2022年9月30日金曜日

デジタル献花50万人突破

ありがとう安倍元総理 デジタル献花プロジェクト


安倍さんに声を届けたい人が9月30日現在で50万人

国葬反対デモ参加者500人


どこが国を二分しているんだよ。サンプリングで1000:1だよ。

統計調査したら切り捨てられる数字。

ほんとはサンプリングじゃなくて単なる比較だけどね。

残り一億二千万の意思はしらんけど。


マスゴミは○○の極み。

データ処理に関し週報単位でチェック受ける身からするとマスゴミの世界は甘すぎでぬるすぎで信じられない世界。


ああ、何を言っても安倍さんは帰ってこない・・・むなしい・・・


2022年9月29日木曜日

安倍さんの献花に2万人で3キロ以上の列の一方で、1.5万人とか抜かす国葬反対者の列が数百メートルにもならない件について

本当は警察発表500人の国葬反対デモ。クソ○○ばかり。こいつらは主催者発表で15000人とか抜かしてるが、2万人の行列が3キロなのに、なぜ1.5万人の集団が2キロ以上の列にならないどころかスッカスカなのか?

わかっていてあえてプロパガンダを行うクソマスゴミ。 お前らとクソ○○は害悪でしかない。世の中にいらない。

算数もまともにできない、統計もわからない、確率知らない、客観的に数学的にものを考えず感情論でのみ突き進む○○の集団が上にいるからいつまでたってもろくな国にならない。

物事の前提条件がすべて間違ってるからその後のことをすべて間違える。

大日本帝国のころから何も変わらない日本の○○ども。

マジでこんな奴らいらんわ。


ああ安倍さんが亡くなったのがマジで悔しいわ・・・

あなたは日本で間違いなく史上最高の総理大臣であり、すべての日本人にとって有益であり、さらには世界に平和をもたらそうとする秩序を構築する世界的リーダーでした。

残念でならない。


一般向け献花台に多くの人が訪れる 最長で3キロ以上に(NHK)

  (以下引用)

安倍元総理大臣の「国葬」が行われた東京・千代田区の日本武道館近くでは一般向けの献花台に訪れた人の列が3キロ以上にわたって続きました。


人の列は、献花台の置かれた東京・千代田区の九段坂公園から千鳥ヶ淵公園に沿って続きました。

そして、献花台からおよそ1.5キロのところにある半蔵門の交差点付近で半蔵門駅の方面に折り返す列と新宿区の四ツ谷駅の方面に続く列に分かれ、さらに長く続いていました。

列は四ツ谷駅への方面では献花台から最後尾までの距離が3キロ以上となっていたほか、半蔵門駅の近くに続く列では午後5時をすぎても最後尾に並ぶ人の姿が見られました。

小学5年生の息子と一緒に列の最後尾に並んだ都内に住む50代の男性は「ずっと日本のトップとして仕事をしてくれてお世話になった人で、息子も来たいということだったので、長い行列に並ぶことは分かっていましたが、感謝の思いを伝えに来ました」と話していました。

内閣府のツイッターの公式アカウントによりますと、午後2時現在で、少なく見積もっても献花まで3時間以上かかる見込みで、午後5時以降は列に並ぶことはできないということです。

2022年9月27日火曜日

菅(すが)さん、早く総理大臣に復活してくれ。今すぐ。

安倍さん亡き今、あなたしか経済わかる人間いないんだよ・・・

今の状態だとまた失われた○○年が続いてしまう・・・

なぜデータサイエンティストに経済任せないのかマジでこの国の謎だわ・・・


弔辞読むと泣くのわかってるから読めない・・・


「総理、あなたの判断はいつも正しかった」安倍元総理国葬 “友人代表”菅義偉前総理の追悼の辞【弔辞全文】(TBS NEWS DIG)

(以下引用)

