一週間ぶりだが。
娯楽が久しぶりだ。
サンハナ。
最初はREG先行でもまれたが。
1400G B9R7 一撃1800枚。
ありがとう。
5台以上の機種は6ありでえらい出てたが。
・・・
やはり6枚だった・・・
6枚割ってかなりひさしぶりだな。
アステカとかコンドルならいいんだが。・・・って10年前だな・・・。
しかしえらい出てたので次は機械割のもっと高い機種を打とう。
やっぱ外でて店探さないとダメだな。
なかなかいい感じだった。
今日だけでないことを祈る。
2011年4月29日金曜日
2011年4月28日木曜日
ミツバチがメッチャ固まってる・・・
ブンブン音がすると思って木を見たら・・・
すげー!! ミツバチいっぱい固まってるー!!
蜂球ってやつですな。
すげーところではたらいてんな・・・
30数年生きてきてはじめて見た・・・

すげー!! ミツバチいっぱい固まってるー!!
蜂球ってやつですな。
すげーところではたらいてんな・・・
30数年生きてきてはじめて見た・・・

2011年4月26日火曜日
菅だからさ
3倍遅いって感じ。
いや、12倍か。ひでーな・・・。
http://news24.jp/articles/2011/04/26/04181686.html
つーか菅に投票した民主党のアホ議員もな。
菅にやめろって言ってるやつ、
小沢選ばず菅選んだんだからお前らもクビだ。
俺はもう2度と投票には行かない。
民主党に入れてしまったからな。一生かけて懺悔する。
自民党にも絶対入れんが。
いや、12倍か。ひでーな・・・。
http://news24.jp/articles/2011/04/26/04181686.html
自民党・小野寺五典議員「今現在、43日後、24日ですね、実際に住めているのは575なんです、全体で。阪神・淡路(大震災)の時は、もうこの時点で7000建っているんです。なぜこんなに遅いのか」
菅首相「遅くともお盆の頃までには希望者全員に入っていただけるように全力を挙げて努力をしたい」
小野寺議員「まだ4か月も私たちはあの体育館で、段ボールのしきりの中で生活をしろということが、今の言葉の裏返しだとすれば、あまりに他人のような話としか聞こえない」
クソ過ぎるな。つーか菅に投票した民主党のアホ議員もな。
菅にやめろって言ってるやつ、
小沢選ばず菅選んだんだからお前らもクビだ。
俺はもう2度と投票には行かない。
民主党に入れてしまったからな。一生かけて懺悔する。
自民党にも絶対入れんが。
2011年4月25日月曜日
パッキャオvsモズリーが近づいてきた・・
引っ越してからまだWOWOW映ってないんだが。
金曜にCATV入るからそのときWOWOW復活すんのかな。
いやーしかし。どうなるよ。
予想できん。以前予想したけど。無理。やっぱり。わからん。
しかしパッキャオ恐ろしいハンドスピード。
モズリーもめちゃくちゃ絞ってる。
超スピード対決必至。激闘必至。
ドキドキ。
金曜にCATV入るからそのときWOWOW復活すんのかな。
いやーしかし。どうなるよ。
予想できん。以前予想したけど。無理。やっぱり。わからん。
しかしパッキャオ恐ろしいハンドスピード。
モズリーもめちゃくちゃ絞ってる。
超スピード対決必至。激闘必至。
ドキドキ。
2011年4月24日日曜日
2011年4月23日土曜日
心意気が素晴らしい
里見香奈女流名人・女流王将・倉敷藤花が奨励会1級編入試験を受験
3段リーグ突破して4段を狙うのか・・・
しかも1級から・・・
凄すぎる。
挑戦を忘れない、恐れない。
19だぜ。おい。見習いなさいよ。
愚痴言ってる暇あったら、精進して自ら変えることをしないとダメだぜ。
すごいとか言ってるだけじゃダメ・・・
でも凄いな・・・
素晴らしい。
3段リーグ突破して4段を狙うのか・・・
しかも1級から・・・
凄すぎる。
挑戦を忘れない、恐れない。
19だぜ。おい。見習いなさいよ。
愚痴言ってる暇あったら、精進して自ら変えることをしないとダメだぜ。
すごいとか言ってるだけじゃダメ・・・
でも凄いな・・・
素晴らしい。
2011年4月21日木曜日
また千葉で震度5弱か・・・
そろそろ東京に下りてくるんじゃないか?
