なになに、ネキリムシだとお〜 (ってこれはコガネムシだな・・・)
植え替えして根っこみたら根がすげー短い…
剪定もしたんだが大丈夫だろうか…
とりあえず土を全入れ替え
2013年9月29日日曜日
消費税どうなるよ
デモやんねーのかな・・・ 学生動員して国会と財務省一帯を数十万人で取り囲んで増税反対の大合唱をしてやりたいわ・・・
安倍さんの決断一つで阻止できるのだから一般庶民が全く理解できない政局やら党内事情やらで日本を破滅に導くくだらない決断はマジでやめてもらいたい・・・
あんたら「景気回復」「デフレ脱却」で選挙やったから俺は投票したんだぜ・・・
もし回避しなかったら次回から自民党に入れることは一生ないわっつーか一生選挙いかないだろう・・・
つーか大半の庶民が増税反対してるんだからそれを無視して挙げたら次回必ずお前らは負けるってことがわからんのだろうか・・・
そもそもデフレ下で増税を散々してきて15年苦しみのたうちまわってることがわかってるのに上げるなんて論理的におかしいだろ・・・
回避するのが当たり前。
上げたら戦後レジーム脱却など不可能。官僚に負け、党に負ける総理大臣には改革など出来んだろ。経済的強さと庶民の支持と総理大臣の権力が必要なのだから。それらを全て否定することになる。
安倍さんの決断一つで阻止できるのだから一般庶民が全く理解できない政局やら党内事情やらで日本を破滅に導くくだらない決断はマジでやめてもらいたい・・・
あんたら「景気回復」「デフレ脱却」で選挙やったから俺は投票したんだぜ・・・
もし回避しなかったら次回から自民党に入れることは一生ないわっつーか一生選挙いかないだろう・・・
つーか大半の庶民が増税反対してるんだからそれを無視して挙げたら次回必ずお前らは負けるってことがわからんのだろうか・・・
そもそもデフレ下で増税を散々してきて15年苦しみのたうちまわってることがわかってるのに上げるなんて論理的におかしいだろ・・・
回避するのが当たり前。
上げたら戦後レジーム脱却など不可能。官僚に負け、党に負ける総理大臣には改革など出来んだろ。経済的強さと庶民の支持と総理大臣の権力が必要なのだから。それらを全て否定することになる。
ひさしぶりのK
キンハナかなり入っていた。
3920G B20R7 差枚1725枚
合成145で5-6(前任者と合わせると5220 B26R12=137)
すいか10/20で1
REG5:2で奇数より
ベル542/3920=7.23でかなり良い
パネル点滅なし
最後500はまって疲れヤメしたら即1000枚カマ掘られたのは内緒・・・まあもう9時だったので・・・
500越え2回
400台1回
300台2回
ハマリ後必ずハマリ前以上に出た。
ただREGが途中から全くひけなくなった。座った島のキンハナが全て合成4以上だったので、まぐれふきじゃなく設定入れてたと思われる。
地道に勝たないとな・・・勝ち続ける。
2013年9月27日金曜日
なんで国連演説でイランの核問題について演説してんのに日本人が消費税について質問してんだよ
まずNHKが消費税について
次、外人が中国との外交問題、尖閣問題
- 景気腰折れさせないように対応協議させている
次、外人が中国との外交問題、尖閣問題
- 尖閣は日本固有の領土だ
- 戦略的互恵関係続けたい
- 対話のドアはオープンだ。中国に同じ姿勢を期待する
この2つだけか・・・
しかし消費税に関して「協議している」と聞くと不安になるな・・・
とりあえず俺も電凸、メール攻勢で消費税反対を地元の議員に行うわ・・・
10月1日までにできることをやる。
安倍さん堂々としてるわ
その威厳とユーモアで10月1日に消費増税停止してください。
しかし英語のスピーチ全文がみつからん・・・
安倍首相、NY証券取引所で演説 「世界経済回復のけん引役に
”So call me, if you want, a right-wing militarist”
いやー中国に皮肉たっぷりに言ってますなあ・・・ ちゃんと笑いとってるぜ・・・
2013022の演説ならあった
Shinzo Abe Begins Speech
しかし英語のスピーチ全文がみつからん・・・
安倍首相、NY証券取引所で演説 「世界経済回復のけん引役に
”So call me, if you want, a right-wing militarist”
いやー中国に皮肉たっぷりに言ってますなあ・・・ ちゃんと笑いとってるぜ・・・
2013022の演説ならあった
Shinzo Abe Begins Speech
こういうことを耳にして日本の政治家は恥じないのだろうか
まあ政治家でなくて日本人でいいけど。
すべての会話を傍受されるわけだから情けないよな・・・
外国資本をとどめるために中国が避けたい日中紛争
「日米中」「日米韓」「日米露」日本抜きに語れない米国の対アジア戦略~小川和久氏
2013.09.27(金) JBpress
情報ダダ漏れ、丸裸で無防備な日本のインテリジェンス
「マット安川のずばり勝負」マット安川、小川和久/前田せいめい撮影
日本の情報がアメリカに漏れているというのは、その通りです。アメリカの技術は日進月歩で常に世界の先端を行っていますので、どんなに手を打っている国でも情報は漏れています。ただ、それを意識して常にその技術に追いついていく努力をすれば、漏れていく情報もかなりコントロールできる。
ところが、日本は何もしていません。スッポンポンの丸裸にもかかわらず、それを自覚していない。僕は何度も指摘しているけれど直らない。
総理官邸の会議室でカウンターインテリジェンスの会議をやっていますが、そこに来る議員はみな携帯電話を持ち込んでいる。しかも、官邸には電磁波のシールドがないんです。シールドがあっても盗聴はできるけれど、シールドをやっているかどうか、または携帯電話の持ち込みを許すかどうかは基本中の基本です。
例えばロシア大使館は、ゲストで行っても、パブリックスペース以外の場所は携帯電話は持ち込めません。電源を切ったのを確認して、カギのかかるロッカーに入れる。それが普通ですよ。日本の総理官邸はみんな携帯でしゃべりながら歩いている。
以前、イギリスの情報機関の責任者から、昨日、総理のところで公安調査庁長官がこういう話をしていましたねと言われたことがあります。警告です。情報が漏れているから何とかしたらどうかと言ってくれているわけです。しかし、日本は自分がスッポンポンだということに気がついていません。
しかも民主党時代は積極的に官邸に諸外国のスパイを招き入れてんだから・・・バカすぎる・・・
すべての会話を傍受されるわけだから情けないよな・・・
外国資本をとどめるために中国が避けたい日中紛争
「日米中」「日米韓」「日米露」日本抜きに語れない米国の対アジア戦略~小川和久氏
