2016年6月26日日曜日

バジリスク切なすぎるだろ

あまりにくそ負けしすぎてパチ屋でマンガ読んでたら・・・

バジリスクのラストで泣いてしまった・・・

朧ちゃん自分で胸を刺すなんて・・・

弦之介自害するなんて・・・

つーかこの漫画読んでて辛すぎるだろ・・・

あああああああああああああクソ負けつらいよおおおおおおおおおおおおお

2016年6月22日水曜日

青山繁晴さん本当か

参院比例ということだが順位はどうなんだろうか。
まあ青山さんの名前書いて投票するけど。

正論言ってるんだよ完全に。日本は正論が通らないからぜひ通し続けてほしい。

受かることを前提に話しているのが気になるが、絶対当選してほしい。

心の底から願うわ。

ジャーナリスト青山繁晴氏「安倍首相から打診あった」 自民から比例代表で出馬へ(MSN)

参院選(22日公示、7月10日投開票)に、自民党から比例代表で立候補する民間シンクタンク「独立総合研究所」社長でジャーナリストの青山繁晴(しげはる)氏(63)が20日午後、大阪市北区の帝国ホテル大阪で記者会見し、「日本は既得権益でがんじがらめ。それを打ち壊し、経済も社会も汚れた政治も変えるためには、僕自身の人生も壊さざるを得ないと考えた」などと出馬の動機を語った。

「1期しかやらない」「献金一切受け取らない」「拉致被害者高齢化、決心に(MSN)

民間シンクタンク「独立総合研究所」社長でジャーナリストの青山繁晴氏(63)が、20日に開いた参院選出馬会見の主な内容は以下のとおり。

「僕は政治家は嫌い。ずっとお断りしてきた」

 「いきなり、僕ごときの決心について、驚かせて申し訳ありません。明後日公示の参院選に、自民党の全国比例から立つことを4日前に決めた。ありのままの経緯を話し、いくらでも質問にお答えしたいと思う。明日の朝5時まで」

 「なぜ出るか。端的に申すと、日本は既得権益でがんじがらめ。それを打ち壊して、経済も社会も汚れた政治も変えるためには、僕自身の人生を壊さざるを得ないなという風に考えた。出馬したらどうかというのは、政治部の記者時代から何度かあったが、すべてお断りしてきた。僕は政治家は嫌い。自分を売り込むことを優先するという生き方は、なじまない。ずっとお断りしてきた」

 「今回の件でいうと、今年の1月に、世耕弘成内閣官房副長官から『今回ばかりは出てほしい』とあった。お気づきだと思うが、(慰安婦問題に関する)日韓合意をめぐって、批判渦巻いていたとき。その2日前、安倍総理に『(合意には)反対です』と申し上げた。直後の(世耕氏からの)出馬依頼で、意外だったので断った」
 
 「拉致被害者の高齢化、決心に」

 「小さな決心をしたのは、拉致被害者家族が高齢になっている。有本(恵子)さんのお母さんは90歳になり入院した。現状を考えれば、やらざるを得ない。今の自分が築き上げてきたものを犠牲にしてでも、やるしかないと思う」
 
 --消費増税の先送りについてのスタンス、憲法改正についてはどうお考えか

 「延期というやり方は間違いと思う。財務省との妥協でやるんじゃなくて、少なくとも凍結、本来は減税だと思う。憲法改正は96条の改正手続きを踏んだ上で、私たちの日本語で憲法を作るべき」

 --消費増税については、自民党の公約や政策とずれる


 「僕は何も変えない。会見がきっかけで公認が出ないなら、それでもやむを得ない、それでもいい。しかし、公認が出ないからといって、それまでの主張を変えるような人が政治家になること自体、おかしい。それは、党議拘束という政党政治のルールとは別問題。人間の志の問題」

沖縄三日目最終日6/12(日)