っておもったらプレートの破壊は茨城沖でとまってるらしい。
フィリピン海プレートでとまったんだと。
しかし東京でおきたらどうすんだろねえ?
企業と人が集中しすぎ。
完全に機能が止まると思うが。
本社の事務しかないからいいのか?
関東大震災だって80年前にあったって言うのに
何も考えてないな。
危うすぎだろ。
っておもったらプレートの破壊は茨城沖でとまってるらしい。
フィリピン海プレートでとまったんだと。
しかし東京でおきたらどうすんだろねえ?
企業と人が集中しすぎ。
完全に機能が止まると思うが。
本社の事務しかないからいいのか?
関東大震災だって80年前にあったって言うのに
何も考えてないな。
危うすぎだろ。
2011年4月18日月曜日
南米選手権結局ダメなんじゃないの???
香川、代表派遣に難色 所属のドルトムント
まあ香川は怪我だからいいとして。
内田ダメ
岡崎ダメ
これからも拒否され続けるでしょ・・・
つーかアルゼンチンの会長が「南米連盟が責任もって召集」
なんてこと言っときながら、
「FIFAは特例認めない」 なんていわれんだから当たり前か。
つーかもうカズでいいだろ。
決まり。
つーかホント誰がいけるのか・・・
まあ香川は怪我だからいいとして。
内田ダメ
岡崎ダメ
これからも拒否され続けるでしょ・・・
つーかアルゼンチンの会長が「南米連盟が責任もって召集」
なんてこと言っときながら、
「FIFAは特例認めない」 なんていわれんだから当たり前か。
つーかもうカズでいいだろ。
決まり。
つーかホント誰がいけるのか・・・
ファンマやはり・・・
まあこの選手はこういう負け方するわな・・・
まさかサリドとは思わなかったけど。ガンボアは楽に勝ったし。
ファンマはディフェンスに難あり。頭が動かないしフットワーク使わないし
腕使ったディフェンスもうまくない。カウンターをもらいすぎる。
ムタグア、ラファエルマルケス、バーナベコンセプションと打たれすぎ。
激闘疲れもあるでしょな。
いつぞや書いたが、西岡に倒してもらいたかったよ。
さあーて。フェザーは誰が統一するのかな。
まあガンボアでしょうな。ず抜けている。
スピード勝負できるの長谷川だけだが。
今のスタイルではダメだ。
つーか劇的な復活しない限り、
石田みたいにアメリカデビューしない限り、
声はかからないでしょう。今の状態では。
つくづくもったいない。
まさかサリドとは思わなかったけど。ガンボアは楽に勝ったし。
ファンマはディフェンスに難あり。頭が動かないしフットワーク使わないし
腕使ったディフェンスもうまくない。カウンターをもらいすぎる。
ムタグア、ラファエルマルケス、バーナベコンセプションと打たれすぎ。
激闘疲れもあるでしょな。
いつぞや書いたが、西岡に倒してもらいたかったよ。
さあーて。フェザーは誰が統一するのかな。
まあガンボアでしょうな。ず抜けている。
スピード勝負できるの長谷川だけだが。
今のスタイルではダメだ。
つーか劇的な復活しない限り、
石田みたいにアメリカデビューしない限り、
声はかからないでしょう。今の状態では。
つくづくもったいない。
2011年4月17日日曜日
やはりKだ・・・
久しぶりのK遠征。
意外と遠かった・・・
しかし設定入ってますなあ。
Aタイプにしっかり入ってる。
近場とはえらい違い。
しかし・・・
ダメダメなサンハナで一撃1500枚したかと思えば
それまで合成6以上のろくでなしブルースでは天井一直線でREG・・・
俺この漫画でチャベスの名前知ったんだよな・・・
