2023年12月31日日曜日

今年はかなりの暖冬っぽい

 朝は寒いが、この年末の一週間、日中14度くらいまで気温上がって氷点下にもならない。

沖縄いたときよりは寒いけど。

2023年12月30日土曜日

穴口選手開頭手術。意識不明

 あの井上タパレス興業のセミファイナルの試合で4回倒された選手。

むごすぎる。あの試合はダウン奪われたラウンド以外は穴口選手が支配していたので、10R中4Rでダウンしたが、確かに止めるタイミングはなかった・・・しかもダウン奪われる前後でカウンター決めて効かせているラウンドが多かったから・・・

本来日本タイトルで4回も倒れればいまなら確実に止められているが、あの試合はダウン以外は本当に穴口選手優勢のラウンドだったので止められなかった。気の毒すぎる。


しかしなんとか回復してほしい。

34Gで引き戻した!

たぶんパトランプモード! 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最初のがB7R6の13連でぴったし2000枚
ART中具志堅ボイスでナビされて???ってなったら次ゲーム消灯からの1G連があったな。
で、2000枚表示されたんだが、0Gで有利区間ランプは消灯せず、じゃあまだ連するのか
とおもったら32Gで消灯・・・完走せず・・・

が、、、34Gでパインそろってベットしたら下パネ消灯からのアンちゃん告白‼
で、これは推定パトランプモード引き戻しだろと大興奮したんだが、
BIG5連・・・ ぴったし1000枚・・・

で、チェリー16回目が強チェリーでこっから30G数えるうちにチェリー5回引いてひきもどすが単発・・・ 2500枚でしたとさ・・・

あー6連続パトランプ引き戻して一撃万枚狙ってたのに・・・残念・・・

2023年12月27日水曜日

いやー井上すごいわ・・・なにあの倒し方・・・

 世界スーパーバンタム級4団体統一戦

WBC・WBO王者井上尚弥  10RKO WBA・IBF王者 マーロンタパレス

今回の席は前回の席より一つ上の階?で4回の最上段、つまり最後尾で、もっとも遠いところだった。フルトンの時の席とくらべて5mくらい上に行ったぐらいだったが超観にくかった・・・まあもう有明アリーナは遠すぎるので来ないと思うけど・・・


タパレスうまかったわ。フルトンもそうだったが本物は相手の強打をクリーンヒットさせない。亀にならずに手数も出してよく頑張った。倒されたけど・・・。井上が凄すぎる。



1Rはフェイントかけながらお互い見合う形だったが井上のほうが手数多い。タパレスは見ている印象。お互いのワンツーが速く、当たってはいないが緊迫感を感じた。

パヤノ戦ともダスマリノス戦とも違う。パヤノ戦は最初パリングばかりだったしダスマリノス戦はジャブに対していきなり左フックでけん制していたがどちらでもない。井上左フック打たないなあと感じていた。

2Rで、タパレスの構えがフィリーシェルになる・・・サウスポーのフィリーシェルってシャクールスティーブンソンくらいか???

で、井上のツーが当たらない・・・ジャブも軽くあてられる・・・攻勢点で井上だが、この時点でタパレスのうまさとやりにくさを感じた


3R、タパレスが前に圧力をかけ始める。井上は右フックを増やしてパンチのコンビネーションを変えてくるが、タパレスのガードが堅い。お互いディフェンスがよくて空振りが多いが、タパレスが前に出る分観ていて怖い。タパレス強いわ・・・


4R、いきなり展開が変わる。井上が最初からプレスを強める。タパレスも応戦。お互いディフェンス上手くて当たらんが、突然スリリングになる。しかし井上あの近い距離で右フックもらわんなーすげーとか会場でつぶやいてたら突如左フックで顔跳ね上げ、タパレス後退・・・井上の強打をガードで耐えるも、井上がロープに追い詰めフックツーフックでダウン奪う・・・展開変わったと思ったらもうダウン奪うのか・・・が、終了ゴング・・・


5R当然開始から井上がプレスかけるが・・・なんとタパレス応戦して耐える・・・で井上が強打をふるう中、右フックカウンターもらったああああああああ、危ねえ!!って思わず会場で叫んでしまう・・・

お互いめちゃ力込めて打っているが、タパレスのほうが井上の顔を跳ね上げていて怖すぎ。付き合うな!!とこれまた叫んでしまう。アッパーで顔跳ね上げられて俺の両隣も離れろ!!と叫んでいた・・・

メモ見たらタパレスにふっていた。

タパレスつえーわ・・・


6R お互い引かない・・・井上が右フックを増やす。なぜサウスポーに右フック平気で打てる???しかしタパレスガードで踏ん張る・・・ラウンド終了後井上の連打がすべてガードされているのが映し出されて右の人間が「当たらねえ」とつぶやいていた・・・


7R、タパレスがいきなりプレッシャーをかけて打ってくる・・・ジャブや右がかするたびに左の人間がヤバい!!と叫んでいた。。。井上が空振りさせられるのが多かった。お互いの構えがフィリーシェルで足が一直線に並ぶ展開が多く、あまり見たことがない状態。すごく遠い印象。左のひとはなぜガード上げないんだともひたすら言ってたり叫んだりしていた・・・カウンターとりてーからパンチ引き出してんだよって怒鳴ってやりたくなったわ・・・右フックも巻き込まれて危険な印象。メモみるとタパレスに付けていた。


8R、クリンチのたびに左隣がやばいやばいと叫ぶ・・・いや、大丈夫よ???

しかし両者ともあの近距離で空振りさせまくっている・・・ディフェンスうますぎ・・・タパレスのフィリーシェルはマジでうまい・・・井上は当日スマッシュぎみの右フックをよく打っていたが、左のガードでよく弾いていた。


9R、井上が攻勢強める。空振り多いってメモしてある・・・が、一方的に井上が攻勢をかけていた。ただ、この段階で無理してKOする必要ないわと思ってたし、KOはないかなと思っていた・・・


10R、いきなり打ち合い。でしばらくして井上がガードの上をワンツーでたたきつける。後退して間が開いて、またもガードの上をワンツーでたたくと、タパレスはさらにロープまで後退して崩れ落ちた・・・何が起こったのか正直わからず、会場も困惑した雰囲気。左隣がなんで倒れたの?なんで?とひたすら言っていた・・・うるさいわ・・・

で、会場のスクリーンを見て待っていると、一度目のワンツーは完全にガードの上、二度目のワンツーはガードを弾き飛ばし、頬の上側にあたっているように見えた・・・

いやーーーーこんな倒し方する???10Rで???一番苦しいラウンドのはずなのに・・・イヤー正直喜びを通り越して唖然としたというかあきれてしまった・・・とんでもねーわ・・・


これで一年で2階級の4団体を統一してしまった・・・まさにモンスター・・・いろいろおかしすぎ・・・


でもタパレス強かったわ・・・井上の強打をガードとスウェーバックで外しまくった。手数も多くて負けても商品価値を高めたんじゃねーの???

しかしお互いディフェンスうますぎ。カウンター取り合ってるのにもらわねーんだもの・・・もちろんゼロではないけどあれだけ当てさせないのが超一流と感じたわ・・・

セミファイナルのお互いカウンター狙いで両者とももらって効きまくってる試合とはえらい違いだった。


今回残念だったのは両サイドの人間が興奮しすぎるわ間違った解釈するわでイライラしたことだったわ。相手のガードが固いわスウェーやダックで外すわでパンチが当たらないから井上はパンチ引き出すためにガード避けたりしてパンチ誘ってんのに、尚弥イケー、とか尚弥ウテーはねえだろ・・・うるさすぎだし・・・

まあでもファンだから否定はできねえか・・・うるさすぎたけど。


次戦はWBCかWBAの指名戦なのでルイス・ネリかアフマダリエフで決まり。

ネリだと日本はないのだろうか・・・かりに日本でやって軽量失敗してきたら試合やらずに興行収入分の全額を罰金させてやりたいわ。。。


どっちにしろネリはぶっ倒してやりたい。頼むぜ・・・


やっとこ家帰ってきたらアシダカグモさんが天井に張り付いている・・・

 

いやだなあと思いつつ、天井に向かって息を吹きかけたら・・・

おしりから糸出して降りてきたあああああああああああああああああああああああ


あー超びっくりした・・・ひゃああって声出ちゃった・・・アシダカグモも糸だすのね・・・


つーかベッドの裏に逃げたからまた夜出てくるな・・・

2023年12月26日火曜日

井上10RKOで4団体統一

iPhoneから送信

2023年12月22日金曜日

山本もドジャース移籍

 山本由伸がドジャースと契約合意 12年総額455億円、ヤ軍に代理人から断りと複数米メディア(nikkan


いやーすごいですな・・・

野茂が1994年に道を切り拓いて95年にドジャース移籍、

そして29年後に大谷と山本の大型契約


いまドジャースはピッチャーが足りないので、山本への期待は非常に大きい。

ボールに適応できますように・・・

2023年12月10日日曜日

大谷ドジャース移籍‼

 さあどうなる・・・

もうなおエはいらんからな・・・

単純に今の為替レートで日本円で年俸100億。10年7億ドルはスポーツ界NO.1契約。

メッシがバルセロナ時代4年総額5億5千ユーロ(2017-2021で大体当時一ユーロ120円)らしいんでそこまでは年俸換算でいかないがとんでもない契約ですな・・・


この契約だと来年はHR70本は打たんといかんな・・・プレッシャー凄まじすぎるな・・・

再来年はHR王と最多勝かサイヤング賞ですな・・・

大谷翔平がドジャースと10年総額7億ドル これまでの日本人最高契約額はヤンキース田中将大(nikkan)

