・・・会社休んでバジ絆打つべきでしたな
RMKはしっかし土曜はだいぶ下がってた。
日曜は雑誌取材でRTにいったが、土曜の据えが多かった。今は据えが少ないので予想はずした・・
RMは金曜GOで、金曜は普段と変わらんが、日曜はえらい入ってた・・・2300G B8R7のドラハナあいたので打つか迷ったが打たずに見てたら1500枚即連してた・・・
えらい出てた・・・
来年にしか参考にならんが・・・GOはやはり打つべきか。
もう今年は打てる日がないな。まあ年収支はしょぼ勝ちだが負けるよりいいか。
高梨沙羅別次元・・・
前後半のあいだ中継で移った女性二人が超かわいかった。つーか美しかった・・・ロシア人か???
高梨沙羅が今季2勝目、伊藤有希2位 W杯ジャンプ(nikkan)
[2015年12月13日22時12分]
<W杯ノルディックスキー:女子ジャンプ>◇個人第3戦◇13日◇ロシア・ニジニタギル(HS97メートル、K点90メートル)
高梨沙羅(クラレ)が1回目に98メートル、2回目に最長不倒の99メートルを飛び、2回ともトップの得点をマークして合計257・1点で今季2勝目、通算32勝目を挙げた。
伊藤有希(土屋ホーム)が92メートル、91・5メートルの233・1点で2位に入り、今季初めて表彰台に立った。
勢藤優花(北海道メディカルスポーツ専門学校)は24位だった。岩渕香里(松本大)は上位30人による2回目に進めず、31位に終わった。
一回目でヒルサイズ更新して二回目でさらに1m更新・・・ 飛距離で2位以下に2度とも4m以上差をつけて圧勝・・・強すぎ。
オリンピックでは悲運だったので3年後ぜひとも金を取らせたい・・・
もう寝ないとなのに・・・
高梨沙羅が今季2勝目、伊藤有希2位 W杯ジャンプ(nikkan)
[2015年12月13日22時12分]
<W杯ノルディックスキー:女子ジャンプ>◇個人第3戦◇13日◇ロシア・ニジニタギル(HS97メートル、K点90メートル)
高梨沙羅(クラレ)が1回目に98メートル、2回目に最長不倒の99メートルを飛び、2回ともトップの得点をマークして合計257・1点で今季2勝目、通算32勝目を挙げた。
伊藤有希(土屋ホーム)が92メートル、91・5メートルの233・1点で2位に入り、今季初めて表彰台に立った。
勢藤優花(北海道メディカルスポーツ専門学校)は24位だった。岩渕香里(松本大)は上位30人による2回目に進めず、31位に終わった。
一回目でヒルサイズ更新して二回目でさらに1m更新・・・ 飛距離で2位以下に2度とも4m以上差をつけて圧勝・・・強すぎ。
オリンピックでは悲運だったので3年後ぜひとも金を取らせたい・・・
もう寝ないとなのに・・・
広島効率的やったわ
いま夜中1:45か・・・寝れん・・・
広島初4強!次戦はリバープレート/クラブW杯詳細(nikkan)
[2015年12月13日21時51分]
<クラブW杯:広島3-0マゼンベ>◇準々決勝◇13日◇ヤンマー
J1王者の広島がアフリカ代表のマゼンベ(コンゴ)を3-0で下して初のベスト4進出を決めた。
16日の準決勝で南米代表のリバープレート(アルゼンチン)と対戦する。
広島は前半にCKから塩谷が先制点を決め、後半に千葉と途中出場の浅野が加点した。日本勢の4強入りは2011年の柏以来で4チーム目となる。
敗れたマゼンベは北中米カリブ海王者のクラブ・アメリカ(メキシコ)との5位決定戦にまわる。
前半は相手のプレスがきつくて蹂躙されてもおかしくなかったが、コーナーキックからニアへ走りこんだ佐々木がそらして塩谷が決めた・・・
あれだけ押されたのにコーナー一発で決めるとはよくある展開ではあるが・・・
しっかしその前の佐藤がカウンターから右サイド抜け出たのをふかしたときは切れまくったが・・・
一点とって前がかりになったマゼンベにカウンターを浴びせる形になって後半はかなり楽になった。
次はリーベル。さらにプレスがきついぜ・・・マゼンベは個人できたが、リーベルは組織でしかももっと速くてきついぜ・・・
水曜楽しみ。
広島初4強!次戦はリバープレート/クラブW杯詳細(nikkan)
[2015年12月13日21時51分]
<クラブW杯:広島3-0マゼンベ>◇準々決勝◇13日◇ヤンマー
J1王者の広島がアフリカ代表のマゼンベ(コンゴ)を3-0で下して初のベスト4進出を決めた。
16日の準決勝で南米代表のリバープレート(アルゼンチン)と対戦する。
広島は前半にCKから塩谷が先制点を決め、後半に千葉と途中出場の浅野が加点した。日本勢の4強入りは2011年の柏以来で4チーム目となる。
敗れたマゼンベは北中米カリブ海王者のクラブ・アメリカ(メキシコ)との5位決定戦にまわる。
前半は相手のプレスがきつくて蹂躙されてもおかしくなかったが、コーナーキックからニアへ走りこんだ佐々木がそらして塩谷が決めた・・・
あれだけ押されたのにコーナー一発で決めるとはよくある展開ではあるが・・・
しっかしその前の佐藤がカウンターから右サイド抜け出たのをふかしたときは切れまくったが・・・
一点とって前がかりになったマゼンベにカウンターを浴びせる形になって後半はかなり楽になった。
次はリーベル。さらにプレスがきついぜ・・・マゼンベは個人できたが、リーベルは組織でしかももっと速くてきついぜ・・・
水曜楽しみ。
2015年12月9日水曜日
超笑える!!
さすが中国様のAIIB!! しかも積極的に奴隷身分を受け入れる韓国!!
中国AIIB、発足直前の異常事態 「無格付け」で債券発行 「ジャンク債」以下(zakzak)
中国主導で設立予定のアジアインフラ投資銀行(AIIB)が、融資の資金を調達する際に発行する債券について、当面は信用格付けを取得しないことが明らかになった。日米主導のアジア開発銀行(ADB)の債券が最高位の「トリプルA」格であることからもわかるように、国際金融機関としては極めて異常な事態だ。だが、こんなリスクの高い債券を引き受ける国があるという。ご想像のとおり、韓国だ。
ロイターによると、AIIBの初代総裁に内定している中国出身の金立群氏は9月、スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)やムーディーズ、フィッチ・レーティングスなどの主要格付け会社に接触し、信用格付けについて「公正な評価を望んでいる」と述べたうえで、「投資家がわれわれをトリプルAと認識し、格付け会社がそうしないならば、格付け会社の評判が大きく傷つくだろう」と牽制(けんせい)していた。それだけ格付けに敏感になっていることがうかがえる。
実際にフタを開けてみると、「二流」どころか「無格付け」と、もっとひどいことになるという。投資不適格な低格付け債は「ジャンク(紙くず)債」といわれるが、それ以下ともいえる。元内閣参事官で嘉悦大教授の高橋洋一氏は、
国際金融機関が無格付けの債券を発行するというのは「聞いたことがない」
というから、前代未聞の事態だ。
まあこいつら最初から借りた金返す気なんかねーし踏み倒すんだろうな。おとなしい腑抜けた日本ならともかく、世界相手にそれで通るわけがないが。
中国AIIB、発足直前の異常事態 「無格付け」で債券発行 「ジャンク債」以下(zakzak)
中国主導で設立予定のアジアインフラ投資銀行(AIIB)が、融資の資金を調達する際に発行する債券について、当面は信用格付けを取得しないことが明らかになった。日米主導のアジア開発銀行(ADB)の債券が最高位の「トリプルA」格であることからもわかるように、国際金融機関としては極めて異常な事態だ。だが、こんなリスクの高い債券を引き受ける国があるという。ご想像のとおり、韓国だ。
ロイターによると、AIIBの初代総裁に内定している中国出身の金立群氏は9月、スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)やムーディーズ、フィッチ・レーティングスなどの主要格付け会社に接触し、信用格付けについて「公正な評価を望んでいる」と述べたうえで、「投資家がわれわれをトリプルAと認識し、格付け会社がそうしないならば、格付け会社の評判が大きく傷つくだろう」と牽制(けんせい)していた。それだけ格付けに敏感になっていることがうかがえる。
実際にフタを開けてみると、「二流」どころか「無格付け」と、もっとひどいことになるという。投資不適格な低格付け債は「ジャンク(紙くず)債」といわれるが、それ以下ともいえる。元内閣参事官で嘉悦大教授の高橋洋一氏は、
国際金融機関が無格付けの債券を発行するというのは「聞いたことがない」
というから、前代未聞の事態だ。
まあこいつら最初から借りた金返す気なんかねーし踏み倒すんだろうな。おとなしい腑抜けた日本ならともかく、世界相手にそれで通るわけがないが。