27日午後2時より行われた安倍元総理の国葬で、菅義偉前総理が友人代表として弔辞を述べました。その全文です。



友人代表弔辞


七月の、八日でした。


信じられない一報を耳にし、とにかく一命をとりとめてほしい。あなたにお目にかかりたい、同じ空間で、同じ空気を共にしたい。


その一心で、現地に向かい、そして、あなたならではの、あたたかな、ほほえみに、最後の一瞬、接することができました。


あの、運命の日から、八十日が経ってしまいました。


あれからも、朝は来て、日は、暮れていきます。やかましかったセミは、いつのまにか鳴りをひそめ、高い空には、秋の雲がたなびくようになりました。


季節は、歩みを進めます。あなたという人がいないのに、時は過ぎる。無情にも過ぎていくことに、私は、いまだに、許せないものを覚えます。


天はなぜ、よりにもよって、このような悲劇を現実にし、いのちを失ってはならない人から、生命を、召し上げてしまったのか。


悔しくてなりません。哀しみと、怒りを、交互に感じながら、今日の、この日を、迎えました。


しかし、安倍総理…と、お呼びしますが、ご覧になれますか。


ここ、武道館の周りには、花をささげよう、国葬儀に立ちあおうと、たくさんの人が集まってくれています。


二十代、三十代の人たちが、少なくないようです。明日を担う若者たちが、大勢、あなたを慕い、あなたを見送りに来ています。


総理、あなたは、今日よりも、明日の方が良くなる日本を創りたい。若い人たちに希望を持たせたいという、強い信念を持ち、毎日、毎日、国民に語りかけておられた。


そして、日本よ、日本人よ、世界の真ん中で咲きほこれ。――これが、あなたの口癖でした。


次の時代を担う人々が、未来を明るく思い描いて、初めて、経済も成長するのだと。


いま、あなたを惜しむ若い人たちがこんなにもたくさんいるということは、歩みをともにした者として、これ以上に嬉しいことはありません。報われた思いであります。



平成十二年、日本政府は、北朝鮮にコメを送ろうとしておりました。


私は、当選まだ二回の議員でしたが、「草の根の国民に届くのならよいが、その保証がない限り、軍部を肥やすようなことはすべきでない」と言って、自民党総務会で、大反対の意見をぶちましたところ、これが、新聞に載りました。


すると、記事を見たあなたは、「会いたい」と、電話をかけてくれました。


「菅さんの言っていることは正しい。北朝鮮が拉致した日本人を取り戻すため、一緒に行動してくれれば嬉しい」と、そういうお話でした。


信念と迫力に満ちた、あの時のあなたの言葉は、その後の私自身の、政治活動の糧となりました。


その、まっすぐな目、信念を貫こうとする姿勢に打たれ、私は、直感いたしました。この人こそは、いつか総理になる人、ならねばならない人なのだと、確信をしたのであります。


私が、生涯誇りとするのは、この確信において、一度として、揺らがなかったことであります。


総理、あなたは一度、持病が悪くなって、総理の座をしりぞきました。そのことを負い目に思って、二度目の自民党総裁選 出馬を、ずいぶんと迷っておられました。


最後には、二人で、銀座の焼鳥屋に行き、私は、一生懸命、あなたを口説きました。それが、使命だと思ったからです。


三時間後には、ようやく、首をタテに振ってくれた。私はこのことを、菅義偉 生涯最大の達成として、いつまでも、誇らしく思うであろうと思います。


総理が官邸にいるときは、欠かさず、一日に一度、気兼ねのない話をしました。いまでも、ふと、ひとりになると、そうした日々の様子が、まざまざと、よみがえってまいります。


TPP交渉に入るのを、私は、できれば時間をかけたほうがいいという立場でした。総理は、「タイミングを失してはならない。やるなら早いほうがいい」という意見で、どちらが正しかったかは、もはや歴史が証明済みです。


一歩後退すると、勢いを失う。前進してこそ、活路が開けると思っていたのでしょう。総理、あなたの判断はいつも正しかった。


安倍総理。日本国は、あなたという歴史上かけがえのないリーダーをいただいたからこそ、特定秘密保護法、一連の平和安全法制、改正組織犯罪処罰法など、難しかった法案を、すべて成立させることができました。


どのひとつを欠いても、我が国の安全は、確固たるものにはならない。あなたの信念、そして決意に、私たちは、とこしえの感謝をささげるものであります。


国難を突破し、強い日本を創る。そして、真の平和国家 日本を希求し、日本を、あらゆる分野で世界に貢献できる国にする。


そんな、覚悟と、決断の毎日が続く中にあっても、総理、あなたは、常に笑顔を絶やさなかった。いつも、まわりの人たちに心を配り、優しさを降り注いだ。


総理大臣官邸で共に過ごし、あらゆる苦楽を共にした七年八か月。私は本当に幸せでした。


私だけではなく、すべてのスタッフたちが、あの厳しい日々の中で、明るく、生き生きと働いていたことを思い起こします。何度でも申し上げます。安倍総理、あなたは、我が国日本にとっての、真のリーダーでした。