2023年11月30日木曜日

井上vsタパレス戦当選した

 行くか・・・もうお金も払われちゃったし・・・

1226の有明なんてくそ寒くてつらすぎだろ・・・

また片道5時間か・・・

2023年11月24日金曜日

伊集院静亡くなる

 もうなんか自分が子供のころや若いころに関心のあった人物がどんどん死んでいくから嫌になりますな・・・


作家の伊集院静氏死去、73歳 妻・篠ひろ子「最期まで自分の生き方を貫き通した人生」(nikkan)


作家の伊集院静(いじゅういん・しずか)さん(本名西山忠来=にしやま・ただき)が24日、亡くなった。73歳。関係者を通じて発表した。葬儀は近親者のみで執り行われる予定。

妻で女優の篠ひろ子(75)は本名でコメントを発表。「いつもお世話になっております皆様へ」と題し、「突然のご報告となりますが、11月24日伊集院静は永い旅に出てしまいました。かねてより肝内胆管がんの治療をしておりましたが、残念ながら回復に至りませんでした。自由気ままに生きた人生でした。人が好きで、きっと皆様に会いたかったはずですが、強がりを言って誰にも会わずに逝ってしまった主人のわがままをどうかお許しください。最期まで自分の生き方を貫き通した人生でした。私たちに寄り添って2人だけの時間を作って下さった皆様、そして応援してくださったファンの皆様に心より礼を申し上げます。ありがとうございました」とつづった。

伊集院さんは先月27日、肝内胆管がんを患い、当面の間の執筆作業を中止することを発表。公式ホームページでも「この度、伊集院静が10月初旬に肝内胆管癌との診断を受けました。治療に専念するため、当面の間、執筆作業を休止させていただきます。療養期間中はどうか温かく見守って頂けますと幸いです」としていた。

◆伊集院静(いじゅういん・しずか)本名西山忠来(にしやま・ただき) 1950年(昭25)2月9日、山口県生まれ。72年に立大文学部卒業。81年「皐月」で作家デビュー。92年「受け月」で直木賞、「機関車先生」で柴田錬三郎賞。「伊達歩」名義で作詞家として近藤真彦「愚か者」「ギンギラギンにさりげなく」、KinKi Kids「やめないで、PURE」などを手がける。84年に女優夏目雅子さんと結婚したが、翌85年に死別。92年に女優篠ひろ子と再婚し、96年から仙台市に居住。週刊誌などで複数の連載を持っていたが、週刊文春での連載は10月で終了した。


西原理恵子とのアホー鳥が行く、たまりませんな、それがどうした、ぜんぜんだいじょうぶ等の競輪競馬麻雀ばなしのシリーズと、機関車先生やいねむり先生を読むと、本当に同一人物が書いているのかと混乱する・・・

実家にまだアホー鳥シリーズも機関車先生もあると思うが読み直そうかな・・・

アホー鳥シリーズの西原理恵子の挿絵で馬鹿笑いし、機関車先生でぼろ泣きする・・・

2023年11月14日火曜日

気温7度だと

 寒すぎる‼

沖縄引っ越したい・・・

2023年11月6日月曜日

宮城がこの悔しさを糧に左の大エースになってくれることを祈る

 2023日本シリーズ第7戦

オリックス1-7阪神

オリックスは2連覇ならず、阪神に38年ぶりの優勝を献上


4回の3ランが激痛だった。外角に落とすチェンジアップがノイジーの右膝もとに行ってすくわれた。くそボールをうったノイジーを褒めるしかない。

まだ宮城は一発癖があるのでこういう展開は十分あると考えていた。残念。

第二戦は宮城に救われたのでこの敗戦は責められない。

来年から山本由伸がいなくなってしまうので、宮城がエースにならないと優勝できない。

変化球の精度を磨いてより勝てるようになってほしい。


オリックスは近本にいいようにやられた。策がなかった。80年代なら死球攻めをしただろう。それができないなら徹底的なインサイド要求して自由に打たせるべきではなかったのではないか。一戦目から七戦目まで打たれすぎた。


来年はオリックスの会員になろうかどうか考えているので来年も魅力的な試合を見せてください。ピッチャーは球場で見たいほど素晴らしい。打撃が弱くて阪神と差が出たのでここを強化してほしい。そうしたら年間24試合以上は行く。より良い外国人選手を取ってくることとトレードやFAが早いのかねえ。


30年ぶりくらいにひいきの球団ができたので楽しいが負けると悔しい。

あー悲しいわ・・・

2023年11月5日日曜日

紅林明日も頼む‼

5回 2-1一点リードから 超貴重な2RHR。3番起用にこたえるバッティング。素敵・・・


今一番当たっているので明日はあなたにかかっていると思われる。

森が爆発してくれることも祈る。今日は杉本も第一戦の森のように天井に乗せて2塁打。

あとは森の打撃が最終戦に爆発すれば勝つ‼


いやーマジで明日は打ってください。ハラハラはいらないのでたくさん点とって勝ってほしい。まじでこのシリーズは疲れるわ・・・

2023年11月4日土曜日

山本完投した。感動した!!

完璧ではなかったし、森のファインプレーに助けられた部分もあったが魂を感じた!
大エースだわ…

・・・・・・・・・・・・・・・・

あー球場行きたかった・・・

一回は3者凡退も、2回はノイジーに外角高めのストレートをライトスタンドに打ち込まれ一失点。いつもなら空振りな気がする・・・
で、さらに佐藤に右中間に落ちるツーベース、糸原にセンター前に運ばれ、ワンナウト1,3塁・・・で、当たりまくってる木浪は三振にするが、坂本にデッドボールあて2アウト満塁。で、恐怖の近本・・・見事にフォークで空振り三振・・・あーしんどい。

3回は中野にヒット打たれるも2連続三振で抑える。
で、4回。一死から二連続ヒット。で、坂本を迎えるが三振。そして近本・・・

今シリーズすさまじく調子がいい近本はライト向かって大飛球・・・で、森が下がって追っていき、最後フェンス前で大ジャンプ・・・判定はアウトだが、フェンスに跳ね返ったものを取ったようにも見え、検証リプレイ・・・森が直接しっかりとっていた・・・あぶねええええええええ

56と三者凡退。で7回、2死から近本中野と連続ヒット・・・で森下・・・詰まらせて2塁フライ。あぶねえええええええ

8回は2三振で三者凡退。肩で息している。フォークも全く落ちない。この時点でかなり苦しそう。126球投げてるからな・・・

でも9回もマウンド譲らずに由伸続投。一球投げるたびに疲労困憊がありありと見えているがそれでもマウンド譲らず。三振二つとって14奪三振完投。

数字だけ見れば9回一失点14奪三振だから圧巻だが、序盤からめちゃ厳しかった・・・
でもやっぱりエースだわ。悪いなりに立て直して最後は14三振なんだから・・・

相手の村上投手は「前回は全く打てねえ」って感じだったが、コントロールが悪く、ストレートが高めに浮いた分だけ打ちやすかったか。フォアボールも3つ出していた。


いやーしかし・・・疲れました。。。

いろいろ買わないと

 机

いす

ホイールコーティング剤

秋シャツ

小説

英語いろいろ


来年の7月末までに体重を23歳ころの体重に戻さないと・・・誰かに宣言したいわ。

愛も欲しいわ・・・

映画を観に行こう

 夏にインディジョーンズ観に行くはずだったのに行かなかったから

書いとかないと・・・


ゴジラ - 1.0

イコライザーThe final

人生に詰んだ元アイドルは、赤の他人のおっさんと住む選択をした

このへんか・・・

なんかいろいろやらないともったいない。


こわくて日本シリーズ観れんな・・・

 第5戦までオリックス2勝阪神3勝。オリックスはホーム京セラドームに戻ってきた。

もう甲子園のうるさすぎる地鳴りのような応援と野外ナイターの見にくさと芝と土のイレギュラーから解放される。


山本がどう立て直してくるか。決め球の変化球が明らかにボール球になりストレートを狙われて甘くなったらとらえられていたので、変化球の精度とストレートの精度、ともにレギュラーシーズンの状態に戻す必要がある。

