2019年5月26日日曜日

牛すじカレーを煮る間にアレックス

昨日の。

昨日の衝撃の電話を受けた後にそわそわしながら打つ・・・打つなよ・・・

アレックス2160GB11R4 1200枚
羽12.4で6
BIG中55/11で4.8で偶数、右上がり8/11で33で2なのか?

最後600枚飲ましたのがいただけない・・・お見舞いに行こう・・・

 予告音なしから三消灯で2確目。ビッグ
 予告音消灯でめずらしく挟み撃ちで7狙ったら
枠下にすっ飛んでったんでブドウかよとがっかり
してたら中リールズル滑り・・・

鳥ビッグ
 予告音なし消灯なしフラッシュなし。
素晴らしい。赤7
予告なし三消灯フラッシュで赤7
 予告なし三消灯フラッシュ。リプレイ外れた。
鳥ビッグ
音痴音で左で一確。消灯なし。鳥ビッグ

5/26 30℃越えでチャリンコ

北海道で39.5℃だと

北海道で39.5度! 史上初の高温に!(tenki.jp)
今日(26日)の北海道は、上空の5月最強の暖気の影響で記録的な暑さとなっており、昼前には年間を通しての北海道記録や5月の全国最高気温を更新するまでに気温が上がりました。午後6時までの最高気温は、網走地方の佐呂間で最も高く39.5度。北海道の観測史上初となる39度台となりました。
暑過ぎだろ・・・5月やぞ・・・

こっちも31℃でした。でも湿気ないからちょうどいい

40km弱チャリンコで散策

 手前が麦で奥がコメ
麦。先週はまだ緑だった。

トマト植え替えた

マツバボタンも植えた。

自然薯のむかごから根っこが出ていたのでポットに植え替えた
短径自然薯も根が出てたので植えかえた。

みずなは日の当たるところに移したらあっちゅーまにしなしなしてきたので
また陰に移した。

にらは一本ずつ細いのが出てるが塊で巻いたほうがいいのかな。

調べよう

すげえええええトランプ土俵に上がる‼

VIPに超囲まれている。

安倍さん土俵に上がった‼

で、総理大臣杯渡した。

アメリカからアメリカ合衆国大統領盃だと‼白頭鷲乗ってる‼

トランプが朝乃山に渡した‼トランプさん朝乃山よりでかい・・・

なんと観客席に金美鈴と桜井よしこさんっぽい人いてしかもトランプと握手してる‼

なんか凄いわ・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

えー門田隆将さんもいたらしい・・・

2019年5月25日土曜日

いやーマジか・・・

父親手術

6月頭か・・・

身内で手術って数十年ぶりか・・・

はあああああああああああああああ

嫌な感じだ・・・入院費を渡さねば・・・

2019年5月24日金曜日

今日は設定だいぶ入ってた

久しぶり。結構入ってた。

仕事が多すぎる。給料上がればいいがまったく上がらないからしんどいだけ。

1650G B6R9 600枚。BR逆でしょアレックスさん・・・

 チャリラーンチャリラリラーンと第二第三消灯
ブドウ大Vにならず。左中で羽はずれ目、左この
形から中段羽根羽根ブドウはリーチ目だが。

Rかと思ったが赤7
 しれっと‼4号機でもこの目でなかったのに‼
赤7
 三消灯羽フラ。赤7
予告音から第三チャリラリラーンで赤7

2019年5月23日木曜日

あーもう飽きた飽きた飽きた

引っ越したいわ。

中右チャリラリラーン。で赤7
 予告音+左消灯から中ブドウ滑ってこず。
もっとも好きな条件付き二確。そのまま揃って赤7
羽フラ。赤7

そういや今日は鳥ビッグがなかった・・・

2019年5月19日日曜日

ほんと夜だけでいいな

グレキン1650G B10R5 差枚1600枚。
クラセレ5連+3連で750枚。

18時過ぎからで十分だな・・・一日スロ打つのもったいないからな。やらなければいけないことが多すぎる。

 左4スベからベル外れた。素晴らしい制御。
赤7
 左からぶって右から押したらコンドルテンパった。
中外れたが・・・青7
 左4スベから超うれしい2確。
一枚役Ⅽからコンドルビッグ。
右ズル滑りテンパイからなかズル滑りでスイカ外れ。
赤7

