2023年9月30日土曜日

小野伸二引退かあ・・・

 静岡の宝なのにエスパルスはマジでひどい扱いしたよな・・・


清商一年のたぶん全日本ユースだったと思うが、一年生で8番をつけてニッコニッコしながらえげつないプレーをしてたのが衝撃的だった。シュートはすべて枠に行き、トラップびたびた。

で、衝撃を受けたのが、中盤でボール奪ってカウンター仕掛けたとき、左ウイング前の大きなスペースにボールを送ったのだが、ウィングの数メートル手前に落ちたボールが逆回転して戻ってきて、走ってきたウィングの足にピタッとはまった時だった。ゴルフじゃねーか・・・こんなボールは今まで見たことがない・・・。


フェイエノールト時代はJsportsに加入してたのでフェイエノールト戦全試合観たよ。あんたはオランダ人とやっても一番うまかった。トラップやパスでオランダの客がどっと騒ぐんだから。UEFAカップもとったしなあ・・・


静岡は仕事が少ないのでこういう選手が地元に残れないのが痛いな。小野伸二と高原直泰の二人は本当に最後までエスパルスでやってほしかったよ。

エスパルスが小野と高原を切ったときにブチギレてそっからエスパルス全く観なくなったしサッカーも観なくなったしな・・・


マクセルのCMのプレーを現地で観たNumberの記者が「いますぐ小野を日本代表に呼べ」と書いてたのがあったな。まあマジで当時の日本で一番うまかった。まあ今の時代でもか。


どんないい選手でもケガしてしまうと苦しんでしまう。小野も晩年はえらい苦しんだ。残念過ぎる。


静岡に戻ってきて第二の小野を育ててほしいが無理かねえ・・・


お疲れさまでした。

2023年9月26日火曜日

ハナハナの挙動はマジで謎だわ。

かれこれ14年はうってるがマジで分からん。翻弄されまくり。自分が打って出せず、他人に出されると打ち方が悪いのかと思ってしまう。
でも沖縄は甘い。しかしもっと勝てそうだったんだがなあ。
今回は旅行代出ず。半額くらいにはなったが。もっと楽しいお遊びしてくるべきだった。


丸印が打ったところ。
1050 B5R1
ベルが8.0ー7.2ー7.4と推移。
ベルは一度機械割から計算したほうがいいな。最近ハナハナを全く打っていないので、計算していない。ただ据え置きの場合は経験上あまり意味がないと考えてはいる。

ただしBIG中が素晴らしく、スイカ4回。
REGは赤。
初ビッグでは上ランプ白。1/2で変更か据え。
最初B3連で、そのあと200G代が3連続したあと、300オーバーしてやめ。
で、850まではまっていたがそっから豹変。つーか普通に当たれよ・・・なぜ850もはめるのかわからん。
今日の別の台ではベルがずっと6.4で3000GでBRとも300とかなるのか・・・REGも赤黄緑青=3:2:3:2で上っぽいのに。。。もうほんとにわかりません・・・

はあー着いた

まだ電車で1時間以上かかるけど。

iPhoneから送信

沖縄で天一食って帰る。奥武山公園で猫探す。

まあいいや。奥武山公園歩こ。


奥武山公園のこまいぬの間に猫がいた。














なかなかこっちを見てくれなかった

奥武山公園はいつきても景色が良い。
この辺に住んでみたい。
ガーラとかものぼってくるらしい。



飯食って帰るか。

まーた1050 5 1 300はまりで前日の据え狙いすてたら850はまりから突然吹き出してますわ…
キンハナ嫌い。無理。

iPhoneから送信

部屋の中にヤモリいた

 沖縄のヤモリでもちいさいのね・・・

2023年9月25日月曜日

カタカシを食らう


 オオスジヒメジというらしい。

身はたんぱくだが皮がうまい。

イラブチャーも久しぶりに食う。うまい。


1900枚使ってB3

iPhoneから送信

2250GB3R7ってなんだよ

あーハナハナなんざ打つんじゃなかった

iPhoneから送信

波の上ビーチで泳いだ

だいぶ濁っていた。魚はカマスの子みたいのがいた。

藻が多すぎた。

ハイビスカスが全然咲いてない。
いつもいくミセスユミの生えてるところも咲いてなかった。
こうみると澄んで見えるけど実際にはかなり濁っていた。
あんま人いなかった。
外人が何人か水着きてビーチにいた。
みんな横幅が超でかい男女だった・・・

