2013年11月30日土曜日

日本政府が相当他国とせめぎ合ってる印象

TPPの保険と医療だけは絶対にアメリカ流にして欲しくないが。日本はかなりせめぎ合ってる模様。前にJETROの元理事長がTVで「論理的にやったときはうまくいく」と言ってたが、相当日本は頑張ってるっぽい。

で、ウィキリークスがリークしたTPPの知財分野の交渉の途中経過

TPPウィキリークス流出文書~激戦区「知的財産」、主要11条項での交渉勢力図(internet.watch)

論評としては、

日本に影響の大きそうな11項目に絞れば、米国の孤立ぶりが目立つ状況だ。膨大な条文全体では争いの全くない条項も多いが、最難航分野という政府交渉団の説明は誇張ではなかったことがわかる。

 留保・注記などが入り乱れ、全体状況をまとめるのは容易ではない中、乱暴に表にすれば冒頭の通り。我が日本は米国との「対決」ぶりが際立つ。もっとも、これは8月時点での姿勢に過ぎず、今後の帰趨はまったく読めない。

で、日本はアメリカにかなり反対してますなあ・・・多国間交渉というのは自国と同じ意見の国と共闘できるから妥結が難しいらしいが、まさにそういう事なんでしょうなあ・・・

コメ以外は日本はそもそも関税率が低いわけだから自由化してもどうってことないわ。信用なきゃ買わん国民だしな。農業なんぞTPPに関係なく自由化すればいいから、公共事業と保険と医療だけは今の日本の制度を堅持してくれ。

穴ボコだらけの道路も直せない、地震のない国がつくる橋や高速道路など走りたくもないし、病院だろうが刑務所だろうが民営化だの利益追求だの言い出すアホどもと同じく制度にしてもらいたくないからな・・・

あーもうクソ負けしまくってるから

もうスロなどに使わず、ボーナスは買い物に突っ込もう。

革のコート
ダウンジャケット
ジャケット
シャツ数枚
セーター数枚
トレーナー数枚
靴3つ

あと格安航空券でどっか行ってこよ。

いやーしかしB10R15とかいいかげんにしてくれ・・・

2013年11月28日木曜日

やるじゃねーか日本

さすが安倍政権 アメリカより先に動いていたとは。

さすがアメリカ様。弱腰日本にはできねえ。と思っていたわけですよ。

米軍爆撃機が防空識別圏を飛行、中国に事前通報せず
2013年 11月 27日 08:39
[ワシントン 26日 ロイター] - 米国防総省当局者は26日、米軍のB52戦略爆撃機2機が米東部時間25日夜、中国への事前通報なしに沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)上空を飛行したと明らかにした。
中国は週末に尖閣諸島上空周辺を含む東シナ海に防空識別圏を設定。米軍爆撃機の識別圏通過に、これまでのところ中国側は反応していない。
国防総省当局者によると、今回の飛行は以前から計画されていた訓練の一環で、爆撃機は武器を積んでいない非武装の状態で飛行した。


ところが、日本はその23日に中国機が入ってきたので発表など無視してスクランブルに行ったんですな。

軍事ジャーナル【11月27日号】中国空軍の敗北(鍛冶俊樹の軍事ジャーナル)

設定を宣言した23日、中国の情報収集機が飛行し、そこは日本の防空識別圏でもあるから、航空自衛隊の戦闘機が緊急発進し中国機に接近し監視した。
 言うまでもなく中国から見ると中国の防空識別圏を日本の戦闘機が飛行しているわけだから、中国の戦闘機が緊急発進して日本の戦闘機に接近して監視しなくてはならない。ところが中国の戦闘機は緊急発進しなかった。
 そもそも防空識別圏とは戦闘機が緊急発進する範囲を指す。戦闘機が緊急発進しない防空識別圏など何らの実効性を持たない、言わば絵に描いた餅でしかない。それを見た米軍はB52爆撃機を飛行させ、やはり中国戦闘機は発進せず、中国が宣言した防空識別圏は八方破れの陣となった。