なんかやっとクラセレで交換したわ・・・

このサギはなんだ

チャリンコで走っていたんだが、田んぼの中にこいつがいっぱいいた。

 頭と背中が黄土色。

最初土かと思ってたが、全部この柄だから違う
アマサギというらしい。

初めて見た

しかし今日は風が強くて走りづらかった。

うまく撮れてない。
やっぱカメラが必要だな。遠くが取れない。

井上超危なかったな

WBSSバンタム級準決勝
IBF/WBAバンタム級タイトルマッチ

井上 2RKO エマニュエルロドリゲス

左フックで倒して追撃のレバーでさらに2回倒してストップ勝ち。

しかし・・・

顎が上がり過ぎ。ロドリゲスのカウンターのタイミングも非常にあっていたので超スリリングなカウンターの取り合い。1Rいきなり左に右あわされても対応してたがタイミング完璧で怖かったわ。

足止めてお互いのパンチを引き出しカウンターを取りあう展開で左フックを打つ際に
顎が上がりきっているので非常に危険。ちーと背の高い選手とやるのは慣れていないのかもしれない。

本人も1R非常に硬かったと言っていたからその影響もあるのかもしれない。

しかしあの左ショートフックは絶品。左フックを外側でなく内からジャブのようにまっすぐ突き刺した。立ち位置をちと変えて内側に突き刺す。レベルは違うがNさんの左フックみたいだったな。奴はあの左フックで倒しまくっていた。超絶効くんだよな。

顎はがら空きで怖かったが頭は動いていてもらわなかった。よかった・・・

次はドネアか・・・リング上がってきてお互い笑顔でだきあってた。次対戦なのに珍しいな・・・

超絶楽しみ。日本でやってほしいが・・・どこなんだろ。アメリカでも行くべきだろ。




できたイチゴを食ってみる

超小さいけど。

おおおおおおおおおおお
イチゴの味がするうううううう

酸っぱさしかないけど。甘味ゼロ。

こんな小さいの一個じゃしょうがないが。
次は秋なのかな。
種とってもよかったな

2019年5月18日土曜日

水菜はすぐに芽が出てきた

5/10に水菜とにらとなすととまととオクラ植えて

水菜は2,3日でもう芽が出て一週間で5㎝くらいのびた。
なすととまととにらは芽が出てない。
おくらは土がこんもりしてるのでもうすぐ地上に顔出す。

GW前半くらいに植えたやつ
とまとはいま芽が5㎝くらい。3枚目の葉もでてきた。
枝豆は7/8ではえて今10㎝くらい。
いちごはひとつ赤くなってきた。

水菜は間引きせねばならぬ。
本葉が2,3枚になったら間引くらしい。

 いちごはこの数日で白から赤になった。
いつ食える?