衆議院 第一議員会館、千二百十二号室の、あなたの机には、読みかけの本が一冊、ありました。岡 義武 著『山県有朋』です。


ここまで読んだ、という、最後のページは、端を折ってありました。そしてそのページには、マーカーペンで、線を引いたところがありました。


しるしをつけた箇所にあったのは、いみじくも、山県有朋が、長年の盟友、伊藤博文に先立たれ、故人を偲んで詠んだ歌でありました。


総理、いま、この歌くらい、私自身の思いをよく詠んだ一首はありません。


かたりあひて 尽し丶人は 先立ちぬ 今より後の 世をいかにせむ


かたりあひて 尽し丶人は 先立ちぬ 今より後の 世をいかにせむ



深い哀しみと、寂しさを覚えます。総理、本当に、ありがとうございました。


どうか安らかに、お休みください。


令和四年九月二十七日 前 内閣総理大臣、友人代表 菅義偉

2022年9月24日土曜日

12時間停電した・・・

 まだ台風が浜松沖にある夜中2時くらいにぷつっと電気が切れた。

で、自分の家だけか外を見て確認したら真っ暗。

すぐに回復すると思ったがしない。

PCの回線はルーターの電源落ちて使えず、携帯で停電情報探すと、

やはり2時に停電していた。で、寝たんだが、8時に起きても電気つかず・・・


回線がつながらないので英語ができず、キャンセルの電話。電話だけはつながった。

携帯の電源は車で充電した。

車で周りを回ったら、近くの山側の坂のところはマンホールから50㎝ほどの高さまで水が湧き上がっていて周りは土砂だらけ。


で、梅園のほうは途中で大量の土砂が出ていてじじばばがシャベルですくっていたのでこちらも引き返す。


昔は家の前も川になったことがあったが、今は川を深く掘っていて山側から来た水がおそらく全部川に流れて行って家まで届かなかったのだろう。


前日の予定だと24日9時くらいが上陸の予定だったが8時に起きたときはもうやんでいて暑かった。ネット見れないのでどうなったかわからず。


コンビニ行ったら今日の食品は配達されないそう。酒とコーヒーとお菓子買う。近くの薬局とスーパーは停電で休業。で、信号はなぜか一か所だけ動いていてあとはすべて点いてなかった。川を見に行ったら中洲の木がすべて流されていた。サイドは草が倒れていたので水がかなり増えたのは分かったが、まだ20m以上の余裕はあった。


英語がなくなったので打ちに行ったが、周辺の道路と駐車場は泥だらけだった。隣の薬局は営業やめてずっと掃除していた。でもなんで同じところにあるのにパチ屋は水も入らず営業できて薬局は水浸しだったのか不明。確かに薬局側の駐車場だけが泥だらけだったんだけど。

台風15号来る前に豪雨

 つーか和歌山沖120㎞で1002hpaで上陸前に温帯低気圧になりそうなのに猛烈な雨。

22時に山沿いは避難指示発令。ぴろぴろぴんと携帯の警報が鳴りまくる・・・


23時で64㎜/hの降水量。

まだ降り続くんだよな・・・


2022年9月23日金曜日

次の職が決まった・・・一週間前だが

 あー就職活動はいやだわ・・・なんどやっても神経削る・・・

前の会社が最難関なのに順調に3回面接クリアで一発で決まったが、

今回は書類で二つ撥ねられる・・・応募条件全クリアしてるから年齢とか間が空いたとかそういうことだろうが。技術あるんだからとれよ・・・


だいぶ妥協して前職の給料の7割程度になったが、まあ管理職待遇ついてないからしょうがないか。もう管理職はこりごりだからな・・・まじめにやったら身体壊すだけ。


あと10年くらい働いて金貯めてその間に安い家買って移住して好きなことだけして暮らすことを考えよう。

台風15号明日直撃予定

 またかよ・・・雨降りすぎ・・・


毎週毎週来るなよ・・・今日は秋分の日だがほぼ一日雨。

そして今かなり強くなっている。西側が一時間当たり40-60㎜でここはまだ10㎜未満らしいが、あと数時間でこの50㎜前後の豪雨が来るのか・・・


でも書いてる途中でえらい降ってきたな・・・音がでかい・・・


で、明日の午前からお昼ぐらいに台風直撃か・・・


外出れないとめちゃくちゃストレスたまるわ・・・まああと数週間でここを離れるが・・・

2022年9月19日月曜日

台風14号日本海側縦断中

 で、なぜかこの太平洋側でも大雨という・・・

今えらい降っている。ただ土砂降りと小ぶりを延々と数時間繰り返している。


鹿児島上陸時は935hpaで、上陸時は史上4番目の気圧の低さ。

福岡から島根通過してた時は970hpaくらい。19日22時30分くらいで石川県あたり。980hpa.