2013.09.27(金) JBpress
情報ダダ漏れ、丸裸で無防備な日本のインテリジェンス
「マット安川のずばり勝負」マット安川、小川和久/前田せいめい撮影
日本の情報がアメリカに漏れているというのは、その通りです。アメリカの技術は日進月歩で常に世界の先端を行っていますので、どんなに手を打っている国でも情報は漏れています。ただ、それを意識して常にその技術に追いついていく努力をすれば、漏れていく情報もかなりコントロールできる。
ところが、日本は何もしていません。スッポンポンの丸裸にもかかわらず、それを自覚していない。僕は何度も指摘しているけれど直らない。
総理官邸の会議室でカウンターインテリジェンスの会議をやっていますが、そこに来る議員はみな携帯電話を持ち込んでいる。しかも、官邸には電磁波のシールドがないんです。シールドがあっても盗聴はできるけれど、シールドをやっているかどうか、または携帯電話の持ち込みを許すかどうかは基本中の基本です。
例えばロシア大使館は、ゲストで行っても、パブリックスペース以外の場所は携帯電話は持ち込めません。電源を切ったのを確認して、カギのかかるロッカーに入れる。それが普通ですよ。日本の総理官邸はみんな携帯でしゃべりながら歩いている。
以前、イギリスの情報機関の責任者から、昨日、総理のところで公安調査庁長官がこういう話をしていましたねと言われたことがあります。警告です。情報が漏れているから何とかしたらどうかと言ってくれているわけです。しかし、日本は自分がスッポンポンだということに気がついていません。
しかも民主党時代は積極的に官邸に諸外国のスパイを招き入れてんだから・・・バカすぎる・・・
もうマー君は失礼だな
マー君初セーブで楽天9年目の初優勝(Nikkan)
田中 引いたら負けだと思っていました。だから真っすぐを続けました。東北への思いもありました。シーズンが始まる前は、誰も優勝なんて思っていなかったと思う。いい意味で期待を裏切れてうれしいです。
22勝0敗。チーム貯金26のほとんどを1人で稼いだ。この活躍がなければ優勝には届かなかっただろう。ただ、田中は投げるだけでチームを引っ張ったわけではない。彼の口から発する言葉も、大きな力になった。
22勝0敗って・・・ 野球30年以上みてきてみたことも聞いたこともない数字だわ・・・
昨日の登板もBSで見てたがヒット、バントミスで2Sに追い込んでからのフォアボール、送りバントで3番4番・・・ 4番浅村って今季6打数3安打・・・ 前回観てた時も打たれたんだよな・・・
この超しびれる場面で全球ストレート・・・ で連続三振・・・
凄すぎるわ・・・
もうマー君は失礼だろ・・・ 22勝0敗・・・ 神様の域ですぜ・・・
田中 引いたら負けだと思っていました。だから真っすぐを続けました。東北への思いもありました。シーズンが始まる前は、誰も優勝なんて思っていなかったと思う。いい意味で期待を裏切れてうれしいです。
22勝0敗。チーム貯金26のほとんどを1人で稼いだ。この活躍がなければ優勝には届かなかっただろう。ただ、田中は投げるだけでチームを引っ張ったわけではない。彼の口から発する言葉も、大きな力になった。
22勝0敗って・・・ 野球30年以上みてきてみたことも聞いたこともない数字だわ・・・
昨日の登板もBSで見てたがヒット、バントミスで2Sに追い込んでからのフォアボール、送りバントで3番4番・・・ 4番浅村って今季6打数3安打・・・ 前回観てた時も打たれたんだよな・・・
この超しびれる場面で全球ストレート・・・ で連続三振・・・
凄すぎるわ・・・
もうマー君は失礼だろ・・・ 22勝0敗・・・ 神様の域ですぜ・・・
2013年9月26日木曜日
2013年9月24日火曜日
抵抗しなければ負ける
増税原理主義者vs反対派
マスゴミはすべてが右に習えの増税決定報道
そこによばれる御用学者とアホアナウンサーも増税決定!!増税決定!!
「もう決まったことですから。増税!!」は、東条英機と同じ。
誰もが増税して景気悪くなるとわかっているのに反対しない胡散臭さ
いい加減こいつらに鉄槌加えねえとダメだろ。
問題は安倍さんの心うちのみ。「2年間の金融緩和中は増税法案停止」って言うだけ。
国民は7割も反対してんだぜ???
で、2年経ったらGDPも税収弾性率も確実に増えて自然増収してるのだから、「増税廃案。衆議院解散。反対派には刺客おくる。」って解散すればいいだけ。小泉と同じことやれるか。それだけ。
ネットの力がどれだけあるか。この5年ほどのブログ、Twitterで、こういう情報に触れることができるようになった。
消費税増税推進派の黒幕?財務省次官木下康司!
現在、消費税増税があたかも決定したかのような報道が連日行われており、安倍総理と菅官房長官をはじめとする首相官邸の人間以外は、消費増税の為に右へならえである。
しかし消費税増税が本当に決定したのであれば、何故首相自らが増税決定を明言しないのか?なぜメディアはプロパガンダのように、連日同じような増税決定報道を行っているのか?
それは増税する事を決定する鍵は未だ安倍総理の手に握られており、増税派は安倍総理を屈服させる為にメディアと自民党議員を使い、圧力をかけているのだ。
そして断言しよう。メディアと自民党議員、特に麻生財務大臣を籠絡した人間は木下康司(きのしたやすし)。増税を推進し、前回の増税時のように日本経済を悪化させ自殺者を増やし、我々日本人を苦しめようとする首魁は財務省が長、木下康司財務次官であると。
意図的か否かは現時点では不明だが、日本経済失速という、中国をはじめとする特亜国家に恩栄をもたらす政策を推進する男がこの木下康司であると。
彼に関する公開情報は非常に限られており、増税派の首魁であるという明確なソースを提示出来ない事をお許し願いたい。
しかし彼が増税を強固に推進しているという事実、これだけは事実なのである。
この記事では、彼が今まで行って来た卑劣な日本弱体化政策と中国共産党への多大なる支援、これから行わんと企む消費税増税について解説して行きます。
消費税増税が日本にとっていい事である、と考えている人はまずこちらをお読みください。
英国の例に学べ! 消費増税で税減収、そしてデフレ地獄に
論理的に正しいこと言って通らないのは許せえわ。
【宍戸駿太郎氏】消費増税は精神分裂!【THE FACT】重要なので
tube THE FACTチャンネル
モデルと言ったって 2020年でGDP800兆円だぜ・・・
一人頭給料700万・・・
いい加減まともな経済に戻そうや。
自分の給料の2倍3倍の人間にアイデアくれてやって仕事教えてやって使い捨てにされんのいい加減嫌やわ。
あほらしい。
マスゴミはすべてが右に習えの増税決定報道
そこによばれる御用学者とアホアナウンサーも増税決定!!増税決定!!