2023年9月24日日曜日

那覇気温は28℃だがマジで暑い

今日も湿気が凄い

ねこが涼んでいた








ゆし豆腐を食う

 なんか焼き鳥のようなにおい。

墨でも入ってんのかね・・・まあでも味は悪くない。

ふつうの豆腐よりうまみを感じる。

2023年9月23日土曜日

パラセイリングおもろいわ

待ち時間長いし飛んでるの10分くらいだけど。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
三重城港から十数分沖に向かい、パラセイリングスタート。
GOPROの無料貸し出しがあり、写真を撮って後ほどダウンロードするよう言われる。

太りすぎのじぶんにがくぜんとする・・・

景色だけ。
200mのロープで、上空60mくらいまで上がるらしい。
左奥が慶良間諸島で、日帰りで行けるからよくいくとインストラクターが言っていた。
しかしパラセーリング面白いわ。
これは最後に巻き上げられてるところかな。
5-10分くらい飛んでいた。









次来るときはやせてないと写真に耐えられないと感じた・・・
15㎏は痩せないと・・・

で、痩せたらフライボードだな https://activityjapan.com/publish/plan/32319

久しぶりのハナチカハナ

510G B0R3で空いてた台。10時前でもうほとんど空き台がない・・・
前日 B19R10 146の台。

2K 311Bから・・・
311B 21B 66R 93B 3R 19B 65B 2B 27B の9連‼
で、ベルがなんと8.0・・・しかも一回目のBIGで黄点灯で1/2で変更の可能性。
怖がりながら打つと・・・
113B 162B 221B 158B とベルは7.8までしか上がらないが、
マックス1730枚までいく・・・
が、結局500ちょいはまってまったく子役がダメなのでヤメ。
ベル7.8、スイカ5/11 REG赤緑だった・・・

で、1200枚ほど持ち、パラセーリングに行くが・・・

なんと・・・739B 311B 419B と恐ろしいはまりを食らっていた・・・
が・・・そっから・・・ノンストップの・・・4800枚オーバー・・・ 
3000枚以上窯掘られましたとさ・・・

どういう出方だよ・・・8300G B48R15だと・・・

まああたしはそれから何とか積もれて貯玉2200枚で終了。しかし痛かった・・・
まあ仕方ない。

今日は8900G B59R19という恐ろしいホウオウもあった・・・沖縄はやはり違う・・・

明日は万枚出してムフフする・・・

2023年9月22日金曜日

11時30分到着でもう飲みに行く気力がない

で、スーパーに行く。オリオンいっぱい。左上だけ違うけど。
明日は空飛んだあと餃子か焼き鳥と決めた。とりあえず飲む旅行かもしれん

沖縄到着

気温は28℃だが湿気が凄い。暑い。

2023年9月20日水曜日

那須川天心は無理に倒しに行くべきではない

 那須川 8R判定 ルイス・グスマン


相手の出てくるところ、パンチのうち終わりにカウンターを集めて完勝。

3度倒して(公式は2度らしいが)判定勝ち。

3度とも抜群のタイミングと素晴らしいスピード。倒せなかったパンチでも恐ろしいスピードの右アッパーカウンターで効かせたことがあった。なぜこれ以上求めるのか?

