写真保存できない・・・
買って来よう・・・
あと液晶がむき出しだから保護フィルムもかわんとな・・・
2014年6月30日月曜日
給料日後は行っても散在するだけ
狙い台はピンポイントで当たってたが、ワールドカップで眠くて出遅れとれず。
でもQもDも一台ずつしかないんだから行っても無駄。
つーかDは途中あいたのね。1880G B13R3で。
で、1700GでB5R4しかひけず、4回目の追加投資でやめて 3600G B18R7でやめたら
なんと・・・
5500G B39R10だと・・・
4000枚カマ掘られた・・・
どういう引きしてんだ・・・
なぜ俺引けない・・・
まあそういう台だからしょうがないんだよな・・・
自身で一撃3000枚近くやることもあれば引けずにマイナス1500枚とか平気で行くから・・・
でる瞬間なんぞわからんからな・・・
先週ひどい目にあったので突っ込めなかった・・・
ただベルは7.4、スイカは4/5、REG2/2 と悪くはなかった・・・
狙い台だったから頑張るべきだったか・・・
しかし腹立つ台だな・・・
朝いち早起きしていけば問題なかったってことだな・・・
しかしこの店のドラハナはダメだ・・・引けない・・・
クイーンだけにしよ・・・
日曜は狙い台明確でない場合いかないことだな・・・
でもQもDも一台ずつしかないんだから行っても無駄。
つーかDは途中あいたのね。1880G B13R3で。
で、1700GでB5R4しかひけず、4回目の追加投資でやめて 3600G B18R7でやめたら
なんと・・・
5500G B39R10だと・・・
4000枚カマ掘られた・・・
どういう引きしてんだ・・・
なぜ俺引けない・・・
まあそういう台だからしょうがないんだよな・・・
自身で一撃3000枚近くやることもあれば引けずにマイナス1500枚とか平気で行くから・・・
でる瞬間なんぞわからんからな・・・
先週ひどい目にあったので突っ込めなかった・・・
ただベルは7.4、スイカは4/5、REG2/2 と悪くはなかった・・・
狙い台だったから頑張るべきだったか・・・
しかし腹立つ台だな・・・
朝いち早起きしていけば問題なかったってことだな・・・
しかしこの店のドラハナはダメだ・・・引けない・・・
クイーンだけにしよ・・・
日曜は狙い台明確でない場合いかないことだな・・・
2014年6月29日日曜日
ハメスロドリゲスすげーな
決勝トーナメント1回戦
コロンビア2-0ウルグアイ
ハメスロドリゲス2得点
前半の1点目はPA外から背中向けた状態から反転しながら浮き球をトラップして落としそのままボレーしてバー直撃してゴールインのスーパーゴール・・・
日本代表のときのループシュートも冷静で華麗だったが、このシュートは凄すぎるわ・・・
全4試合で得点で現在5ゴールで得点王
22だぜ・・・この年でもう中心選手やってなきゃいけない世界なのよ・・・
香川すでに25・・・若くない・・・
日本から22前後で世界に誇るスーパースター候補が出てこない限りワールドカップにかてねーんじゃねーかと・・・
YOUTUBEつけようと思ったんだが版権か動画はTV直接とったやつしかなくあとは静止画・・・
コロンビア2-0ウルグアイ
ハメスロドリゲス2得点
前半の1点目はPA外から背中向けた状態から反転しながら浮き球をトラップして落としそのままボレーしてバー直撃してゴールインのスーパーゴール・・・
日本代表のときのループシュートも冷静で華麗だったが、このシュートは凄すぎるわ・・・
全4試合で得点で現在5ゴールで得点王
22だぜ・・・この年でもう中心選手やってなきゃいけない世界なのよ・・・
香川すでに25・・・若くない・・・
日本から22前後で世界に誇るスーパースター候補が出てこない限りワールドカップにかてねーんじゃねーかと・・・
YOUTUBEつけようと思ったんだが版権か動画はTV直接とったやつしかなくあとは静止画・・・
2014年6月28日土曜日
まーたやっちまった・・・
何度も何度も同じことを繰り返す・・・
RM クイーンハナハナ
8088G B29R24 1500枚
1400枚飲まれた・・・
やめて1kで引かれて 1300枚カマ掘られた・・・
合成 152で5
ベル1155/8088 = 7.0で良
すいか25/29=27.84 ぶっちぎりで6
REG8:14 + 両方点滅2回 偶数
パネル点滅2回 少ない
4か・・・ぜったい6だと思ったんだが・・・
1000 B5R3
2000 B3R3 B8R6
3000 B4R2 B12R8