「もう決まったことですから。増税!!」は、東条英機と同じ。
誰もが増税して景気悪くなるとわかっているのに反対しない胡散臭さ
いい加減こいつらに鉄槌加えねえとダメだろ。
問題は安倍さんの心うちのみ。「2年間の金融緩和中は増税法案停止」って言うだけ。
国民は7割も反対してんだぜ???
で、2年経ったらGDPも税収弾性率も確実に増えて自然増収してるのだから、「増税廃案。衆議院解散。反対派には刺客おくる。」って解散すればいいだけ。小泉と同じことやれるか。それだけ。
ネットの力がどれだけあるか。この5年ほどのブログ、Twitterで、こういう情報に触れることができるようになった。
消費税増税推進派の黒幕?財務省次官木下康司!
現在、消費税増税があたかも決定したかのような報道が連日行われており、安倍総理と菅官房長官をはじめとする首相官邸の人間以外は、消費増税の為に右へならえである。
しかし消費税増税が本当に決定したのであれば、何故首相自らが増税決定を明言しないのか?なぜメディアはプロパガンダのように、連日同じような増税決定報道を行っているのか?
それは増税する事を決定する鍵は未だ安倍総理の手に握られており、増税派は安倍総理を屈服させる為にメディアと自民党議員を使い、圧力をかけているのだ。
そして断言しよう。メディアと自民党議員、特に麻生財務大臣を籠絡した人間は木下康司(きのしたやすし)。増税を推進し、前回の増税時のように日本経済を悪化させ自殺者を増やし、我々日本人を苦しめようとする首魁は財務省が長、木下康司財務次官であると。
意図的か否かは現時点では不明だが、日本経済失速という、中国をはじめとする特亜国家に恩栄をもたらす政策を推進する男がこの木下康司であると。
彼に関する公開情報は非常に限られており、増税派の首魁であるという明確なソースを提示出来ない事をお許し願いたい。
しかし彼が増税を強固に推進しているという事実、これだけは事実なのである。
この記事では、彼が今まで行って来た卑劣な日本弱体化政策と中国共産党への多大なる支援、これから行わんと企む消費税増税について解説して行きます。
消費税増税が日本にとっていい事である、と考えている人はまずこちらをお読みください。
英国の例に学べ! 消費増税で税減収、そしてデフレ地獄に
論理的に正しいこと言って通らないのは許せえわ。
【宍戸駿太郎氏】消費増税は精神分裂!【THE FACT】重要なので
tube THE FACTチャンネル
モデルと言ったって 2020年でGDP800兆円だぜ・・・
一人頭給料700万・・・
いい加減まともな経済に戻そうや。
自分の給料の2倍3倍の人間にアイデアくれてやって仕事教えてやって使い捨てにされんのいい加減嫌やわ。
あほらしい。
2013年9月23日月曜日
2013年9月22日日曜日
2013年9月21日土曜日
あさいち1ゲームで引いて
連チャンサウンドにより据え置き確定なんだが出せぬ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先週に引き続きRH
据え置き多数により、据え狙いだが。
1500枚飲まれた・・・
前々日130、前日144で据え確定だから56と思ったが・・・
550枚投資で300オーバー5回くらい、都合1500枚飲まれて消えてギブ・・・
最終的にBRとも3000G回ってて 400分の1以下になってましたとさ・・・
もうね・・・意味不明・・・
つーか4多すぎ。他人は引けても俺無理・・・
RTのほうが読みも当たるし56だから出しやすい。朝イチ取れないが・・・
とうとう貯金食いつぶした・・・
さてどうしましょう・・・
まあ明日出すしかない。出せば良い。万枚で。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先週に引き続きRH
据え置き多数により、据え狙いだが。
1500枚飲まれた・・・
前々日130、前日144で据え確定だから56と思ったが・・・
550枚投資で300オーバー5回くらい、都合1500枚飲まれて消えてギブ・・・
最終的にBRとも3000G回ってて 400分の1以下になってましたとさ・・・
もうね・・・意味不明・・・
つーか4多すぎ。他人は引けても俺無理・・・
RTのほうが読みも当たるし56だから出しやすい。朝イチ取れないが・・・
とうとう貯金食いつぶした・・・
さてどうしましょう・・・
まあ明日出すしかない。出せば良い。万枚で。
2013年9月19日木曜日
倉山満の演説すごいな
「すべての日本人に告ぐ!! 魂を取りもどせ!!」
驚嘆。正論。心震わせられた・・・もうおとなしくしてんのやめようぜマジで。
なぜこんな簡単なことがわからないのか・・・
泣き寝入りとか嫌やわ。正しい方が負けるのだけが絶対避けねーと
驚嘆。正論。心震わせられた・・・もうおとなしくしてんのやめようぜマジで。
なぜこんな簡単なことがわからないのか・・・
泣き寝入りとか嫌やわ。正しい方が負けるのだけが絶対避けねーと
2013年9月15日日曜日
和歌山台風18号来る前に竜巻だってよ
まだ暴風圏内に入っただけなのに、台風の風じゃなく竜巻発生で家壊滅とか・・・
車つぶされた車庫に入ってんのかと思ったら、別の家の屋根が飛んできて車の上に乗っかってるという・・・
おそろしすぎる。これから台風来るんだぜ???どーすんのよ・・・
つーか台風来る前にサーフィンしてる奴いるんですが・・・
舐めすぎ・・・
家は朝すげー降ってたがその時だけだな・・・
ハイビスカスが植木の土が水で柔らかくなりすぎて倒れ気味・・・
朝から昼にかけて東海・関東に上陸らしいのでハイビスカスしまっとかないと。
車つぶされた車庫に入ってんのかと思ったら、別の家の屋根が飛んできて車の上に乗っかってるという・・・
おそろしすぎる。これから台風来るんだぜ???どーすんのよ・・・
つーか台風来る前にサーフィンしてる奴いるんですが・・・
舐めすぎ・・・
家は朝すげー降ってたがその時だけだな・・・
ハイビスカスが植木の土が水で柔らかくなりすぎて倒れ気味・・・
朝から昼にかけて東海・関東に上陸らしいのでハイビスカスしまっとかないと。
メイウェザー翻弄しまくり
遊びすぎとも言うが・・・
しかしまあ・・・6Rやっとこ出てきたアルバレスの接近戦で肩ごしの右も左フックも左アッパーも外しまくるという・・・