しかしこいつらボクシング下手だな・・・
全員カウンターでワンパンチKOできるわ・・・
まあいい。
痛かったのは2台目のサンハナ
合成140でB4R11を 拾ってB4R14にして10K負け。嫌ヤメしたら2500枚出された・・・
まああたしには引けないでしょうが。
さらに痛かったのは合成120 B13R15 のビリーをBIG終了後100枚消化でヤメたら
1000枚カマ掘られた・・・。だって44Gしか回んなかったんだもん・・・
しかしクラジャグやハピジャグが元気なので立ち回りの幅が広がる。
毎週ここに来よう。
で、秘宝伝打とう。
えらい出てた・・・
意外と遠かった・・・
しかし設定入ってますなあ。
Aタイプにしっかり入ってる。
近場とはえらい違い。
しかし・・・
ダメダメなサンハナで一撃1500枚したかと思えば
それまで合成6以上のろくでなしブルースでは天井一直線でREG・・・
俺この漫画でチャベスの名前知ったんだよな・・・
しかしこいつらボクシング下手だな・・・
全員カウンターでワンパンチKOできるわ・・・
まあいい。
痛かったのは2台目のサンハナ
合成140でB4R11を 拾ってB4R14にして10K負け。嫌ヤメしたら2500枚出された・・・
まああたしには引けないでしょうが。
さらに痛かったのは合成120 B13R15 のビリーをBIG終了後100枚消化でヤメたら
1000枚カマ掘られた・・・。だって44Gしか回んなかったんだもん・・・
しかしクラジャグやハピジャグが元気なので立ち回りの幅が広がる。
毎週ここに来よう。
で、秘宝伝打とう。
えらい出てた・・・
どんなに小さな記事でも取り上げられるのは重要だ
再起の石田順裕に海外強豪からオファー(ニッカン)
マルチネス以外だれだろ・・・
しかし・・・次戦勝つのはホント重要。
ぜったい勝ち残ってほしい。
せっかく取り上げられたのだから・・・
この階級はアスリートが多いから日本人にはホントきついが死ぬ気で取ってほしい。
マルチネスはいやらしいな・・・
コットのほうがチャンスがあると思うが・・・
石田が勝ち残れますように。
マルチネス以外だれだろ・・・
しかし・・・次戦勝つのはホント重要。
ぜったい勝ち残ってほしい。
せっかく取り上げられたのだから・・・
この階級はアスリートが多いから日本人にはホントきついが死ぬ気で取ってほしい。
マルチネスはいやらしいな・・・
コットのほうがチャンスがあると思うが・・・
石田が勝ち残れますように。
2011年4月16日土曜日
ぐおあーこの地域にいたら餓死する・・・
ひどい・・・
ひどすぎる・・・ 俺のヒキ・・・
まったく勝てる気がしない・・・
つーか打ちたい台がまったくない・・・
クソつまらん仕事してクソツマラン毎日おくるのは勘弁だ・・・
楽しいことだけで毎日過ごしたい・・・
苦しむのははっきり言って無駄だ・・・
サンハナうちててええええええええええええええええええええ!!!
ひどすぎる・・・ 俺のヒキ・・・
まったく勝てる気がしない・・・
つーか打ちたい台がまったくない・・・
クソつまらん仕事してクソツマラン毎日おくるのは勘弁だ・・・
楽しいことだけで毎日過ごしたい・・・
苦しむのははっきり言って無駄だ・・・
サンハナうちててええええええええええええええええええええ!!!
2011年4月13日水曜日
マジでぇえええ!!
セルヒオ・マルティネス陣営が石田順裕にオファー!?(Go↑kunの海外ボクシング記♪)
boxingscene.com
いやーホント?まじっすか?ええぇっぇ?