8R、無理に倒しに行って余計なパンチを複数もらっている。まったく意味がない。

世界行く前にそんな無駄なパンチもらってダメージ蓄積させる必要が全くない。やってはならない。そういうことをしないと勝ち上がれない並のボクサーではない。


天心選手がいま倒せないのは、相手の顎を打ち抜くまでパンチを伸ばしていないのと、効いた後に押し込んでダメージを残すパンチが打ててないからのように思える。


パンチを伸ばしていないというのはどういうことか。

試合中、リカルドロペスとマルケスの話が出てきたが、リカルドロペスはパンチをかなり振り切る。振り出しもでかいが、フォロースルーがめちゃくちゃでかい。マルケスもそう。伸ばしたパンチとはこれを指す。顎に当たった時に、こういうパンチはしっかり相手の顎を回して効かしきってしまう。

中谷潤人のアッパーもそういうパンチ。


ダメージを残すパンチとは何か。

左ストレートにウェイトのシフトがあるパンチが少ない。これはサウスポーの場合だと左ひざをしっかり右足後ろまでいれることと、右ひざを曲げること。左ひざを入れることにより腰が勝手に回るのと、右ひざを曲げることで腰が落ちながらウェイトが前に移るので体重の乗った重いパンチになる。押し込む形で打つとあたる時間が長くなり、さらに力積も増す。でもこのパンチは効いた後の追撃で入れればよい。毎回打つ必要がない。


音を聞くと、痛いパンチになっていないようにみえる。痛いパンチとは何か?

ナックルパートで当てることである。骨を当てることで痛いパンチになる。


でもこんなものはこれから身に着けていけばよい。今現在、すでに他の日本人がまねできないサイドをとる技術、自在に距離を作る技術がある。ボクシングの本質は距離である。その本質部分を世界クラスにも通用するように磨きつつ倒し方のコツを身につければいいのである。本田会長も10戦やるまで世界やらせないと言っているのだから。


2023年9月18日月曜日

9/18だが久しぶりにクマゼミが鳴くのを聞く

 まだ生き残ってるのがいるのね・・・

8月末からぜんぜん鳴き声聞かなくなったが。

しかしこの辺はツクツクホウシがいない。

オーシーツクツクを聞かないと夏の終わり感がないな・・・

虫の声は完全に秋になったが。

コオロギの鳴き声を聴きながらクマゼミの鳴き声を聞いている。

日本、イングランドに敗れる

ラグビーワールドカップ2023フランス第二戦

日本 12 (9-13, 3-21) 34 イングランド

ディフェンスで後手後手にまわる。

後半はずっと自分の陣地でやる苦しい展開。

12-13まではいくが、そこから立て続けに2トライ奪われる。


とにかくあと2つ勝つしかない。

しかし眠い・・・寝る・・・


2023年9月17日日曜日

ハリアー購入

 中古ですがね・・・

まあ3年遅れの購入だが。あと50年とにかく楽しく生きるために自分のためだけに生きる。


印鑑証明とか作ったはずだが・・・マイナンバーの登録変更と同時に申請した気がするが自信がない・・・

書類作って送って入金もしないと完了しないから早くやらんと・・・

大谷今シーズン終了・・・

 春先から頑張りすぎたか・・・身体がもたなかったか・・・

大谷翔平が投打とも今季終了、エンゼルス発表 10日間の負傷者リスト入りで 前日ロッカー整理(nikkan)