 おそらく航空自衛隊のF15が緊急発進したのを見て中国空軍の戦闘パイロットは二の足を踏んだのであろう。中国にはJ10やJ11などF15に一応対抗できる機種はある。しかし稼働率が異様に低く墜落率が驚くほど高いと言われる。当然訓練も儘ならず、パイロットの練度も低い。
 一口にいえば、空自のF15が出撃した瞬間に中国空軍は敗北したのである。中国が防空識別圏を設定したとの報を受けても動揺せず通常の手続きに従って緊急発進した空自のパイロットや現場指揮官の勇気は称賛に値する。
 これが民主党政権だったら、岡田幹事長みたいのが、中国を刺激するなとか言って緊急発進を中止させたに相違なく、そうなれば中国の防空識別圏は公式に承認されたものとなり、中国空軍は台湾、尖閣、韓国に勢力を広げていた。安倍政権は東アジアを救ったとも言えるであろう。

いやーマジで民主党政権でなくてよかったわ。クソ共とっととくたばりやがれ。

で、なんと、このお方、同じメルマガ内冒頭で、すごい見方をしている・・・

中国が防空識別圏の設定を宣言した。2月に中国軍の羅援少将が設定を提案していたが、その時点では軍上層部は羅援の提案を無視していた。それが何故この時期に採用されたかと言えば、16日、17日と二日連続でロシアの空軍機が沖縄に接近するという事件があったからだろう。
 この二日とも中国軍機がロシア機に対応する形で沖縄に接近しており、その飛行経路は今回設定した防空識別圏と重なるのである。実は12日にロシアのプーチン大統領はベトナムを訪問しており、ロシアの最新戦闘機の供与について話し合われたという。
 今のベトナムにとって最大の脅威は中国であるから、この露越の動きはどうみても対中包囲網の形成である。その上でロシア軍機の東シナ海進出である。中国は反射的に防空識別圏の設定を宣言したのであろう。要するにロシアを牽制したのである。

で、中国はこう捉えてるんだと。

軍事ジャーナル【11月21日号】日露、軍事同盟を締結

中国軍の情報収集機が16日、17日の二日連続で日本の防空識別圏を飛行した。この報道は防衛省の公表に基づくが、18日に中国の国営テレビは「地域の緊張を誇張し、日本の軍拡の口実にしている」と防衛省が公表した事自体を批判した。
 中国の対日批判は常に筋違いで的外れだが、そこには多くの場合、中国側の口に出せない本音が隠されている。つまり八つ当たりなのだ。この批判もまさに八つ当たりとしか言いようがない。では本当の不満は誰に向けられたものなのか?実はロシアである。

 16日、中国の情報収集機が日本の領空に接近する直前にロシア軍の偵察機2機が日本の領空をなめるように北から南に、つまり北方領土から沖縄周辺まで太平洋側を飛行している。
 過去にもこうした例があることから明らかな様に、中国軍機はロシア軍機の動きに対応して出動している。この露軍機接近も防衛省は公表しているが、過去の接近の事例と比べると報道上において、非難のトーンが低い。中国から見ると日本がロシアに優しく中国に厳しい様に見えるだろう。

 昨今、日露関係は好調だ。今年、安倍総理とプーチン大統領は既に2回会談している。3月にロシアの爆撃機が日本を一周したが、その翌月に安倍総理はプーチンに会って液化天然ガスの輸入促進で合意し、8月に露爆撃機が福岡沖で領空侵犯した翌月、安倍総理はサンクトペテルブルグでまたプーチンと会談している。日中首脳会談が一度も開かれていないのに比べて日露の友好ぶりは歴然としている。
 11月2日に初めての日露外務・防衛相会談(2+2)が東京で開催されたことを勘案すれば、日露関係はもはや経済関係をこえた軍事同盟関係にあると見るのが妥当だ。実は16日、中国の公船は尖閣の領海に侵入している。中国船領海侵入の事前情報を掴んだロシアが偵察機を出したと見れば、ロシアが日本を助けて中国を牽制したという戦略的構図が明らかになる。