反応はやすぎだろ?
これはちょっと、いや、だいぶすごすぎ・・・
でどうすんの?オファーあったらやるよね?
ラスベガスでやると違いますなあ。
やっぱ名のある選手に勝つと劇的に変わるのね。
いやーしかし。マルティネスだよ・・・
対策難しすぎねえか?スピードあるのみだな・・・
12R走りまくる。それぐらいしか思いつかん。
いやーしかし。マジですごい。
勝ったらパウンドフォーパウンド候補だよ。マジで・・・
boxingscene.com
いやーホント?まじっすか?ええぇっぇ?
反応はやすぎだろ?
これはちょっと、いや、だいぶすごすぎ・・・
でどうすんの?オファーあったらやるよね?
ラスベガスでやると違いますなあ。
やっぱ名のある選手に勝つと劇的に変わるのね。
いやーしかし。マルティネスだよ・・・
対策難しすぎねえか?スピードあるのみだな・・・
12R走りまくる。それぐらいしか思いつかん。
いやーしかし。マジですごい。
勝ったらパウンドフォーパウンド候補だよ。マジで・・・
2011年4月12日火曜日
結局お金なのね・・・
結局、日本はコパ・アメリカに参加できるのか?(SPORTSNAVI)
グロンドーナ、デルーカ、レオスらが小倉に再検討を訴えた最大の理由は、既にCONMEBOLが同大会のテレビ放映権をアジア諸国に高額で売却していたことにある。これは、同大会の試合がアルゼンチンでは珍しく早い、地球の裏側でも観戦しやすい時間に行われることからも分かる(アルゼンチンと日本の時差は12時間ある)。例えば、コロンビア対日本は15:30(日本時間翌3:30)、ボリビア対日本は19:15(翌7:15)、アルゼンチン対日本は21:45(翌9:15)キックオフである。
いろいろありますなあ。
字面をそのまんまとらえるのでなく、裏を見ろと。
今後も日本が呼ばれたときは「金」なのね・・・
まあ当たり前か。でもまだ南米諸国とくらべると日本は金持ちなのね。
ブラジルにはそのうち負けそうだな・・・
グロンドーナ、デルーカ、レオスらが小倉に再検討を訴えた最大の理由は、既にCONMEBOLが同大会のテレビ放映権をアジア諸国に高額で売却していたことにある。これは、同大会の試合がアルゼンチンでは珍しく早い、地球の裏側でも観戦しやすい時間に行われることからも分かる(アルゼンチンと日本の時差は12時間ある)。例えば、コロンビア対日本は15:30(日本時間翌3:30)、ボリビア対日本は19:15(翌7:15)、アルゼンチン対日本は21:45(翌9:15)キックオフである。
いろいろありますなあ。
字面をそのまんまとらえるのでなく、裏を見ろと。
今後も日本が呼ばれたときは「金」なのね・・・
まあ当たり前か。でもまだ南米諸国とくらべると日本は金持ちなのね。
ブラジルにはそのうち負けそうだな・・・
2011年4月11日月曜日
いやーもう石田の勝ちがうれしくてうれしくて
WEBみまくりだよ。
セコンドに本田 秀伸がいる!!
なんとドネアがカメラマンしてる!! で石田が挨拶に行って握手した!!
しかもルディエルナンデスと一緒にドネアに写真とってもらってる !!! お宝すぎる !!!
石田うれしそうだよなあぁぁぁ こっちもうれしくなるよ。
いやーしかし、石田スピードあるなあ。35にみえんよ。コンビがマジで速い。
なんかもううれしくて仕方がないんでいろいろはっつけておこう。
消されるかもだけど・・・
おなじみ Go↑kunの海外ボクシング記♪
石田順裕選手…『勝てると思っていた!』
この訳文がいいよねええ。
多くのファンは本当に驚いただろう。土曜日のMGMグランド、圧倒的な支持を得ていたジェームス・カークランドが1Rでノックアウトされるなんてことを予想したものはいただろうか。6'2と長身の日本出身、石田は、ジェームス・カークランドのカムバックストーリーの一環として選ばれた対戦相手だったはずだ。勿論、石田にはそんな気はさらさらなかったはずである。
いやー前にも書いたけど
石田には「かませ犬」になる気はさらさらなかったってことさ !!!