ノーヒットノーランできたらねえ・・・9月にやったので、疲労とかは関係ないはず。

投球メカニックのどこかがおかしくなってるはずなので、修正できているか。


どういった結果になっても山本を信じる。勝ってほしい。勝って気持ちよくアメリカ行ってほしいわ。


2023年11月3日金曜日

ビッグ間2689Gハマりしているハッピージャグラー発見・・・

 その間RE14回・・・地獄・・・

3のつく日が良いらしいがあんま出てなかった・・・人だけ多かった・・・

8連したハッピーのブドウが6.4でいややめしたら1500枚カマ掘られた・・・弱すぎ・・・

2023年10月31日火曜日

いやーしびれた・・・

 2023日本シリーズ第三戦

阪神4-5オリックス

9回ノーアウトからフォアボール、さらにフォアボールでツーアウト12塁

しかし平野、3-2からど真ん中からフォーク落として空振り三振・・・

4凡・・・5凡か・・・疲れたよ・・・しびれた・・・


第一戦二戦と8-0で、今日も5-1になりオリックス楽勝かと思いきや、

7回山岡が打たれて5-4・・・そして宇田川が出てきて三振奪取

8回も回跨ぎで一死からヒット、で相手が盗塁仕掛けるも途中でこけて一塁もどり、バントに変更。で、2死2塁から空振り三振・・・さすが宇田川・・・


いつもなら7回山崎、8回宇田川、9回平野だろうが、今日は山崎登録されず・・・まあでもいつも通りか。


しかし2回のゴンザレスの前進守備からの横っ飛びセカンドゴロは凄かったな。あれ取るか・・・あれ抜けてたら一失点で終わらんだろうからな・・・


頓宮に一発出たし、宗も初ヒットが貴重な2点ツーベース、ゴンザレスも粘りが出てきたしさらに調子を上げてほしい。


あの甲子園の阪神ファンだらけの中でオリックスのチケットとった人は偉いわ・・・しかもユニフォーム着て阪神ファンの中で大声出してんだから・・・見習えぬ・・・尊敬はする・・・固まってるのはレフトスタンド上段の一角だけ。3塁側スタンドにいたオリックスファンには本当に敬意を表するわ・・・無事帰ってきてください。

2023年10月29日日曜日

日本シリーズ第二戦昨日と全く逆の展開に

 2023日本シリーズ第二戦 オリックス8-0阪神


宮城素晴らしい。昨日全く打てなかった打線も今日は8点。


今日は昨日出てなかった西野が先制3塁打、広岡が3点目のタイムリー

そして先発外れたゴンザレスが右打席で3点ツーベース。ぜんぶ右で打ってください・・・


やー昨日観たかったわ・・・なぜ今日の抽選外れるかね・・・

まあでも次戦から甲子園ですよ・・・

あのおそろしい声援のなか平常心でいられるか・・・


まあとにかく勝ってください。

2023年10月28日土曜日

8回終了でいっぱい帰って行く。アタシも帰る。

山本さんが心配だよ…。しかし打てない…

あー・・・悲しい・・・




一塁側はレフトスタンドの大声援をまともに受けることに気づく・・・六甲おろしうざいわ・・・
隣のおっさんもマジでうざかったわ。二人きりなら完全に○○してやったのに・・・腹出すぎだわ口臭すぎだわ阪神ファンだわ3塁側行けよ・・・
あとお前らよりもプロ野球選手のほうが上手いから講釈建てるな。腹が立つ。クソ。


そういえば、森友哉がものすごい大飛球打ち上げて屋根の二枚目のひさしにボール乗っけてたわ・・・あれ飛距離的にホームランだと思うんだが、球場ルールで2塁打・・・物理の弾道計算したらすぐに落下点でそうだけど・・・

そのあと頓宮もキャッチャー後方のフライで天井に乗っけていた・・・

あー全然楽しくない…

阪神ファンうざいわ

iPhoneから送信

ラオウ出ない

iPhoneから送信

2023年10月27日金曜日

日本シリーズ第一戦行ってくるぜ

紅林、ラオウは出れるのだろうか?頓宮は?

舜平大は登録から外されていたから出ないことが確定。

山本がクライマックスシリーズ初戦の状態から立て直してくるだろうか?


明日は上段中央一塁側からなのでさすがに阪神ファンはいないと思われる。いないでください。


オリックス勝ってほしいなあ。

2023年10月22日日曜日

ゲッターマウスさんよ・・・なんで豹変するかね・・・

5264G B34R17 2800枚

あー万枚だと思ったのに・・・

・・・・

ハッピージャグラーで貯玉460枚やられ、店移動・・・

で、100枚分残っている貯玉だけやろうと、1550G B5R8 のゲッター打つと・・・

2K 174B 111B 8R 16B 23R 

105B

142B

152B 16R 32B 7R 38B 83B

120B

106B

228R 60R

115B

147B 18B 30B

202B 

152B 67B 20B 76B 5B 73B 3B 77B 25B 44R 51B B10R1の11連‼

143B

145B 68B

111B ここで4100枚突破‼

自身で 2800GでB30R7ひいて 4100枚突破したんだが・・・

何この出方・・・最初はステキだったのに・・・
最後マジであほっぽかったわ
あー面白かったで終わらせてくれたらよかったのに・・・
すげー負けた気分・・・

4100枚突破してから
171R 42R 311R 170B BIG間694ハマり
99R 178B 178B で何とか持ちこたえているが
281R 7R 137R 284R 176R 112B BIG間997ハマり・・・
106R 155下皿のまれやめ・・・
この間2407GでB4R10・・・

極端すぎるわ・・・


次は万枚でお願いします。

5264G B34R17 2800枚
オレンジA 265 19.9
オレンジB 283 18.6 合算9.6で5と6の間
スイカ 85 61.9で1
チェリー 375 14で1
BB中斜めオレンジ 101回で 7.1で偶数寄り
イチロー36回で祝福せず・・・1か???

そういえば今日はとぅるるるる・・・の予告が全部ボーナスだった。
REGばっかだったけど・・・
ネズミ捕り演出もスイカ3回とREG一回以外はすべてボーナスだった。
これは超珍しい。

あーもっと出したかった・・・


 

12℃だと・・・

 寒すぎる・・・

足が超つめたい・・・

もう寝よう・・・

2023年10月18日水曜日

イヤー疲れたわ・・・

2023パリーグクライマックスシリーズセカンドステージ第一戦

オリックス8-5ロッテ


ほぼ満員だった。上段3塁側といってもはっきり言ってほとんど外野席のポール右側だったんだが、ぎちぎちで応援しづらい。

隣5人が大阪弁しゃべるのにロッテファンという気の毒な奴らで不快だったし、後ろのおっさんがオリックスのユニフォーム来てるくせにひたすら山本にヤジを飛ばして最高に不快だった。誰もいなかったら顎の骨折って歯を全部抜いてやるところだった。マジで程度の低い奴だった。一度振り向いてやったら声出さなくなったが。


勝ってよかった。だいたい二位と15.5ゲーム差も離れているのにこんなシリーズやるべきではない。明らかに間違っている。


しかし、山本が本当にストライクを取るのに苦労していて山本でもこんなことあるのかとびっくりするほどで、且つ3点先制されてヒットも一巡目は一本だし全く勝てる感じがしなかった。

でもオリックスはマジでチャンスにたたみかけるよなあ。ぜんぜん勝てる気しなかったのに。

ただ冷静に考えてこんな一方的な試合展開になっても逆転してしまうほど力の差があるということか。美馬はオリックス来たら絶対に一軍にいられないし、そもそも先発も抑えも佐々木郎希以外はオリックスでは出れないメンツだからまあ順当といえば順当なんだが。

でもヒヤッとした。


いやー疲れたわ。移動が長いから大阪市に引っ越したくなってきた。


山本さん、あなたは日本の宝なのでとにかく身体をゆっくり休めてください。

紅林逆転タイムリー!

iPhoneから送信

なんとか追いついた

紅林タイムリー

iPhoneから送信

2023年10月16日月曜日

おいロッテ延長10回3点差追いついたよマジか・・ってロッテ大逆転サヨナラ

どう考えてもとどめ刺された延長10回3点差から、

代打角中10球粘ってセンター前ヒット、

荻野のどん詰まりの3塁内野安打から

藤岡初球打ちの3ラン‼ 

そんなことあるか!!!プロで!!!