深い・・・深すぎる・・・ 素人には現状把握は無理だ・・・。
マスゴミ連中でこの視点で考察した記事は皆無。現時点でひとつもない。

やはりバカ左翼マスゴミじゃわからんだろうしわかってても報道しない自由を発動するんだろうな・・・

いやーしかし。どんどんまともな国になっていくのがわかるな・・・安倍さん素晴らしい。

消費税凍結したら手放しで喜べるほど最高なんだが・・・

2013年11月24日日曜日

11月は大回収月だった

忘れぬようにな。

毎日の合成をみること。無理に打たんことですな。

11月から12月は大型新装が多すぎるのよ毎年。

で、ヒット台がないという・・・ もう大昔みたいに一メーカー2機種とかやればいいのに。


パッキャオ軽くマスボクシングで流したって感じ

フルマーク

強いパンチ打たず。

リオスを軽くレッスンという感じ。

なんか強いパンチ打たなかったのか打てなくなったのか・・・

あれか。11ヶ月もあけたから力を確認しながらやったのかね・・・

相変わらずあの恐ろしいパンチの角度は健在だったけど。あれだけガード固めたリオスをフットワークで立ち位置変えて、右アッパー左スマッシュ左スイングで軽く突破・・・

今日のパッキャオみてると長谷川穂積のいい時、特に三宮まで観に行ったウィラポン第二戦を思い出したね。

まあでもこれぐらいじゃパッキャオではないんですわ。豪快に倒してもらわんと。


これからどうすんだろ。プロポドニコフとか・・・いや、エイドリアンブローナーかな。


メイウェザー戦みれないならこれかね・・・

インタビュー今してるけど慎重に戦ったって言ってるな。あんな負け方したからと。

まあそのとおりか・・・

引退するまでに一度パッキャオの試合は観に行きたいな。


突然思い出したが会社の桜の木の赤い斑点あるひらべったい虫ってサシガメって言うんだな

名前のとおり毛虫等にタガメみてーに口さして体液吸うらしい。

しかも人も手を近づけたら刺されると・・

で、南米やアフリカではシャーガス病って寄生虫病を媒介するらしい・・・

日本のは大丈夫らしいが・・・

近寄らんとこ・・・

ホールで引けよ

中段チェリーバー揃いから初AT引いたんだが一撃5000オーバーしてまだ100残ってるんだがこんなに簡単なの

つーかホールで引け

2013年11月23日土曜日

全部落としてやれ

中国、尖閣上空に防空識別圏=東シナ海に設定、緊張必至-不審機に「緊急措置」明記(jiji)

【北京時事】中国国防省は23日、東シナ海に「防空識別圏」を設定したと発表した。領空の外側に設定され、圏内に不審な戦闘機などが入った際に緊急発進(スクランブル)を行うかどうかの基準になる。今回設定された防空識別圏には沖縄県・尖閣諸島も含まれており、日本が既に設定している防空識別圏と重なり、尖閣周辺の上空で緊張が高まるのは必至だ。
 国防省は、防空識別圏について同日午前10時(日本時間同11時)から施行されたと発表。識別規則を定めた「公告」では「(中国の)防空識別圏を飛行する航空機は、飛行計画を外務省か航空当局に通報するとともに、国防省の指令に従わなければならない」と宣言した上で、「指令を拒否したり従わなかったりした航空機に対しては武力で防御的な緊急措置を講じる」と明記した。不審機が入った際には緊急発進して対処する方針も示している。 

中国国防省が23日発表した東シナ海の「防空識別圏」の図=中国国防省ウェブサイトより
 防空識別圏は日本にはあるが、中国は設定していなかった。2012年9月の日本政府による尖閣諸島国有化を受け、尖閣諸島上空などでは、領有権を主張しようとする中国機が日本の防空識別圏に入り、航空自衛隊機が緊急発進するケースが相次いでいる。中国軍などからは、日本側に対抗するため、早期の防空識別圏の設定を求める声が高まっていた。
 国防省が発表した防空識別圏の地図によると、北は朝鮮半島南方から南は台湾北方まで、東は九州南端から沖縄にかけての南西諸島に沿って設定された。
 国防省の楊宇軍報道官は目的について、「国家主権と領土・領空の安全を防衛することだ」と説明。「中国が有効に自衛権を行使するために必要な措置で、いかなる特定の国家や目標を対象としたものではない」と強調し、他の空域にも今後、防空識別圏を設定する方針も示した。(2013/11/23-17:17)

この一年でよくわかった。こいつらの言うことは全てブラフ。

すべて撃墜してやれ。力みせないと奴らは増長するだけ。

スペインだって毅然とした判決出したんだぜ。なぜ日本ができない。

昔のココムは共産国家との武器輸出を規制したたはずだが、同じように中国との経済活動に規制入れろよ。全員引き上げせろ。中国への投資はすべて禁止。で、中国人はすべて強制送還させろよ。ビザも発行すんな。国家存亡の危機感が足りない。