4000 B4R5 B16R13
5000 B4R6 B20R19
6000 B5R0 B25R19 5600 B25からおかしくなった・・・
7000 B3R3 B28R22 痛恨の934ハマリ・・・
8080 B1R2 B29R24 引けず・・・
朝630G B5R1 と好調だったんだが、そっから痛恨のBIG間1200はまり・・・
それでも5000まで 300半ばのはまりが2回と450が一回の3回しかはまらなかったんだが・・・
5600B25R19 127分の一 2900枚とBIGも久々に連して、これは4000枚はかたいとおもったら・・
ベルが6.7から7まで一気に落ちて・・・痛恨の・・934ハマリ・・・
で、そっからなんとか800枚ほどまくったんだが・・・ 最後これまた痛恨の505はまりやめ・・・
で、525でBIG引かれてそっからB4R1速連の1300枚カマ掘られたとさ・・・
もうね・・・あたしゃ疲れただよ・・・
6だと思ったんだが・・・ すいかこんな引けるかね・・・
ただ、、、連が弱すぎ・・・ 一応100G以内25回とほぼ半分だったが、最高がB1R3の4連・・・
しかも、1000GのくくりでBIG5回以上引くと、BIG間クソハマリするという・・・
BIG引けない台はやめるべきですな・・・
RM クイーンハナハナ
8088G B29R24 1500枚
1400枚飲まれた・・・
やめて1kで引かれて 1300枚カマ掘られた・・・
合成 152で5
ベル1155/8088 = 7.0で良
すいか25/29=27.84 ぶっちぎりで6
REG8:14 + 両方点滅2回 偶数
パネル点滅2回 少ない
4か・・・ぜったい6だと思ったんだが・・・
1000 B5R3
2000 B3R3 B8R6
3000 B4R2 B12R8
4000 B4R5 B16R13
5000 B4R6 B20R19
6000 B5R0 B25R19 5600 B25からおかしくなった・・・
7000 B3R3 B28R22 痛恨の934ハマリ・・・
8080 B1R2 B29R24 引けず・・・
朝630G B5R1 と好調だったんだが、そっから痛恨のBIG間1200はまり・・・
それでも5000まで 300半ばのはまりが2回と450が一回の3回しかはまらなかったんだが・・・
5600B25R19 127分の一 2900枚とBIGも久々に連して、これは4000枚はかたいとおもったら・・
ベルが6.7から7まで一気に落ちて・・・痛恨の・・934ハマリ・・・
で、そっからなんとか800枚ほどまくったんだが・・・ 最後これまた痛恨の505はまりやめ・・・
で、525でBIG引かれてそっからB4R1速連の1300枚カマ掘られたとさ・・・
もうね・・・あたしゃ疲れただよ・・・
6だと思ったんだが・・・ すいかこんな引けるかね・・・
ただ、、、連が弱すぎ・・・ 一応100G以内25回とほぼ半分だったが、最高がB1R3の4連・・・
しかも、1000GのくくりでBIG5回以上引くと、BIG間クソハマリするという・・・
BIG引けない台はやめるべきですな・・・
なんか寂しいな・・・
ザッケローニさんの攻撃的なサッカーは俺は好きだった。 ただこの一年はずっと不安定で、しかも一番チーム状況、個人状況が悪いときとワールドカップが重なったな・・・
守備がザルなのはわかりきってたことなので、なぜ吉田と今野っつー全く使えないDFと心中したのかそこだけが本当に理解できない・・・
ただ、ホントプレスはまったときの日本代表は面白かったよ・・・残念・・・有難う御座いました。
ザック監督、感謝の退任 言い訳、恨み言一切なく…通訳は涙(sponichi)
退任を表明したザック監督
退任を表明し記者会見するサッカー日本代表のザッケローニ監督
Photo By 共同
ワールドカップ(W杯)ブラジル大会で1次リーグ敗退が決まった日本代表のアルベルト・ザッケローニ監督(61)が25日、拠点イトゥでの記者会見で退任を表明し、「全身全霊で(チームの)成長を促すためにやってきた。私を受け入れ、そばにいてくれた方々にありがとうと言いたい」と述べた。敗退に無念の表情を浮かべながらも、引き際に言い訳や恨み言は一切なかった。
選手やスタッフと誠実に向き合い、信頼関係を築いた。記者会見前の昼食時に、目を潤ませながら辞任とこれまでの感謝をチームに伝えた。通訳する矢野大輔さん(33)も大粒の涙を流した。「このチームの監督でいられてうれしかった。もう一度、選べたとしても同じメンバーでいく」と述べると、長友佑都(27)もむせび泣いた。
