2019年6月12日水曜日

浅間さんが

7社で構成されていると初めて知る・・・こんな歳になって・・・

長谷通の
石鳥居のほうが正面だが。 馬場町から入る。

久しぶり。


3つもあるのか
 家光が浅間さんの社殿立てたときにはもうあったと書いてある。
 親曰く昔からあるらしい。

つーか子供の時しょっちゅう遊びに来てたが覚えてない。

 そして7社あることを知る・・・

親の実家すぐそばでよく遊んだし、高校もすぐそばで毎日通っていたのだが・・・

あさま神社はあるがせんげんじんじゃがない・・・
少彦名神社。漆塗りたてで黒光りしていた。

干支10匹外で2匹部屋の中で見えないらしい。

うさぎ
 虎
 犬か

今川義元生誕500年らしい。

あんたが天下っとってりゃ首都だったな・・・

まあ家康が住んでも首都になってないからそれはないか・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