2022年1月29日土曜日

アレックスはやられたがバーサスで連荘とれてよかった

アレックスでは700枚やられたが・・・

合成 1/144 B9R9 のバーサスが480はまりで空いたので打ったら・・・

530Gで150枚でBIG引いてそっからB2R3の5連、

180GでBIG引いてB3連、

210GでBIG引いて、

ベル13.2、すいかが48、外れが11/B6、3連Vが5/B6で 偶数寄りか?まあ1かよくて2だと思ってやめ。


1000G B6R3 の 1200枚ほど獲得。いい終わり方ができましたとさ。

明日もまた打ちたいな・・・あと5号機時代も3日だからな・・・


2022年1月28日金曜日

アレックスさんを打てるのもあと三日・・・明日も打つ‼

 夜8:30から勝負

なんと4900G B22R16で空いていた・・・

2080G B9R10 差枚 1350枚

羽 13.07で5以上 でも1000Gまで15だった・・・偏りすぎ。

BIG中 

中段羽根羽根鳥 44/9=4.9 で偶数

右上がり 13/9=16.6で2以外 5

6?明日も朝から打つから据えてくれ・・・


飛び込みBIG もっと写真撮りたかったな・・・
予告音なしから羽外れ。Vフラ。REG

予告音もフラッシュもなし。REG
予告音+消灯。ブドウ外れろ‼外れたー‼ が、REG
自身初のリーチ目。チェリー重複で・・・
BIGでした‼
予告音+一消灯で2確‼ 
が、REG・・・
羽外れ目から下段7‼ 7BIG‼


2022年1月27日木曜日

この二週間ほどずっとあったかい

 日中22から23度くらいまで気温上がる。夜は17,8度。

気候的にはずっとここにいたいわ。もう暇すぎるけど。一年何もやってないからな。

まあ、物理的にものを考えられなかったわけだが。

2022年1月25日火曜日

なんか久しぶりに引けたわ・・・

単なる引き強かも・・・
ツインドラゴンハナハナ 4285G B24R8 差枚2535枚
まあほんとは5000枚オーバーしたかったが。。。

合成133で6
ベル 7.81で下
REG 青緑黄赤=5:1:2:0で奇数。下っぽい
すいか10/24=57.6で1。なぜ B5で7回引いてた台がその後17回で3回しか引けない・・・
パネル点滅3回。悪くはない。
謎。中間の3くらいかね・・・5000枚オーバーさせたかったが・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

950G B5R4 260G でやめてたツインドラゴン。
すでに1000枚+11Kやられてヘロヘロだったんだが・・・

430でビッグ。で、2連3連となって 自身630GでB3R2ですいか5回、超期待してたんだが・・・こっから全く連荘せず、しかしはまらず、だらだらと下皿プレイをつづけ、
1000G B5R4
2000G B8R7
3000G B12R9 
と、減らないが増えない、はまらないが連荘しないという疲れる展開。
ベルは7.9でひどいが、すいかがB7で7回なのでいやいややっていると・・・
3000Gすぎからいきなり2連3連4連とし始め、B8R2追加して

4000G B20R11

さらにB2連+B5R1の6連でハナチカハナチカチカ+B2発で

5000G B29R12

この時点で 3150枚ほどの持ち球獲得。粘ってマジでよかったわ。。。

で、こっから350G 回してベルが7.5から7.8まで落ち、怖くなってやめ・・・
その後 1400ほどで B4R2しか引けてなかった・・・

しかし1でいいから毎日これぐらいひかせてくれ・・・

粘るの重要だわ・・・

竿も仕掛けも全部いかれた・・・

 アジは一度も食われぬまま、根掛かりしたのでひっぱたら竿折れ、イカ仕掛けは糸切れて戻ってこないという。。。


もう釣りはヤメ。イカはやめて太刀魚狙いにしようかな・・・

2022年1月19日水曜日

マーマチを食す

 

脂はないがうまみはある。

上品な白身。

2022年1月18日火曜日

椅子で寝て転げ落ちる・・・

 もう寝よう・・・情けない・・・

2022年1月6日木曜日

シロイユを買ってみる

 

しろだいというらしい・・・白いからシロイユ・・・


これはたんぱくすぎるな・・・

いらぶちゃーも買ってきたからそっちを堪能しよう

原付鍵救出

 結局側溝のふたを自分で開けた・・・左右にゆすぶりながら上に持ち上げたら1㎝くらい浮かんだから行けると思って一気に引っこ抜いた。重かったけど。


で、カギは開けたふたの隣のふたの下だった。見えるわけがない・・・


まあよかった。。。

2022年1月4日火曜日

奥武山公園初詣

火炎樹というらしい
トックリキワタ?木の幹のとげがすごい
奥武山公園。快晴。
木の上で猫がお昼寝

2022年1月3日月曜日

あーあ原付のカギ側溝に落としたよ・・・

 バカすぎるわ・・・何度か落として穴に入ったらまずいと思ってたのに・・・


しかもつかむ棒を買ってきたのに拾い上げてる途中に落として側溝の見えない部分に入ってしまうという・・・


側溝のふたは自力ではあかないから、バール買うか便利屋呼ぶか鍵交換することだな・・・

2022年1月2日日曜日

リーチ目2個ひろった

両方バケ…

iPhoneから送信

いやーネット中継サーバーダウンしすぎ。504エラーでまくり・・・

高校サッカー3回戦

静岡学園 8(6-0,2-0)0 宮崎日大


前半早々の川谷と松永の得点は観れたが、それ以降、中継が切断されまくり・・・

アクセス集中しすぎかな・・・前半終了間際で5-0の画像が観れたが、後半開始時になって6-0になっていて混乱・・・途絶えすぎでわからなすぎ・・・


後半は全部観れたけど。宮崎日大がガン引きしなかったのでGKとDFの間にスペースあって入りやすかったな・・・


2回戦でドリブル多用しなかった古川が、今回はスペースあったためか、かなり仕掛けていた。3点目Stream途切れてて観れなかったが、センターライン20mほどから長いドリブルしかけて得点してた。。。観たかったわ・・・あんたすごいわ・・・


高橋と川谷ではだいぶ違うな。川谷は直線的で速い。シュートが強い。高橋はドリブル。シュート力に差が明確にあった。まあどっちも止められなかったけど。


宮崎日大はボールに寄せたらいなされて、やっととったら簡単に奪われる状態。これは疲れる・・・。奪いに行くときの人数と速さが学園と全然違う。一人で寄せてもいなされるだけだから、選手間の距離を短くして数人で囲ってもっと身体をあてに行くべき。

まあでも点とって勝とうとしてたから好感が持てた。


次は関東第一。なんかこのブロックは、流経、尚志、米子北、矢板中央が出てくるといわれていたが、一つも残ってない・・・流経も尚志も矢板中央も学園と当たる前に負けている・・・

2022年1月1日土曜日

あんちゃん点灯アンドちょっちゅねえー

いやー超ドキドキしたんだが・・・なんとこれで終わり・・・

5連 1100枚。32Gで有利区間ランプ消灯・・・32Gで3回もチェリー引いたんだが・・・

32G間の3回の扱いがわからなかったので、13回チェリー引くまで打ったがボーナス引けずやめ。

これからチバリヨ打つ機会増えるでしょう。万枚出さないと・・・

しかし2か月ひどかった。とくに11月後半からの3週間。あほみたいにやられた・・・

1月末で5号機全台撤去だから、さらにきつくなるはず。おそろしい・・・

就職活動しないと・・・したくないけど・・・