打ち合いに持ち込んだと思ったら実は持ち込まれてて自分のパンチはことごとく外された挙句右ストレートカウンターで合わされるというカネロとしては超腹たつ疲れる展開・・・
化物すぎるだろ・・・
なんでカネロは強引に前に出なかったんだ・・・
8Rのような強引なプレッシャーと手数で押し込む展開を12Rにわたってやると思ったんだが・・・
身体の厚みとパンチしかアドバンテージないのに・・・
ボクシングやったらトラウトとやったって差をつけられなかったのに・・・
メイウェザー牢屋に入って出てきたら完全に昔を取り戻したよな・・・
1年一試合だったら40過ぎまで出来そう・・・
相手いねーな・・・
しかしまあ・・・6Rやっとこ出てきたアルバレスの接近戦で肩ごしの右も左フックも左アッパーも外しまくるという・・・
打ち合いに持ち込んだと思ったら実は持ち込まれてて自分のパンチはことごとく外された挙句右ストレートカウンターで合わされるというカネロとしては超腹たつ疲れる展開・・・
化物すぎるだろ・・・
なんでカネロは強引に前に出なかったんだ・・・
8Rのような強引なプレッシャーと手数で押し込む展開を12Rにわたってやると思ったんだが・・・
身体の厚みとパンチしかアドバンテージないのに・・・
ボクシングやったらトラウトとやったって差をつけられなかったのに・・・
メイウェザー牢屋に入って出てきたら完全に昔を取り戻したよな・・・
1年一試合だったら40過ぎまで出来そう・・・
相手いねーな・・・
ファイトマネーすげえな・・・
これが世界ですよT○Sさん・・・
メイウェザー53億円戦計量に1万2000人(Nikkan)
ファイトマネーは4150万ドル(約41億5000万円)のメイウェザーに対し、同日にはアルバレスが1200万ドル(約12億円)の報酬を手にすることが分かった。両者合わせると5350万ドル(約53億5000万円)というビッグマネーに膨れあがった。計量クリア後、メイウェザーは「リラックスして過ごすさ。能力があり、頭を使う方が勝つんだ」とガムをかみながら余裕の笑み。若き天才と呼ばれるアルバレスも「メキシコ人のプライドを持って戦う。この試合をやるために生まれてきたんだ」と自信の表情を浮かべた。
計量にもかかわらず、会場には約1万2000人のファンが詰めかけた。PPV中継も人気で、現地放送するショータイムが通常の60ドル(約6000円)から今回に限って75ドル(約7500円)と過去最高の視聴額に設定されるなど、注目度は高まっている。
で、ジョーさんによると、PPVの収入合わせると、メイウェザー最低保証で80億円だとさ・・・
あれだな、トマホーク80発買えるな・・・
さてどうなりますかねえ・・・
俺がアルバレス陣営なら、まずは、カスティージョとかデラホーヤみたいにブロッキング固めて身体ごとぶつけるように前に出てロープに押し込んで連打でメイウェザーの手数を消すことを考えるが・・・
それでカウンターを取るのがメイウェザーだからなあ・・・
まあ凄すぎてわからんのでじっくりみよう・・・
メイウェザー53億円戦計量に1万2000人(Nikkan)
ファイトマネーは4150万ドル(約41億5000万円)のメイウェザーに対し、同日にはアルバレスが1200万ドル(約12億円)の報酬を手にすることが分かった。両者合わせると5350万ドル(約53億5000万円)というビッグマネーに膨れあがった。計量クリア後、メイウェザーは「リラックスして過ごすさ。能力があり、頭を使う方が勝つんだ」とガムをかみながら余裕の笑み。若き天才と呼ばれるアルバレスも「メキシコ人のプライドを持って戦う。この試合をやるために生まれてきたんだ」と自信の表情を浮かべた。
計量にもかかわらず、会場には約1万2000人のファンが詰めかけた。PPV中継も人気で、現地放送するショータイムが通常の60ドル(約6000円)から今回に限って75ドル(約7500円)と過去最高の視聴額に設定されるなど、注目度は高まっている。
で、ジョーさんによると、PPVの収入合わせると、メイウェザー最低保証で80億円だとさ・・・
あれだな、トマホーク80発買えるな・・・
さてどうなりますかねえ・・・
俺がアルバレス陣営なら、まずは、カスティージョとかデラホーヤみたいにブロッキング固めて身体ごとぶつけるように前に出てロープに押し込んで連打でメイウェザーの手数を消すことを考えるが・・・
それでカウンターを取るのがメイウェザーだからなあ・・・
まあ凄すぎてわからんのでじっくりみよう・・・
イプシロンみたかったぜ
イプシロンロケット試験機、打ち上げ成功!(JAXA)
9月14日(土)14:00に、惑星分光観測衛星を搭載したイプシロンロケット試験機を内之浦宇宙空間観測所から打ち上げました。
イプシロンロケットは正常に飛行し、打ち上げ約61分39秒後に惑星分光観測衛星を分離したことを確認しました。
打ち上げの様子を写真に収めた方はぜひ自慢の打ち上げ写真を特設サイトにお送りください!
またこのたび惑星分光観測衛星(SPRINT-A)の愛称が「ひさき(HISAKI)」に決まりました!
「ひさき」は約2ヶ月間の初期運用後に実際に観測や運用を開始し、2014年にはハッブル宇宙望遠鏡やX線天文衛星「すざく」、ハワイの地上望遠鏡などと一緒に、それぞれの観測機器で木星を観測する予定です。
今回、無事に宇宙へ送り出した惑星分光観測衛星「ひさき」(SPRINT-A)の活躍はこれからです!
引き続きご注目ください!
轟音をたて空気を震わせながら飛び立つってのを一度みたいな・・・
大昔、H2ロケットが打ち上げに失敗したとき、基礎研究のなんたるかも知らない糞馬鹿クソマスゴミが「税金の無駄使い。もうやめろ」って連呼してたの思い出した・・・そりゃ打ち上げ慎重になるよな・・・絶対失敗できない・・・
しかし現地で見たかったなあ・・・8月22日は、鹿児島空港からレンタカー借りて見に行く予定だったんだけど。8月に行ってなかったら今日行ってたかもしれんが・・・
TVの映像だったが、やはり感動しますな・・・マジで最近涙腺が緩みっぱなしですぐ泣くわ・・・
まあ成功してよかった。
9月14日(土)14:00に、惑星分光観測衛星を搭載したイプシロンロケット試験機を内之浦宇宙空間観測所から打ち上げました。
イプシロンロケットは正常に飛行し、打ち上げ約61分39秒後に惑星分光観測衛星を分離したことを確認しました。
打ち上げの様子を写真に収めた方はぜひ自慢の打ち上げ写真を特設サイトにお送りください!
