高校サッカー3回戦
静岡学園 8(6-0,2-0)0 宮崎日大
前半早々の川谷と松永の得点は観れたが、それ以降、中継が切断されまくり・・・
アクセス集中しすぎかな・・・前半終了間際で5-0の画像が観れたが、後半開始時になって6-0になっていて混乱・・・途絶えすぎでわからなすぎ・・・
後半は全部観れたけど。宮崎日大がガン引きしなかったのでGKとDFの間にスペースあって入りやすかったな・・・
2回戦でドリブル多用しなかった古川が、今回はスペースあったためか、かなり仕掛けていた。3点目Stream途切れてて観れなかったが、センターライン20mほどから長いドリブルしかけて得点してた。。。観たかったわ・・・あんたすごいわ・・・
高橋と川谷ではだいぶ違うな。川谷は直線的で速い。シュートが強い。高橋はドリブル。シュート力に差が明確にあった。まあどっちも止められなかったけど。
宮崎日大はボールに寄せたらいなされて、やっととったら簡単に奪われる状態。これは疲れる・・・。奪いに行くときの人数と速さが学園と全然違う。一人で寄せてもいなされるだけだから、選手間の距離を短くして数人で囲ってもっと身体をあてに行くべき。
まあでも点とって勝とうとしてたから好感が持てた。
次は関東第一。なんかこのブロックは、流経、尚志、米子北、矢板中央が出てくるといわれていたが、一つも残ってない・・・流経も尚志も矢板中央も学園と当たる前に負けている・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