11日連続欠場+故障者リスト行きで、後半の30試合弱を欠場して終了・・・

ホームランは44本で9本差でトップ、打率は現在4位、打点も4位

ピッチャーとして10勝

いやーすごいけどもったいない・・・

今29歳。まだ伸びると信じたいが、身体を治すほうが先決かつ重要。

来年は投げれないはずなので、打撃に専念してどれくらいの数字を残すか。

二刀流は崇高だが過酷すぎるのか・・・

それでもこの魅力的な選手を見続けたいな・・・


2023年9月13日水曜日

英語が猛烈につらい

 完全に成長が止まった。

ボキャブラリーが伸びない。つーか足りない。

会話の瞬発力が全くない。つーか瞬間英作文も遅い。

とにかく単語も表現も出てこない。

何言ってるかもわからない。


まあ、わかっている。インプットもアウトプットもしてないからだ・・・

いやーしかしつらい。

独り言を英語に変えるか・・・それも猛烈にむずいな・・・


2023年9月12日火曜日

カラスにごはん持ってかれた。

まあこぼれたやつだけど。なんかゴソゴソ音するなあと思ったらカラスが米粒加えて飛んでった。

iPhoneから送信

2023年9月11日月曜日

ラグビー日本代表は初戦快勝

 ラグビーワールドカップ(W杯)フランス2023

日本42ー12チリ


もう4年たったのかよ・・・インターネット抽選で入ったら14万のチケットしか残っていなかったことを思い出す・・・つーか4年早すぎ・・・


チリ人めっちゃごつかったわ・・・でもフィジカルで日本代表が勝った。相手足つる選手が続出する一方で日本は最後まで戦いきる。


前回は福岡と松島の両ウイングが強力だったが、この試合はウィングが走りまくるような試合ではなかった。相手の出足をタックルでつぶし、相手陣内でずーっと戦う感じ。力の差なのか。でも次のイングランド戦はそういう展開にはならないはず。

イングランドは前回準優勝。どうなることやら・・・


日本代表に負けたドイツ代表監督解任される

 まあ直近一分け四敗じゃ仕方ないが、日本代表が引導渡した形ですな・・・

ドイツ代表フリック監督、123年の歴史で初解任 日本に惨敗後「私は正しい監督」続投志願も(nikkan)

クリンスマンが1990ー1998の三大会、クローゼが2002ー2014の4大会とか長い間超強力な核となるFWが代表に君臨してて、ミュラーがそうなる選手だったんだろうけど今の代表で点とれてない。

あと両サイドバックが穴。スッカスカ。下手に攻撃するよりセンターバック4人置いて上がらないほうがいいのではと思ってしまう。


しかし日本が引導渡すとは時代も変わりましたな・・・

2023年9月10日日曜日

走りに行こうとしたら雷雨・・・

 着替えしてたら窓の外で大きな音がし始める・・・大雨。午前中買い物行ったときは普通に晴れて暑かったが。15時過ぎから雷雨。

あー雷落ちております。轟音・・・こわっ・・・つーか落ちすぎだろ・・・


おとなしく20時まで家にいてラグビー観るか・・・

そういや日本ドイツのドイツでの親善サッカーは4-1で日本勝ち。

夜中4時くらいの時は2-1で日本勝ってたけど。

ドイツはもう監督解任だろ・・・ワールドカップに続き敗退。メンバーちゃんと呼んでるのにこれだから。

どんなに中盤だめでも堅い守備と絶対的エースストライカーが点とって勝ってきたのに今そのストライカーがいない上に守備がザルという。しかも両サイド穴デカすぎ・・・まあ今の伊藤と三笘は素晴らしいがね・・・


2023年9月3日日曜日

パトランプたったの7連、1300枚

しかも引き戻したのに5連700枚…

がっかり・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


私が7連1300枚オーバー、110G引き戻し5連 700枚オーバーして差枚5000枚に達したこの台は、このあと9連続単発を食らい、2500枚飲まれていた・・・こわっ・・・

おっしゃあパトランプ

初当たり3回までに必ず連を射止めて3000枚でてたチバリヨが4連後300Gほどで空いてたのでチェリー5回まで決めて打つと・・・ すぐチェリー、3G後スイカから強チェリー引くも当たらずだったが、立て続けにチェリー引いて・・・1KREG。
で、消化後、どきどきしながら数数えていると・・・6G
チェリーから7G目片側点滅‼ 連チャン確定、
さらに消化後、2G目チェリー、4G目大滑りチェリーで5G目ビッグ。そして、・・・ぷしゅーーーーーん‼ 消灯‼
うーーーんぴゅんぴゅんぴゅんぴゅんぴゅんぴゅんぴゅんぴゅん‼ パトランプモード来たああああああああああああああああああああああああああああああ


全部2000枚越えアンド5連続完走で一撃万枚お願いします!!!
 

2023年9月2日土曜日

ガーボベルデという国があることを初めて知る・・・

 人生において初めて聞いた。

アフリカ大陸の西にあるらしい・・・