2011年5月30日月曜日

書いとかないと忘れる

えーと、
お経読んでもらって
お釈迦様の弟子になる儀式やって
最後のお別れして花で飾ってやって
位牌と写真と骨壷もって棺おけの前に立って
そのまま棺おけをワゴン車に積んで
写真持ったまま一緒に乗って
火葬場いって
一時間ほど待って
骨を二人で箸でつかんで骨壷に入れて
残りを係りの人が全部つぼ入れて
最後に顔面の骨を耳とかあごとか鼻とか説明受けながら入れて
ふた閉めて骨壷渡されて火葬は終了。
で、斎場もどって食事をして
最後に皆に花を渡してすべて終了。

お釈迦様の弟子になるというのが葬式の儀式ということを知った。

お通夜も葬式もずーっと雨だった。

0 件のコメント:

コメントを投稿