羽田で3人で天丼食った後、搭乗。
羽田 13:05 発 JAL917便
15:45 沖縄ついた・・・
レンタカー借りに行く
おもいっきり梅雨空・・・
まだ雨降ってない
・・・・・・・・・・・
レンタカー借りるのに一時間以上かかった・・・
しかも5時過ぎから渋滞・・・
首里城つくのか・・・
18:10分 やっと首里城につく。
守礼門しょぼい・・・
奥にいる案内の人に「想像よりしょぼい」
といったら「修復前ですから・・・」
と申し訳なさそうにしていた・・・
全貌
色合いといい、大きさといい、このハイビスカスほしい・・・
枝とってきて実家もってくべきだった・・・
これはマジで城っぽい・・・
中国人多すぎ・・・
大学らしい・・・
ここから有料。18:45分。19時まで・・・
あきらめる・・・
雨何とか降らず。
雲を振り払っておくれ・・・
駐車場
オス
メス
「沖縄っぽい‼」と両親は満足していた・・・
まあ植物も建物も確かに独特だしね・・・
夕飯はなんとスーパーで買い出し・・・ 足の調子が悪いというし外出するのあきらめた。
まあ二人がそれでいいならいいけど・・・
らふてーとソーキ、ポーク卵握り、グルクンの唐揚げを買う。
らふてーがスーパーの惣菜としては予想外にうまい。トロトロ。ソーキもとろとろ。
親はお稲荷さんとかそば食ってた・・・いいのか???
両親ツインで俺シングルを予約したんだが部屋隣り合わせのツインだった。
めし食った後20数年ぶりくらいにぴったんこかんかんなど見る・・・昔は久米宏だったよね・・・
古館がゲスト。やはりこいつはニュースより実況のほうがいい。
21:30に抜け出し去年行ったパチ屋に行き、+1枚。閉店23:45だと・・・しかし据え置きだらけ。甘い・・・
23時過ぎ、帰り雷雨・・・ 超怖い・・・ チューハイ買って帰る。いつもと変わらんやん・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