2019年7月28日日曜日

たった一日の妄想で終わる・・・

引っ越さなきゃと思ってたら、もう席がありませんでした。

結局今と変わらないものしか空いてません。

いつも動きが遅いんだよね・・・

まあ現実だからしょうがない。

しかしタイミングが悪すぎるな・・・決断が遅いからとられる。

もう時間がないから別の道探して早く動け。

はあああああああああああああああああああああああああああ

2019年7月21日日曜日

パッキャオ辛勝

WBAウェルター級タイトルマッチ

パッキャオ2(115‐112、115-112、113-114)1 キースサーマン

1Rパッキャオが左ボディから右フックの見事なコンビでダウン奪取。
2,3,4と取って、パッキャオ完勝かと思われたが・・・

5R以降スタミナ切れ。1Rのコンビも見切られて、 つらい展開。
8R回復してとって、10R飛び込んでのボディで効かせるが倒しきれず。
11,12もとられたが・・・ダウン分だけ上回った感じ。

パッキャオガクンと落ちたな・・・危なかった。あれだけスタミナ落ちたのは年齢もあるのか・・・

1Rでまだ強さを見せつけ、5R以降限界を観た気がする・・・

そろそろ2度目の引退が近いか・・・

まあでも考えてみりゃサーマン強いわな・・・ゲレーロ、ショーンポーター、ダニーガルシアに勝ってんだから本物か・・・ショーンポーター戦とか大激戦勝ち残ったし。

パッキャオ次誰とやるんだろ・・・スペンス、クロフォードしかいないが・・・

2019年7月20日土曜日

王冠かぶった外人がいる

推定フィリピン人

iPhoneから送信

トンボいっぱいいる

胴が白い

iPhoneから送信

新宿御苑に来た

ジャングル。怖い

iPhoneから送信

2019年7月19日金曜日

久しぶりに木蹴ってかぶと取ったわ

会社近くの公園。ランニングしてたらこならの木から樹液出てたんで、
走り過ぎたのをわざわざ戻って木を蹴ってみたら、小さいかぶとオスが落ちてきた。

しまった。写真撮らなかった。

明日も蹴ろうかな。

2019年7月16日火曜日

医者と相談

実家に帰って両親と病院へ。

投薬に関して相談。結局やることに。

親にはすべての疑問点をノートに書かせてもっていかせた。

医者の回答を俺がすべて記入。読んでおくようにと渡す。

問題なく順調にいってほしい。

2019年7月15日月曜日

波なんぞない

前日のクラセレ

1kでR引くが、すぐのまれ、200Gで小役1/10でスイカ1・・・

波などないことを悟る・・・

で、1100G B5R3 230Gヤメのツインドラゴン空いているので打つと・・・

1kR、120Gほどで飲まれるがベル6.3ぐらいで続行して2k買い足しRから・・・

7連 ハナチカハナの1500枚。B6でスイカ2回で悩むが、500はまりまではやると決めて打ったら・・・450でBで3連。で、飲まれた分に200枚ほどお釣り来る。

が、B9でスイカ3で、ベルは7.0といいが、REG引けず170でやめ。

1460枚。で、この台見てたら・・・やめた後R3回引いてBIG間1250はまり。

4連するが、そっから2連続600はまり・・・ご愁傷様・・・

その後、クラセレ戻って300枚ほど投資するが、小役1/10は変わらず・・・ヤメ。

まあぷらったからいいか・・・

明日は実家に帰る。

2019年7月14日日曜日

なんだかわからんがクラセレでいっぱい出しちゃった・・・

クラセレ 4700G B39R14 4266枚

合算88.67で6
チェリー 206=22.81で1,2
スイカ81=58.0で1,2
ベル306=15.35
小役合算=7.92で1

イチニシカオモエナカッタヨ・・・ワケガワカラナイヨ・・・ビックリダヨ・・・

小役が恐ろしく悪かった・・・10連+2連のあと322Bでさらに200はまったとき、
小役8.1ぐらいでスイカ1/80だったので一度捨てた・・・アブナカッタヨ・・・