打つと思ってねーから目を切ってしまったわ・・・入ったところは観れたが・・・


で、代打藤原・・・超大振‼ホームラン狙ってます!!が、ライトフライ、

一番怖いポランコもセンターフライ

が、岡がレフト前ヒット、

そして安田が右中間‼ライト止めるが、岡がクロスプレーから生還‼


いやーすげー試合だった・・・


でもオリックスにとっては良かった・・・


さあ第一戦中三日で佐々木郎希になげてもらって山本と投げ合いしてほしい。

じっくり現地で観るわ・・・まあ中三日で来ないわな・・・


いやーこれはパテレ大喜びで映像作れるな

2023年10月14日土曜日

ホークス弱くなったなあ

 王さんが90年代半ばに監督になってやっと99年に優勝、14年で3回優勝、

2009年から秋山監督になって6年で優勝3回、

さらに工藤監督の時の2015年から7年で優勝3回、

ずーっと優勝争いしてるイメージだったが、藤本監督下では2,3位だが、

強いイメージがまるでない・・・ピッチャーが駒足りず、抑えがいない・・・

いまオリックスが本当に敵なし状態だが2010年代のホークスなら間違いなく大接戦だろうに・・・


あまりに強すぎたのでいまのホークスみると逆に拍子抜けするわ・・・

CSファーストステージ第一戦佐々木郎希先発

 そして3回完全で降板・・・ロッテそんな贅沢して大丈夫か???


もしロッテが勝ち上がってきたら、中4日か5日でまた佐々木先発かね???


18日のチケットは買ったけど19日も買っておいたほうがいいかな???20日も・・・・


21日に英語のMPLがあるからやめたほうがいいな・・・

英語やらないと・・・

ハリアー納車

プログレス メタル アンド レザーパッケージ 

スパークリングブラックパールクリスタルシャインという色。紫らしいが黒にしか見えん・・・


2時間かけて車検切れ間近のストリームを持っていき、

ハリアーをこれまた2時間かけて持ってきた。

陸送3万なんぼをけちる・・・まあいい。


ロードノイズ結構するのね・・・

全周囲カメラは良い‼ 駐車場が狭いのでいつもビビりながら止めていたが、

バイクにあたらないのが確認できるのが素晴らしい。安心感がまるで違う。

燃費はストリームより間違いなく良い。

ただいろいろピーピー鳴るので不安になる。

レーンに乗るとぴーぴー、車すれすれ通るとぴーぴー・・・


ドライブレコーダーもSDカードがないのでぴーぴー鳴っている。

で、SDカード買って挿したが、今度はエラー点滅でぴーぴー・・・

フォーマットがどうやらFAT32らしい・・・別のSDカード持ってこないとダメか・・・


なんと電源切るとシートが勝手に後ろに動き、乗ってからシートベルトを締めるとエンジンかかってないのにシートが動いて以前の場所に戻る・・・これが今の車では普通なのか???すごいけど・・・

車高が今までで一番高いので不安。曲がる時も内輪差というか半径がわからず不安。

ナビも不安。つーか行きが2580円で帰りが3050円ってナビ変わるとこうも変わるか・・・

オーディオの設定等もやらねば。英語を聞いていたいのだよ・・・


衝突安全機能がどうなっているのか?エンジンかけるとすべてオンになるらしいが、よくわからん。


まあこれからいろいろ設定ですな。そして伊勢神宮とか四国とかに遠征してみたい。

2023年10月11日水曜日

永瀬王座2局続けて一手ばったりで藤井8冠誕生

 タイトル保持者がタイトル戦で2局つづけて一手ばったりの手を指すのは初めて見た・・・

これは悔やんでも悔やみきれない手だろ・・・前局は後続手が難しい中での一手ばったり大逆転だったかもしれないが、今回のはだれが見ても4二金の一手しかないと思ったが。

藤井さんは5五銀で首を差し出したのにね・・・首を差し出し返した感じか・・・


これで藤井8冠誕生だが、だれが牙城を崩すのか・・・羽生さんか?豊島さん?菅井さん?

藤井さん最年少で全永世称号取りそうだな・・・

豊島さんの振り飛車党転向に期待するわ・・・たぶんしないけど・・・

2023年10月8日日曜日

もうさみーわ。たった10日前あちーあちーと言ってたのに・・・

もう最高気温21度の今17度ですよ・・・寒すぎるわ・・・

タイツと長袖ですな・・・

日本決勝トーナメント進出ならず

2023ラグビーワールドカップ

日本 27 (14-15, 13-24) 39 アルゼンチン

勝ったほうが決勝トーナメント進出というシンプルな構図

相手のウィング止められず、5トライ食らう・・・

日本は自陣で戦うと押し込まれ、22mライン付近でアドバンテージ取られてそこからトライを食らう形を3度やられた。ディフェンスで止めきれなかった。

残り20分で27-29まで行くが、その直後トライ奪われたのが致命傷だった。

残念。

今大会はミスが多かったなあという印象。また、前回大会は松島福岡という強力ウイングがいたが、今回は松島のみ。しかも松島もトライを決められなかった。ウィングまでボールがいかない印象が今回は強かった。

勝つのは大変だ・・・

やっとちぇりぴかまともに引いたわ

ハッピージャグラー  1988 B11R8 1100枚

台トータルで 4600G B23R17 合成115で6

チェリー 6/30

ぶどう 336/1988=5.91

設定あったのかねえ。


最近会社でコンパイル待ちの際にキングハナハナのシミュレーターをつくったのだが、

小役もボーナスも平均をとると各設定の平均値に来るが、分布は正規分布になるから

小役もボーナスもえらい幅広く振れる。これを見ると絶対に小役ではわからんという結論になる。

6のREGでも1:1:1:1にならんしな・・・

ただし、6のREGは50%を大きく超えた値でREG後青点滅以上が出る。

しかも6だと複数回出ることが多い。

まあ沖縄や茨城いかないと6ないだろうけど・・・


あーチバリヨ完走させたかった・・・

連終了後、300でやめていた台。
2連続で初当たり2回までに上がっていたので
打つと・・・
チェリー5回引くと続けざまにさらに3回とかきてやめられずずるずるチェリー19回まで行ってしまう・・・
が、9k使って600手前で当たるが、単発。で有利区間ランプ消灯。2回までに当たると信じ、BIG一回分でチェリー13回引き、15までとやると・・・3k追加でチェリー16回までずるずる行くが、16回目が強チェリー。
で、REG・・・
REG中予告ゼロ・・・
が、終わって2G目で遅れチェリーそろわず‼
なんとか連入った・・・

で、あんちゃん2回点灯させるが、8連目にあんちゃん点灯、9連目突入するもそこで終了。 9連で1430枚ほど・・・
で、チェリー16回追って当たらず・・・やめ・・・

あんちゃんもっと光っておくれ・・・



2023年10月3日火曜日

電池切れでガスがすぐに消える

 なんてことがあるのね・・・

https://support.takara-standard.co.jp/faq/emply/T21E%E3%80%80%E5%8F%96%E8%AA%AC.pdf


火はつくのにすぐ消えるから電池切れとは思わず・・・

火が消えてもカチカチ言いっぱなし。

説明書見たら書いてあった。


で、試しに電池変えてみたら「かちかち」がカチカチカチカチカチカチっとすさまじい速さで音立ててたので電池切れですな・・・

で消えずに普通に使えた。

朝から電池買いにコンビニ行くとは思わなかった。

2023年9月30日土曜日

小野伸二引退かあ・・・

 静岡の宝なのにエスパルスはマジでひどい扱いしたよな・・・


清商一年のたぶん全日本ユースだったと思うが、一年生で8番をつけてニッコニッコしながらえげつないプレーをしてたのが衝撃的だった。シュートはすべて枠に行き、トラップびたびた。

で、衝撃を受けたのが、中盤でボール奪ってカウンター仕掛けたとき、左ウイング前の大きなスペースにボールを送ったのだが、ウィングの数メートル手前に落ちたボールが逆回転して戻ってきて、走ってきたウィングの足にピタッとはまった時だった。ゴルフじゃねーか・・・こんなボールは今まで見たことがない・・・。


フェイエノールト時代はJsportsに加入してたのでフェイエノールト戦全試合観たよ。あんたはオランダ人とやっても一番うまかった。トラップやパスでオランダの客がどっと騒ぐんだから。UEFAカップもとったしなあ・・・


静岡は仕事が少ないのでこういう選手が地元に残れないのが痛いな。小野伸二と高原直泰の二人は本当に最後までエスパルスでやってほしかったよ。

エスパルスが小野と高原を切ったときにブチギレてそっからエスパルス全く観なくなったしサッカーも観なくなったしな・・・


マクセルのCMのプレーを現地で観たNumberの記者が「いますぐ小野を日本代表に呼べ」と書いてたのがあったな。まあマジで当時の日本で一番うまかった。まあ今の時代でもか。


どんないい選手でもケガしてしまうと苦しんでしまう。小野も晩年はえらい苦しんだ。残念過ぎる。


静岡に戻ってきて第二の小野を育ててほしいが無理かねえ・・・


お疲れさまでした。

2023年9月26日火曜日

ハナハナの挙動はマジで謎だわ。

かれこれ14年はうってるがマジで分からん。翻弄されまくり。自分が打って出せず、他人に出されると打ち方が悪いのかと思ってしまう。
でも沖縄は甘い。しかしもっと勝てそうだったんだがなあ。
今回は旅行代出ず。半額くらいにはなったが。もっと楽しいお遊びしてくるべきだった。