2015年11月30日月曜日
水木しげる死去
みんな妖怪だから死なないと思っていたらしい・・・
初代のゲゲゲの鬼太郎はおどろおどろしくて超怖かった・・・
今年は戦争物の本をひたすら読んでいるが、水木しげるのはむかーしよんで覚えてないな・・・買ってくるか・・・
漫画家 水木しげるさん死去(NHK)
「ゲゲゲの鬼太郎」や「悪魔くん」など妖怪をテーマにした作品で知られる漫画家の水木しげるさんが、30日朝、東京都内の病院で多臓器不全のため亡くなりました。93歳でした。
水木さんは大正11年に大阪で生まれ、鳥取県の境港市で育ちました。高等小学校を卒業後、新聞配達などをしながらデッサンの勉強を続けていましたが、昭和18年に徴兵されて南方戦線に従軍し、爆撃のため左腕を失いました。復員後、紙芝居の画家やアパート経営などをへて昭和32年に漫画家としてデビューしました。
幼いころお年寄りから聞いたお化けや妖怪の話からイメージをふくらませた「悪魔くん」や「ゲゲゲの鬼太郎」などの漫画が大ヒットし、テレビや映画にもなって、妖怪ブームが起こるなど人気を集めました。また、自分の戦争体験を元にした「総員玉砕せよ!」や歴史上の人物を題材にした「劇画ヒットラー」では、戦争の愚かさや人の幸せとは何かを問いかけ、漫画界の第一人者として活躍しました。
ふるさとの鳥取県境港市に設けられた妖怪のブロンズ像が立ち並ぶ「水木しげるロード」には、毎年多くの観光客が訪れ、地域振興にも貢献してきました。また、妻の武良布枝さんが書いた自伝「ゲゲゲの女房」が平成22年にNHKの連続テレビ小説でドラマ化され、「ゲゲゲの~」がその年の流行語大賞に選ばれるなど、水木さん夫婦の生き方に多くの共感の声が寄せられ話題となりました。
水木さんは、平成3年に紫綬褒章を受章し、平成22年には文化功労者に選ばれています。
水木さんは平成26年12月に心筋梗塞で入院しましたが、平成27年2月に退院してから仕事場にも頻繁に訪れ、仕事の指示などをしてきたということです。
水木さんは今月11日、自宅で転倒し、頭を打って東京都内の病院に入院していたということですが、30日午前7時ごろ、多臓器不全のため93歳で亡くなりました。
長女の原口尚子さん「最後は家族でみとる」
水木しげるさんの長女の原口尚子さんは、水木さんの自宅の前で報道陣の取材に応じ「入院したあと意識がうっすら戻って、これから元気になるなというところだったのでとても残念でした。最後は家族でみとりました。お別れの会を開こうと考えています」と話しました。
弟の幸夫さん「優しい兄だった」
水木しげるさんの弟の武良幸夫さん(91)は、30日午後2時半ごろ、東京・調布市の水木しげるさんの事務所前でインタビューに答え「最後に会ったのは兄が今月上旬に入院したときで、亡くなるとは思わず驚いています。優しい兄でしたが、戦争の思い出になると話に力が入ったのを覚えています。天国で妖怪たちが友達になっているかもしれませんね」と話していました。
松本零士さん「最近まで精力的に創作活動」
水木しげるさんが亡くなったことについて、同じ漫画家で水木さんと親交があった松本零士さんは「水木さんは自分自身の戦争体験に基づいて、多くの作品を生み出されました。戦後も、『ゲゲゲの鬼太郎』という一つの大きなジャンルを築き上げられたのをはじめ、最近まで、年齢を感じさせないほど精力的に創作活動に取り組まれました。亡くなられたのがとても残念です」と話しています。
ちばてつやさん「戦友失ったよう」
水木しげるさんとおよそ50年にわたって親交のあった漫画家のちばてつやさんは「水木さんは大先輩ですが、デビューした時期が近かったため、漫画が悪書だと言われた時期からともに苦しい時代を生きてきました。戦友を失ったような気持ちでとてもつらいです」と話しました。また、水木さんの人柄について「パーティーなどで会ったときには、互いに『老けたなぁ』と言って頭をなであったことを覚えています。いたずらをしていつも誰かを笑わせようとする温かい人でした」と振り返りました。
さらに、みずからも自身の戦争体験に基づく作品のあるちばさんは、水木さんの戦争を描いた作品について「柔らかく温かくくすっと笑ってしまうようなユーモアの中に戦争のつらさがにじみ出る作品がたくさんあります。先輩として尊敬していましたし、戦争がどういうものかもっと描き続けてほしかったです」と話し、水木さんの死を惜しみました。
つげ義春さん「丁寧に細かく描くプロの職人」
水木しげるさんのアシスタントを務めるなど、およそ50年にわたって親交がある漫画家のつげ義春さんは「水木さんは絵を丁寧に細かく描くプロの職人で、彼の手伝いに行って以降、雑で汚かった私の作風も細かく丁寧になった。人柄は繊細だが表向きは太っ腹で、おうような人物だった。最近は体が弱っているという話を聞いていて、ついにこの時が来たかという気持ちだが、心よりご冥福をお祈り申し上げたい」と話しています。
鬼太郎役 ウエンツさん「ユーモアのある方」
実写版の映画「ゲゲゲの鬼太郎」で主人公、鬼太郎役を務めた、歌手で俳優のウエンツ瑛士さんはコメントを発表しました。この中でウエンツさんは、試写会で「ゲゲゲの鬼太郎」を見た水木さんから声をかけられた時のことを紹介し「先生が『君は77点だよ!』とおっしゃるので、ちょっと低いのかなと心配になったのですが、そのあと先生は『80点満点でね』と付け加えました。すごいユーモアのある方と驚きました」としています。そして、「先生はきっと今ごろ、あの世で自分自身がつくった妖怪とたわむれているじゃないでしょうか。先生はお亡くなりになりましたが、キャラは生き続けるので、演じさせていただいた僕は、これからも先生の思いをつなげていこうと思います」と水木さんの死を悼みました。
南伸坊さん「描きたい作品を描き続け 幸せな生涯」
1970年ごろ、漫画雑誌で水木しげるさんの編集者を務め、その後も親交が深かったイラストレーターの南伸坊さんは「水木さんの作業場の窓の外を猫が横切ると、いつもその様子をじっと眺めていたのが印象的でした。戦争中も兵隊に向かない性格で苦労をされたと聞きましたが、自由にのんびりと生きることを大切にする人で、子どもの読者にも『少年よ、がんばるなかれ』と書いた色紙をプレゼントしていました」と振り返りました。
そして「漫画の中でも世間的に正しいとされることとは違うことを多く描いていて、そこに、戦争を体験した水木さんが伝えたい真理があると思います。本当に描きたい作品を描き続け93歳まで寿命を全うした、幸せな生涯だったと思います」と、水木さんの死を悼んでいました。
京極夏彦さん「遺志を継ぎ”妖怪”推進に励む」
水木しげるさんと一緒に「世界妖怪協会」を設立した作家の京極夏彦さんは、「唯一無二の偉大な指標を失い、ことばもありません。水木しげる大先生の遺志を継ぎ、弟子筋一同「妖怪」推進に励むことを誓うとしか、今は申し上げられません。ご冥福をお祈りいたします」とコメントしています。
四方田犬彦さん「日本人の心描き続けた功績に感謝」
漫画の研究で知られ著書の中で水木しげるさんについて取り上げてきた評論家の四方田犬彦さんは「悲しいという以上に、水木さんが日本人の心を描き続けてきたその功績に感謝したい。戦争体験を漫画という形で表現したことで、どんな知識人が戦争反対と訴えるよりもずっと強く子どもたちに戦争の悲惨さが伝わった」と水木さんの功績をたたえました。
また、四方田さんは水木さんが数多くの妖怪を描いてきたことについて「水木さんは人間社会の端っこでからかわれたりいじめられたりしていた妖怪を、彼ら独自の社会を持った存在として位置づけ、鬼太郎やねずみ男を通じてお互いに仲よく平和に暮らすことができることを描いた。水木さんの妖怪まんがは現代社会の中で、自分たちと違いのある相手にどう向き合うのかという問いかけに答えを与えてくれているのだと思う。これからの日本人こそ水木さんのまんがが必要だ」と話していました。
京都精華大 吉村副学長「影響は計り知れない」
水木しげるさんが亡くなったことについて、思想史と漫画研究が専門の京都精華大学の吉村和真副学長は「妖怪漫画の立役者という顔だけではなく、戦争体験で身に付いた思想を作品に表している点は非常に重要で、妖怪漫画にしても戦争体験の漫画にしても、不条理を突き抜けて前に進む方法や、その先にある明るい未来を説教くさくなく、ユーモアに示してくれたことが多くの人をはげまし、ファンの心を掴んだのではないか。戦後の日本人が手塚治虫と水木しげるという2人の漫画に触れた影響は計り知れない」と話しています。
水木しげる記念館 庄司館長「これからも業績伝える」