なぜ太平洋側でこんなに降る・・・

パリーグ激しい首位攻防戦

わずか一週間で激変。

9/11までは3チーム並んでいたが、西武が脱落


9/16までに3ゲーム差でソフトバンクが首位だったが、

オリックスvsソフトバンクの首位決戦でオリックスが3連勝。

ゲーム差なしまで来たが、ソフトバンクはM9。

で、残りソフトバンクは10試合、オリックスは6試合。

オリックスは全勝してマジック減らしを手伝ってはいけないところ。

9/19 終了時
下の11日の時点ではソフトバンクオリックス西部が0ゲーム差で並んでいたが、
たった8日で西武が4.5差まで落ちた。
9/11の時点












どっかで佐々木朗希が1試合投げるはずだから、ソフトバンクとオリックスは絶対出てきてほしくないところですな・・・


2022年9月18日日曜日

ゲッターマウス2以上確定やっと出た

 あー帰りたくなかったわ・・・夕飯あるから帰ったけど・・・


2450G B15R9 差枚 1250枚

REGのイチローで祝福で2以上確定

オレンジA19.1で6

オレンジB19.4で6

スイカ44.4で6

チェリー14.1で1

BIG中オレンジ5.6で偶数

いやー偶数で上なら6じゃん・・・

明日朝一から打つか・・・


写真撮りたかったわ・・・4スベ下段BARからBARぞろいとか・・・

昔の写真

ネズミBIG確定
ここからのオレンジはネズミ重複確定
4スベからリプ外れ。今日のはBarぞろいでオレオレ7が成立していた。



2022年9月17日土曜日

なぜ武器供与しているのに交戦国扱いになっていないのか?

ウクライナ侵攻時、武器供与したら中立国から交戦国になるから、武器供与できないと考えていたんだが、そうでない状態が続いているので不思議に思っていたが、


陸海空軍人から見た「ウクライナ戦況をプロが解説!ウ軍が北東部ハルキウ奪還!南部攻勢は陽動作戦なのか?」小川清史元陸将 伊藤俊幸元海将 小野田治元空将


 御三方によると、

プーチンが戦争宣言したら、

 ・ウクライナ以外は中立国

 ・ウクライナに武器供与した国は中立国から交戦国になる

現在ロシアは、戦争ではなく、特別軍事作戦と呼んでいる

 ・他国の武器供与に対して、交戦国と呼べない

 ・なので、NATO、アメリカは、交戦国でないという立場で武器供与している

 ・国際法上、交戦国にならず、叩かれない

 ・ロシアは、戦争と呼ぶと国際法上たたかれるので言えない

なので、現状何をやっても叩かれないらしい。

 ・でもエスカレーションはさせないぎりぎりのラインで武器供与している



2022年9月12日月曜日

9/11現在、パリーグゲーム差なしで3チーム並ぶ

 で、5位まで4.5ゲーム差


熾烈すぎる。楽天にもチャンスあり、ロッテは上位に連勝すればまだ目はあるか・・・




2022年9月6日火曜日

TOEIC800越えなんてどうやってとるんだよ・・・

 いやー無理だわ・・・今の勉強方法では無理。

根本的に変えなければいけない・・・

700以上に上がる気がしない・・・

800でも最低ラインだといわれているのに遠すぎる・・・

絶望するわ・・・

英語上達完全マップを取り入れるか・・・つらそうだが・・・

Readingが175までしか行ってないのでその時点で495x0.75=371しか取れないんだが・・・

リスニングは360なんてまぐれ当たりだから上がる気がしない・・・苦しすぎる・・・



2022年9月4日日曜日

初打ちで完走エンディング

 コードギアス3


5スロだけど・・・


ゼロレクイエムとかいうエンディングモード
に入った。今1955枚。

2033枚で終了。

座って数ゲームでハイパービッグからAT
2連ぐらいで終わってまたビッグからAT
5連でR2行ってすぐ終わって500はまり。
490くらいでゼロ絵柄がそろってそっから
たぶん500の天井に行き、そっからATで
最後エンディングまで。
宇宙陣とやらに行った。ガウェインとやらに行って何も乗せずに終わったが・・・熱さがわかってなかった。

そのあとビッグ引くがATいかず。ヤメ。
台トータルで4000枚超えていた。

ゼロぞろいがAT中3回くらい、通常時3回くらい。で通常時そこからAT行ったのは一回かね・・・




2022年9月2日金曜日

パキスタン国土の3分の1が水没だと・・・

 豪雨で国土の「3分の1水没」 人口の15%被災、復興に5年―パキスタン(時事ドットコムニュース)


パキスタン全土でモンスーン期の豪雨による洪水被害が深刻化している。レフマン気候変動相はAFP通信に、国土の3分の1が水没したと述べた。6月以降の豪雨による死者は30日までに1100人を超え、全人口の約15%に当たる3300万人以上が被災した。

〔写真特集〕パキスタン全土で洪水被害~豪雨で国土の「3分の1水没」~


 レフマン氏は29日、「(国土に)大きな海ができた。排水するための乾いた場所がない」とAFPに語った。パキスタンの国土面積は約79万6000平方キロで、被災面積は日本の本州の面積(約22万8000平方キロ)を上回っているもようで、被災者の救助や生活支援も難航している。

 ロイター通信によると、イクバル計画開発改革相は現時点での被害総額を100億ドル(約1兆3900億円)以上と推定。「100万軒近い住宅が被災した」と述べ、復興には5年かかるという見通しを示した。