もう核持つしかないな。残念ながら。憲法変えるか法整備するか。時間がかかるが。その間はアメリカやインドと密約でも結ぶんだな。

世界最悪の人権弾圧国家という認識が日本人には足りない。奴らが中世以前の体制という認識も足りない。

とにかく早く弾道ミサイル・巡航ミサイルを用意して奴らのすべての都市を標的に入れないと外交にならない。

日本が腹くくる時が来たんだよ。

軍事産業もっと大きくして自衛隊の人数増やして予算増やすんだな。ちょうど経済対策になっていいじゃねーか。

2013年11月22日金曜日

有休とって

クソ負けするとメチャ凹むわ・・・

1600枚飲まれた・・・

下手すぎ

2013年11月21日木曜日

せいこがにウメー

350円ナリ

外子はプチプチだがそれほど美味くはない。が、内子は激ウマ

ミソもウメー

5匹くらい買ってくれば良かった

また買おう

2013年11月20日水曜日

柿谷うめーわ

オランダ戦気に入らんくて文句言ったがやっぱうめーわ。

柿谷:「自分がゴールして勝てて良かった」(Goal)

2013/11/20 12:28:00
ベルギー戦で1ゴール1アシスト

19日に行われた国際親善試合で、日本代表はベルギー代表にアウェーで3-2の逆転勝利を収めた。1-1の同点ゴールを記録したFW柿谷曜一朗は自身のプレーを振り返るとともに、今後に向けた意気込みを口にしている。

先制されて迎えた37分、柿谷は酒井宏樹の右サイドからのクロスに合わせ、ヘディングで同点ゴールを記録。反撃の口火を切り、後半には岡崎慎司の3点目のゴールもアシストした。

「(得点は)すごく良いボールだったので、飛び込むだけでした。何試合か結果が出ていない中で、もちろんゴールしたい気持ちはずっとありました。自分がゴールしてチームが勝てたというのが今日は良かったと思います」

「いつも通りに自分たちのサッカーをして、しっかりボールを回しながら人も動ければ、良いサッカーができると思っていました。失点は(酒井)高徳が見えていなかったものは仕方ないし、その分僕らが前から点を取れれば勝てるので」

東アジアカップでの代表デビュー以降、主力組に招集されてからはこれまでゴールのなかった柿谷。その点を「申し訳ないです」と反省し、喜ぶよりも今後のさらなる努力を誓った。

「もちろん、やっと取れたなとみんな言ってくれましたけど、試合数を考えれば満足できる数字ではないので。今年最後の試合ということで、勝って終わりたかったので、そういう中で自分がゴールできたことは良かったと思います」

「ずっと今まで試合をやってきて、結果を残せなかったという事実は変わらないので。これからまた結果を残していけるよう、努力して頑張ります」 



トラップうめーし一点目のどフリー作った動きもうまいしアシストも絶品だわ・・・

完全に前田とハーフナー置き去りにしたな・・・

これから本田や香川のように責任や批判を受ける立場になるな・・・

日本代表の絶対的エースになりますように・・・

スペインスゲエ、中国挑発キタ━(゚∀゚)━!

スペイン裁判所、江沢民元国家主席らに逮捕状 中国激しく反発(MSN)

2013.11.20 13:41 (1/2ページ)[中国]
【ベルリン=宮下日出男、北京=川越一】スペインの全国管区裁判所は19日、中国でのチベット族虐殺に関与した容疑で、江沢民元国家主席(87)、李鵬元首相(85)ら5人の逮捕状を出した。チベット族を支援するスペインの人権団体の告発を受けた措置。これに対し、中国外務省の洪磊報道官は20日の記者会見で、「強烈な不満と断固たる反対を表明する」と非難し、両国関係に悪影響を及ぼす可能性があると警告した。

 スペインからの報道によると、人権団体は2006年、スペイン国籍を持つ亡命チベット人とともに刑事告発していた。告発では1980~90年代にチベット族に対して「ジェノサイド(大虐殺)や拷問などが行われた」と主張している。

 他に逮捕状が出たのは、当時の国家治安当局やチベットを担当する中国共産党の幹部ら3人。裁判所は5人が当時担っていた「政治的、軍事的な責任」を考慮した上、虐殺に関与した疑いがあると指摘した。