またこのたび惑星分光観測衛星(SPRINT-A)の愛称が「ひさき(HISAKI)」に決まりました!
「ひさき」は約2ヶ月間の初期運用後に実際に観測や運用を開始し、2014年にはハッブル宇宙望遠鏡やX線天文衛星「すざく」、ハワイの地上望遠鏡などと一緒に、それぞれの観測機器で木星を観測する予定です。
今回、無事に宇宙へ送り出した惑星分光観測衛星「ひさき」(SPRINT-A)の活躍はこれからです!
引き続きご注目ください!
轟音をたて空気を震わせながら飛び立つってのを一度みたいな・・・
大昔、H2ロケットが打ち上げに失敗したとき、基礎研究のなんたるかも知らない糞馬鹿クソマスゴミが「税金の無駄使い。もうやめろ」って連呼してたの思い出した・・・そりゃ打ち上げ慎重になるよな・・・絶対失敗できない・・・
しかし現地で見たかったなあ・・・8月22日は、鹿児島空港からレンタカー借りて見に行く予定だったんだけど。8月に行ってなかったら今日行ってたかもしれんが・・・
TVの映像だったが、やはり感動しますな・・・マジで最近涙腺が緩みっぱなしですぐ泣くわ・・・
まあ成功してよかった。
2013年9月14日土曜日
ドラハナいちじーれん
まんまいで
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このあと56B 20R 257Bと続くも、501B・・・
で、96B 23Bと戻すも、503R、300ハマりヤメ・・・
疲れた・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このあと56B 20R 257Bと続くも、501B・・・
で、96B 23Bと戻すも、503R、300ハマりヤメ・・・
疲れた・・・
2013年9月12日木曜日
ものすごい飛ばし記事攻勢
そんなに増税したいか売国奴ども
官僚もマスゴミも全て売国奴だな。ついでに増税しようとする政治家も。すべて中韓のスパイだろ。
増税でもなんでもしろ。ただし、新聞社に軽減税率適用したらぜったいに許さない。官僚の天下り先を増やすこともだ。
増税したところで財政再建などしないのだから、完全に国民を騙したことになる。ぜったいにすべての官僚とマスゴミどもに針千本飲まさせてやる。
こんなサイト見つけた
日本報道検証機構
倉山塾生、朝日の捏造を見破る!
当方質問
「安倍首相、増税指標クリアと判断 GDP上方修正で」の記事について、文章上は安倍首相が主体的に増税指標クリアしたと判断したと捉えることができる。
御社がこの記事を書くにあたって一次資料となる会見やインタビューはいつどこで行われたものか教えていただきたい。
繰り返します。
御社がこの記事を書くにあたって一次資料となる会見やインタビューはいつどこで行われたものか教えていただきたい。
お答え。
×××さんには記事及び担当部署に確認を頂き、次の回答を頂きました。この記事については、安倍首相がこのような発言をしたものではなく、朝日新聞の記者が、GDPの上方修正や米倉経団連会長が増税を求めているなどの外部環境を総合的に鑑みた上で、このような記事を作成いたしました。
さらにmercury55さんのツッコミ。
こちらより、つまりこれは朝日新聞社自体の予想に基づく記事ということですねと念押しをしたところそうですと言われました。
この記事の記述ではあたかも安倍首相が発言したように取られる、朝日新聞社の意見であることを明示するべきと意見はしました。
まとめますよ~。
Q.これは朝日新聞社自体の予想に基づく記事ということですね
A.そうです
担当者からは丁寧な対応を受けましたので、そこについてはお礼を伝えました。
結論
やはり、この記事は朝日の願望でした。
時事通信社に記事および見出しの訂正を求めます→記事が訂正されました
時事通信御中
前略
7月14日の講演を元にして書かれたと思われる以下の記事について、私が発言したのとは異なる内容が記載され、また、本来の発言の趣旨とは正反対の見出しがつけられています。
時事ドットコム:消費増税、容認姿勢へ=浜田内閣官房参与
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201307/2013071400199&g=eco
私の発言として、「(消費増税について)第一の緩和(金融緩和)があまりにもいいから、このままやってしまってもいいような状況になっているのは万々歳だ」とあり、あたかも増税を容認したかのような書き方になっていますが、私はこのような発言は一切しておりません。
私は『次の四半期にも景気回復が華々しく、このまま増税しても良い状態になれば万々歳だが、そうでなければ歳入を生む源である、景気回復という金の卵を産む鶏を殺してしまうことになる』と申し上げたのであり、特に後段がこの発言の本旨です。
記事内容及び見出しの訂正を要請させていただきますので、早急にご対応ください。
草々
イェール大学名誉教授
浜田宏一
<7月18日午後3時30分ごろ、記事が訂正されました>
時事ドットコム:消費増税、慎重な対応を=浜田内閣官房参与
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201307/2013071400199&g=eco
<時事通信社からの回答がありました>
イェール大学名誉教授
浜田宏一様
時事通信経済部長の境と申します。このたびは弊社記事でご迷惑をおかけし、誠に申し訳ありませんでした。ご指摘を頂いた記事については、当日の放送でのご発言内容をチェックした結果、解釈に行き過ぎた面があったと判断し、本日午後3時半ごろ、次のような訂正文を契約社向けに配信しました。自社サイト「時事ドットコム」などの電子媒体には順次、再送記事が反映される見込みです。
出稿2013/07/18 AC20 経済
最終配信:2013/07/18 15:26
【訂正とおわび】
朝刊用メモ45経済
◎訂正・15日付朝刊帯送信のJ4A349 AC04「消費増税、容認姿勢へ―浜田内閣官房参与」見出し・本文一部訂正とおわび
15日付朝刊帯送信のJ4A349 AC04「消費増税、容認姿勢へ―浜田内閣官房参与」の見出しを「消費増税、慎重な対応を―浜田内閣官房参与」に訂正します。また、本文で浜田氏が消費増税を容認する姿勢を示したとした部分は「実施時期を慎重に見極める必要があるとの認識を改めて示した」に訂正します。ご迷惑をおかけしたことをおわびします。
この記事を掲載された場合は以下の訂正文をご使用ください。
15日付朝刊掲載の「消費増税、容認姿勢へ―浜田内閣官房参与」の記事で、浜田氏の発言の趣旨は消費増税を容認したものではなく、実施時期を慎重に見極める必要があるとの認識を示したものでした。見出しとともに訂正します。(了)
出稿2013/07/14 AC04 経済
最終配信:2013/07/18 15:26
【訂正とおわび後の一部変更後再送】
朝刊用メモ45経済
◎消費増税、慎重な対応を―浜田内閣官房参与
安倍晋三首相のブレーンを務める浜田宏一内閣官房参与は14日夜、民放のテレビ番組で、2014年4月に予定されている消費増税について「第1の矢(大胆な金融緩和)があまりにもいいから、このままやってしまっても良いような状況になっているのは万々歳だが、経済を損なわないようにすべきだ」と述べ、実施時期を慎重に見極める必要があるとの認識を改めて示した。
また、消費増税に当たっては「もう少し緩やかに(税率を)上げるのがいいのか、いろいろな選択肢を考えるようになってきている」と述べた。(了)
【編注】浜田宏一(はまだ・こういち)
境 克彦
時事通信社経済部
あー内部に入ってこいつらを全て潰したくなってきた。
クズすぎる。
官僚もマスゴミも全て売国奴だな。ついでに増税しようとする政治家も。すべて中韓のスパイだろ。
増税でもなんでもしろ。ただし、新聞社に軽減税率適用したらぜったいに許さない。官僚の天下り先を増やすこともだ。
増税したところで財政再建などしないのだから、完全に国民を騙したことになる。ぜったいにすべての官僚とマスゴミどもに針千本飲まさせてやる。
こんなサイト見つけた
日本報道検証機構
倉山塾生、朝日の捏造を見破る!