水木しげるさんの出身地鳥取県境港市で漫画の原画など数多くの作品を展示している「水木しげる記念館」の庄司行男館長は「あまりの突然のことで信じられません。子どもがそのまま成長したような、天真らんまんで飾らない人柄がとても魅力的な方でした。水木さんは常々、子どもたちに妖怪と仲よくなってもらいたいと話していたので、記念館としてはこれからも先生の業績を伝えていきたいと思います。長い間、本当にお疲れさまでしたと伝えたいです」と話していました。
鳥取県知事「巨星逝く 本当に残念」
鳥取県の平井知事は「巨星逝く、ということで本当に残念な気持ちでいっぱいですが、鳥取県や境港市に熱い思いを寄せていただき、育てていただいたことに心から感謝しています。漫画を世の中に普及させたほか、戦争体験を元にそうした歴史を繰り返してはいけないと伝えたことなど功績はどれも消えるものではないので、私たちもその意志を受け継いで子どもたちや孫たちの世代まで伝えていきたいです」と話していました。
鬼太郎役の野沢雅子さん「純粋な方でした」
漫画家の水木しげるさんが亡くなったことについて、テレビアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」で鬼太郎役を演じた声優の野沢雅子さんは、コメントを発表し、「私が初めてテレビアニメーションのシリーズとして主役を務めさせていただいたのが『ゲゲゲの鬼太郎』でした。先生にお会いした機会は数回でしたが、気取らず生まれっぱなしのような純粋な方でした。私も同じように生まれっぱなしの人間なのでとても親近感がありました」と振り返りました。
そして、「先生が亡くなるとは思ってもいませんでした。いろんなところにいらっしゃるのがお好きでしたから、今もきっと旅に出られたんだろうなと思っています。そちらでも旅をしながら作品を描いてくださいね」と、水木さんの死を悼みました。
初代のゲゲゲの鬼太郎はおどろおどろしくて超怖かった・・・
今年は戦争物の本をひたすら読んでいるが、水木しげるのはむかーしよんで覚えてないな・・・買ってくるか・・・
漫画家 水木しげるさん死去(NHK)
「ゲゲゲの鬼太郎」や「悪魔くん」など妖怪をテーマにした作品で知られる漫画家の水木しげるさんが、30日朝、東京都内の病院で多臓器不全のため亡くなりました。93歳でした。
水木さんは大正11年に大阪で生まれ、鳥取県の境港市で育ちました。高等小学校を卒業後、新聞配達などをしながらデッサンの勉強を続けていましたが、昭和18年に徴兵されて南方戦線に従軍し、爆撃のため左腕を失いました。復員後、紙芝居の画家やアパート経営などをへて昭和32年に漫画家としてデビューしました。
幼いころお年寄りから聞いたお化けや妖怪の話からイメージをふくらませた「悪魔くん」や「ゲゲゲの鬼太郎」などの漫画が大ヒットし、テレビや映画にもなって、妖怪ブームが起こるなど人気を集めました。また、自分の戦争体験を元にした「総員玉砕せよ!」や歴史上の人物を題材にした「劇画ヒットラー」では、戦争の愚かさや人の幸せとは何かを問いかけ、漫画界の第一人者として活躍しました。
ふるさとの鳥取県境港市に設けられた妖怪のブロンズ像が立ち並ぶ「水木しげるロード」には、毎年多くの観光客が訪れ、地域振興にも貢献してきました。また、妻の武良布枝さんが書いた自伝「ゲゲゲの女房」が平成22年にNHKの連続テレビ小説でドラマ化され、「ゲゲゲの~」がその年の流行語大賞に選ばれるなど、水木さん夫婦の生き方に多くの共感の声が寄せられ話題となりました。
水木さんは、平成3年に紫綬褒章を受章し、平成22年には文化功労者に選ばれています。
水木さんは平成26年12月に心筋梗塞で入院しましたが、平成27年2月に退院してから仕事場にも頻繁に訪れ、仕事の指示などをしてきたということです。
水木さんは今月11日、自宅で転倒し、頭を打って東京都内の病院に入院していたということですが、30日午前7時ごろ、多臓器不全のため93歳で亡くなりました。
長女の原口尚子さん「最後は家族でみとる」
水木しげるさんの長女の原口尚子さんは、水木さんの自宅の前で報道陣の取材に応じ「入院したあと意識がうっすら戻って、これから元気になるなというところだったのでとても残念でした。最後は家族でみとりました。お別れの会を開こうと考えています」と話しました。
弟の幸夫さん「優しい兄だった」
水木しげるさんの弟の武良幸夫さん(91)は、30日午後2時半ごろ、東京・調布市の水木しげるさんの事務所前でインタビューに答え「最後に会ったのは兄が今月上旬に入院したときで、亡くなるとは思わず驚いています。優しい兄でしたが、戦争の思い出になると話に力が入ったのを覚えています。天国で妖怪たちが友達になっているかもしれませんね」と話していました。
松本零士さん「最近まで精力的に創作活動」
水木しげるさんが亡くなったことについて、同じ漫画家で水木さんと親交があった松本零士さんは「水木さんは自分自身の戦争体験に基づいて、多くの作品を生み出されました。戦後も、『ゲゲゲの鬼太郎』という一つの大きなジャンルを築き上げられたのをはじめ、最近まで、年齢を感じさせないほど精力的に創作活動に取り組まれました。亡くなられたのがとても残念です」と話しています。
ちばてつやさん「戦友失ったよう」
水木しげるさんとおよそ50年にわたって親交のあった漫画家のちばてつやさんは「水木さんは大先輩ですが、デビューした時期が近かったため、漫画が悪書だと言われた時期からともに苦しい時代を生きてきました。戦友を失ったような気持ちでとてもつらいです」と話しました。また、水木さんの人柄について「パーティーなどで会ったときには、互いに『老けたなぁ』と言って頭をなであったことを覚えています。いたずらをしていつも誰かを笑わせようとする温かい人でした」と振り返りました。
さらに、みずからも自身の戦争体験に基づく作品のあるちばさんは、水木さんの戦争を描いた作品について「柔らかく温かくくすっと笑ってしまうようなユーモアの中に戦争のつらさがにじみ出る作品がたくさんあります。先輩として尊敬していましたし、戦争がどういうものかもっと描き続けてほしかったです」と話し、水木さんの死を惜しみました。
つげ義春さん「丁寧に細かく描くプロの職人」
水木しげるさんのアシスタントを務めるなど、およそ50年にわたって親交がある漫画家のつげ義春さんは「水木さんは絵を丁寧に細かく描くプロの職人で、彼の手伝いに行って以降、雑で汚かった私の作風も細かく丁寧になった。人柄は繊細だが表向きは太っ腹で、おうような人物だった。最近は体が弱っているという話を聞いていて、ついにこの時が来たかという気持ちだが、心よりご冥福をお祈り申し上げたい」と話しています。
鬼太郎役 ウエンツさん「ユーモアのある方」
実写版の映画「ゲゲゲの鬼太郎」で主人公、鬼太郎役を務めた、歌手で俳優のウエンツ瑛士さんはコメントを発表しました。この中でウエンツさんは、試写会で「ゲゲゲの鬼太郎」を見た水木さんから声をかけられた時のことを紹介し「先生が『君は77点だよ!』とおっしゃるので、ちょっと低いのかなと心配になったのですが、そのあと先生は『80点満点でね』と付け加えました。すごいユーモアのある方と驚きました」としています。そして、「先生はきっと今ごろ、あの世で自分自身がつくった妖怪とたわむれているじゃないでしょうか。先生はお亡くなりになりましたが、キャラは生き続けるので、演じさせていただいた僕は、これからも先生の思いをつなげていこうと思います」と水木さんの死を悼みました。
南伸坊さん「描きたい作品を描き続け 幸せな生涯」
1970年ごろ、漫画雑誌で水木しげるさんの編集者を務め、その後も親交が深かったイラストレーターの南伸坊さんは「水木さんの作業場の窓の外を猫が横切ると、いつもその様子をじっと眺めていたのが印象的でした。戦争中も兵隊に向かない性格で苦労をされたと聞きましたが、自由にのんびりと生きることを大切にする人で、子どもの読者にも『少年よ、がんばるなかれ』と書いた色紙をプレゼントしていました」と振り返りました。
そして「漫画の中でも世間的に正しいとされることとは違うことを多く描いていて、そこに、戦争を体験した水木さんが伝えたい真理があると思います。本当に描きたい作品を描き続け93歳まで寿命を全うした、幸せな生涯だったと思います」と、水木さんの死を悼んでいました。
京極夏彦さん「遺志を継ぎ”妖怪”推進に励む」
水木しげるさんと一緒に「世界妖怪協会」を設立した作家の京極夏彦さんは、「唯一無二の偉大な指標を失い、ことばもありません。水木しげる大先生の遺志を継ぎ、弟子筋一同「妖怪」推進に励むことを誓うとしか、今は申し上げられません。ご冥福をお祈りいたします」とコメントしています。
四方田犬彦さん「日本人の心描き続けた功績に感謝」