丸印が打ったところ。
1050 B5R1
ベルが8.0ー7.2ー7.4と推移。
ベルは一度機械割から計算したほうがいいな。最近ハナハナを全く打っていないので、計算していない。ただ据え置きの場合は経験上あまり意味がないと考えてはいる。

ただしBIG中が素晴らしく、スイカ4回。
REGは赤。
初ビッグでは上ランプ白。1/2で変更か据え。
最初B3連で、そのあと200G代が3連続したあと、300オーバーしてやめ。
で、850まではまっていたがそっから豹変。つーか普通に当たれよ・・・なぜ850もはめるのかわからん。
今日の別の台ではベルがずっと6.4で3000GでBRとも300とかなるのか・・・REGも赤黄緑青=3:2:3:2で上っぽいのに。。。もうほんとにわかりません・・・

はあー着いた

まだ電車で1時間以上かかるけど。

iPhoneから送信

沖縄で天一食って帰る。奥武山公園で猫探す。

まあいいや。奥武山公園歩こ。


奥武山公園のこまいぬの間に猫がいた。














なかなかこっちを見てくれなかった

奥武山公園はいつきても景色が良い。
この辺に住んでみたい。
ガーラとかものぼってくるらしい。



飯食って帰るか。

まーた1050 5 1 300はまりで前日の据え狙いすてたら850はまりから突然吹き出してますわ…
キンハナ嫌い。無理。

iPhoneから送信

部屋の中にヤモリいた

 沖縄のヤモリでもちいさいのね・・・

2023年9月25日月曜日

カタカシを食らう


 オオスジヒメジというらしい。

身はたんぱくだが皮がうまい。

イラブチャーも久しぶりに食う。うまい。


1900枚使ってB3

iPhoneから送信

2250GB3R7ってなんだよ

あーハナハナなんざ打つんじゃなかった

iPhoneから送信

波の上ビーチで泳いだ

だいぶ濁っていた。魚はカマスの子みたいのがいた。

藻が多すぎた。

ハイビスカスが全然咲いてない。
いつもいくミセスユミの生えてるところも咲いてなかった。
こうみると澄んで見えるけど実際にはかなり濁っていた。
あんま人いなかった。
外人が何人か水着きてビーチにいた。
みんな横幅が超でかい男女だった・・・

2023年9月24日日曜日

那覇気温は28℃だがマジで暑い

今日も湿気が凄い

ねこが涼んでいた








ゆし豆腐を食う

 なんか焼き鳥のようなにおい。

墨でも入ってんのかね・・・まあでも味は悪くない。

ふつうの豆腐よりうまみを感じる。

2023年9月23日土曜日

パラセイリングおもろいわ

待ち時間長いし飛んでるの10分くらいだけど。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
三重城港から十数分沖に向かい、パラセイリングスタート。
GOPROの無料貸し出しがあり、写真を撮って後ほどダウンロードするよう言われる。

太りすぎのじぶんにがくぜんとする・・・

景色だけ。
200mのロープで、上空60mくらいまで上がるらしい。
左奥が慶良間諸島で、日帰りで行けるからよくいくとインストラクターが言っていた。
しかしパラセーリング面白いわ。
これは最後に巻き上げられてるところかな。
5-10分くらい飛んでいた。









次来るときはやせてないと写真に耐えられないと感じた・・・
15㎏は痩せないと・・・

で、痩せたらフライボードだな https://activityjapan.com/publish/plan/32319

久しぶりのハナチカハナ

510G B0R3で空いてた台。10時前でもうほとんど空き台がない・・・
前日 B19R10 146の台。

2K 311Bから・・・
311B 21B 66R 93B 3R 19B 65B 2B 27B の9連‼
で、ベルがなんと8.0・・・しかも一回目のBIGで黄点灯で1/2で変更の可能性。
怖がりながら打つと・・・
113B 162B 221B 158B とベルは7.8までしか上がらないが、
マックス1730枚までいく・・・
が、結局500ちょいはまってまったく子役がダメなのでヤメ。
ベル7.8、スイカ5/11 REG赤緑だった・・・

で、1200枚ほど持ち、パラセーリングに行くが・・・

なんと・・・739B 311B 419B と恐ろしいはまりを食らっていた・・・
が・・・そっから・・・ノンストップの・・・4800枚オーバー・・・ 
3000枚以上窯掘られましたとさ・・・

どういう出方だよ・・・8300G B48R15だと・・・

まああたしはそれから何とか積もれて貯玉2200枚で終了。しかし痛かった・・・
まあ仕方ない。

今日は8900G B59R19という恐ろしいホウオウもあった・・・沖縄はやはり違う・・・

明日は万枚出してムフフする・・・

2023年9月22日金曜日

11時30分到着でもう飲みに行く気力がない

で、スーパーに行く。オリオンいっぱい。左上だけ違うけど。
明日は空飛んだあと餃子か焼き鳥と決めた。とりあえず飲む旅行かもしれん

沖縄到着

気温は28℃だが湿気が凄い。暑い。

2023年9月20日水曜日

那須川天心は無理に倒しに行くべきではない

 那須川 8R判定 ルイス・グスマン


相手の出てくるところ、パンチのうち終わりにカウンターを集めて完勝。

3度倒して(公式は2度らしいが)判定勝ち。

3度とも抜群のタイミングと素晴らしいスピード。倒せなかったパンチでも恐ろしいスピードの右アッパーカウンターで効かせたことがあった。なぜこれ以上求めるのか?

8R、無理に倒しに行って余計なパンチを複数もらっている。まったく意味がない。

世界行く前にそんな無駄なパンチもらってダメージ蓄積させる必要が全くない。やってはならない。そういうことをしないと勝ち上がれない並のボクサーではない。


天心選手がいま倒せないのは、相手の顎を打ち抜くまでパンチを伸ばしていないのと、効いた後に押し込んでダメージを残すパンチが打ててないからのように思える。


パンチを伸ばしていないというのはどういうことか。

試合中、リカルドロペスとマルケスの話が出てきたが、リカルドロペスはパンチをかなり振り切る。振り出しもでかいが、フォロースルーがめちゃくちゃでかい。マルケスもそう。伸ばしたパンチとはこれを指す。顎に当たった時に、こういうパンチはしっかり相手の顎を回して効かしきってしまう。

中谷潤人のアッパーもそういうパンチ。


ダメージを残すパンチとは何か。

左ストレートにウェイトのシフトがあるパンチが少ない。これはサウスポーの場合だと左ひざをしっかり右足後ろまでいれることと、右ひざを曲げること。左ひざを入れることにより腰が勝手に回るのと、右ひざを曲げることで腰が落ちながらウェイトが前に移るので体重の乗った重いパンチになる。押し込む形で打つとあたる時間が長くなり、さらに力積も増す。でもこのパンチは効いた後の追撃で入れればよい。毎回打つ必要がない。


音を聞くと、痛いパンチになっていないようにみえる。痛いパンチとは何か?

ナックルパートで当てることである。骨を当てることで痛いパンチになる。


でもこんなものはこれから身に着けていけばよい。今現在、すでに他の日本人がまねできないサイドをとる技術、自在に距離を作る技術がある。ボクシングの本質は距離である。その本質部分を世界クラスにも通用するように磨きつつ倒し方のコツを身につければいいのである。本田会長も10戦やるまで世界やらせないと言っているのだから。


2023年9月18日月曜日

9/18だが久しぶりにクマゼミが鳴くのを聞く

 まだ生き残ってるのがいるのね・・・

8月末からぜんぜん鳴き声聞かなくなったが。

しかしこの辺はツクツクホウシがいない。

オーシーツクツクを聞かないと夏の終わり感がないな・・・

虫の声は完全に秋になったが。

コオロギの鳴き声を聴きながらクマゼミの鳴き声を聞いている。

日本、イングランドに敗れる

ラグビーワールドカップ2023フランス第二戦

日本 12 (9-13, 3-21) 34 イングランド

ディフェンスで後手後手にまわる。

後半はずっと自分の陣地でやる苦しい展開。

12-13まではいくが、そこから立て続けに2トライ奪われる。


とにかくあと2つ勝つしかない。

しかし眠い・・・寝る・・・


2023年9月17日日曜日

ハリアー購入

 中古ですがね・・・

まあ3年遅れの購入だが。あと50年とにかく楽しく生きるために自分のためだけに生きる。


印鑑証明とか作ったはずだが・・・マイナンバーの登録変更と同時に申請した気がするが自信がない・・・

書類作って送って入金もしないと完了しないから早くやらんと・・・

大谷今シーズン終了・・・

 春先から頑張りすぎたか・・・身体がもたなかったか・・・

大谷翔平が投打とも今季終了、エンゼルス発表 10日間の負傷者リスト入りで 前日ロッカー整理(nikkan)