はあああ、、、気持ちよすぎる。。。
最高に幸せだ。。。
これだからスポーツ、ボクシング、は やめられん。
セコンドに本田 秀伸がいる!!
なんとドネアがカメラマンしてる!! で石田が挨拶に行って握手した!!
しかもルディエルナンデスと一緒にドネアに写真とってもらってる !!! お宝すぎる !!!
石田うれしそうだよなあぁぁぁ こっちもうれしくなるよ。
いやーしかし、石田スピードあるなあ。35にみえんよ。コンビがマジで速い。
最後「コングラッチュレイションエンドスペクタクルウィン」っていってんのかなあ?
ケングラチュレイションズエンスペキュタキュルウィン って聞こえる。
まあ英語は今はいいや。
なんかもううれしくて仕方がないんでいろいろはっつけておこう。
消されるかもだけど・・・
おなじみ Go↑kunの海外ボクシング記♪
石田順裕選手…『勝てると思っていた!』
この訳文がいいよねええ。
多くのファンは本当に驚いただろう。土曜日のMGMグランド、圧倒的な支持を得ていたジェームス・カークランドが1Rでノックアウトされるなんてことを予想したものはいただろうか。6'2と長身の日本出身、石田は、ジェームス・カークランドのカムバックストーリーの一環として選ばれた対戦相手だったはずだ。勿論、石田にはそんな気はさらさらなかったはずである。
いやー前にも書いたけど
石田には「かませ犬」になる気はさらさらなかったってことさ !!!
はあああ、、、気持ちよすぎる。。。
最高に幸せだ。。。
これだからスポーツ、ボクシング、は やめられん。
2011年4月10日日曜日
せつなくなってくるよ
2011/04/09(長谷川ブログ)
たくさんの応援ありがとうございました。
結果は残念でしたがたくさんの声援が本当に力になりました。
自分はダメでしたが被災地の方々には西岡さん、粟生がいい試合でパワーを届けてくれたと思います。
被災地の皆さん、強い心で前を向いて頑張り抜いて下さい。
今は14度戦ってきた世界戦の身体と心を休ませてあげたいと思います。
ボクシングが大好きです。
応援してくれる皆さんが大好きです。
だからこそ期待に応えられなくて本当にすいません
たくさんの応援ありがとうございました。
結果は残念でしたがたくさんの声援が本当に力になりました。
自分はダメでしたが被災地の方々には西岡さん、粟生がいい試合でパワーを届けてくれたと思います。
被災地の皆さん、強い心で前を向いて頑張り抜いて下さい。
今は14度戦ってきた世界戦の身体と心を休ませてあげたいと思います。
ボクシングが大好きです。
応援してくれる皆さんが大好きです。
だからこそ期待に応えられなくて本当にすいません
あやまる必要なんてない!!
残念な結果になったからこそいろんな声が上がるんだ。
ファンのこと考えてるからこそ昔のボクシングを捨てたんだよな・・・
せつないよ。
とにかく休んでエレガントな長谷川になって必ず戻ってきてくれ。
六車vsバスケス発見!!
