あー30半ばにしてこんなモノ作るとは。
大学のころ毎日サクセションやコンドル
やB-MAXのリーチ目描いてたな…。
左右この形だと大抵の人はリーチ目気づかんのではなかろうか?
法則は簡単で、下段BAR+右上段スイカの場合は、中リール上段に7かHANA(上にはないがHANAベルHANAも当然OK)が止まってればすべてリーチ目。別の言い方をすると、白7が枠上にいる場合を除いた、中段にリプレイが止まった形がリーチ目。右下なんて大抵しらんやろ。 堂々と1枚がけで狙ってください。
まーどうせ光るやんとか言わず。1/8 以上に後告知あるんじゃねーのってくらいリーチ目で察知することが多いので覚えておいて損なし。ニタニタできます。
左に赤白BARを狙っておくと、中段チェリーやチェリー付きリーチ目+ブルーフラッシュもみれるし、上段ズルすべりスイカからのスイカ外れBIGや上段ズルすべり白七からの右スイカずれ目なんてのも拝めるから最高におもろいよ。スペハナとの1番の違いはそこだから。
パイオニア最高!!
0 件のコメント:
コメントを投稿