11日連続欠場+故障者リスト行きで、後半の30試合弱を欠場して終了・・・

ホームランは44本で9本差でトップ、打率は現在4位、打点も4位

ピッチャーとして10勝

いやーすごいけどもったいない・・・

今29歳。まだ伸びると信じたいが、身体を治すほうが先決かつ重要。

来年は投げれないはずなので、打撃に専念してどれくらいの数字を残すか。

二刀流は崇高だが過酷すぎるのか・・・

それでもこの魅力的な選手を見続けたいな・・・


2023年9月13日水曜日

英語が猛烈につらい

 完全に成長が止まった。

ボキャブラリーが伸びない。つーか足りない。

会話の瞬発力が全くない。つーか瞬間英作文も遅い。

とにかく単語も表現も出てこない。

何言ってるかもわからない。


まあ、わかっている。インプットもアウトプットもしてないからだ・・・

いやーしかしつらい。

独り言を英語に変えるか・・・それも猛烈にむずいな・・・


2023年9月12日火曜日

カラスにごはん持ってかれた。

まあこぼれたやつだけど。なんかゴソゴソ音するなあと思ったらカラスが米粒加えて飛んでった。

iPhoneから送信

2023年9月11日月曜日

ラグビー日本代表は初戦快勝

 ラグビーワールドカップ(W杯)フランス2023

日本42ー12チリ


もう4年たったのかよ・・・インターネット抽選で入ったら14万のチケットしか残っていなかったことを思い出す・・・つーか4年早すぎ・・・


チリ人めっちゃごつかったわ・・・でもフィジカルで日本代表が勝った。相手足つる選手が続出する一方で日本は最後まで戦いきる。


前回は福岡と松島の両ウイングが強力だったが、この試合はウィングが走りまくるような試合ではなかった。相手の出足をタックルでつぶし、相手陣内でずーっと戦う感じ。力の差なのか。でも次のイングランド戦はそういう展開にはならないはず。

イングランドは前回準優勝。どうなることやら・・・


日本代表に負けたドイツ代表監督解任される

 まあ直近一分け四敗じゃ仕方ないが、日本代表が引導渡した形ですな・・・

ドイツ代表フリック監督、123年の歴史で初解任 日本に惨敗後「私は正しい監督」続投志願も(nikkan)

クリンスマンが1990ー1998の三大会、クローゼが2002ー2014の4大会とか長い間超強力な核となるFWが代表に君臨してて、ミュラーがそうなる選手だったんだろうけど今の代表で点とれてない。

あと両サイドバックが穴。スッカスカ。下手に攻撃するよりセンターバック4人置いて上がらないほうがいいのではと思ってしまう。


しかし日本が引導渡すとは時代も変わりましたな・・・

2023年9月10日日曜日

走りに行こうとしたら雷雨・・・

 着替えしてたら窓の外で大きな音がし始める・・・大雨。午前中買い物行ったときは普通に晴れて暑かったが。15時過ぎから雷雨。

あー雷落ちております。轟音・・・こわっ・・・つーか落ちすぎだろ・・・


おとなしく20時まで家にいてラグビー観るか・・・

そういや日本ドイツのドイツでの親善サッカーは4-1で日本勝ち。

夜中4時くらいの時は2-1で日本勝ってたけど。

ドイツはもう監督解任だろ・・・ワールドカップに続き敗退。メンバーちゃんと呼んでるのにこれだから。

どんなに中盤だめでも堅い守備と絶対的エースストライカーが点とって勝ってきたのに今そのストライカーがいない上に守備がザルという。しかも両サイド穴デカすぎ・・・まあ今の伊藤と三笘は素晴らしいがね・・・


2023年9月3日日曜日

パトランプたったの7連、1300枚

しかも引き戻したのに5連700枚…

がっかり・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


私が7連1300枚オーバー、110G引き戻し5連 700枚オーバーして差枚5000枚に達したこの台は、このあと9連続単発を食らい、2500枚飲まれていた・・・こわっ・・・

おっしゃあパトランプ

初当たり3回までに必ず連を射止めて3000枚でてたチバリヨが4連後300Gほどで空いてたのでチェリー5回まで決めて打つと・・・ すぐチェリー、3G後スイカから強チェリー引くも当たらずだったが、立て続けにチェリー引いて・・・1KREG。
で、消化後、どきどきしながら数数えていると・・・6G
チェリーから7G目片側点滅‼ 連チャン確定、
さらに消化後、2G目チェリー、4G目大滑りチェリーで5G目ビッグ。そして、・・・ぷしゅーーーーーん‼ 消灯‼
うーーーんぴゅんぴゅんぴゅんぴゅんぴゅんぴゅんぴゅんぴゅん‼ パトランプモード来たああああああああああああああああああああああああああああああ


全部2000枚越えアンド5連続完走で一撃万枚お願いします!!!
 

2023年9月2日土曜日

ガーボベルデという国があることを初めて知る・・・

 人生において初めて聞いた。

アフリカ大陸の西にあるらしい・・・

2023年8月24日木曜日

ぐはっ大谷翔平2度目の右ひじじん帯損傷

 大谷翔平「右肘靭帯損傷」で今季残りの登板なし 第2試合前には本人に報告 手術を行うかは未定(nikkan)


2回の投球時に左に暴投した球があったがあの時にやったのかね・・・

もうなんか一打席目にホームラン打った時から表情が硬くてなんか変だった。

今年は春先からすさまじい活躍をしてたから忍びないな・・・切なすぎる。

これで今年またトミージョン手術の可能性高いから来年は投げないな・・・

で、打席に集中できるかと言ったらわからんからな。手術後いつからトレーニングできてそれを今年以上にできるかと言ったら違うだろうからな・・・


切なすぎる・・・


2023年8月22日火曜日

セミの鳴き声が消えると寂しくなるな

まあまだ暑い。今34℃。湿気が少しマシになってきた。

iPhoneから送信

2023年8月19日土曜日

めちゃ出るわ。逆転した



イヤーまくったわ・・・

パチスロコードギアス反逆のルルーシュ3 C.C.&Kallen ver. ・・・
1900G B11R1 1748枚

なんと3000枚オーバーの 5700G B27R12 が19:45で空いていた・・・
うったことないが合成は146で6なので打つと・・・

1kでわけわからず赤7。で飲まれて1Kで赤7。
で、これがBIG4連で約900枚。
で、AT抜け後60GちょいでBIG引いて3連で600枚ほど。
で、そっからBIG一回分+ちょい使ってBIG引き戻し。
で、それは150GAT駆け抜けだったがまた60GちょいでBIG引き戻しで
B2R1の3連で500枚ほど。
で、10時40分なので最後のREGの3Gでギアスベル2回引いて当たってるかもとおもいつつ、それなら最後告知するだろと思ってREG後AT終了即やめ。
明日朝一確認したい・・・

で、3時間弱で1748枚獲得。台トータル5000枚出ていた・・・
6だろ。REG弱いけど。

これBIG後150G, REG後50GのATがついてくるのでリンかけっぽいな。
まありんかけは同色7が200G、異色BとREGが100GのRTで純増0.6枚だからもっと強力だけど。

明日早起きか・・・

2023年8月18日金曜日

とうとう中国バブル崩壊表面化:中国恒大集団、米破産法15条の適用申請

 さーてどうなることやら・・・

黄巾の乱か紅巾の乱か太平天国の乱か〇安門事件か・・・

宗教は絡まんだろうが反乱は必須。まあ表に出てこないだろうけど。


国内外にいろいろ問題が出てくるだろうねえ。

まあこれ以上憶測で物言うといい加減なこと言ってるやつらと変わらなくなるから推移を見守ることにしよう。

あーこわいこわい・・・

2023年8月15日火曜日

なんだこのくそまずい餃子は

餃子家〇

1200円だったか?

カキ?〇ん〇はいってんじゃねえか?まず過ぎる。

なぜこんなにまずくできる。信じられん。

なぜこんなものが売っている???

広〇くそ。もうこいつらの作るものは食わん。

台風通り過ぎた

15時現在で豊岡市上空。あとは日本海に抜けていく。

豊岡市のWEBみるとコウノトリが出てくる・・・逃げたかね?大丈夫かね???