「負ければ監督の責任、勝てば選手の成果」と伝え、選手に積極性を促してきた。今大会初戦で敗れた後にも選手にわび、チームを立て直そうと懸命だった。その姿は選手の胸を打ち、川島永嗣(31)は「監督のサッカーをピッチで表現できなかったのは僕らの責任」と肩を落とした。
ACミランでイタリア1部リーグ(セリエA)を制するなどクラブでの実績は豊富だが、代表監督は初経験で国外での監督業も初めてだった。すし店に足しげく通うなど日本文化を理解しようと努めた。「恋に落ちた」という日本での冒険が幕を閉じた。(共同)
長友、号泣「外れていいですか」 内田もこらえ切れず… 憔悴のザックJ(ZAKZAK)
サッカーのワールドカップ(W杯)ブラジル大会で2大会ぶりの1次リーグ敗退を喫した日本代表。各選手は25日(日本時間26日)、イトゥで会見にのぞみ、本田圭佑(28)は神妙な表情で、「一晩では整理がつかない。足りなかったのは覚悟、努力、実力だったかもしれない。厳しい現実を痛感したが、諦められないし、目標も変えられない。自信の出所が間違っていたのかもしれないというところから見直さないといけない。ゼロからスタートして物差し作りからはじめたい」と答えた。
一夜明けても涙で声にならない選手も多く、内田篤人(26)は「4年前試合に出られずにいたが…、ちょっと待ってくれ」とこれまでの苦労を振り返るとこみ上げるものを抑えきれずに会見を中断。
長友佑都(27)も「きのうは眠れなくて、これからどうすべきか考えていた。代表でのキャリアをどうするべきか。この4年間、W杯にかけてきた。すいません。外れていいですか。ちょっとあとで…」と話すと同様に目頭を押さえ、席を外して号泣した。
長友はまだクロスに改善の余地がある・・・まだ4年後期待できる・・・
内田はどうだろうか・・・今大会自分の力を発揮したのは内田と長谷部だけだな・・・
今の本田と香川なら要らない。
しかし本田が自己否定するなんて相当ショック受けてるな・・・本田はミランをやめてでも身体の治療からやったほうがいいんじゃないか・・・心配になるくらい相当に悪すぎた・・・
本田「口だけだった」 散々な結果 これが現実(中日スポーツ)
2014年6月26日 紙面から
◇ブラジルW杯 第13日1次リーグC組 日本1-4コロンビア
日本の攻撃サッカーは、世界の分厚い壁にはじき飛ばされた。決勝トーナメント進出をかけて臨んだ25日のコロンビア戦は1-4の大敗。「目標は世界一」と言い続けてきた本田圭佑(28)=ACミラン=は「口だけだった」と、力の差を痛感。守備的な戦いで16強入りした10年大会からステップアップを目指したが、厳しい現実が待っていた。ザッケローニ監督(61)は任期満了で退任する見通し。
残酷で非情な笛は、コロンビアの大声援にかき消された。本田はがっくりと腰を折り、屈服した。両手を膝についたまま顔を上げられない。現実を直視できず、放心したようにピッチ上をさまよい歩いた。精も根も尽き果てた顔だった。
「これが現実。無念の一言。それ(1次リーグ敗退)を招いたのは自分自身。全てを受け入れる必要がある。優勝とまで言って、この散々な結果。自分たちが未熟すぎた。もう敗者だから、何を言っても意味がない。希望を最後に見せたかったけれど、本当に口だけで終わってしまって、非常に残念で申し訳ない」
前半終了間際。右サイドで内田からパスを受けると、本田は独特のリズムでドリブルを始動。相手に向かいながら、左へ持ち出すと、ゴール前の岡崎の頭へピタリと合わせた。起死回生の同点アシストだった。
本田は中盤で起点になり、攻撃を操った。体の強さを生かしながら、対等以上に渡り合った。リスクを負ってでも、ゴールへ向かい続けた。
その一方で、コロンビアは球が集まる本田を当然のようにターゲットにしていた。後半10、37分の失点劇をさかのぼれば、本田が球を奪われた局面が始点だった。1人だけ絶対的な存在であったがゆえだった。
南ア大会後、本田は「世界一」を公言し続けた。仲間を鼓舞し、本田しか描けなかった目標を、チームとしてリアルな目標として意識させた。
2011年9月。本田は右膝に重傷を負い、スペインで手術を受けた。まさかの長期離脱。本田自身が最も苦しい状況にあった時、長友、岡崎らの盟友にこんな言葉を残したという。
「俺は、絶対に世界一になりたい。なる。一緒にやろうや」
木っ端みじんに散った。ただ、すべては真っ向から勝負に打って出たからこそ、見えた現実であり、突き付けられた力量差である。
