2015年9月22日火曜日

山中生き残ったな

山中 2(115-113x2、113-115)1 アンセルノ・モレノ

両方ともマジで決定打打たせないな・・・山中はスリッピングアウェイ、モレノはスウェーダッキングがやたら目立った。

つーかまあ両方とも手やひじを使ってのパリングがうまくて特にお互いの左を当てさせないのはレベルの高さを感じた。

俺は序盤4Rすべてとられたと思ったがジャッジは39-37x2、38-38で山中

で、中盤は山中に分がいいかとおもったのでジャッジ三人は山中リードかと思いきや、8Rで76-76x2、75-77とリードを許す。

で、9R出て行ったところに、ツーフック打ち合ったフックのタイミングがわずかに遅く、カウンターとなって効いてしまい、とられ、これはまずいと思ったら・・・

10R、手数をまし、さらに出て行って、フックツーで効かしてとりかえし、そのまま11Rも押し切る。で、12Rはモレノがあまり出てこず、山中かねといったところ・・・

自分の採点では114-114、結果はスプリットで山中。

結局10-12Rとったのが勝因かね・・

かなり厳しい相手だったが、生き残ったし、もうバンタムはええやろ・・・

山中はとっととアメリカ行くべき。右は相変わらず物足りないが、左は超魅力的なので、それをアメリカでみせるべき。

まあでも内山といい、山中といい、中南米の選手とやって技術負けしないのは日本人もずいぶん技術あげましたなあ・・・まあ少ないけど・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