漫画の研究で知られ著書の中で水木しげるさんについて取り上げてきた評論家の四方田犬彦さんは「悲しいという以上に、水木さんが日本人の心を描き続けてきたその功績に感謝したい。戦争体験を漫画という形で表現したことで、どんな知識人が戦争反対と訴えるよりもずっと強く子どもたちに戦争の悲惨さが伝わった」と水木さんの功績をたたえました。
また、四方田さんは水木さんが数多くの妖怪を描いてきたことについて「水木さんは人間社会の端っこでからかわれたりいじめられたりしていた妖怪を、彼ら独自の社会を持った存在として位置づけ、鬼太郎やねずみ男を通じてお互いに仲よく平和に暮らすことができることを描いた。水木さんの妖怪まんがは現代社会の中で、自分たちと違いのある相手にどう向き合うのかという問いかけに答えを与えてくれているのだと思う。これからの日本人こそ水木さんのまんがが必要だ」と話していました。
京都精華大 吉村副学長「影響は計り知れない」
水木しげるさんが亡くなったことについて、思想史と漫画研究が専門の京都精華大学の吉村和真副学長は「妖怪漫画の立役者という顔だけではなく、戦争体験で身に付いた思想を作品に表している点は非常に重要で、妖怪漫画にしても戦争体験の漫画にしても、不条理を突き抜けて前に進む方法や、その先にある明るい未来を説教くさくなく、ユーモアに示してくれたことが多くの人をはげまし、ファンの心を掴んだのではないか。戦後の日本人が手塚治虫と水木しげるという2人の漫画に触れた影響は計り知れない」と話しています。
水木しげる記念館 庄司館長「これからも業績伝える」
水木しげるさんの出身地鳥取県境港市で漫画の原画など数多くの作品を展示している「水木しげる記念館」の庄司行男館長は「あまりの突然のことで信じられません。子どもがそのまま成長したような、天真らんまんで飾らない人柄がとても魅力的な方でした。水木さんは常々、子どもたちに妖怪と仲よくなってもらいたいと話していたので、記念館としてはこれからも先生の業績を伝えていきたいと思います。長い間、本当にお疲れさまでしたと伝えたいです」と話していました。
鳥取県知事「巨星逝く 本当に残念」
鳥取県の平井知事は「巨星逝く、ということで本当に残念な気持ちでいっぱいですが、鳥取県や境港市に熱い思いを寄せていただき、育てていただいたことに心から感謝しています。漫画を世の中に普及させたほか、戦争体験を元にそうした歴史を繰り返してはいけないと伝えたことなど功績はどれも消えるものではないので、私たちもその意志を受け継いで子どもたちや孫たちの世代まで伝えていきたいです」と話していました。
鬼太郎役の野沢雅子さん「純粋な方でした」
漫画家の水木しげるさんが亡くなったことについて、テレビアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」で鬼太郎役を演じた声優の野沢雅子さんは、コメントを発表し、「私が初めてテレビアニメーションのシリーズとして主役を務めさせていただいたのが『ゲゲゲの鬼太郎』でした。先生にお会いした機会は数回でしたが、気取らず生まれっぱなしのような純粋な方でした。私も同じように生まれっぱなしの人間なのでとても親近感がありました」と振り返りました。
そして、「先生が亡くなるとは思ってもいませんでした。いろんなところにいらっしゃるのがお好きでしたから、今もきっと旅に出られたんだろうなと思っています。そちらでも旅をしながら作品を描いてくださいね」と、水木さんの死を悼みました。
2015年11月27日金曜日
2015年11月22日日曜日
35K負けから
1790枚交換…ギリギリでチャラ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日はぞろ目の日でこの店は設定入れる。
朝一本命のサンダーとキンハナの角台はとれず。まあ並ばんからしょうがない。結果的にはこいつらはたぶん6だった・・・
で、前日合成6だが12-10のハッピーに座るも5kで引けず。次にキンハナの対抗台に座るも引けず。ハッピーで1k即BIGも110枚交換でやめ。結局11時で11.8k負けでいったんボクシング観に帰る。
で、家で店の履歴見てると、ハッピーは3時過ぎで半分以上456、サンダーも全台合成4以上で打ちにいくことに決定。
で、5時過ぎにもどると、花火の4800G B23R13の台が目の前であくので喜び勇んで打つも、なんと4k使って100Gしかまわらず・・・うんざりして捨てる。
で、4700G B26R10 のキンハナ空くも、1000はまり後のBIG6連からバケ単というはまりそうな雰囲気満々・・・ で、100Gから打つも、7kつかって200Gしか回らず・・・ やめ。
さらにはまり前まで140でひいてた850はまりのハナにすわるも、1k使ってわれに返り、やめ・・・
で、うろうろしてたら、朝一俺の座ったハッピーの隣のハッピーが、4840G B25R20 128Gであいた!!
現在BIG間830はまり、MAXから1000枚減っててよくある自分自身で収束させてしまって金だけ吸われる恐ろしい台に見えたが、とにかく今回はこれをあたるまで打つ。はまっても苦しくても打つ!!と決意して打つと・・・
6k 301B
98B これは連して一気にいくか???
404R 連するどころか・・・いまだチェリピカなし・・・
1k 105B 追加1kBIG。お願いだから連して・・・ ベルは5.9くらいで絶好調だが・・・
4k 314B 追加4kやっとチェリピカ。なんと1/13 いつもなら捨ててる。しかもベル6.7。1か?
252B ぎりぎりチェリピカ。2/20超苦しい。でもベルが6.2まで回復。
で、すでに35k負け。8時前。超つかれたのでちっと休んでからうったら・・・怒涛のBIG連キタアアアアアアア
28B 18B 20B 56B(チェ)144B14R(チェ) ・・・ この時点で推定1500枚!! あと1BIGでチャラ!! で・・・
142R(チェ)297B・・・ 39B(チェ) !! で、約550枚分した皿に残し計数すると1192枚!!
たぶんあと一回即BIGで浮く!! で、119R、これは150枚使ってない。で73G先光り!! BIG期待して7で狙うと777キタアアアアアアア 77Gまでうって交換すると598枚!!
あわせて1790枚。 午前と午後あわせて 投資37k 回収38k 1k浮き!!
でも77Gでやめられないから1kだけ打ってチャラにしてやめ・・・ 浮かせとけよ・・・
2400G B13R4 差枚1190枚
合成141で4
ぶどう394/2400=6.09で6
チェリー6/44=7.3で56
やめたときのトータルは7240G B38R24で合成116で6.
REGが6の確率で引ければ楽勝でプラスだったんだが・・・
チェリーが途中ひどかった。絶対設定ないとおもった。終わってみたら2/20から6/44と1以下から56に変貌してた・・・最初から当たれよ・・・
しかし・・・疲れただけだった・・・
そのあと帰ってみたら740GでB0R8だった・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日はぞろ目の日でこの店は設定入れる。
朝一本命のサンダーとキンハナの角台はとれず。まあ並ばんからしょうがない。結果的にはこいつらはたぶん6だった・・・
で、前日合成6だが12-10のハッピーに座るも5kで引けず。次にキンハナの対抗台に座るも引けず。ハッピーで1k即BIGも110枚交換でやめ。結局11時で11.8k負けでいったんボクシング観に帰る。
で、家で店の履歴見てると、ハッピーは3時過ぎで半分以上456、サンダーも全台合成4以上で打ちにいくことに決定。
で、5時過ぎにもどると、花火の4800G B23R13の台が目の前であくので喜び勇んで打つも、なんと4k使って100Gしかまわらず・・・うんざりして捨てる。
で、4700G B26R10 のキンハナ空くも、1000はまり後のBIG6連からバケ単というはまりそうな雰囲気満々・・・ で、100Gから打つも、7kつかって200Gしか回らず・・・ やめ。
さらにはまり前まで140でひいてた850はまりのハナにすわるも、1k使ってわれに返り、やめ・・・
で、うろうろしてたら、朝一俺の座ったハッピーの隣のハッピーが、4840G B25R20 128Gであいた!!
現在BIG間830はまり、MAXから1000枚減っててよくある自分自身で収束させてしまって金だけ吸われる恐ろしい台に見えたが、とにかく今回はこれをあたるまで打つ。はまっても苦しくても打つ!!と決意して打つと・・・
6k 301B
98B これは連して一気にいくか???