「俺はこの生き方しか知らないし、自分らしく生きる、生き続ける。少なくとも、明日からもサッカーができるチャンスがあるというのはすごく幸せなこと。感謝しないといけない。強気しか、僕には道はないと思う」
敗れはしたが、敗北の美学にも似た信念までは砕け散ってはいない。「また一から精進して」。憔悴(しょうすい)はしていたが、本田の両眼は力強さを失ってはいない。 (松岡祐司)
守備がザルなのはわかりきってたことなので、なぜ吉田と今野っつー全く使えないDFと心中したのかそこだけが本当に理解できない・・・
ただ、ホントプレスはまったときの日本代表は面白かったよ・・・残念・・・有難う御座いました。
ザック監督、感謝の退任 言い訳、恨み言一切なく…通訳は涙(sponichi)
退任を表明したザック監督
退任を表明し記者会見するサッカー日本代表のザッケローニ監督
Photo By 共同
ワールドカップ(W杯)ブラジル大会で1次リーグ敗退が決まった日本代表のアルベルト・ザッケローニ監督(61)が25日、拠点イトゥでの記者会見で退任を表明し、「全身全霊で(チームの)成長を促すためにやってきた。私を受け入れ、そばにいてくれた方々にありがとうと言いたい」と述べた。敗退に無念の表情を浮かべながらも、引き際に言い訳や恨み言は一切なかった。
選手やスタッフと誠実に向き合い、信頼関係を築いた。記者会見前の昼食時に、目を潤ませながら辞任とこれまでの感謝をチームに伝えた。通訳する矢野大輔さん(33)も大粒の涙を流した。「このチームの監督でいられてうれしかった。もう一度、選べたとしても同じメンバーでいく」と述べると、長友佑都(27)もむせび泣いた。
「負ければ監督の責任、勝てば選手の成果」と伝え、選手に積極性を促してきた。今大会初戦で敗れた後にも選手にわび、チームを立て直そうと懸命だった。その姿は選手の胸を打ち、川島永嗣(31)は「監督のサッカーをピッチで表現できなかったのは僕らの責任」と肩を落とした。
ACミランでイタリア1部リーグ(セリエA)を制するなどクラブでの実績は豊富だが、代表監督は初経験で国外での監督業も初めてだった。すし店に足しげく通うなど日本文化を理解しようと努めた。「恋に落ちた」という日本での冒険が幕を閉じた。(共同)
長友、号泣「外れていいですか」 内田もこらえ切れず… 憔悴のザックJ(ZAKZAK)
サッカーのワールドカップ(W杯)ブラジル大会で2大会ぶりの1次リーグ敗退を喫した日本代表。各選手は25日(日本時間26日)、イトゥで会見にのぞみ、本田圭佑(28)は神妙な表情で、「一晩では整理がつかない。足りなかったのは覚悟、努力、実力だったかもしれない。厳しい現実を痛感したが、諦められないし、目標も変えられない。自信の出所が間違っていたのかもしれないというところから見直さないといけない。ゼロからスタートして物差し作りからはじめたい」と答えた。
一夜明けても涙で声にならない選手も多く、内田篤人(26)は「4年前試合に出られずにいたが…、ちょっと待ってくれ」とこれまでの苦労を振り返るとこみ上げるものを抑えきれずに会見を中断。
長友佑都(27)も「きのうは眠れなくて、これからどうすべきか考えていた。代表でのキャリアをどうするべきか。この4年間、W杯にかけてきた。すいません。外れていいですか。ちょっとあとで…」と話すと同様に目頭を押さえ、席を外して号泣した。
長友はまだクロスに改善の余地がある・・・まだ4年後期待できる・・・
内田はどうだろうか・・・今大会自分の力を発揮したのは内田と長谷部だけだな・・・
今の本田と香川なら要らない。
しかし本田が自己否定するなんて相当ショック受けてるな・・・本田はミランをやめてでも身体の治療からやったほうがいいんじゃないか・・・心配になるくらい相当に悪すぎた・・・
本田「口だけだった」 散々な結果 これが現実(中日スポーツ)
2014年6月26日 紙面から
◇ブラジルW杯 第13日1次リーグC組 日本1-4コロンビア
日本の攻撃サッカーは、世界の分厚い壁にはじき飛ばされた。決勝トーナメント進出をかけて臨んだ25日のコロンビア戦は1-4の大敗。「目標は世界一」と言い続けてきた本田圭佑(28)=ACミラン=は「口だけだった」と、力の差を痛感。守備的な戦いで16強入りした10年大会からステップアップを目指したが、厳しい現実が待っていた。ザッケローニ監督(61)は任期満了で退任する見通し。
残酷で非情な笛は、コロンビアの大声援にかき消された。本田はがっくりと腰を折り、屈服した。両手を膝についたまま顔を上げられない。現実を直視できず、放心したようにピッチ上をさまよい歩いた。精も根も尽き果てた顔だった。
