手数も上下の打ち分けもディフェンスも距離のとり方も・・・
石田はパンチの角度もほしいなあ・・・
昔書いたと思うが石田みたいな長身選手は左右アッパーをねじ込んで上体起こしたあと打ち下ろすってのが有効だと思うんだが。
そのためにはパンチの角度がないとガードの隙間に入んない。
ステップとひじの位置を変えてアッパーを内側から打つ。外側からだとひじにあたんだよねえ・・・
しかしミドル周辺は強いねえ・・・
ミドルだとセルヒオマルチネスがダントツでNO.1だと思うが、
スーパーミドルならウォードみたいな触らせんやつもいるし、
ケスラーやビュテやアブラハムみたいな破壊的なやつらがごろごろいる・・・
厳しい・・・。
石田のボクシングなら、徳山のボクシングが猛烈に参考になると思うんだけどなあ・・・一緒にやってたはずだし。
広いステップでもひざの屈伸でウェイトのシフトできるし、フェイントをうまく使ってスピードのあるステップインからガードの隙間にまっすぐ右ストレート突き刺す。上体は左に倒しながら。
あと2試合。悔いを残さずやりきってほしい。
0 件のコメント:
コメントを投稿