404R 連するどころか・・・いまだチェリピカなし・・・
1k 105B 追加1kBIG。お願いだから連して・・・ ベルは5.9くらいで絶好調だが・・・
4k 314B 追加4kやっとチェリピカ。なんと1/13 いつもなら捨ててる。しかもベル6.7。1か?
252B ぎりぎりチェリピカ。2/20超苦しい。でもベルが6.2まで回復。
で、すでに35k負け。8時前。超つかれたのでちっと休んでからうったら・・・怒涛のBIG連キタアアアアアアア
28B 18B 20B 56B(チェ)144B14R(チェ) ・・・ この時点で推定1500枚!! あと1BIGでチャラ!! で・・・
142R(チェ)297B・・・ 39B(チェ) !! で、約550枚分した皿に残し計数すると1192枚!!
たぶんあと一回即BIGで浮く!! で、119R、これは150枚使ってない。で73G先光り!! BIG期待して7で狙うと777キタアアアアアアア 77Gまでうって交換すると598枚!!
あわせて1790枚。 午前と午後あわせて 投資37k 回収38k 1k浮き!!
でも77Gでやめられないから1kだけ打ってチャラにしてやめ・・・ 浮かせとけよ・・・
2400G B13R4 差枚1190枚
合成141で4
ぶどう394/2400=6.09で6
チェリー6/44=7.3で56
やめたときのトータルは7240G B38R24で合成116で6.
REGが6の確率で引ければ楽勝でプラスだったんだが・・・
チェリーが途中ひどかった。絶対設定ないとおもった。終わってみたら2/20から6/44と1以下から56に変貌してた・・・最初から当たれよ・・・
しかし・・・疲れただけだった・・・
そのあと帰ってみたら740GでB0R8だった・・・
三浦TKO負け・・・
残念・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
三浦のセコンドのバックアップすげえええええええええ
リナレスがベルトもって山中とローマンゴンサレスが従える・・・
KOで勝ってくれ!!
ロマゴン緑のネクタイ。国旗の色かと思ったが違ったわ・・・
うをおおおおおお三浦にブーイング上がったああああああああああ
燃えるぜ
1R 一分半過ぎいきなり右食らって腰落とす・・・
パリングからぶって右フックもらう一番効く打たれ方・・・
2R とられたかね・・・ただ左突き刺して相手の顔面少し切れた
3R 手数でとられた
4Rコネクトしてきたと思ったら・・・残り20秒突然の左ストレートでダウン。コーナーにぶっ飛ばす
5R 手数でごまかされた
6R 三浦手数足りないわ・・・これじゃとられる
7R 三浦攻勢強める。ジャブ出てきた
8R 残り30秒腰砕けにさせる。倒せるか?
9R 9R序盤いきなりのダウン・・・逆転TKO負け・・・
左アッパー右ストレート左フック右ストレート立て続けにもらう・・・
もったいない・・・相手の右顔面上下とも切れて腫れ上がってるんだが・・・
小堀戦のときに感じた三浦の弱点、ディフェンスの弱さ左右打たれたときにその場に固まってしまう動きのなさが思いっきりでたかね・・・残念・・・
あれだな、内山が統一するだろ。やれば。負ける相手じゃない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
三浦のセコンドのバックアップすげえええええええええ
リナレスがベルトもって山中とローマンゴンサレスが従える・・・
KOで勝ってくれ!!
ロマゴン緑のネクタイ。国旗の色かと思ったが違ったわ・・・
うをおおおおおお三浦にブーイング上がったああああああああああ
燃えるぜ
1R 一分半過ぎいきなり右食らって腰落とす・・・
パリングからぶって右フックもらう一番効く打たれ方・・・
2R とられたかね・・・ただ左突き刺して相手の顔面少し切れた
3R 手数でとられた
4Rコネクトしてきたと思ったら・・・残り20秒突然の左ストレートでダウン。コーナーにぶっ飛ばす
5R 手数でごまかされた
6R 三浦手数足りないわ・・・これじゃとられる
7R 三浦攻勢強める。ジャブ出てきた
8R 残り30秒腰砕けにさせる。倒せるか?
9R 9R序盤いきなりのダウン・・・逆転TKO負け・・・
左アッパー右ストレート左フック右ストレート立て続けにもらう・・・
もったいない・・・相手の右顔面上下とも切れて腫れ上がってるんだが・・・
小堀戦のときに感じた三浦の弱点、ディフェンスの弱さ左右打たれたときにその場に固まってしまう動きのなさが思いっきりでたかね・・・残念・・・
あれだな、内山が統一するだろ。やれば。負ける相手じゃない。
2015年11月20日金曜日
今月は腹立つことが多すぎるから
買い物しよ・・・
なんか金が全然ないんだが・・・
しょうがねええから積み立て崩してきた・・・
ジーンズ2つ
ママチャリ
トレーナー
靴2つ
バッグ
8万くらいかね・・・
久しぶりに楽しい遊びでもしたいな・・・
なんか金が全然ないんだが・・・
しょうがねええから積み立て崩してきた・・・
ジーンズ2つ
ママチャリ
トレーナー
靴2つ
バッグ
8万くらいかね・・・
久しぶりに楽しい遊びでもしたいな・・・
2015年11月8日日曜日
2015年10月18日日曜日
ゴロフキンうめーわ
ゴロフキン 8RTKO デビットレミュー
WBA、WBC暫定、IBF 3団体統一戦 まあ暫定で統一戦していいのかって気がするが・・・
今日は超慎重に戦っていた。
ジャブを丁寧についてプレッシャーをかけながらもサイドステップバックステップ使って常に距離を保ちながらジャブと左右フックをカウンターで突き刺していた。
最近雑な試合が多かったが。今日はかなりディフェンスを意識してバランスとって戦ってた。ガードあげてパリングでとめ、入ってきたらバックステップして相手の距離にさせない。でカウンター打つ。これじゃあ相手はやりようがないな・・・
5R左ボディのダウンは見事。レバー効いちゃったらもうきついわな・・・
これはもうカネロ戦必至ですな・・・
WBA、WBC暫定、IBF 3団体統一戦 まあ暫定で統一戦していいのかって気がするが・・・
今日は超慎重に戦っていた。
ジャブを丁寧についてプレッシャーをかけながらもサイドステップバックステップ使って常に距離を保ちながらジャブと左右フックをカウンターで突き刺していた。
最近雑な試合が多かったが。今日はかなりディフェンスを意識してバランスとって戦ってた。ガードあげてパリングでとめ、入ってきたらバックステップして相手の距離にさせない。でカウンター打つ。これじゃあ相手はやりようがないな・・・
5R左ボディのダウンは見事。レバー効いちゃったらもうきついわな・・・
これはもうカネロ戦必至ですな・・・
2015年10月16日金曜日
電車の中で大泣きですよ
もう大変だよね涙も鼻水も止まらなくて・・・
このNumberいつもより凄い薄いのでものすごく物足りない・・・
あー俺熱くなりすぎてるわ・・・
いやーしかし藤島大さんがいつもの口調と違って面白いわ・・・
このNumberいつもより凄い薄いのでものすごく物足りない・・・
あー俺熱くなりすぎてるわ・・・
いやーしかし藤島大さんがいつもの口調と違って面白いわ・・・
2015年10月13日火曜日
いやーしかし暇があると日本vs南アのラスト観てるな・・・
涙腺崩壊しまくりですよ・・・毎回飽きるまで見てるんだが・・・
いやーしかし・・・マジでエディさんやめさせていいのだろうか・・・これまで日本を勝たせたことある監督いないのに・・・
同じことをしても次は研究されて対応されてきつくなるだろうが、継続性は絶対必要だと思うんだが・・・
2019大丈夫かね・・・
いやーしかし・・・マジでエディさんやめさせていいのだろうか・・・これまで日本を勝たせたことある監督いないのに・・・
同じことをしても次は研究されて対応されてきつくなるだろうが、継続性は絶対必要だと思うんだが・・・
2019大丈夫かね・・・
2015年10月12日月曜日
日本アメリカに勝って三勝一敗も決勝トーナメント進出ならず
日本 28 (17-8,11-10) 18 アメリカ
まあ前日スコットランドが3点差で逆転勝利したので上いけないことは決まっていたが・・・
決勝トーナメント観たかったなあ・・・
夜中起きるの遅くて4時半におきて前半30分から観た。
これでにわかファンは大量に増えたから会場に足運んでもらうようにステップアップすることだな・・・
エディさんやめちゃうんだけど・・・大丈夫かね・・・
しかしイギリスでも日本のユニフォーム着て応援してくれる外人大量にいてうれしいね・・・
五郎丸泣いてるところみて俺も泣いてしまうわ・・・
まあ前日スコットランドが3点差で逆転勝利したので上いけないことは決まっていたが・・・
決勝トーナメント観たかったなあ・・・
夜中起きるの遅くて4時半におきて前半30分から観た。
これでにわかファンは大量に増えたから会場に足運んでもらうようにステップアップすることだな・・・
エディさんやめちゃうんだけど・・・大丈夫かね・・・
しかしイギリスでも日本のユニフォーム着て応援してくれる外人大量にいてうれしいね・・・
五郎丸泣いてるところみて俺も泣いてしまうわ・・・
2015年10月7日水曜日
2015年10月5日月曜日
TPP大筋合意キタアアアアアアア
新自由主義者に日本をメチャクチャにされる???国家存亡の危機??? だまされたよ大嘘じゃねえか!!
