静岡の宝なのにエスパルスはマジでひどい扱いしたよな・・・
清商一年のたぶん全日本ユースだったと思うが、一年生で8番をつけてニッコニッコしながらえげつないプレーをしてたのが衝撃的だった。シュートはすべて枠に行き、トラップびたびた。
で、衝撃を受けたのが、中盤でボール奪ってカウンター仕掛けたとき、左ウイング前の大きなスペースにボールを送ったのだが、ウィングの数メートル手前に落ちたボールが逆回転して戻ってきて、走ってきたウィングの足にピタッとはまった時だった。ゴルフじゃねーか・・・こんなボールは今まで見たことがない・・・。
フェイエノールト時代はJsportsに加入してたのでフェイエノールト戦全試合観たよ。あんたはオランダ人とやっても一番うまかった。トラップやパスでオランダの客がどっと騒ぐんだから。UEFAカップもとったしなあ・・・
静岡は仕事が少ないのでこういう選手が地元に残れないのが痛いな。小野伸二と高原直泰の二人は本当に最後までエスパルスでやってほしかったよ。
エスパルスが小野と高原を切ったときにブチギレてそっからエスパルス全く観なくなったしサッカーも観なくなったしな・・・
マクセルのCMのプレーを現地で観たNumberの記者が「いますぐ小野を日本代表に呼べ」と書いてたのがあったな。まあマジで当時の日本で一番うまかった。まあ今の時代でもか。
どんないい選手でもケガしてしまうと苦しんでしまう。小野も晩年はえらい苦しんだ。残念過ぎる。
静岡に戻ってきて第二の小野を育ててほしいが無理かねえ・・・
お疲れさまでした。