残念な一日だった・・・
そりゃGWじゃ混むわな・・・駅からいきなり動けなくなるとは思わなかった・・・
ちゃんと調べて北条時宗に絞って行くべきだった。北鎌倉で降りればそのまま円覚寺に行って時宗の墓参りできた・・・アホすぎる・・・
写真撮る気力もなかった。人力車だけ乗りたかったがどこで乗ればいいやら。つーか人多すぎで動けんやろ・・・
朝から酒。10時30分くらいか
あまりにも混雑してたので線路伝いに裏道行ったら犬が迎えてくれた。うっしーと名付けた。
鶴岡八幡宮鳥居前。人多すぎ・・・
鎌倉ビールコップ一杯500円・・・飲まず・・・
八幡宮入ってすぐ
https://www.hachimangu.or.jp/
なんと人多すぎで交通規制・・・だから階段に人いない ・・・
ロープで規制されてるので待つ。
で、上のぼったら中写真撮影禁止・・・
なので何もせず戻る・・・
こういう道が神社っぽい。
神前結婚式。
この新郎の髪型が怪しすぎる。襟首まで髪伸ばし首から耳までサイドを刈り上げ ・・・それで神前で結婚式していいのか・・・まあ日本の神様は寛容だが。
白旗神社。
源頼朝 と実朝を祭っている
つーか後ろに行けるのか???墓はどこ?
どうやら八幡宮からちっと離れた別のところにも白幡神社あってそっから大倉山とやらにのぼると墓があるらしい。
境内に幼稚園
いきなり鎌倉駅
もうこの時点で疲れ切っている。
で、「まだ並んでる」とか言ってる声が聞こえたので何かと思ったら「江ノ電1時間待ちです」だと・・・営業する気があるのか???
しょうがなく大仏まで歩く・・・
疲れておざなり
小学校の遠足の時は偉くでかく感じたはずだが、見た印象は「ちっさ・・・」だった・・・
外人も結構いた
左のほほだけ金箔が残っていると人力車の人が言っていた。
そういえばこの大仏周辺に木陰を作る木々を渡り歩くリスがいてどうしても写真撮りたかったんだが動きすぎで撮れず・・・最後小屋の屋根の上を走って行ってしまった・・・
で、このあと30分ほど死にそうになりながら歩いて16時半ごろ、即鎌倉駅からJR乗って帰ってきた・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