アレックスでは700枚やられたが・・・
合成 1/144 B9R9 のバーサスが480はまりで空いたので打ったら・・・
530Gで150枚でBIG引いてそっからB2R3の5連、
180GでBIG引いてB3連、
210GでBIG引いて、
ベル13.2、すいかが48、外れが11/B6、3連Vが5/B6で 偶数寄りか?まあ1かよくて2だと思ってやめ。
1000G B6R3 の 1200枚ほど獲得。いい終わり方ができましたとさ。
明日もまた打ちたいな・・・あと5号機時代も3日だからな・・・
アレックスでは700枚やられたが・・・
合成 1/144 B9R9 のバーサスが480はまりで空いたので打ったら・・・
530Gで150枚でBIG引いてそっからB2R3の5連、
180GでBIG引いてB3連、
210GでBIG引いて、
ベル13.2、すいかが48、外れが11/B6、3連Vが5/B6で 偶数寄りか?まあ1かよくて2だと思ってやめ。
1000G B6R3 の 1200枚ほど獲得。いい終わり方ができましたとさ。
明日もまた打ちたいな・・・あと5号機時代も3日だからな・・・
夜8:30から勝負
なんと4900G B22R16で空いていた・・・
2080G B9R10 差枚 1350枚
羽 13.07で5以上 でも1000Gまで15だった・・・偏りすぎ。
BIG中
中段羽根羽根鳥 44/9=4.9 で偶数
右上がり 13/9=16.6で2以外 5
6?明日も朝から打つから据えてくれ・・・
日中22から23度くらいまで気温上がる。夜は17,8度。
気候的にはずっとここにいたいわ。もう暇すぎるけど。一年何もやってないからな。
まあ、物理的にものを考えられなかったわけだが。
バカすぎるわ・・・何度か落として穴に入ったらまずいと思ってたのに・・・
しかもつかむ棒を買ってきたのに拾い上げてる途中に落として側溝の見えない部分に入ってしまうという・・・
側溝のふたは自力ではあかないから、バール買うか便利屋呼ぶか鍵交換することだな・・・
高校サッカー3回戦
静岡学園 8(6-0,2-0)0 宮崎日大
前半早々の川谷と松永の得点は観れたが、それ以降、中継が切断されまくり・・・
アクセス集中しすぎかな・・・前半終了間際で5-0の画像が観れたが、後半開始時になって6-0になっていて混乱・・・途絶えすぎでわからなすぎ・・・
後半は全部観れたけど。宮崎日大がガン引きしなかったのでGKとDFの間にスペースあって入りやすかったな・・・
2回戦でドリブル多用しなかった古川が、今回はスペースあったためか、かなり仕掛けていた。3点目Stream途切れてて観れなかったが、センターライン20mほどから長いドリブルしかけて得点してた。。。観たかったわ・・・あんたすごいわ・・・
高橋と川谷ではだいぶ違うな。川谷は直線的で速い。シュートが強い。高橋はドリブル。シュート力に差が明確にあった。まあどっちも止められなかったけど。
宮崎日大はボールに寄せたらいなされて、やっととったら簡単に奪われる状態。これは疲れる・・・。奪いに行くときの人数と速さが学園と全然違う。一人で寄せてもいなされるだけだから、選手間の距離を短くして数人で囲ってもっと身体をあてに行くべき。
まあでも点とって勝とうとしてたから好感が持てた。
次は関東第一。なんかこのブロックは、流経、尚志、米子北、矢板中央が出てくるといわれていたが、一つも残ってない・・・流経も尚志も矢板中央も学園と当たる前に負けている・・・