以降は超順調で200オーバー三回だけ。300超えず。凄かった・・・

660でB3R2で捨てられてた台。rtでアホみたいにやられてとにかく引きたいと打っただけ・・・運勝ち。しかしよく引いたな・・・

最初の10連+2連は137R 32B 52R 31R 36R 12B 1R 70B 93B 56R 126B 44B
このあと322B200はまりで一度やめて800枚だったので、下手したら3400枚捨ててた・・・合成6のアレックスに移ってすぐBIG引いたんだが、連せず100G回して羽2回
とか地獄の扱い受けたので帰ってきた・・・よかった・・・

660 B3R2から打って
1000G B4R5 B7R7
2000G B6R1 B13R8
3000G B9R2 B22R10
4000G B10R3 B32R13
5000G B8R2 B40R15
5360G B2R1 B42R16 130Gでヤメ。

ほんとは5000枚出したかったが10時過ぎたのでやめた。満足。

明日も波残ってると思って打とう。オカルト上等‼

 1G連‼でもR・・・
赤7.
あまりにクラセレ回らないので合成6の
アレックスに移ったら数Gでチャリラリラーン。
BIG。で、100Gでベル2回しか落ちず、また
クラセレに戻る・・・よかった・・・
台枠白で赤中段のド変体出目。赤か青
で、なんと、次のビッグも同じく台枠白から
中段に7止まるド変体出目・・・
3連続ド変体出目。赤か青。3連続はめずらしい
右ズル滑り。ド変体出目。B-MAXっぽい。
 コンドルビッグ
左4スベから。うひょーって。赤7
最後にまたド変体出目。赤か青。


2019年7月13日土曜日

村田2回KOで返り咲き見逃した・・・

WBA世界ミドル級タイトルマッチ
挑戦者村田 2RTKO ロブ・ブラント

16時で早退して19時にはもう寝てたからな・・・試合録画すら忘れてた・・・

Youtubeで結果知らずに観戦

前回同様ブラントは走り回っていたが、村田はブロッキングパリングで壁を作りながら必ずパンチを強く打ち続け追い回していた。ファイターはガードの上でもパンチを当て続けるのが絶対的に必要で、これで相手は常にプレッシャーを感じ非常に怖さが残るし疲れがたまる。そしてブラントが避けそこなったパンチがダメージとして残る。アマチュアの時はこれがしっかりできていた。負けたブラント戦やエンダム戦の課題をしっかり克服する点が村田の頭の良さと学習能力を示す部分でしょう。まあ前回は明らかにコンディション作りに失敗してたからな・・・

1R後半の右の追撃でダメージを早々に与えて2Rに休む暇を与えずにプレッシャーをかけ続けたのは見事。今回のやり方は超疲れるからな。あたしじゃわかってても無理。ファイターはみんなチャベスのやり方をしたいができないのはパリングブロッキングでさばきつつプレッシャーをかけ続けるのを12R持たせるのができないから。様々な角度からくるパンチをプレッシャーをかけながらかいくぐってさらにパンチを当てないといけない。かいくぐり続けるのと手を出し続けるのができないわけです。また、もらっても勇気を出して続けるというのができない。だから今日のやり方は実は非常に高度な技術と超強靭な心とそれを支える恐ろしい量と質を持った練習が必要なんだよ。素晴らしいわ。