こっちはもう雨はふってるけど風がない。

近くの川も大して増水してない。よかった。


酒買い行くか・・・ 

台風現在淡路島辺りを通過中

 15日午前10時くらいで和歌山市、

12時で淡路島辺りを通過中

https://weathernews.jp/onebox/typhoon/


家の辺はそんなに激しくない。

これからどうなるか。

久しぶりに本を読んでいる

 井上の挑戦のとき(7/25)に黒川博行の勁草を読んだ。オレ詐欺の話だが面白い。

一人暮らしと株購入者は気をつけねばならない。ちゃんと悪い奴がやられるのが良い。

会話が面白すぎる。内容と関係なく笑ってしまう・・・


8/14、15と大沢在昌の帰去来を読んだ。大沢在昌くそ面白いわ・・・

引き込まれてしまう。おかげで日曜は朝方5時半まで寝れなかった・・・最近会社で集中できてないのでやばいな・・・ストレスないからいいけど。

こういうSF設定たまにやるが、うまい。久しぶりに立て続けに読んだがやはりこの二人は面白い。文体が良いとあらためて感じた。すいすい読める。


両方ともだいぶ前に買った本だが、身体壊して読めなかった。やはり健康重要ですな・・・

15日は特別休暇だしどうせ外出れないから一日暗躍領域を読むぜ・・・

3:30現在、だいぶ雨風強くなってきた。

 かなりごうごうと音立てて雨風吹いている


現在潮岬南東30kmなので和歌山というより
三重側にいる。まだ時速10㎞だと。
三重は一時間に80㎜だと・・・

で、予想では和歌山大阪と北上っぽい。

まだ警報は出ていない。
寝よ・・・


いまは雨弱いわ。来ないでくれ。

 まあ来るんですけどね・・・

15日0時の段階で和歌山沖90キロ。時速10キロで移動中。

https://tenki.jp/radar/map/






https://tenki.jp/bousai/typhoon/2307/

台風7号(ラン・LAN)

概況

強い台風第7号は、14日23時現在、潮岬の南南東約90kmにあって、北西へ毎時10kmで進んでいます。中心気圧は975hPa、中心付近の最大風速は35m/sです。この台風は、15日21時には豊岡市の北北西約40kmに達し、16日21時には日本海に達するでしょう。台風はこの後、温帯低気圧に変わり、18日21時には千島近海に達する見込みです。台風周辺地域および進路にあたる地域は暴風や大雨に、台風の進路にあたる海域は猛烈なしけに厳重な警戒が必要です。次回の台風情報は、15日1時30分の予定です。

2023年8月14日月曜日

台風7号直撃により明日特別休暇決定

来るなだと。いつもなら超うれしいが明日はやばそう・・・

いやー降り出してきたよ・・・恐ろしい・・・

走っているトラックが横転するくらいの風が吹くだと・・・外でれねーわ。

家の周りが川だらけなんだが・・・家の前で水溢れたら車水没するわ・・・もう動かす気もしないが・・・


明日朝から夜までずっと雨だと。つーか猛雨。400㎜だと。去年静岡でそれくらいの雨で鉄塔倒れて12時間停電だったんだが・・・

和歌山今スゲーわ。風吹きすぎ・・・

墓参りも、送り火迎え火もできねーな・・・危険すぎる・・・


tenki.jp

お目目くっきり・・・







https://tenki.jp/radar/map/



2023年8月13日日曜日

いやー39度暑いわ・・・

 シャワーが水なのに熱湯になっている・・・熱くてシャワー浴びれない・・・

台所が猛烈に暑い。アパートごと熱せられている感じ。

この一か月ほど最高気温予想が35度以上ばかりなのでまあ毎日くそ暑いが39度はさらに暑い。

クーラー29-30度でつけっぱなしで寝るが、朝方暑すぎて毎日おきてしまう。

眠いわ・・・


起きたら17時・・・走ってくるか・・・

2023年8月12日土曜日

台風7号お盆に直撃っぽいが・・・

 台風6号は7/31-8/8まで 9日も沖縄九州に居座ったが・・・こんどは7号が関西直撃の予想。


14-15日あたりに和歌山から大阪あたりを通過する予定だがどうなることやら・・・

現在950hpa。お目目くっきり・・・

tenki.jp



2023年8月8日火曜日

台風6号が一週間たっても未だに九州沖に。悲惨すぎる・・・

気象庁ホームページ

https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#4/23.604/137.988/&elem=root&typhoon=all&contents=typhoon

7/31(日)に沖縄で熱帯低気圧が台風6号に発達。987hpaだったのが、なんと930hpaに成長・・・
で、沖縄を通過したと思ったら宮古島の上で停滞。時速10㎞ほどだと・・・

で、風速がなんと70m・・・






大型で非常に強い台風6号は、2日午前8時には久米島の南約70キロにあって、1時間におよそ10キロの速さで西北西へ進んでいます。中心の気圧は930ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は50メートル、最大瞬間風速は70メートルで、中心の東側280キロ以内と西側220キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。

だと・・・

で、スクーターが電信柱にぶら下がり、車が横転し、風で押されていく・・・

「見間違いかと思った」 台風直撃の沖縄で「電柱にバイク」突き刺さる? 目撃者は思わず目を疑う(yahoo)


台風6号が直撃した沖縄県で、思わず目を疑うような写真がX(Twitter)に投稿され、注目を集めています。

【画像】電柱に突き刺さったように見えるバイク

 写真を投稿したのはXユーザーの「ずんだもん Tommy's本店店長」さん。8月2日朝に沖縄県内で撮影された写真は、電柱に原付バイクが引っ掛かり、まるで突き刺さっているように見えます。


 ずんだもんさんは2日、ねとらぼ編集部の取材に「見つけてすぐはホントに意味が分からなくて何かの見間違いかと思いました」と振り返ります。台風が沖縄本島を直撃した当時は「雨風ともに強く、道路に草木が飛散してる状況」だったといいます。 

で、沖縄は1日から停電あいつぎ、8/7まで停電だと・・・冷蔵庫の中が腐る。冗談抜きで・・・。

で、この台風が一週間後の今日8日でもまだ奄美大島にいるという・・・

九州沖縄ってマジでつらいな・・・災害が多すぎる。梅雨と台風で毎年災害だもの・・・


2023年8月5日土曜日

いろいろと慎重さが足りない

酷い一日だった。

iPhoneから送信

2023年7月30日日曜日

ひどい一日だった。

起きたら13時半。クロフォードが倒して勝つだろうという予想は当たった。
//////////

人生変えたいと心から思うわ

2023年7月27日木曜日

今日39度あったらしい

 部屋が暑い。暑すぎる・・・

39度とか会社休みにしてもらいたいわ・・・

去年40度とか複数あったからまだまだか・・・

サンシェード買ってこないと・・・

夜帰ってくると部屋の中が地獄の暑さになっている・・・

長い旅路だったが井上の素晴らしいワンツーアッパーが観れて満足した・・・しかしよくあれだけ遠い選手相手に距離で勝つよな・・・

WBC・WBO世界スーパーバンタム級タイトルマッチ

井上尚弥 8回TKO スティーブン・フルトン



いやー遠かった・・・

会社半休とってぷらっとこだまを使って4時間、さらに東京駅から有明テニスの森まで45分くらい、片道約5時間・・・遠い・・・

しかも携帯の充電しようと思ったら新幹線の差込口USBじゃなくてコンセントだった・・・

電源がない・・・有楽町ビックカメラでコンセント買うが、その電源もない・・・結局現地映像取れず・・・パンフレット張っておく。



で、なんとか6時過ぎに到着し、7時20分から清水の試合があって、そっから長いこと待たされて9時くらいなのかねえ井上の試合がやっと始まる。

で、1Rどうなるか注目してたらなんとメイウェザースタイルで構える。しかもいきなりジャブの差し合いで勝つ・・・なんやこいつ・・・凄すぎる。フルトンはかなり遠いので1R距離で苦戦したら相当まずいなと思っていたが、最初はパリングでフルトンのジャブをすべてはじき、左ボディジャブを突き刺す。で、下だけじゃなく上のジャブもあてる。ステップインが速すぎ!! フルトンはいきなりジャブの差し合いで負けた。この時点で井上の判定勝ちだなと独り言をつぶやいたが、まだ1R。

フルトンの手数も少ないから2Rどう出てくるかと思っていたが、なんなく、しかも強いジャブを当てまくる・・・つーか井上が距離で初めて苦戦するかもと思ったら井上のほうが遠いじゃん・・・フルトンジャブが全く当たらない・・・井上のステップインからのジャブの速さに対応できず、フルトンがジャブを打とうとするときはステップアウトされてもういない・・・井上の出入りが速すぎる・・・この時点で判定勝ちを確信した。

で、驚愕の3R。井上のボディジャブにフルトンが右打ち下ろしのカウンターを打つが、なんとこのカウンターに左フックをカウンターで当てる・・・過去も同じようなカウンターにカウンターを打つ場面をみているが、信じられん光景。ジャブを打ちながら右カウンターをよけて左をかぶせた・・4階席のニュートラルコーナー上からめちゃめちゃよく見えたが、恐ろしいカウンターだった・・・なぜあんなの打てる・・・信じられん・・・

4Rも井上。ジャブは当たるが、ツーを当てさせないフルトンはディフェンスうまいし決定打を打たせない。やはり倒すのはきついだろと思っていた。ただあと3Rとれば勝ちだとこの時は思っていた。

5Rは井上積極的に行くが、フルトンからワンツーで顔を跳ね上げられる。思わずひと目気にせず「危ない‼」と叫んでしまった。

6Rも井上。ただ5,6とフルトンもプレッシャーをかけ始めた。

7Rは微妙。井上は右をもらったが、強い右を返す。

8R、突然その時は来た。左のボディへのジャブから初めて右を上に返した・・・ちょうどニュートラルコーナーの斜め前の4階席だったので、井上の右がものすごく伸びて足と背中と手がまっすぐにこちらに伸びてくるように見えた瞬間、フルトンがバランスを崩す・・・そして井上が左アッパーを伸びあがるようにして追撃するとフルトン吹っ飛ばされるように倒れる・・・全員立ち上がったのであたしもつられて立ち上がる・・・その後はロープに詰めて崩れ落ちる瞬間にレフェリーが割って入ってストップ・・・判定で十分と思ってたのに豪快に倒したわ・・・すさまじすぎ・・・


