まだ台風が浜松沖にある夜中2時くらいにぷつっと電気が切れた。
で、自分の家だけか外を見て確認したら真っ暗。
すぐに回復すると思ったがしない。
PCの回線はルーターの電源落ちて使えず、携帯で停電情報探すと、
やはり2時に停電していた。で、寝たんだが、8時に起きても電気つかず・・・
回線がつながらないので英語ができず、キャンセルの電話。電話だけはつながった。
携帯の電源は車で充電した。
車で周りを回ったら、近くの山側の坂のところはマンホールから50㎝ほどの高さまで水が湧き上がっていて周りは土砂だらけ。
で、梅園のほうは途中で大量の土砂が出ていてじじばばがシャベルですくっていたのでこちらも引き返す。
昔は家の前も川になったことがあったが、今は川を深く掘っていて山側から来た水がおそらく全部川に流れて行って家まで届かなかったのだろう。
前日の予定だと24日9時くらいが上陸の予定だったが8時に起きたときはもうやんでいて暑かった。ネット見れないのでどうなったかわからず。
コンビニ行ったら今日の食品は配達されないそう。酒とコーヒーとお菓子買う。近くの薬局とスーパーは停電で休業。で、信号はなぜか一か所だけ動いていてあとはすべて点いてなかった。川を見に行ったら中洲の木がすべて流されていた。サイドは草が倒れていたので水がかなり増えたのは分かったが、まだ20m以上の余裕はあった。
英語がなくなったので打ちに行ったが、周辺の道路と駐車場は泥だらけだった。隣の薬局は営業やめてずっと掃除していた。でもなんで同じところにあるのにパチ屋は水も入らず営業できて薬局は水浸しだったのか不明。確かに薬局側の駐車場だけが泥だらけだったんだけど。
0 件のコメント:
コメントを投稿