いやーYOUTUBEが普及してからすごいことになってるねえ。
まさか六車vsバスケスが観れるとは・・・
あたしの採点では、
6Rまでで2ポイント勝ち、
11Rまでで1ポイント勝ち、
12R取られてドロー
って感じかな・・・
ただかなり分のいいドローで六車の負けは絶対無い。
12Rとれば絶対勝ってたよな・・・
しかし、最近こてこてのファイターってみないから六車のコリアンファイターを思い起こさせるような手数っぷりが驚異的、かつ、新鮮にうつるねえ。
バスケスもあれだけロープ背負いながら恐ろしい角度でアッパー・フック打ってるな・・・怖すぎ。
しかしウィルフレッドバスケス相手によくこんな分のいい試合したよな。
パリングが非常にうまい。アッパーやフックの軌道をパリングするのはすげー怖いんだけど。うますぎ。頭もよく動いてる。
葛西戦や渡辺戦やエロイロハス戦の強烈なカウンターパンチャーっぷりが頭にあるので六車の勇気に感嘆せずにはいられない。
根性が前面に出てるわけでなく。ディフェンスもしっかりしてる。
でもド根性って言葉が一番ほめ言葉かな・・・
YOUTUBEでお宝映像もっとさがそ。
まさか六車vsバスケスが観れるとは・・・
あたしの採点では、
6Rまでで2ポイント勝ち、
11Rまでで1ポイント勝ち、
12R取られてドロー
って感じかな・・・
ただかなり分のいいドローで六車の負けは絶対無い。
12Rとれば絶対勝ってたよな・・・
しかし、最近こてこてのファイターってみないから六車のコリアンファイターを思い起こさせるような手数っぷりが驚異的、かつ、新鮮にうつるねえ。
バスケスもあれだけロープ背負いながら恐ろしい角度でアッパー・フック打ってるな・・・怖すぎ。
しかしウィルフレッドバスケス相手によくこんな分のいい試合したよな。
パリングが非常にうまい。アッパーやフックの軌道をパリングするのはすげー怖いんだけど。うますぎ。頭もよく動いてる。
葛西戦や渡辺戦やエロイロハス戦の強烈なカウンターパンチャーっぷりが頭にあるので六車の勇気に感嘆せずにはいられない。
根性が前面に出てるわけでなく。ディフェンスもしっかりしてる。
でもド根性って言葉が一番ほめ言葉かな・・・
YOUTUBEでお宝映像もっとさがそ。
「ショッキングアップセット」 だって。
1R 1分52秒でKOってマイケルバッファー言ってるな・・・
サウスポーのカークランドに対してツースリーのカウンター。
身長でかなり上回る石田のスリーのジャブが、きれいに打ち下ろしのカウンターになってジョーからチンまでを打ち抜いてるな。
2度目のダウンも左ジャブ。3度目はワンツー。
あたしも左ジャブで倒したことあるけど。このレベルじゃそうそうないな・・・。
すげー。負けたカークランドからインタビューされてる。
「ショッキングアップセット」
「何がおきたんだ」
「なんでビッグパンチャーでない石田に3回も倒されたんだ」 だって。
あー英語力のなさがここで出てるな・・・
インタビュアの言ってることも断片的にしたわからんし、
カークランドの言ってることがよく分からん・・・
対する石田に対しては、
「you are supposed to be キャネンファーダー」
「you are supposed to be easy opponent for Kirkland」
キャネンファーダーがわからんけど。
カークランドにとってはイージーな相手と思われてた。だと。
「なんでそうならなかったんだ?」っていわれてる。
石田は、「かませ犬」 になろうなんて気はなかったってことさ !!
まあよし。
石田みたいな地味でなかなか光が当たらないけど、
あきらめずにがんばっている選手には、ぜひ光が当たってほしい。
なにより年が1つしか変わらんからな・・・
石田シャープだな・・・俺太りすぎだな・・・
サウスポーのカークランドに対してツースリーのカウンター。
身長でかなり上回る石田のスリーのジャブが、きれいに打ち下ろしのカウンターになってジョーからチンまでを打ち抜いてるな。
2度目のダウンも左ジャブ。3度目はワンツー。
あたしも左ジャブで倒したことあるけど。このレベルじゃそうそうないな・・・。
すげー。負けたカークランドからインタビューされてる。
「ショッキングアップセット」
「何がおきたんだ」
「なんでビッグパンチャーでない石田に3回も倒されたんだ」 だって。
あー英語力のなさがここで出てるな・・・
インタビュアの言ってることも断片的にしたわからんし、
カークランドの言ってることがよく分からん・・・
対する石田に対しては、
「you are supposed to be キャネンファーダー」
「you are supposed to be easy opponent for Kirkland」
キャネンファーダーがわからんけど。
カークランドにとってはイージーな相手と思われてた。だと。
「なんでそうならなかったんだ?」っていわれてる。
石田は、「かませ犬」 になろうなんて気はなかったってことさ !!