日本も追随すればいいのに。そもそもこんな人権弾圧国家が偉そうにしてんのおかしいだろ。そのうち日本にも虐殺しにくるぜ・・・水も農地もないんだから・・・

近代国家じゃない中世以前の国なんだから現代の考え方で接しても無駄だけどな。

まあでもこれはどうなるか楽しみ・・・

眠すぎて点入った時の音しか聞いてない・・

日本3-2ベルギー

ワー・・・ なんだよもう先制されたのかよ
ウォー・・・ あれ???柿谷決めたの???
ヨッシ ・・・ え?本田?逆転???
ゴー・・・ ナニ? 岡崎???
アー・・・ またセットプレーで取られたのかよ

で、終わってた・・・

眠いぜ・・・

さっ、しごとしごと・・・

2013年11月19日火曜日

馬車で皇居に向かうってなんかすげえ

画像

沿道「キャロライーン!」「ウェルカーム!」 ケネディ新大使、笑顔で人々魅了 壮麗な馬車列で皇居へ(MSN)

2013.11.19 22:31 (1/2ページ)[日米関係]
信任状捧呈式を終え皇居を後にする米国のケネディ新駐日大使を乗せた馬車=19日午後、東京都千代田区(小野淳一撮影)
信任状捧呈式を終え皇居を後にする米国のケネディ新駐日大使を乗せた馬車=19日午後、東京都千代田区(小野淳一撮影)

 19日、皇居で天皇陛下への「信任状捧呈式(ほうていしき)」を終え、正式に大使となったキャロライン・ケネディ駐日米大使(55)。50年前の1963年11月22日、46歳で暗殺されたジョン・F・ケネディ元米大統領の長女という知名度から、沿道は、華麗な馬車列で進む大使を一目見ようと集まった人々で埋め尽くされ、歓迎ムードに包まれた。

 午後3時すぎ、発着場所となった東京・丸の内の明治生命館から、濃いグレーのワンピースにパールのネックレス、黒のハイヒール姿でケネディ大使が現れると、沿道から「キャロライーン!」「ウェルカーム!」などと声があがった。

 大使は驚いた様子を見せつつも笑顔で手を振り、宮内庁が差し向けた儀装(ぎそう)馬車に乗車。馬車列はひづめの音を響かせてオフィス街や、イチョウなどが黄色く色づいた皇居外苑を進んだ。発着場所は以前は東京駅だったが、駅前も含めた工事に伴い、平成19年から明治生命館が使われている。

おもしれえ・・・初めて見た・・・

知ってたら有休とって見に行きたかったな・・・

2013年11月16日土曜日

オランダ相手に2-2じゃ文句は言えんが

勝てただろ。どんだけどフリー外してんだ・・・

柿谷さんよ・・・あんなゴール真正面どフリー外すようじゃ髪黒に戻すか坊主にしろ

つーかそんなんじゃ海外呼ばれねーぞ・・・あれはドイツあたりじゃこき下ろされるだろ・・・

大迫にしても本田にしても難しいシュート決めてんのになんでどフリーを枠に飛ばせないかね・・・

しかし前後半でえらい内容変わったな・・・

遠藤香川が入って相手の中盤抑えてボール出させなくなってから途端に日本ペースになったな・・・ディレイじゃダメってことだな・・・中盤は相手に詰めて余裕与えないことか・・・

いや・・・デヨング下げたからか・・・

12月には組み合わせ抽選だってよ・・・WCup近くなってきたな・・・ 早く会社辞めて引退しとかねーと・・・

ホント日本代表って同じミスを何度も繰り返すよな・・・

前半13分 オランダ1-0日本

成長が全くないどころか悪くなってんじゃないかね・・・

しかしオランダ グラウンダーのパスなのにパスが大きくて速いね・・・

これだけ左右に振られると後半日本超きつくなるだろ・・・

つーかプレスが全く効かない・・・

この大きく展開してフリーのスペースをうまく使うのは超参考になるな・・・


って、書いてるそばからロッベンに2点目決められた・・・

ペナルティエリア外からファーポストに巻くような激ウマシュート・・・

つえーな・・・

あさいち連チャンサウンド

6で

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ぐぉぉおお・・・なんで朝イチ1600枚出た台がマイナス1000枚とかいくかね・・・

最初の 1000 で B7R3
つぎの 2000 で B1R3
つぎの 3000 で B4R1
で最後 3600 で B3
3600 B15R7 500枚で交換

最初のBIG9回で すいか毎回引いてなんと13回ひいたんだが、残り6回で0
で、ベルが 1000で6.9 2000で 7.1だったが、最終的に7.5・・・

REG6:1で奇数

完全に様子がおかしくなったのでヤメ・・・

で・・・

そっからあと座った人、1500枚マイナス・・・

前日5000 B21R13で据え置きの台がなんで7400 B25R14になるかね・・・

朝イチ連荘サウンドは据え置き確定じゃないのかね???