村田はもう少し真正面からの小さな右ショートが欲しいなあ。それを身に着けたらもっと恐ろしくなると思う。パンチの角度がまだ足りない部分かね。

でも2R右のクロスで効かせてから上下のコンビを続けて逃げるブラントにダメージを与え、左フックでさらに効かせて倒したのはほんとに見事としか言いようがない。

たった2Rで村田の左頬のあざと右頬下の切り傷が残っているところに試合内容からは見えない激闘が垣間見える。

いやーしかしよかった・・・

ゴロフキン戦日本でやらないかなあ。まあ無理か。もし実現したらアメリカだろうから行くしかないな。

もうあとゴロフキンかカネロしかいないからな。

本当によかった・・・



2019年7月8日月曜日

クラセレさんよーなんで昨日に引き続き突然引けなくなるかね・・・

クラセレ 4422G B25R13 1100枚

前日の台。
合成116で5
スイカ81で54.5で5
チェリー226で19.56で56寄り
ベル283で15.6で引けなさすぎ。
小役合算7.49で1
5なのか・・・1なのか・・・前日も5なのかね・・・

前日のような8連+6連みたいのはないが、はまらず順調に
1000G B8R2
さらに2222G B18R6で最大2090枚と超順調でスイカも40から50で6以上。
小役も7.2.これはもらったと思ったら・・・

3000G B21R8でやや減らし・・・
そっから490はまりのビッグ間700はまりR3回でさらに減らして1000枚減らす・・・

しかしそっからB4R2の本日最長6連で700枚取り戻すも・・・670GでB1R1しか引けず・・・700枚減らしてギブアップ・・・

小役が突然悪くなりすぎ。
2500まではスイカ50、合成7.2だったが、どんどん悪くなり最終的には7.49・・・
1000枚減らしてから最大6連の700枚戻ししたときやめるべきだった。
最後恐ろしく回らなかった・・・

1000G B8R2
2000G B6R4 B14R6
3000G B7R2 B21R8
4000G B3R5 B24R13
4422G B1R0 B25R13

しかしなぜここまで突然引けなくなるのか・・・1でも1/135なのに・・・

昨日出してないリーチ目
REGだと思って写真撮らなかったが、上段ハサミ鳥テンから中段赤7のリーチ目で
鳥ビッグ引いた・・・95%REG残り5%赤7ぐらいの感覚なのでビビった・・・

 なんと朝1 立て続けにスイカ7回引き、1kで80G
も回る・・・で、2k目にこれ。赤7
 一枚役Ⅽ 赤7
 昨日今日合わせてこのスイカ外れ目が外れたの
一回だけ・・・信じられん・・・
 この目は挟み撃ちで中ビタなら入り。
一回スイカ取りこぼした・・・これは青7
この出目から鳥ビッグ。ということは一枚役Ⅽか?
鳥ビッグ
 本日下段7は1勝3敗・・・
 青7
 鳥ビッグ
青7
鳥ビッグ

しかし1000枚飲まれるかね・・・

2019年7月7日日曜日

クラセレの1でいっぱい連荘させたから納得しとけ

と思ってもやはり無理。なんで突然引けなくなるかね・・・

クラセレ2800G B16R11 1300枚

最初の1000GでB10R5 の2000枚
次の1000GでB2R4・・・
さらに800GでB4R2・・・

1800Gで700枚飲まれて終了・・・

スイカ40回で1/70で設定0・・・
小役合算7.6で設定0・・・
確認できた一枚役Ⅽが4回・・・

まあよく勝てたわ・・・疲れた・・・
最初の1000Gは超楽しかったのに・・・
B2R2となった170Bから・・・

170B 65B 30B 88B 10R 40B 8B 64R
116R 15B 28B 4B 86R 25R 119R 74R
一撃2000枚って楽しいよね・・・

このあとの515Bからまったく引けなくなったけど・・・

 赤7かな
 推定ビッ確。青7
 一枚役Ⅽ
赤7
右ズル滑り。青テン。でもバケ・・・
 赤7かな
今日は0勝3敗だった・・・
 右ズル滑り。鳥7
 推定ビッ確。赤7かな
一枚役Ⅽ 赤7かな
このずれ目から中ベルはたぶんビッ確。青7
凄いずれ目。青7.もうこの辺超きつかった・・・
 下段鳥2確からめずらしく鳥7.
この形はREG多い。
コンドルだったから一枚役Ⅽかね