いやー会場超盛り上がってたわ・・・隣の男性とおそらくまったく見ず知らずの女性が大興奮して一緒に叫んでいた・・・


しかしまあ凄すぎるわ・・・あたしはフルトンの距離を散々警戒していたが井上はやすやすと超えてきた・・・なんというか速すぎる・・・。ステップインが速すぎるし、ハンドスピードも恐ろしい。それでいて相手のカウンターへの対処も万全・・・隙が無いわ・・・


終了後には最強フルトンを倒したので私が最強でしょうと言っていた・・・で、WBAとIBFをもつタパレスをリング上に呼んで「次やろう」と・・・

で、タパレスは「ぜひやりたい」と言っていた・・・バンタム統一王者からあっという間に一年たたずにスーパーバンタム統一チャンピオンになる可能性大ですな・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・

会場からでて、有明テニスの森に行くはずがなぜか大群に導かれて新豊洲まで歩いてしまう・・・で、この時が10時20分くらいか。で、豊洲ー有楽町ー川崎と辿ってすでに11時過ぎ。携帯の電源がまだ5%ほど残っていたので、ホテルの名前と住所と電話番号をノートに書きだし、電信柱の住所をみながら川崎のビジネスホテルを探す。結局近くまで来たのだがわからず、他のホテルのフロントにはいり、「大変申し訳ないが○○ホテルはどこか」と聞くと、親切に教えてくれた・・・すみません次はあなたのところに泊まります・・・。

で、ついたのが11時半。夜何も食べてないのでセブンイレブンでビール4本とサンドイッチ3つ買って、風呂入って早々に寝る。

6時に起きて7時過ぎに品川に着き、崎陽軒の6個入りシューマイを買う。初めてコンビニ食以外だよ・・・

品川でお土産買って新幹線に乗り、お昼過ぎに出社。さんざん興奮しながら同僚に話しましたとさ・・・


フルトンは負けても上手さを感じた。そしてモンスターはモンスターだった・・・

次も行こう。決めた。


2023年7月25日火曜日

鹿児島中央駅から新幹線

みずほというらしい

iPhoneから送信

出発待ち

引き換え券で500のビールと酎ハイ
車内で寝る

2023年7月24日月曜日

ネズミ勝てるって幻想ですな・・・

 あー2週間前まで普通にひけてたのに・・・この二週間で全部吐き出した感じ・・・

突然引けなさすぎ・・・ハマるはバケ単だわ・・・

当分打つのやめよう・・・

最後4500G B20R17のハッピーが空いていた・・・

1k REGから買い足し1kBIGでそのまま 1000G B7R4 900枚で何とかまくった・・・

こいつチェリー1/21、ブドウ6.1でまじで謎だったわ・・・ハッピーこれから打とう・・・アホ・・・

2023年7月16日日曜日

M3GAN 観た

いやーYoutubeでみた数分のでほとんどだった・・・

まじでほぼストーリーが説明できていた。


This is a part where you run は分かった

You should probably run はわからなかった。


殺す必要はないが隣人もBrandonもクソ・・・アメリカっていやですなあ・・・


M3GANは Model 3 Generative ANdroid の略らしい。最初のほうに言ってたけど。

AIなんて単なるプログラムなんだから電源落としたら終わるのに・・・毎日充電してるんだからミーガンあんなに夜中動けないだろ・・・あとturn off って言えば電源落ちるのに何で勝手に動くのか・・・


ダンスのところにかかってる音楽がなんか合わなかったわ・・・かわいい音楽ではなかった・・・まあ人刺すんだからかわいい音楽にはならんだろうけどね・・・


ジェマが最初にケイディに見せたブルースってロボットみたら「これがあればおもちゃいらない」って言ったからM3GAN急いで完成させたんだな・・・忘れていたわ・・・

で、これが伏線なのか・・・

まあでもケィディあんなにミーガン好きなんだから最後ブルース使って戦うのが唐突に思えたわ・・・


あと、ケイディときこえていたがケイティなのか???あーアメリカ人の発音がわからん・・・


ホラーではないな。そんなに怖いものではない。


次はインディジョーンズ観ましょう。

2023年7月11日火曜日

フルトン来日。ラフすぎだろ・・・

https://hochi.news/articles/20230710-OHT1T51300.html?page=1 (報知)

 下ハーフパンツに上パーカー。

もうちょっと何とかならんのか・・・まあリラックスしてるのはわかるが。。。

ひげが凄すぎる・・・昔のアマチュアだったらリング上がれない・・・まあプロだけど・・・

フルトンが100%持ち味だしつつなおも井上が勝ることを祈る・・・以前横浜アリーナで観た井上vsパヤノような1R衝撃的KOで井上が勝ってくれるならそれもいいけどね・・・

そうしたら川崎で豪遊する・・・

フルトンの遠さを克服できるならフェザーでも余裕でできる。

ボクシングの本質は距離。距離を作り出すのは第一にスピードだから、スピードで上回る井上が圧倒する展開を期待している。


2023年7月9日日曜日

13連した

 まあ出玉は全然なんだが・・・

ただやはりぼこぼこ当たるのが良いな・・・


ニューゲッターマウス

土曜日 2764G B13R11 差枚 380枚 オレンジ 9.8 すいか67.4 チェリー 14.3 BIG奇数

台トータル5100G B25R23 5だったと思いたい・・・

日曜日 938G B8R5 差枚 710枚 オレンジ 12.67・・・ すいか58.6 チェリー19.1・・・

BIG中完全偶数 台トータル 3000G B14R15 2かね・・・小役がひどすぎる・・・


出そうでなかなか出ない出目
赤7だったかねえ
しれっと。でもRREG
オレンジだと思っていたからビビる
左中で1枚Orボーナス。 変態出目で止まる・・・
でもREG
条件的一確 でもREG
Chuぞろいねらったがそろわず。
きゃー1G連。CRが47でなくて7って写ってるけど。
でも出目通りREG・・・
突然来る度変態出目。赤7かねえ
5連目くらい。51Gで当たるが、その間オレンジ1回・・・ひどすぎる・・・ 赤7
左ここのとき右下段7おすとネズミが下段まで来るが・・・枠下に赤7。で滑り見たら1スベ。
で、ななめにスイカリプリプがそろい赤7
とるるるるるっと鳴って外れOrボーナス。
ネリナ狙って左ここなら上段赤テンでたぶん2確。
BR一回ずつ。
中段赤から中赤蹴って下段オレンジテンパイ(右下がりリプ)でたぶん2確。右に赤狙うと大体下段に赤7とまって欠けオレンジx2+赤7の1枚役そろう。で赤7
ネリナか中段ネズミで一確。下段ネズミが外れOrREG濃厚。一回だけBIGあり。
中段オレンジだとおもって親父打ったら外れる。赤7




2023年7月6日木曜日

クマゼミが鳴いている

 夏だ。梅雨明けまだかね・・・

だいぶ暑くなってきた

2023年7月4日火曜日

ホテルと新幹線予約した

 井上勝ってくれ・・・どんな勝ち方でもいい・・・


圧倒してほしいが距離の遠さとクリンチをどう克服するか・・・

まだ予想するのはやめよう・・・

2023年7月2日日曜日

もう本当にうてるものがないな・・・

 ゲッターマウス 2436G B15R8 差枚900枚

オレンジA19.5

オレンジB21.6

スイカ59.4

チェリー14.9

BIG中奇数 REG中イチローで鳴かず。

台トータルでは 6100G B34R25で良いが、まあ前任者も小役見てやめたんでしょうなあ

まあ1か・・・勝ったからいいわ。1上等。

右押して超違和感・・・いつもなら中段にスイカリプリプの1枚役だが・・・ネズミBIG確定目
中リールずる滑りでオレンジ聴牌否定しているのに右でリプ外れ目。ネズミBIG
左右と押して条件付き2確
ネズミBIG
右で突然下段7。下段バーから右中段オレンジで2確
でもREG・・・
左押してリプ予告で条件付き1確目。
ここからリプでたらリプ重複か入ってました目。
今回はリプ重複。赤7かな。
左押してすいか予告で条件付き1確目。
猛烈に違和感感じる。
4号機だと右上段にオレンジ止まって中でオレンジ外れるリーチ目か、中リール中段にすいかとまって2確がでる。
これはどっちも否定。
ネズミBIG
突然外れて声を出す。ド変態出目。
サクセなら上段ナリリ、ゲッターなら
左右で2確、左中でオレンジ外れ目。
ここからめずらしくネズミBIG。

思わず声出す。が、REG・・・