当方質問
「安倍首相、増税指標クリアと判断 GDP上方修正で」の記事について、文章上は安倍首相が主体的に増税指標クリアしたと判断したと捉えることができる。
御社がこの記事を書くにあたって一次資料となる会見やインタビューはいつどこで行われたものか教えていただきたい。
繰り返します。
御社がこの記事を書くにあたって一次資料となる会見やインタビューはいつどこで行われたものか教えていただきたい。
お答え。
×××さんには記事及び担当部署に確認を頂き、次の回答を頂きました。この記事については、安倍首相がこのような発言をしたものではなく、朝日新聞の記者が、GDPの上方修正や米倉経団連会長が増税を求めているなどの外部環境を総合的に鑑みた上で、このような記事を作成いたしました。
さらにmercury55さんのツッコミ。
こちらより、つまりこれは朝日新聞社自体の予想に基づく記事ということですねと念押しをしたところそうですと言われました。
この記事の記述ではあたかも安倍首相が発言したように取られる、朝日新聞社の意見であることを明示するべきと意見はしました。
まとめますよ~。
Q.これは朝日新聞社自体の予想に基づく記事ということですね
A.そうです
担当者からは丁寧な対応を受けましたので、そこについてはお礼を伝えました。
結論
やはり、この記事は朝日の願望でした。
時事通信社に記事および見出しの訂正を求めます→記事が訂正されました
時事通信御中
前略
7月14日の講演を元にして書かれたと思われる以下の記事について、私が発言したのとは異なる内容が記載され、また、本来の発言の趣旨とは正反対の見出しがつけられています。
時事ドットコム:消費増税、容認姿勢へ=浜田内閣官房参与
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201307/2013071400199&g=eco
私の発言として、「(消費増税について)第一の緩和(金融緩和)があまりにもいいから、このままやってしまってもいいような状況になっているのは万々歳だ」とあり、あたかも増税を容認したかのような書き方になっていますが、私はこのような発言は一切しておりません。
私は『次の四半期にも景気回復が華々しく、このまま増税しても良い状態になれば万々歳だが、そうでなければ歳入を生む源である、景気回復という金の卵を産む鶏を殺してしまうことになる』と申し上げたのであり、特に後段がこの発言の本旨です。
記事内容及び見出しの訂正を要請させていただきますので、早急にご対応ください。
草々
イェール大学名誉教授
浜田宏一
<7月18日午後3時30分ごろ、記事が訂正されました>
時事ドットコム:消費増税、慎重な対応を=浜田内閣官房参与
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201307/2013071400199&g=eco
<時事通信社からの回答がありました>
イェール大学名誉教授
浜田宏一様
時事通信経済部長の境と申します。このたびは弊社記事でご迷惑をおかけし、誠に申し訳ありませんでした。ご指摘を頂いた記事については、当日の放送でのご発言内容をチェックした結果、解釈に行き過ぎた面があったと判断し、本日午後3時半ごろ、次のような訂正文を契約社向けに配信しました。自社サイト「時事ドットコム」などの電子媒体には順次、再送記事が反映される見込みです。
出稿2013/07/18 AC20 経済
最終配信:2013/07/18 15:26
【訂正とおわび】
朝刊用メモ45経済
◎訂正・15日付朝刊帯送信のJ4A349 AC04「消費増税、容認姿勢へ―浜田内閣官房参与」見出し・本文一部訂正とおわび
15日付朝刊帯送信のJ4A349 AC04「消費増税、容認姿勢へ―浜田内閣官房参与」の見出しを「消費増税、慎重な対応を―浜田内閣官房参与」に訂正します。また、本文で浜田氏が消費増税を容認する姿勢を示したとした部分は「実施時期を慎重に見極める必要があるとの認識を改めて示した」に訂正します。ご迷惑をおかけしたことをおわびします。
この記事を掲載された場合は以下の訂正文をご使用ください。
15日付朝刊掲載の「消費増税、容認姿勢へ―浜田内閣官房参与」の記事で、浜田氏の発言の趣旨は消費増税を容認したものではなく、実施時期を慎重に見極める必要があるとの認識を示したものでした。見出しとともに訂正します。(了)
出稿2013/07/14 AC04 経済
最終配信:2013/07/18 15:26
【訂正とおわび後の一部変更後再送】
朝刊用メモ45経済
◎消費増税、慎重な対応を―浜田内閣官房参与
安倍晋三首相のブレーンを務める浜田宏一内閣官房参与は14日夜、民放のテレビ番組で、2014年4月に予定されている消費増税について「第1の矢(大胆な金融緩和)があまりにもいいから、このままやってしまっても良いような状況になっているのは万々歳だが、経済を損なわないようにすべきだ」と述べ、実施時期を慎重に見極める必要があるとの認識を改めて示した。
また、消費増税に当たっては「もう少し緩やかに(税率を)上げるのがいいのか、いろいろな選択肢を考えるようになってきている」と述べた。(了)
【編注】浜田宏一(はまだ・こういち)
境 克彦
時事通信社経済部
あー内部に入ってこいつらを全て潰したくなってきた。
クズすぎる。
2013年9月10日火曜日
いやーおバカ県っていやですね・・・
知事の怒りはわからんでもない・・・
ワースト100校長公表 静岡知事意向、学力テスト小学国語A最下位受け 文科省は批判「実施要領に違反」
校名がわかるからまずいらしいが、何がまずいんだ???