しかしスイカあんな引いたのにこの展開は信じられん・・・

明日どうしよ・・・

2013年11月10日日曜日

2013年11月9日土曜日

最大瞬間風速90m以上

台風30号フィリピン

100人以上死亡・・・

11月だぜ・・・

目ん玉が以上にでかい・・・

猛烈な台風30号、フィリピン上陸 日本大使館も警戒呼び掛け

猛烈な台風30号が8日、フィリピン中部のビサヤ地方に上陸した。フィリピンの気象当局は「今年発生した台風で最大級の強さ」だとして、周辺住民に厳重な警戒を呼び掛けている。在マニラの日本大使館も在留邦人に警戒を促した。日本人に人気の観光地セブ島も暴風域に入っている。

 災害当局によると8日早朝、サマール島やレイテ島で土砂崩れが発生したが、午前9時(日本時間同10時)現在で人的被害は確認されていない。

 日本の気象庁によると、日本時間午前9時現在で中心気圧895ヘクトパスカル、最大風速65メートル、最大瞬間風速90メートル。フィリピンを横断するような進路で西に向かっている。(共同)

2013年11月6日水曜日

これは終わりの始まりというやつか

って思ったんだが、天安門広場だからマスコミ取り上げただけだと・・・

年間20万件おきてるからどうってことないらしい・・・

まあとっとと滅びろって話だが・・・


中国・山西省、共産党委員会ビル前で連続爆発 死者も(朝日新聞デジタル)
20131106
【北京=林望】中国山西省公安局などによると、6日午前7時40分(日本時間同8時40分)ごろ、同省の省都太原市の共産党省委員会のビル前で複数回の爆発が起き、少なくとも1人が死亡、8人が重軽傷を負った。ビル前に止まっていた車両などが爆発した模様で、手製の爆弾を使ったテロの可能性がある。

 中国では先月28日に北京・天安門前に乗用車が突っ込んで炎上し、40人余りが死傷する事件が起きたばかり。重要会議の党中央委員会第3回全体会議(3中全会)の開幕を9日に控えるなか、山西省の党権力の中枢でテロの疑いのある事件が起きたことは、習近平(シーチンピン)政権に大きな打撃となる。

 現場は太原市の中心部。省公安局は「爆発は小型の爆発物によるもの」としている。けが人のうち1人が重傷で7人は軽傷という。

 国営新華社通信は、住民の証言として、爆発音が計7回続いたと伝えた。小型のワゴン車が爆発し、周辺の多くの車両が破損したという。現場には、爆発物に仕込まれていたとみられる金属球などが散らばっており、手製爆弾が使用された疑いがあるとしている。

中国・天安門前で車が人混みに突っ込む-5人死亡、邦人負傷

 10月28日(ブルームバーグ):北京の天安門広場前で28日、毛沢東の肖像画が掛けられている場所付近の人混みにスポーツ型多目的車(SUV)が突っ込み、5人が死亡、38人が負傷した。
国営新華社通信が警察当局の話として伝えたところによれば、死亡したのは車内にいた3人のほか、フィリピンおよび広東省からの観光客。負傷者には日本人観光客も含まれているという。
新華社によれば負傷者は病院に搬送され、現場検証が行われている。シナ・コープが運営するミニブログ「新浪微博」の利用者が投稿した写真には、車が炎に包まれ、煙が上がっている様子が映っている。
北京市交通当局は、天安門と天安門広場の間の大通りである長安街で一時、車を通行止めにしたとしていたが、その後解除。天安門広場も現在は行き来が可能になっている。市公安当局の報道対応部門に連絡を試みているが、現時点で返答はない。
天安門広場は北京市の中心に位置し、民主化を求める学生が弾圧された天安門事件の起きた1989年以降、厳重な警備が敷かれている。
2009年には広場から数ブロック離れた王府井と長安街の交差点で、車に乗っていた3人が焼身自殺を図る事件が発生。新華社は当時、この3人が「個人的な陳情」のために北京にいたと伝えた。