 水菜。間引かねば・・・

ネットもはったほうがいいらしい
枝豆。
今年こそ大量に収穫したい

2019年5月15日水曜日

5月病発症中

全くやる気でない・・・仕事は大量にある・・・

 予告音消灯+中リール羽テンパイで2確。
羽付き7を狙ってるのですっ飛んだ時点で
赤7はない。

予告音で左中この形はほぼ羽なんだが・・うれしい。
で、下段7狙ったらブドウ大V。下段に7とまったことなし。

鳥7.
予告音ありなのでたぶん2確。
四号機BMAXなら超うれしい2確なんだが・・・

BMAXでもよくあるリプレイ揃ってバケ・・・

2ゲーム前のリプ疾風で入ってたのね・・・
1ゲーム前リプで通常リプ演出だったんだが。

2019年5月10日金曜日

ストレスが凄まじいわ

まあ転職だな。いても損しかない。

 初リーチ目。左右この形、枠上スイカの形で
上段リプ。青7

左下段青から右この形で中上段鳥とまって
違和感感じたんだがリーチ目かね・・・
次ゲームリーチ目出たが・・・

しかしなぜ1000G B4R6から全のまれするかね・・・
右中が下の鳥は出していた。
鳥ビッグ

2019年5月6日月曜日

10連休が終わる

金さえあれば一生休みがいい。早く引退して死ぬまで楽しんでやる。
結局人生なんぞどうやって暇つぶすかだからな

 一枚役。赤7
 これはリーチ目なのか?フラッシュあり。
これはリーチ目なのか2.フラッシュあり
これはリーチ目なのか3.予告音から赤7














突然クラセレさんが入る。これはなかなかない。右4スベしたので実践上確定
なので中上段に鳥狙ったら下段に止まる。中下段リプ以外で確定だが。青7

予科練平和祈念館

5/5 自転車で行ってきた。

 零戦模型

白だったが白のイメージがない・・・

 特攻した方には本当に申し訳ないという
気持ちしかない。
回天。真ん中に入口があるが細すぎ。
俺では入れん・・・



2019年5月3日金曜日

帰ってきた

だいたい98kmくらい
7:40-14:10くらいのだいたい6時間半、走ってたのは6時間くらいか

車で宇都宮に餃子買いに行く。自転車じゃ持ってこれん・・・

栃木突入

少し行くと線路があるんだが、シャーっとかいうから
みたらディーゼルの蒸気機関車が走り出すところだった。真岡鉄道らしい。SLもあるみたい。

で、イチゴサミット開催とかいう電車も並列してた。

写真撮ればよかった。鉄道に一ミリも興味がないのがいけない。

 道の駅にのみや。

ここで休んで持ってきたお握り食ったら
もう宇都宮行くのどうでもよくなってしまった・・・

二宮金次郎の像があった。
燕がいっぱいいた。巣を作ってる最中
 ずーっとさえずんでいた
 帰りの藤だな。超いい匂い。
帰ってきたら服の中にテントウムシがいた。

藤の花超いい匂いする

iPhoneから送信

終了

宇都宮つかず。次は車で。あと4キロで片道50kmなのでそれだけ走って折り返す。あと20kmほどだった。

iPhoneから送信

2019年5月1日水曜日

剣璽等承継の儀

平安的な儀式を期待していたが・・・違った。

皇居内で総理大臣以下数十名が見守る中で行われていた。
こういうのをYoutubeで生配信できる時代になったってのが凄いな。

皇位継承順位があって、
一位が秋篠宮、二位が秋篠宮長男、三位が常陸宮(上皇の弟)
と決まっているのも知った。

壇上に新天皇が上がり、右に秋篠宮、左に常陸宮が控えてた。
そこに三種の神器のうちの草薙剣と八尺瓊勾玉を持った人が来て左に剣、右に勾玉
おいてった。八咫鏡は別の場所らしい。しかし中身見たいな・・・

で、別の人たちが来て、置いた剣と勾玉を持って、新天皇、秋篠宮、常陸宮(車いす)
とともに退室して儀式終了。

音一切なし。厳粛に行われていた。

いやーしかし。みんなスーツというかモーニングというか礼服だからなんか・・・

平成の時の即位の礼は和装だったから、見たい雰囲気は10月だな。

天候の悪さを何とかしてくれ

GW5日目

27:雨
28:晴れ
29:くもりのち雨
30:くもりのち雨
1:いまのところくもり、午後は予報は雨

はあああああああああああああ 剣璽等承継の儀見よう・・・

もう飽きた・・・

ここの生活飽きたわ・・・飽き飽きして昼に行ったらクラセレ君だけ回ってなかった。

クラセレ5725G B33R18 差枚2000枚

合成112で56
チェリー237で24.15 引けず・・・
スイカ110で52で56
ベル410で13.9 引き強
合算7.56で1

5かね・・・

2000Gまでに1800枚でて
残り3725Gのほとんどが下皿プレイだった・・・超しんどかった・・・
最後やっと5連して2500枚まで伸ばすが、360はまりで400枚のまれて疲れヤメ・・・

しっかしなんで2000G B15R6の台が
後半3725Gで B18R12って引きになるかね・・・BIGどこ行った・・・
前半6、後半1.超疲れた・・・

GWはもう朝から打つ日はないな。チャリンコに乗る。

青ビッグ。最初の7連続ビッグは気持ちよかったな
 狙うと止まらない。青7だった。
左右こうなると常に祈る。青7かな
 中リール超気合が入る。
今日は2勝2敗だった・・・
ビッグしか引いたことない。青7かね
はずれてくれーと祈りながら押す。

鳥ビッグだったはず
 1G連。コンドルビッグ。でもREG後で
サウンド変わらず。青テンしてほしかった・・・
青7の時しか青テンしないのかね・・・
 鳥ビッグ
後半疲れ切った226はまりでの
痛恨の1枚役Ⅽ REG・・・
中ビタどまりなら入り。滑ってたらスイカこぼし
鳥ビッグ
最後のビッグ濃厚目。鳥ビッグ

最後5連してやっと3箱目使うも
360はまりで400枚飲まれた状態で
疲れ切ってヤメ・・・