MやNは散々アメリカに侵略されるだの経済植民地にされるだの大嘘こいてだましやがって!!見事にだまされた俺の馬鹿!!
まじでこういう似非愛国主義者が国を滅亡に追い込むわ。くそったれが。
やはり国家間交渉はバイとマルチではまるでちがうということを知ったわ。まあTPP交渉はいってすぐわかったけど。
まあとっとと農業つーか米は完全自由化して競争にさらせ。そして企業参入させろ。ぜったい日本米勝ち残るわ。もう80年代の牛肉オレンジ自由化と全く一緒。みかんは勝ち残り、和牛は差別化されて生き残った。米も絶対そうなる。3倍高くても日本米買うわ。
TPP交渉 閣僚会合で大筋合意(NHK)
TPP=環太平洋パートナーシップ協定の交渉は、アメリカ南部のアトランタで開かれている参加12か国による閣僚会合で、バイオ医薬品の開発データの 保護期間など、難航していた分野で各国が折り合い、大筋合意に達しました。
アメリカ南部のアトランタで行われているTPP=環太平洋パートナーシップ協定の交渉参加12か国による閣僚会合は、当初、2日間の日程で始まりました。
しかし、バイオ医薬品の開発データの保護期間、乳製品の関税の取り扱い、それに、自動車分野の原産地規則を巡って、協議が難航し、日程が繰り返し延長されて、日本時間の5日まで6日間にわたり交渉が続けられました。
こうしたなか、日本政府の関係者によりますと、最大の焦点となっていたバイオ医薬品を巡って、アメリカとオーストラリアとの間の協議が合意に達し、チリやペルーなど、ほかの関係国との調整も整うなど、難航分野で各国が折り合い、TPP交渉は大筋合意に達したということです。
交渉参加12か国の閣僚らは、日本時間の午後8時20分ごろから全体会合を開き、このあと、記者会見し、交渉が大筋合意に達したことを発表することにしています。
TPP交渉は、交渉が始まってから5年半、日本が交渉に参加してから2年余りを経て、ほぼ終結する見通しとなりました。TPPに参加する12か国の経済規模は、世界全体の4割を占めていて、日本政府は、TPPはアジア太平洋地域の新たな貿易・経済活動のルールの礎になるものとして、早期の大筋合意の実現を目指してきました。
安倍首相「アジア太平洋の未来に大きな成果」
安倍総理大臣は、総理大臣公邸で記者団に対し、TPP=環太平洋パートナーシップ協定の閣僚会合について、「先ほど、現地の甘利経済再生担当大臣から、『TPP交渉が大筋合意に達した』との報告を受けた」と述べました。
そのうえで、安倍総理大臣は「TPPは、価値観を共有する国々が自由で公正な経済圏を作っていく国家百年の計であり、政権発足後、最初の日米首脳会談において交渉参加の決断をした。以来2年半にわたって粘り強い交渉を続けてきた結果、大筋合意に至ったことは、日本のみならずアジア太平洋の未来にとって大きな成果だ。政権発足以来の大きな課題に結果を出すことができた」と述べました。
さらに、安倍総理大臣は「交渉の結果、農業分野において、米、牛肉、豚肉、乳製品といった主要品目を中心に、関税撤廃の例外をしっかりと確保することができた。農業は国の基(もとい)であり、美しい田園風景を守っていくことは政治の責任だ。生産者が安心して再生産に取り組むことができるよう若い皆さんにとって夢のある分野にしていくために、われわれも全力を尽くしていきたい。農林水産業をしっかりとそうした分野にしていきたい」と述べました。
MやNは散々アメリカに侵略されるだの経済植民地にされるだの大嘘こいてだましやがって!!見事にだまされた俺の馬鹿!!
まじでこういう似非愛国主義者が国を滅亡に追い込むわ。くそったれが。
やはり国家間交渉はバイとマルチではまるでちがうということを知ったわ。まあTPP交渉はいってすぐわかったけど。
まあとっとと農業つーか米は完全自由化して競争にさらせ。そして企業参入させろ。ぜったい日本米勝ち残るわ。もう80年代の牛肉オレンジ自由化と全く一緒。みかんは勝ち残り、和牛は差別化されて生き残った。米も絶対そうなる。3倍高くても日本米買うわ。
TPP交渉 閣僚会合で大筋合意(NHK)
TPP=環太平洋パートナーシップ協定の交渉は、アメリカ南部のアトランタで開かれている参加12か国による閣僚会合で、バイオ医薬品の開発データの 保護期間など、難航していた分野で各国が折り合い、大筋合意に達しました。
アメリカ南部のアトランタで行われているTPP=環太平洋パートナーシップ協定の交渉参加12か国による閣僚会合は、当初、2日間の日程で始まりました。
しかし、バイオ医薬品の開発データの保護期間、乳製品の関税の取り扱い、それに、自動車分野の原産地規則を巡って、協議が難航し、日程が繰り返し延長されて、日本時間の5日まで6日間にわたり交渉が続けられました。
こうしたなか、日本政府の関係者によりますと、最大の焦点となっていたバイオ医薬品を巡って、アメリカとオーストラリアとの間の協議が合意に達し、チリやペルーなど、ほかの関係国との調整も整うなど、難航分野で各国が折り合い、TPP交渉は大筋合意に達したということです。
交渉参加12か国の閣僚らは、日本時間の午後8時20分ごろから全体会合を開き、このあと、記者会見し、交渉が大筋合意に達したことを発表することにしています。
TPP交渉は、交渉が始まってから5年半、日本が交渉に参加してから2年余りを経て、ほぼ終結する見通しとなりました。TPPに参加する12か国の経済規模は、世界全体の4割を占めていて、日本政府は、TPPはアジア太平洋地域の新たな貿易・経済活動のルールの礎になるものとして、早期の大筋合意の実現を目指してきました。
安倍首相「アジア太平洋の未来に大きな成果」
安倍総理大臣は、総理大臣公邸で記者団に対し、TPP=環太平洋パートナーシップ協定の閣僚会合について、「先ほど、現地の甘利経済再生担当大臣から、『TPP交渉が大筋合意に達した』との報告を受けた」と述べました。
そのうえで、安倍総理大臣は「TPPは、価値観を共有する国々が自由で公正な経済圏を作っていく国家百年の計であり、政権発足後、最初の日米首脳会談において交渉参加の決断をした。以来2年半にわたって粘り強い交渉を続けてきた結果、大筋合意に至ったことは、日本のみならずアジア太平洋の未来にとって大きな成果だ。政権発足以来の大きな課題に結果を出すことができた」と述べました。
さらに、安倍総理大臣は「交渉の結果、農業分野において、米、牛肉、豚肉、乳製品といった主要品目を中心に、関税撤廃の例外をしっかりと確保することができた。農業は国の基(もとい)であり、美しい田園風景を守っていくことは政治の責任だ。生産者が安心して再生産に取り組むことができるよう若い皆さんにとって夢のある分野にしていくために、われわれも全力を尽くしていきたい。農林水産業をしっかりとそうした分野にしていきたい」と述べました。
2015年10月4日日曜日
日本2勝目 日本26-5サモア
日本 (20-0、6-5) サモア
素晴らしい。完勝。
しかし。
次のアメリカ戦勝って南アフリカがスコットランドに負けないと決勝トーナメントの可能性が薄い・・・
とにかく次勝つしかない!!
素晴らしい。完勝。
しかし。
次のアメリカ戦勝って南アフリカがスコットランドに負けないと決勝トーナメントの可能性が薄い・・・
とにかく次勝つしかない!!