原題:Five Killed as Jeep Rams Into Crowd at Beijing’s Tiananmen(2)(抜粋)


で、ウィグルはこれからイスラム勢力巻き込んで中国との衝突に向かうのかね・・・

ウィグルとチベットと内モンゴル、および周辺小民族がすべて独立することを望むわ。

中共どもは人権侵害・弾圧国家として徹底的に糾弾しねーと一生不幸を生むわ。

日本はODAで 21世紀版万里の長城でも作って囲ってやればいい。

もう日本は前回の天安門事件のように中国に助け舟差し出すような媚中どもはいねーし日本国民がそんな動きはさせねーぞ。

北京ときて山西省か。まだ北だけだな・・・ 内陸や南にもどんどん広がれ・・・


2013年11月4日月曜日

狙い台6以上で引いてるじゃねーか

クイーンハナハナもドラハナも

なんでピンポイントで朝一2台当てといて俺が座ってた計30k 投資で両方あたらねーんだ。おかしすぎる。

30kじゃ140分の一で7回は当たってる計算だぜ・・・なんで俺が打ってるとき全く音沙汰ねーんだいい加減にしろ

だからとーぶんうたねーって言ってたのに1日すると忘れるからこういうことになるんだ・・・

まあいい。来週は打ちたくてもうてん。

渋滞80分って

これだけ金使わせて帰ることも出来ないのか!!

71Kで初ボーナス

もう引退しろ

・・・・・・・・・・・・・・

2260 B15R7 前日148 今日100のキンハナで最後の勝負して 18k750でやっとBIGも180のまれ、追加6000 450BIGも飲まれ 負債増やして終了

77k負けた・・・

9k が 4800枚お持ち帰りのバジリスクで このあと天井一直線単発
7k が 100分の一のみんジャグ 500はまりやめ
残り61k がドラハナ クイーンハナハナ キンハナ

で、

ボーナス2回だよ。2回。いい加減にしろよ。裏物でも61もいれりゃあたるぞ。

なんで2500Gまわしてボーナス2回なんだよいい加減にしろ。

腹たってしょうがない。くそ過ぎる。

51Kでノーボーナス

真面目に仕事するんだな

2013年11月3日日曜日

田中投げさせすぎだろ

前日160球完投させといて連投させるかね・・・

最後一人なら星野のこれまでのことから投げさせるかと思ったが9回一イニング投げさせたからな・・・

メジャーのスカウトヒヤヒヤ・・・

まあ勝ったからよかったけど・・・

星野じゃ勝てんかと思ったが投手陣が良かった。いや、巨人が打てなさ過ぎたか・・・

まあ楽天勝ってよかったよ。

2013年11月2日土曜日

おいどーすんだ田中将大で負けたぞ

とうとう今季初黒星。つーかペナントレースと扱いが同じになるのか???

これで三勝三敗。

つーか巨人に勝たすのだけはやめてくれ。マジで。

グリーンレーベルなんちゃらのCMが面白い

吉高おもろい

101回目のプロポーズのセリフらしい・・・

高校生だったな・・・若かった・・・

漁港編

灯台編

最後に「フフフッ」って笑うところで一緒に笑ってしまう。

しかしなんのCMかさっぱりわからん。

いっぱいあった。

恋するレーベル

エライ目にあったわ

4600G B19R16 の台うって

1600G B3R3・・・

もう当分RTでは打たんし、クイーンハナハナには手を出さん。

ちなみにこの台、2600G B16R10 で3000枚であいたんだが、

BIG中に空いてしまい取れず、その時座った兄ちゃんが、4600まで回して、

2000G でB3R6しか引けなかった台・・・

俺なら出せると思ったら返り討ちにあった・・・

クソ負けした・・・

立ち直れん・・・

RTは多分あって4までかね・・・

右点滅ばかりだが、序盤良くても中盤以降飲まれる台ばかり・・・

明日明後日どうしよう・・・

動物園でも行ってこようかな・・・

2013年11月1日金曜日

いちじーれんチェリー重複

今チャラ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

チェリペカ1G連で完全にまくったんだが。

100Gまわして交換したとき完全チャラだったんだが・・・

BR合成全部6以上なので粘った結果・・・480ハマリ、300ハマリ・・・

疲れただけ。

で、最初に打ってたドラハナで3000枚カマ掘られた・・・

もうやだ・・・