「これが現実。無念の一言。それ(1次リーグ敗退)を招いたのは自分自身。全てを受け入れる必要がある。優勝とまで言って、この散々な結果。自分たちが未熟すぎた。もう敗者だから、何を言っても意味がない。希望を最後に見せたかったけれど、本当に口だけで終わってしまって、非常に残念で申し訳ない」
前半終了間際。右サイドで内田からパスを受けると、本田は独特のリズムでドリブルを始動。相手に向かいながら、左へ持ち出すと、ゴール前の岡崎の頭へピタリと合わせた。起死回生の同点アシストだった。
本田は中盤で起点になり、攻撃を操った。体の強さを生かしながら、対等以上に渡り合った。リスクを負ってでも、ゴールへ向かい続けた。
その一方で、コロンビアは球が集まる本田を当然のようにターゲットにしていた。後半10、37分の失点劇をさかのぼれば、本田が球を奪われた局面が始点だった。1人だけ絶対的な存在であったがゆえだった。
南ア大会後、本田は「世界一」を公言し続けた。仲間を鼓舞し、本田しか描けなかった目標を、チームとしてリアルな目標として意識させた。
2011年9月。本田は右膝に重傷を負い、スペインで手術を受けた。まさかの長期離脱。本田自身が最も苦しい状況にあった時、長友、岡崎らの盟友にこんな言葉を残したという。
「俺は、絶対に世界一になりたい。なる。一緒にやろうや」
木っ端みじんに散った。ただ、すべては真っ向から勝負に打って出たからこそ、見えた現実であり、突き付けられた力量差である。
「俺はこの生き方しか知らないし、自分らしく生きる、生き続ける。少なくとも、明日からもサッカーができるチャンスがあるというのはすごく幸せなこと。感謝しないといけない。強気しか、僕には道はないと思う」
敗れはしたが、敗北の美学にも似た信念までは砕け散ってはいない。「また一から精進して」。憔悴(しょうすい)はしていたが、本田の両眼は力強さを失ってはいない。 (松岡祐司)
2014年6月25日水曜日
2006と全く一緒
初戦逆転負け
二戦目引き分け
三戦目勝てば突破の可能性ありの状況で1-4惨敗
三戦目なんて二軍でやられて前半1-1後半キーパーまで途中交代
というところまで2006と同じという超屈辱的な負け
本田は2010は神だったが・・・。ザッケローニがホンダ中心に作ってきて、今年選手として最悪の時期になったがために日本代表にも最悪の結果が訪れたな・・・
とにかく最悪。結局この世代は谷間だった。証明された。
超期待してたのだが、、、本番でこういうチキンハート見せられるとさすがに批判したくなるわ。
当分日本代表は見ない。
監督は戦術家でリアリストじゃないと日本人にはダメ。3年ぐらい吟味したら・・・
まだロンドンオリンピックの日本代表のほうが運動量があってマシだった。つーか今大会のトレンドと一緒なのはむしろ五輪チーム。運動量とハイプレス。
とにかく日本サッカー協会も含めて批判しないとよくならない。
今回の、特に1,2試合目みたいな試合やったらもう客来なくなるぜ・・・
二戦目引き分け
三戦目勝てば突破の可能性ありの状況で1-4惨敗
三戦目なんて二軍でやられて前半1-1後半キーパーまで途中交代
というところまで2006と同じという超屈辱的な負け
本田は2010は神だったが・・・。ザッケローニがホンダ中心に作ってきて、今年選手として最悪の時期になったがために日本代表にも最悪の結果が訪れたな・・・
とにかく最悪。結局この世代は谷間だった。証明された。
超期待してたのだが、、、本番でこういうチキンハート見せられるとさすがに批判したくなるわ。
当分日本代表は見ない。
監督は戦術家でリアリストじゃないと日本人にはダメ。3年ぐらい吟味したら・・・
まだロンドンオリンピックの日本代表のほうが運動量があってマシだった。つーか今大会のトレンドと一緒なのはむしろ五輪チーム。運動量とハイプレス。
とにかく日本サッカー協会も含めて批判しないとよくならない。
今回の、特に1,2試合目みたいな試合やったらもう客来なくなるぜ・・・
コロンビア2軍相手に4-1クソ負け
終了・・・
いままでの準備はなんだったのか・・・
二軍にも勝てないチームだった。
カウンター4発って・・・
せっかくギリシャが勝ってくれたのに・・・
ザッケローニが選手交代するとすべて裏目になるクズさ
なぜ青山変えて山口なのか意味わからん。
第一戦も長谷部変えて点取られるという・・・
思い出した!!点取った岡崎まで変えやがった!!