朝9:00にホテルでて、レンタカー返した後、

10時過ぎ空港からゆいレールのって県庁前でおりる。

で、国際通りを片側のみ見ていく。

このシーサーなんと10万円‼
そしてこいつは400万‼ いや120万だったかな・・・

まあそれにしてもべらぼうに高かった・・・

つーか俺の中古車より高い・・・

11時過ぎ、波照間国際通り店でランチ食う。

そーきそばとラフティ丼のセット。

飛行機が13:35発なのでなかなか料理が出てこなくて焦る。

11:30くらいにやっときた・・・


昨日よりはるかにうまい。

でも1500円の沖縄料理のランチ食えばよかった・・・

ジーマーミー豆腐は葛かゼラチンで固めたような食感。味は甘くて微妙かね・・・

雨はゆいレール牧志駅前で降ってきた。タイミングよかった・・・


13:35分発 JAL908便で帰る。気流が悪くがくがく揺れる・・・こわっ・・・

16:15分頃、やや遅れて羽田到着。

品川まで行き、親を新幹線に乗せて旅行終了。

気疲れした・・・


次は九州かな・・・一回じゃ無理だな・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

旅費+ホテル:3人で91100円

+新幹線代20000円 渡す。

初日
天丼1750円
レンタカー6480円
夕飯 2720円
コンビニ 1000円

二日目
高速料金 920x2=1840円
美ら海水族館 5000円くらい
昼食2500円
夕食2000円???
コンビニ 1000円

三日目
ガソリン代 1800円ほど
ゆいレール260x3+300x3=1680円
昼食 2640円


141510円 まあこんなもんか?

自身の交通費入ってないな・・・まあいいか。15万くらい考えてたからこんなもん。




沖縄二日目 6/11(土)




 美ら海水族館キターーーーーーーーー

朝7:30にパシフィックホテルをでて高速のってついたの9:30

すでに人多い




 たぶん伊江島
 入場券。ホテルで一割引きで買った

 ハイビスカスの花束首飾りして写真撮った

一人じゃ絶対取らないな・・・
 ヒトデとナマコ

ナマコ触ったら首ひっこめた
 こぶしめか?コウイカ

可愛い。でかい
 ハリセンボン

 くえっぽい。ハタ科のなにか。
ウツボ


 こいつが速くてなかなか撮れない




 ごんずい。

ハオコゼとこいつはやっかいだったな・・・

 どっかにオコゼがいる
せみえび。食いたい・・・
 エビでけええええええええええええええ

これだとわからんが50㎝以上はある
 にしきえびとかいう1mくらいはありそうなでかいエビ・・・

エビ天にしたら50㎝以上はありそう・・・


 しろいウツボ?




 ハタ科の何か。食いたい・・・

 イモリ。下に2匹陸に1匹
 シオマネキ?



 ヤシガニ。次行ったら食おう
 チンアナゴ

コウイカっぽい

 タツノオトシゴ。親によると俺は子供のころ家に持ち帰ってきたらしい・・・
 カレイとコチ
 そしてメインの黒潮の海キタアアアアアア
 上から。

すでにもう相当疲れている・・・
 3匹いた





 人比較するとやはりでかいな













 グソクムシ

こいつを見るとゴジラ1984の巨大化した吸血フナ虫を思い出す・・・夜寝れなかったよな・・・
 タカアシガニ

一度伊豆で食ってみたい
これでメインの水族館は終わり・・・

 竜宮の使い
 シャチ標本


 マナティ館


 水中で一回転

愛嬌がある。
 ウミガメ館

 なんとキャベツと白菜が餌

あかうみがめはイワシ食ってた
 かわいい

 美ら海水族館おわり・・・

2時間以上歩いて激疲れ・・・

しかしまだ運転せねばならない・・・
 ほしい。持っていきたい
さようなら美ら海水族館

12:00

雨降ってきた
 古宇利大橋へ向かう

天気が悪い・・・

れナンバーのレンタカーばっかり。

ちなみにレンタカーはマツダデミオでれ7581の名古屋一番だった・・・どうでもいい・・・
 ほんとは青い海青い空のはずだった・・・


 渡り切った・・・

超疲れた・・・
 全長1960mらしい。全部入らん
 こざかないっぱい
 帰る。疲れた・・・

12:57

飯を食いに名護に向かう


ぜんぜん店が見つからなくて名護曲 とかいう店がやっとみつかりおきなわそばとじゅーしーのセットくうが、全然味がしない・・・

出汁もっとちゃんととれよ・・・

親に申し訳ない・・・
道の駅許田により、シーサーとか土産とか夕飯のバーガー類とか買う。

途中高速でくっそ眠くなるがPAがなかなかなく、死にそう・・・

で、沖縄自動車道中城PAで止まったら豪雨・・・

ホテルに着いたの4:30くらい

沖縄はむしむしするが気温は28℃ほどでそれほど暑くない。関東は真夏日30度越えだと・・・

とりあえず夕飯まで寝た・・・親は酒屋いって泡盛の瓶をながめてきたとのこと。

7時過ぎにまた前日のパチ屋に行き、前々日前日の3日据え置きの台うち+10.6k。

マジで沖縄で専業できるわ・・・

帰りに豪雨に見舞われ、傘さすも全身びしょ濡れだった・・・

しかしホテルのTVでフェニックスTVとCCTV大富流れてた・・・どこの国だよ・・・