国語ができねえ。しかも57.7%しか答えられないって・・・ すべての学力の基礎だぜ国語って・・・
恥ずかしいだろ・・・
ワースト100校長公表 静岡知事意向、学力テスト小学国語A最下位受け 文科省は批判「実施要領に違反」
校名がわかるからまずいらしいが、何がまずいんだ???
国語ができねえ。しかも57.7%しか答えられないって・・・ すべての学力の基礎だぜ国語って・・・
恥ずかしいだろ・・・
2013年9月8日日曜日
出せなかった・・・
なんかもうオリンピックが嬉しすぎてどうでもいいんだが・・・
キンハナ
5514G B23R14 1400枚
ベル751/5514=7.34でかなり良い
すいか12/B23で1
パネル点滅2で1
REG5:9で偶数寄り
前半2500Gで2300枚出て、後半3000Gで延々と900枚ほど出し入れして嫌ヤメ。
前日前々日と8000・7000Gと稼働してて 合成140分の1だが、ともにBIG確率1/300以下なので据え置き狙いで座った台。
BIG9回目まではベルは7分の1だわすいかは7/9だわで絶対6だと。4000枚は楽勝な感じだったんだが・・・
なんでこうハナハナは突然豹変するかね・・・
3000の時点で9・8・9と引いてB15R11と引けてたのが
4000でB3R1
5000でB3R1 と追加しただけという・・・
疲れた。疲れきったよ・・・
ハマリは 323、320、420、572、568。 最後568ハマリでやめたんだが、577でカマ掘られるという・・・
まああれだ。地道に6狙いしよう。出せるわ。
あと思い出した。前日BIG後40Gやめのドラハナで朝イチ36GでBIG引いたけど連荘サウンドならなかったわ。やっぱあれは変更判別で使えるわ。出せないこと多いが・・・
キンハナ
5514G B23R14 1400枚
ベル751/5514=7.34でかなり良い
すいか12/B23で1
パネル点滅2で1
REG5:9で偶数寄り
前半2500Gで2300枚出て、後半3000Gで延々と900枚ほど出し入れして嫌ヤメ。
前日前々日と8000・7000Gと稼働してて 合成140分の1だが、ともにBIG確率1/300以下なので据え置き狙いで座った台。
BIG9回目まではベルは7分の1だわすいかは7/9だわで絶対6だと。4000枚は楽勝な感じだったんだが・・・
なんでこうハナハナは突然豹変するかね・・・
3000の時点で9・8・9と引いてB15R11と引けてたのが
4000でB3R1
5000でB3R1 と追加しただけという・・・
疲れた。疲れきったよ・・・
ハマリは 323、320、420、572、568。 最後568ハマリでやめたんだが、577でカマ掘られるという・・・
まああれだ。地道に6狙いしよう。出せるわ。
あと思い出した。前日BIG後40Gやめのドラハナで朝イチ36GでBIG引いたけど連荘サウンドならなかったわ。やっぱあれは変更判別で使えるわ。出せないこと多いが・・・
2013年9月7日土曜日
2013年9月6日金曜日
増税で日本を滅ぼそうとする輩
が日本人だから困るな・・・
アベノミクスを成功させたいなら、最低二年金融緩和するんだから最低二年は絶対増税してはならないんだが・・・ しかもデフレ脱却が肝心要の大前提なんだから、そもそもデフレ誘導する増税なんてやるのが完全に間違っているんだが・・・ だいたいインフレ2%いかんかったら金融緩和継続せにゃならんだろうに・・・
安倍さんの覚悟がどれだけのものかにかかっているな・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
正しい情報が理解できない頭の悪いマスゴミと自分の仕事の分け前だけが重要な御用学者とそいつらを思う存分たぶらかす官僚と利権にありつきたい、もしくは何もわかってない操り人形の政治家・・・
社会人生活13年、苦しみっぱなしだが、さらに追い討ちをかけるんだな・・・
こんなやつらと死ぬのはゴメンだ。
共産党からとってくるのはアレだが・・・とりあえず世論は7割反対Or時期尚早
安倍政権暴走に待った
消費税増税“予定通り”は2割、集団的自衛権反対が過半数
世論調査で明らか(しんぶん赤旗)
まあ増税したら自民党は終わりだろ。政治家は落とすことができるんだが・・・
消費増税しても税収上がらない
消費税と税収の関係をグラフ化してみる(2013年)(ガベージニュース)
売国奴はなんと増税大賛成。これ明らかにプロパガンダだよな財務省の。タイトルなんとかならんのか・・・
消費増税、やってみなはれ(WEB RONZA)
20130905
朝日新聞の取材によると、消費増税について意見を聴く「集中点検会合」のヒヤリングで意見を述べた60人のうち、7割を超える43人が来年4月から消費税率を8%に引き上げることに賛成した。一方、反対や慎重な意見が14人など。大方が財政再建の先送りは望ましくないと考えている。ただ、増税賛成派に共通する金利上昇への懸念と、景気が腰折れして「デフレ脱却」が遠のくことを心配する慎重派のどちらが正しいのかは、結局、やってみなければ分からない。安倍晋三首相は、10月1日の「日銀短観」などを確認して決断を下す。
気になるのは安倍さんのブレーンである本田悦郎さんとか浜田先生が1%ずつあげろとか容認したような言い方することだな・・・それって負けですよ???
