美ら海水族館キターーーーーーーーー
朝7:30にパシフィックホテルをでて高速のってついたの9:30
すでに人多い
たぶん伊江島
入場券。ホテルで一割引きで買った
ハイビスカスの花束首飾りして写真撮った
一人じゃ絶対取らないな・・・
ヒトデとナマコ
ナマコ触ったら首ひっこめた
こぶしめか?コウイカ
可愛い。でかい
ハリセンボン
くえっぽい。ハタ科のなにか。
ウツボ
こいつが速くてなかなか撮れない
ごんずい。
ハオコゼとこいつはやっかいだったな・・・
どっかにオコゼがいる
せみえび。食いたい・・・
エビでけええええええええええええええ
これだとわからんが50㎝以上はある
にしきえびとかいう1mくらいはありそうなでかいエビ・・・
エビ天にしたら50㎝以上はありそう・・・
しろいウツボ?
ハタ科の何か。食いたい・・・
イモリ。下に2匹陸に1匹
シオマネキ?
ヤシガニ。次行ったら食おう
チンアナゴ
コウイカっぽい
タツノオトシゴ。親によると俺は子供のころ家に持ち帰ってきたらしい・・・
カレイとコチ
そしてメインの黒潮の海キタアアアアアア
上から。
すでにもう相当疲れている・・・
3匹いた
人比較するとやはりでかいな
グソクムシ
こいつを見るとゴジラ1984の巨大化した吸血フナ虫を思い出す・・・夜寝れなかったよな・・・
タカアシガニ
一度伊豆で食ってみたい
これでメインの水族館は終わり・・・
竜宮の使い
シャチ標本
マナティ館
水中で一回転
愛嬌がある。
ウミガメ館
なんとキャベツと白菜が餌
あかうみがめはイワシ食ってた
かわいい
美ら海水族館おわり・・・
2時間以上歩いて激疲れ・・・
しかしまだ運転せねばならない・・・
ほしい。持っていきたい
さようなら美ら海水族館
12:00
雨降ってきた
古宇利大橋へ向かう
天気が悪い・・・
れナンバーのレンタカーばっかり。
ちなみにレンタカーはマツダデミオでれ7581の名古屋一番だった・・・どうでもいい・・・
ほんとは青い海青い空のはずだった・・・
渡り切った・・・
超疲れた・・・
全長1960mらしい。全部入らん
こざかないっぱい
帰る。疲れた・・・
12:57
飯を食いに名護に向かう
ぜんぜん店が見つからなくて名護曲 とかいう店がやっとみつかりおきなわそばとじゅーしーのセットくうが、全然味がしない・・・
出汁もっとちゃんととれよ・・・
親に申し訳ない・・・
道の駅許田により、シーサーとか土産とか夕飯のバーガー類とか買う。
途中高速でくっそ眠くなるがPAがなかなかなく、死にそう・・・
で、沖縄自動車道中城PAで止まったら豪雨・・・
ホテルに着いたの4:30くらい
沖縄はむしむしするが気温は28℃ほどでそれほど暑くない。関東は真夏日30度越えだと・・・
とりあえず夕飯まで寝た・・・親は酒屋いって泡盛の瓶をながめてきたとのこと。
7時過ぎにまた前日のパチ屋に行き、前々日前日の3日据え置きの台うち+10.6k。
マジで沖縄で専業できるわ・・・
帰りに豪雨に見舞われ、傘さすも全身びしょ濡れだった・・・
しかしホテルのTVでフェニックスTVとCCTV大富流れてた・・・どこの国だよ・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