車検しめて107969円なり
重量税 24600
印紙税 1100
自賠責 27840
整備費(基本+安心点検) 20304
ここまでが基本で取られる金額で 79751円(税込み)
つーかなんで重量税にも印紙税にも消費税かかるんだ・・・2重だろ・・・
ブレーキフルード 5400
エアエレメント 3024
クーラントチャージ 2160
ラジエーターキャップ 1123
スタビリンクロッド左右+ナット 6976+290
エアコンフィルター 6156
ハブ防錆 2160
2年後は金の心配する必要ないくらい稼いでいたいところ。
転職だ。
印紙税 1100
自賠責 27840
整備費(基本+安心点検) 20304
ここまでが基本で取られる金額で 79751円(税込み)
つーかなんで重量税にも印紙税にも消費税かかるんだ・・・2重だろ・・・
ブレーキフルード 5400
エアエレメント 3024
クーラントチャージ 2160
ラジエーターキャップ 1123
スタビリンクロッド左右+ナット 6976+290
エアコンフィルター 6156
ハブ防錆 2160
2年後は金の心配する必要ないくらい稼いでいたいところ。
転職だ。
2015年10月3日土曜日
日本vsサモア まずは前半20-0
油断は出来ないが・・・なんとかリードを保って勝ってほしい。
しかし最後の山田のトライかっこよかったなあああああ
タックルをくるりと身体流して受け流して右サイドに押し入った・・・超格好良い!!
後半とにかく最初に点とって突き放すこと。
勝ってくれ!!
しかし最後の山田のトライかっこよかったなあああああ
タックルをくるりと身体流して受け流して右サイドに押し入った・・・超格好良い!!
後半とにかく最初に点とって突き放すこと。
勝ってくれ!!
2015年10月1日木曜日
沖縄でのvsハナハナ
据え置きばっかり!! しかも40回オーバーでも据え置く!! 土日は9:00-23:45営業。ここ住みたいわ・・・
5.6枚交換
初日 -250枚ほど
二日目 +250枚ほど
で、最終日
朝一前日6の確率の初代キングハナハナとクイーンハナハナを400枚程度打つも回らずあたらず。
で、かに歩いて17kも使ってあたらず。途中200枚ほどを2回交換。
据えぽいのも前日より少ないので首里城でも行くか悩んでいたが、前日146で本日あさいちB2R7の9連かましてたクイーンが 3300G B9R14であいた!!
で、打つと・・・ 1k BIGから 400GほどでBIG5回 1000枚弱!! これはこっからのびるだろとおもっていると・・・
痛恨の607R・・・120R・・・ でのこり30枚ほどで 163BIG・・・
で、こっから・・・
B7R1の8連+172B16Bの一撃2000枚!! 300枚弱のまして1750枚交換!!何とかまくった・・・
2335G B15R3 1750枚
合成トータルで137、自身が129で6
スイカ10/15=36で5
REG1:2で偶数より
ベル7.46で微妙
パネル点滅2回
REGが自身で引けず、ベルが6.9前後から急落したし、飛行機のらなきゃならんのでやめたら・・・
帰ってきてみたら2500枚飲まれてた・・・
おそろしすぎだろ・・・
しっかし甘かったなあ・・・たぶん45が大量であろうから据え多数でも見た目ほどやさしくはないんだろうが。でも貯玉遊技600枚までOKだから相当ゆるいぜ・・・
ハナハナだけで250台だと・・・土日とも40回オーバーの台が5台。土日とも6の合成が10台。しかも変更のあと残ってるから朝一とればいいだけ。で、、、朝一引けず朝一の狙い台3000枚オーバーしてたけど・・・
沖縄住むべきか・・・仕事がないんだよなあ・・・
沖縄旅行20150926-28
9/26
空港で待つこと2時間弱・・・もう酔っ払っている・・・
沖縄台風接近だわ体調悪いわでどうも気分が高揚しない・・・
俺の乗る飛行機はピカチュウか・・・シーサーらしきものもいるが
羽田空港のタンカー
出発進行!!
機内で書いてたこと
羽と翼がいつの間にか一直線
雲だらけ。雲が何層も重なっている陸地見えない
「停滞する前線の上を飛ぶ」というアナウンス
雲の上の月
これなら月ってわかるな
18:11まだ明るい
沖縄か? 陸地見えたああああああああああ たぶん沖縄じゃない・・・
これは間違いなく沖縄本島キタアアアアアアアああああ 写真じゃ写ってないが海中道路見えたし。
那覇空港到着!!
ゆいレールにのる。ゆいれーるとれよ・・・
バーコードが反応してくれなくてなかなか入れなかった・・・
旭橋駅着いたああああああああああ
このあと逆方向に向かってしまい、1時間ほどさまよいパチ屋のおねーちゃんに道聞き、19:53何とかホテル到着
9/27
8:00からレンタカー手続きして 3000+1080
免責込みで3000という話だったが対物対人はあるが、自損の車両保険か?が、入ってないのでしょうがなく1080円払う・・・
330号をいけば下道で一時間ほどでいけるはずだがナビが高速に無理やり乗せようとするので迂回させられこのコンビニで設定を一般道に指定しなおす・・・
ここがうわさの普天間かああああああああああ
普天間高校しっかりやれよ・・・
普天間経由して330号沿いにうるまを目指す
道端に普通にハイビスカス
もうすぐ
海中道路看板キターああああああああ
せみの鳴き声が聞こえるが本州とは違う・・・
ジーうえいうえいうえい・・・ってかえるの鳴き声みたい
海が近い
ついたぜ海中道路・・・ 9:40 一時間ちょっと
まん前が平安座(へんざじま)島、左が伊計(いけい)島、右が浜比嘉(はまひが)島か
南国っぽいよね
これみるとまだ穏やかに見えるが、風が強すぎて怖い・・・
砂も海水もすげーきれーだが・・・
ピンクの花。これはなんだ???
しかし風が強すぎて歩いてられない・・・こわ過ぎる
沖に何かある
海中道路にかかる橋
このはな結構咲いてるんだが何だ?
ロータリー
伊計島に向かう
平安座島の石油備蓄基地
平安座島から宮城島通って伊計島
伊計島灯台前で。10:28
今日借りたマツダデミオ
アクセルが重い気がする・・・
あと発進までタイムラグがある
ハイビスカスいっぱい。実家の庭に欲しい・・・
赤が多い。黄色がたまにあったけど
伊計島灯台 後で知ったがここに神社があるらしい。草木生い茂りすぎててっぺんしか見えなかった・・・
たぶんサトウキビなんだが・・・風凄い
太平洋大荒れ
伊計ビーチのほうは内側にあるので波なかったが、駐車場料金とられそうで車止められず。じーさんうざすぎ。
宮城島と伊計島を結ぶ橋の両側でシーサー計4匹お出迎え。車通ってくるのでとめられず・・・
宮城島にはこういう墓がいっぱいあった。古墳にしか見えない・・・
浜比嘉島に渡る
浜比嘉島から平安座島方向
釣りしたい
これぐらい透明だと魚見ながらつれるな
11:23
じーうぇうぇうぇとかえるのようにせみが鳴いていてこのどっかにいるんだがわからん・・・
ハイビスカス超咲いている。欲しい・・・
イナゴだかバッタが大量にいる。飛ぶと羽があかい。草むら入ってとりたいが、ハブいそうで出来ず・・・
海中道路から。岩が削られて頭だけ残ってる
雲行きが怪しい
パラグライダーなのかな
ひとり着地。
海中道路はこれで終了
あざまさんさんビーチにこれからむかう
329号を下り、331号へ向かう。であってる気がする・・・
津波古 つはこ って地名がとちゅうあるんだが昔津波きたのかね・・・
風車をとったつもりだったが運転しながらあてずっぽうにカメラ向けてたので手前の気に焦点が・・・
12:19 あざまびーち周辺到着
俺も釣りやりたい。ハタ喰いたい・・・
シーサーは全家にあるのかと思いきや・・・あるほうが少ない。でもいっぱいある。
で、沖縄の家は全部石とかコンクリートで木がないことに気づく。
金属っぽい
12:43 こどもが遊んでた。「あのさーこっちに自転車が合ったサー」と沖縄なまりでいっててほほえましかった。
写真とって平和祈念公園に向かう
13:11 祈念公園到着
記念館
手塚治虫の終戦前後の漫画が展示してあった。
近衛文麿も東条英機も日本軍も、ソ連とアメリカと中国と日本の共産主義者たちも戦争引きずりこんだやつらはマジでクソだと虫唾が走った。
これからまだ中国がくるんだぜ・・・うんざりするわ
とんぼが大量にいる。これは一匹だが、蚊柱みたいに大量にとんぼいてびびった・・・
平和の礎
20万人の沖縄戦犠牲者
日本人だけでなく米軍もまつられてた
じいさんの名はないか・・・まあフィリピン方面らしいからないだろうけど。
沖縄戦終結の地。陸から戦車、海からは艦砲射撃が凄まじかったらしい。
ぬちどうたから
静岡の塔
やはり一度じいさんの戦死した地に行かねばならないと決意した。ばあちゃん爺さんのことは口にしなかったからな・・・調べないとどこで戦死したかわからん。
立てこもってた洞窟を再現
いろいろ考えさせられるわ。現状中国が南沙諸島でベトナム人殺してるんだからとっとと対策立てて欲しいわ。
14:07 平和祈念公園はこれで終わり。ひめゆりの塔は完全に観光地と化してて寄る気にならなかった・・・
バス停の上にもシーサー
331号線を糸満経由で那覇に向かう
ここのシーサーは立派。
口あけてるほうがオスか?