多少まともなのも
アベノミクスを貫くなら消費税引き上げは延期だ(WEB RONZA)
内閣府が実施した6日間、60人に及ぶ消費税ヒアリングが終わった。ヒアリング全体は、反対が上回る報道機関が実施する世論調査に対して、消費税の予定通りの実施を支持する対照的ものだった。財務省など消費税増税関係者はほっとしたことだろう。
だが、筆者には、ヒアリングそのものが奇異なものに映った。
まずは政府側の出席者である。麻生副総理、甘利経済財政担当大臣、黒田日銀総裁らが出席したが、肝心の安倍首相は外遊で出席しなかった。
それから、首相ブレーンである内閣官房参与の浜田宏一・米エール大名誉教授、同本田悦朗・静岡県立大学教授が含まれ、業界団体や学識者、エコノミストらと同様に意見を述べた。外部のエコノミストと同列で意見を聞いたのであれば、安倍首相は、ブレーンを信頼していないのかと疑いたくもなる。
アベノミクスの1本目の矢、金融政策(インフレターゲットや異次元の金融緩和)への誘導がわかりやすかっただけに、財政政策の利害関係者が多様で、消費税は国民全員に負担を強いる政策だとしても、政策形成としては、実にわかりにくい。ただし、首相不在のヒアリングが、あっと驚く「消費税延期」のカモフラージュだったとしたら、安倍首相は歴史に名を残す首相になれるかもしれない。
延期じゃなくて廃案だろ・・・
こういう「もう増税はきまってるからデフレなんぞ関係なく増税します」って、
「もう戦争するって決まったから天皇が何言おうが何をどうシミュレーションしようが戦争しますBy東条英機」
と変わりませんな・・・玉砕だよ。
「消費税は国際公約だ」
内政を国際公約するってどんな属国奴隷国家だよ。
「消費増税しなかったら国債暴落する」
15年増税してませんが世界で一番国債金利低くなったんですが・・・
最近は怒りを通り越して疲れきったというか、まあ奴らの狙いはそこなんだが・・・
安倍さんが本当にレジームチェンジしたいなら、ここでコケるわけにはいかない。
あとは安倍さんの決断がすべて・・・
アベノミクスを成功させたいなら、最低二年金融緩和するんだから最低二年は絶対増税してはならないんだが・・・ しかもデフレ脱却が肝心要の大前提なんだから、そもそもデフレ誘導する増税なんてやるのが完全に間違っているんだが・・・ だいたいインフレ2%いかんかったら金融緩和継続せにゃならんだろうに・・・
安倍さんの覚悟がどれだけのものかにかかっているな・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
正しい情報が理解できない頭の悪いマスゴミと自分の仕事の分け前だけが重要な御用学者とそいつらを思う存分たぶらかす官僚と利権にありつきたい、もしくは何もわかってない操り人形の政治家・・・
社会人生活13年、苦しみっぱなしだが、さらに追い討ちをかけるんだな・・・
こんなやつらと死ぬのはゴメンだ。
共産党からとってくるのはアレだが・・・とりあえず世論は7割反対Or時期尚早
安倍政権暴走に待った
消費税増税“予定通り”は2割、集団的自衛権反対が過半数
世論調査で明らか(しんぶん赤旗)
まあ増税したら自民党は終わりだろ。政治家は落とすことができるんだが・・・
消費増税しても税収上がらない
消費税と税収の関係をグラフ化してみる(2013年)(ガベージニュース)
売国奴はなんと増税大賛成。これ明らかにプロパガンダだよな財務省の。タイトルなんとかならんのか・・・
消費増税、やってみなはれ(WEB RONZA)
20130905
朝日新聞の取材によると、消費増税について意見を聴く「集中点検会合」のヒヤリングで意見を述べた60人のうち、7割を超える43人が来年4月から消費税率を8%に引き上げることに賛成した。一方、反対や慎重な意見が14人など。大方が財政再建の先送りは望ましくないと考えている。ただ、増税賛成派に共通する金利上昇への懸念と、景気が腰折れして「デフレ脱却」が遠のくことを心配する慎重派のどちらが正しいのかは、結局、やってみなければ分からない。安倍晋三首相は、10月1日の「日銀短観」などを確認して決断を下す。
気になるのは安倍さんのブレーンである本田悦郎さんとか浜田先生が1%ずつあげろとか容認したような言い方することだな・・・それって負けですよ???
多少まともなのも
アベノミクスを貫くなら消費税引き上げは延期だ(WEB RONZA)
内閣府が実施した6日間、60人に及ぶ消費税ヒアリングが終わった。ヒアリング全体は、反対が上回る報道機関が実施する世論調査に対して、消費税の予定通りの実施を支持する対照的ものだった。財務省など消費税増税関係者はほっとしたことだろう。
だが、筆者には、ヒアリングそのものが奇異なものに映った。
まずは政府側の出席者である。麻生副総理、甘利経済財政担当大臣、黒田日銀総裁らが出席したが、肝心の安倍首相は外遊で出席しなかった。
それから、首相ブレーンである内閣官房参与の浜田宏一・米エール大名誉教授、同本田悦朗・静岡県立大学教授が含まれ、業界団体や学識者、エコノミストらと同様に意見を述べた。外部のエコノミストと同列で意見を聞いたのであれば、安倍首相は、ブレーンを信頼していないのかと疑いたくもなる。
アベノミクスの1本目の矢、金融政策(インフレターゲットや異次元の金融緩和)への誘導がわかりやすかっただけに、財政政策の利害関係者が多様で、消費税は国民全員に負担を強いる政策だとしても、政策形成としては、実にわかりにくい。ただし、首相不在のヒアリングが、あっと驚く「消費税延期」のカモフラージュだったとしたら、安倍首相は歴史に名を残す首相になれるかもしれない。
延期じゃなくて廃案だろ・・・
こういう「もう増税はきまってるからデフレなんぞ関係なく増税します」って、
「もう戦争するって決まったから天皇が何言おうが何をどうシミュレーションしようが戦争しますBy東条英機」
と変わりませんな・・・玉砕だよ。
「消費税は国際公約だ」
内政を国際公約するってどんな属国奴隷国家だよ。
「消費増税しなかったら国債暴落する」
15年増税してませんが世界で一番国債金利低くなったんですが・・・
最近は怒りを通り越して疲れきったというか、まあ奴らの狙いはそこなんだが・・・
安倍さんが本当にレジームチェンジしたいなら、ここでコケるわけにはいかない。
あとは安倍さんの決断がすべて・・・
2013年9月5日木曜日
なんか知らんが感傷的になるな・・・
最近イライラしすぎで攻撃的すぎるわ・・・
それでいてやたらと涙脆いという・・・
これはマジでまずい兆候・・・
で、なんだか突然親孝行せねばっつー気になってきた・・・
「結婚するのが一番の親孝行」とかいいそうだが・・・
旅行でも連れてこうか・・・沖縄とか・・・
調べておこう・・・
それでいてやたらと涙脆いという・・・
これはマジでまずい兆候・・・
で、なんだか突然親孝行せねばっつー気になってきた・・・
「結婚するのが一番の親孝行」とかいいそうだが・・・
旅行でも連れてこうか・・・沖縄とか・・・
調べておこう・・・
こんな夜中に雷ドッカンドッカンとかやめてくれ・・・
夜中12時だぜ・・・ マジでやめてくれ・・・
最近テープで固定してあるハイビスカスが強風で倒されすぎ・・・9月なのに積乱雲かよ・・・
天候荒れすぎ・・・
竜巻とかゲリラ豪雨とか多すぎ・・・
なんかもう亜熱帯だな・・・
登録:
投稿 (Atom)