まあよし。
石田みたいな地味でなかなか光が当たらないけど、
あきらめずにがんばっている選手には、ぜひ光が当たってほしい。
なにより年が1つしか変わらんからな・・・
石田シャープだな・・・俺太りすぎだな・・・
石田ラスベガスで1RKO
石田素晴らしい!!
相手陣営には、
「ランキングを得るにはおいしい相手だ」
・・・って絶対みられて呼ばれたと思うんだが。
もうアメリカ拠点にやるはずだから絶対チャンス広がる。
WOWOWでやりそうだな。
楽しみだ。
相手陣営には、
「ランキングを得るにはおいしい相手だ」
・・・って絶対みられて呼ばれたと思うんだが。
もうアメリカ拠点にやるはずだから絶対チャンス広がる。
WOWOWでやりそうだな。
楽しみだ。
2011年4月8日金曜日
長谷川は大幅なスタイルチェンジをしないとだめだ
世界戦であのタイミングでとめるのはおかしいが。
あたしの大好きだった鳥海戦やウィラポン1・2戦のような華麗な長谷川は見られず。
長谷川ははっきりいって悪すぎた。
つーかもう壊れているのかもしれない。
そしてアメリカに出るための商品価値は完全になくなった。
ジョニゴンは超強豪だが。負けてはいけなかった。
本当にボクシングはつらい。オールオアナッシング。当分チャンスはないのでは。
もしまだやろうと考えているのであれば1年ほど休んで激闘続きの疲労を取り除きつつ、時間をかけて身体を作り、8回戦ぐらいのチューンナップ戦を数試合はさんでスタイルを変えないと、もうこの階級では勝てないんじゃなかろうか。
今の長谷川だと、フェザーの距離は遠すぎる。
倒し始めてから、全部のパンチを強く打とうとしてる。
倒す必要ないのに。捌けばいいんだ。昔のスタイルを思い出してくれ。
長谷川のよさはスピードと手数と距離を自在に操る部分だと思うんだが。
陣営もそれをよく分かってるはずなのに。
長所を捨てて打ち合って倒されるなんてすげーもったいない・・・
ジョニゴンは別に特に強くなっているわけではない。残念すぎ。
長谷川はこれからどうするんだろう。
思い切ってアメリカ飛んだらどうだ?
トレーナーを変えてスタイルを一新するぐらいの気持ちでやらないと今の長谷川では誰とやっても勝てない。
あたしの大好きだった鳥海戦やウィラポン1・2戦のような華麗な長谷川は見られず。
長谷川ははっきりいって悪すぎた。
つーかもう壊れているのかもしれない。
そしてアメリカに出るための商品価値は完全になくなった。
ジョニゴンは超強豪だが。負けてはいけなかった。
本当にボクシングはつらい。オールオアナッシング。当分チャンスはないのでは。
もしまだやろうと考えているのであれば1年ほど休んで激闘続きの疲労を取り除きつつ、時間をかけて身体を作り、8回戦ぐらいのチューンナップ戦を数試合はさんでスタイルを変えないと、もうこの階級では勝てないんじゃなかろうか。
今の長谷川だと、フェザーの距離は遠すぎる。
階級上げて苦労するのをすぐパンチ力のせいにするが、一番変わるのは距離なんだよ。
パリやガード、ウィービングやダッキングを入れつつ、自分から行くなり、パンチを引き出して入るなりしたら、前後とサイドに動きまくって立ち位置を変えて、ジャブをガードの上でいいから当てて、自分の距離の時間を長くするのが大事なんじゃないかねえ。
倒し始めてから、全部のパンチを強く打とうとしてる。
倒す必要ないのに。捌けばいいんだ。昔のスタイルを思い出してくれ。
長谷川のよさはスピードと手数と距離を自在に操る部分だと思うんだが。
陣営もそれをよく分かってるはずなのに。
長所を捨てて打ち合って倒されるなんてすげーもったいない・・・
ジョニゴンは別に特に強くなっているわけではない。残念すぎ。
長谷川はこれからどうするんだろう。
思い切ってアメリカ飛んだらどうだ?
