2024年4月28日日曜日

伊勢神宮ひとだらけ

美しい
川がきれいで風情がある
これだけ見ると現代ではないな。明治以前という感じ。
おかげ横丁
お土産屋と食べ物屋
猛烈な人混み・・・

赤福売り切れ・・・まあサービスエリアにはいっぱいあったが・・・

内宮までの参道
これだとあんま人いない感じだが、めちゃ混んでいた


宇治橋鳥居
五十鈴川
とにかく水がきれいで風情がある
神苑
火除橋
巨木が大量にある
神社があると自然が守られるし管理もされるのがわかる
神楽殿
杉だったかな。巨木が多い。
御正宮

中は撮影禁止
ただ、神主っぽいひとが50代くらいの男女にお祓いかなんかしていた・・・結婚式でもなさそう・・・
荒祭宮
神楽殿。これが正面かな。
昔は踊っていたのだろうか。
いまでもここで舞うのかな・・・
御祭神 天照大神

あたくしの人生ももうひと照らししないとな。
やっとまともになったけど・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