こっちがメス
飛行機撮ったつもりがもういない。
しかし日曜の15時前後なのにガラガラですな・・・
那覇空港
米軍施設か?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
で、15時過ぎ、レンタカー返してドライブ終了。
旭橋駅から伊計島ー平和祈念公園ー糸満とぐるっと回って160kmほどだった・・・
時間がないのでゆっくり出来なかった・・・
で、レンタカー返してそのまま国際どおりへ。
沖縄限定とか弱いな・・・これのほか、アセロラのやつも飲む。クソ甘かった・・・
シーサー欲しいんだが。高すぎる。でかいのほしいんだが10000とか平気でするし、15cmほどのでも2500前後。
えらい途中省いてるが、国際通り渡り切った牧志駅にあるでかいシーサー。
4時半ごろやっと本日初の食事。
どこで食ったかわからず・・・まあうまかったからいいけど。
そーきそばはかつおだしの強いかなりうまいスープだった。そーきよりラフテーのほうがうまかった。
突然のどしゃぶり
入り口のシーサー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9/28の写真がない・・・ずーっとハナハナ打ってたからさ・・・アホ・・・
空港で待つこと2時間弱・・・もう酔っ払っている・・・
沖縄台風接近だわ体調悪いわでどうも気分が高揚しない・・・
俺の乗る飛行機はピカチュウか・・・シーサーらしきものもいるが
羽田空港のタンカー
出発進行!!
機内で書いてたこと
- 体調良くなく盛り上がらない
- 16:05 15分遅れで出発
- 3.4.3の10席
- 翼から羽が出てきた!!
- 左曲がって右曲がって左・・・
- 離陸するキタアアアアアアアああああああ
- スピード上がったああああああああGすげー斜めでーすもう海下に見える翼に雲あたってる一分ほどでくものうえ
羽と翼がいつの間にか一直線
雲だらけ。雲が何層も重なっている陸地見えない
「停滞する前線の上を飛ぶ」というアナウンス
雲の上の月
これなら月ってわかるな
18:11まだ明るい
沖縄か? 陸地見えたああああああああああ たぶん沖縄じゃない・・・
これは間違いなく沖縄本島キタアアアアアアアああああ 写真じゃ写ってないが海中道路見えたし。
那覇空港到着!!
ゆいレールにのる。ゆいれーるとれよ・・・
バーコードが反応してくれなくてなかなか入れなかった・・・
旭橋駅着いたああああああああああ
このあと逆方向に向かってしまい、1時間ほどさまよいパチ屋のおねーちゃんに道聞き、19:53何とかホテル到着
9/27
8:00からレンタカー手続きして 3000+1080
免責込みで3000という話だったが対物対人はあるが、自損の車両保険か?が、入ってないのでしょうがなく1080円払う・・・
330号をいけば下道で一時間ほどでいけるはずだがナビが高速に無理やり乗せようとするので迂回させられこのコンビニで設定を一般道に指定しなおす・・・
ここがうわさの普天間かああああああああああ
普天間高校しっかりやれよ・・・
普天間経由して330号沿いにうるまを目指す
道端に普通にハイビスカス
もうすぐ
海中道路看板キターああああああああ
せみの鳴き声が聞こえるが本州とは違う・・・
ジーうえいうえいうえい・・・ってかえるの鳴き声みたい
海が近い
ついたぜ海中道路・・・ 9:40 一時間ちょっと
まん前が平安座(へんざじま)島、左が伊計(いけい)島、右が浜比嘉(はまひが)島か
南国っぽいよね
これみるとまだ穏やかに見えるが、風が強すぎて怖い・・・
砂も海水もすげーきれーだが・・・
ピンクの花。これはなんだ???
しかし風が強すぎて歩いてられない・・・こわ過ぎる
沖に何かある
このはな結構咲いてるんだが何だ?
ロータリー
伊計島に向かう
平安座島の石油備蓄基地
平安座島から宮城島通って伊計島
伊計島灯台前で。10:28
今日借りたマツダデミオ
アクセルが重い気がする・・・
あと発進までタイムラグがある
ハイビスカスいっぱい。実家の庭に欲しい・・・
赤が多い。黄色がたまにあったけど
伊計島灯台 後で知ったがここに神社があるらしい。草木生い茂りすぎててっぺんしか見えなかった・・・
たぶんサトウキビなんだが・・・風凄い
太平洋大荒れ
伊計ビーチのほうは内側にあるので波なかったが、駐車場料金とられそうで車止められず。じーさんうざすぎ。
宮城島と伊計島を結ぶ橋の両側でシーサー計4匹お出迎え。車通ってくるのでとめられず・・・
宮城島にはこういう墓がいっぱいあった。古墳にしか見えない・・・
浜比嘉島に渡る
浜比嘉島から平安座島方向
釣りしたい
これぐらい透明だと魚見ながらつれるな
11:23
じーうぇうぇうぇとかえるのようにせみが鳴いていてこのどっかにいるんだがわからん・・・
ハイビスカス超咲いている。欲しい・・・
イナゴだかバッタが大量にいる。飛ぶと羽があかい。草むら入ってとりたいが、ハブいそうで出来ず・・・
海中道路から。岩が削られて頭だけ残ってる
雲行きが怪しい
パラグライダーなのかな
ひとり着地。
海中道路はこれで終了
あざまさんさんビーチにこれからむかう
329号を下り、331号へ向かう。であってる気がする・・・
津波古 つはこ って地名がとちゅうあるんだが昔津波きたのかね・・・
風車をとったつもりだったが運転しながらあてずっぽうにカメラ向けてたので手前の気に焦点が・・・
12:19 あざまびーち周辺到着
俺も釣りやりたい。ハタ喰いたい・・・
シーサーは全家にあるのかと思いきや・・・あるほうが少ない。でもいっぱいある。
で、沖縄の家は全部石とかコンクリートで木がないことに気づく。
金属っぽい
12:43 こどもが遊んでた。「あのさーこっちに自転車が合ったサー」と沖縄なまりでいっててほほえましかった。
写真とって平和祈念公園に向かう
13:11 祈念公園到着
記念館
手塚治虫の終戦前後の漫画が展示してあった。
近衛文麿も東条英機も日本軍も、ソ連とアメリカと中国と日本の共産主義者たちも戦争引きずりこんだやつらはマジでクソだと虫唾が走った。
これからまだ中国がくるんだぜ・・・うんざりするわ
とんぼが大量にいる。これは一匹だが、蚊柱みたいに大量にとんぼいてびびった・・・
平和の礎
20万人の沖縄戦犠牲者
日本人だけでなく米軍もまつられてた
じいさんの名はないか・・・まあフィリピン方面らしいからないだろうけど。
沖縄戦終結の地。陸から戦車、海からは艦砲射撃が凄まじかったらしい。
ぬちどうたから
静岡の塔
やはり一度じいさんの戦死した地に行かねばならないと決意した。ばあちゃん爺さんのことは口にしなかったからな・・・調べないとどこで戦死したかわからん。
立てこもってた洞窟を再現
いろいろ考えさせられるわ。現状中国が南沙諸島でベトナム人殺してるんだからとっとと対策立てて欲しいわ。
14:07 平和祈念公園はこれで終わり。ひめゆりの塔は完全に観光地と化してて寄る気にならなかった・・・
バス停の上にもシーサー
331号線を糸満経由で那覇に向かう
ここのシーサーは立派。
口あけてるほうがオスか?
こっちがメス
飛行機撮ったつもりがもういない。
しかし日曜の15時前後なのにガラガラですな・・・
那覇空港
米軍施設か?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
で、15時過ぎ、レンタカー返してドライブ終了。
旭橋駅から伊計島ー平和祈念公園ー糸満とぐるっと回って160kmほどだった・・・
時間がないのでゆっくり出来なかった・・・
で、レンタカー返してそのまま国際どおりへ。
沖縄限定とか弱いな・・・これのほか、アセロラのやつも飲む。クソ甘かった・・・
シーサー欲しいんだが。高すぎる。でかいのほしいんだが10000とか平気でするし、15cmほどのでも2500前後。
えらい途中省いてるが、国際通り渡り切った牧志駅にあるでかいシーサー。
4時半ごろやっと本日初の食事。
どこで食ったかわからず・・・まあうまかったからいいけど。
そーきそばはかつおだしの強いかなりうまいスープだった。そーきよりラフテーのほうがうまかった。
突然のどしゃぶり
入り口のシーサー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9/28の写真がない・・・ずーっとハナハナ打ってたからさ・・・アホ・・・
登録:
投稿 (Atom)