トレーナーを変えてスタイルを一新するぐらいの気持ちでやらないと今の長谷川では誰とやっても勝てない。
2011年4月7日木曜日
来た・・・長い時間揺れてる・・・
引っ越してから震度1くらいのが数回しかなかったんだが。
今日のはえらい長く揺れてる・・・3分くらいか???
しかも途中から強くなってきてる・・・
震度4らしいが。このマンションはホント揺れない。軋むだけ。ガチガチ。
東北地方津波警報だと・・・ 1m… 警報出てるが既に到達らしい・・・
宮城震度6強だと・・・凄まじすぎる・・・
今日のはえらい長く揺れてる・・・3分くらいか???
しかも途中から強くなってきてる・・・
震度4らしいが。このマンションはホント揺れない。軋むだけ。ガチガチ。
東北地方津波警報だと・・・ 1m… 警報出てるが既に到達らしい・・・
宮城震度6強だと・・・凄まじすぎる・・・
2011年4月5日火曜日
2011年4月3日日曜日
津波おそろしい・・・
津波、宮古で高さ37メートル到達 国内最大級(日経新聞)
東日本大震災で津波被害を受けた岩手県宮古市の田老地区で、陸地の斜面をさかのぼって到達した津波の高さ(遡上高)が37.9メートルにまで達していたことが3日、東大地震研究所の都司嘉宣准教授(地震学)の現地調査で分かった。
津波の遡上高の国内観測史上最大は、1896年の明治三陸地震で同県大船渡市で確認された38.2メートルとされる。都司准教授は「(今回は)明治三陸に匹敵するか、場所によっては上回るのではないか」と話している。
ビル10階ぐらいの高さ・・・
恐ろしすぎるだろ・・・
20mの防波堤でも防げない・・・
場所によっては海から3km離れてても 川の堤防突破して津波に飲み込まれたようだからな・・・
東日本大震災で津波被害を受けた岩手県宮古市の田老地区で、陸地の斜面をさかのぼって到達した津波の高さ(遡上高)が37.9メートルにまで達していたことが3日、東大地震研究所の都司嘉宣准教授(地震学)の現地調査で分かった。
津波の遡上高の国内観測史上最大は、1896年の明治三陸地震で同県大船渡市で確認された38.2メートルとされる。都司准教授は「(今回は)明治三陸に匹敵するか、場所によっては上回るのではないか」と話している。
ビル10階ぐらいの高さ・・・
恐ろしすぎるだろ・・・
20mの防波堤でも防げない・・・
場所によっては海から3km離れてても 川の堤防突破して津波に飲み込まれたようだからな・・・
ひどすぎる状況・・・
引っ越すとたいがい新しい店を開拓しに行くが、
たいがい最初はひどい状況に驚きますな・・・
車や電車で遠征しまくって探さないと・・・
RTなんかに車で遠征するのがいいか・・・
まあ4月中は探しまくろう。
たいがい最初はひどい状況に驚きますな・・・
車や電車で遠征しまくって探さないと・・・
RTなんかに車で遠征するのがいいか・・・
まあ4月中は探しまくろう。
登録:
投稿 (Atom)