2013年7月22日月曜日

まだまだやることいろいろあるぜ

またもや朝7時に投票に行った甲斐があった

参院選 自公が非改選とあわせ過半数獲得 衆参ねじれ状態は解消

第23回参議院選挙は、21日に投票が行われ、即日開票された。与党の自民・公明両党が、非改選とあわせて参議院の過半数を獲得し、衆参両院のねじれ状態は解消された。
自民党は、選挙区47、比例18の、あわせて65議席を獲得し、改選議席をほぼ倍増させた。
公明党の11議席とあわせ、与党で、非改選を含めた参議院の過半数を獲得し、衆参両院のねじれ状態が解消された。
民主党は17議席と、改選議席から大きく減らし、結党以来、最低となった。
日本維新の会は8議席、みんなの党も8議席だった。
共産党は、12年ぶりに選挙区で議席を獲得し、比例とあわせて8議席だった。
一方、社民党は、比例の1議席にとどまり、生活の党、みどりの風は、議席を獲得できなかった。
今回の参院選の投票率は52.61%で、前回2010年の参院選の投票率を5.31ポイント下回り、過去3番目の低い水準となった。

とにかく経済。それが全て。消費増税なんぞしたら財務相と国会に一揆だろ。

党内の売国奴を一掃してみんなの党の「平成26年4月以降の消費税増税法は廃案」やらんとこの国は沈没すんでマジで。


0 件のコメント:

コメントを投稿