点取りてーんだったらミスばかりの本田下げて遠藤入れるとか
香川下げて斉藤入れるとかほかにあるだろ。
もうイタリア人は要らんし本田も香川も戦わないやつは呼ぶな
しかし日本は選手育成から完全に考えないといけないな。
結局今の選手じゃ局面を打開できない。
監督選びも結局大失敗だったな。結果でないんだから。
いままでの準備はなんだったのか・・・
二軍にも勝てないチームだった。
カウンター4発って・・・
せっかくギリシャが勝ってくれたのに・・・
ザッケローニが選手交代するとすべて裏目になるクズさ
なぜ青山変えて山口なのか意味わからん。
第一戦も長谷部変えて点取られるという・・・
思い出した!!点取った岡崎まで変えやがった!!
点取りてーんだったらミスばかりの本田下げて遠藤入れるとか
香川下げて斉藤入れるとかほかにあるだろ。
もうイタリア人は要らんし本田も香川も戦わないやつは呼ぶな
しかし日本は選手育成から完全に考えないといけないな。
結局今の選手じゃ局面を打開できない。
監督選びも結局大失敗だったな。結果でないんだから。
前半終了日本1-1コロンビア
コロンビア8人もメンバー交代・・・
いいよ、ラッキーじゃないか・・・
日本は今大会初めてガンガン縦パス入れてる。初めて観るに値する試合。
くだらないPKとられたが、前半ロスタイムで岡崎頭で決めた。
ギリシャ1-0コートジボワールとギリシャもリードしてるので、勝てば上進める・・・
とにかく前半の形を続けろ!!
ホントこれが前2試合で出来てたら・・・っていってもしょうがない。
とにかく攻めろ、勝て!!
いいよ、ラッキーじゃないか・・・
日本は今大会初めてガンガン縦パス入れてる。初めて観るに値する試合。
くだらないPKとられたが、前半ロスタイムで岡崎頭で決めた。
ギリシャ1-0コートジボワールとギリシャもリードしてるので、勝てば上進める・・・
とにかく前半の形を続けろ!!
ホントこれが前2試合で出来てたら・・・っていってもしょうがない。
とにかく攻めろ、勝て!!
2014年6月24日火曜日
オランダ5バックでチリ343って・・・
どう考えても逆だろ・・・どうしてこうなった・・・
オランダ5人がきれいにライン作ってる正真正銘の5バック・・・
日本のベルギー遠征でのオランダは確かにディフェンスザルだったが・・・
ファンハールだぜ・・・お前343大好物だっただろ・・・相手にやられて恥ずかしくないのか・・・ウィング超重視だった監督だと記憶してるんだが・・・
オランダの採用する布陣は何度か流行してるが、今回の布陣だけは絶対流行しないな。断言できる。
しかし・・・戦術ロッベンって凄いな・・・
でも勝つ・・・オランダ2-0チリ・・・
チリはコンパクトだし良く走るなあ・・・そして裏に縦パスが出てくる・・・
日本代表もこんなの出来るはずだぜ・・・
明日5時か・・・最後だと思って死ぬ気でやれ!!
オランダ5人がきれいにライン作ってる正真正銘の5バック・・・
日本のベルギー遠征でのオランダは確かにディフェンスザルだったが・・・
ファンハールだぜ・・・お前343大好物だっただろ・・・相手にやられて恥ずかしくないのか・・・ウィング超重視だった監督だと記憶してるんだが・・・
オランダの採用する布陣は何度か流行してるが、今回の布陣だけは絶対流行しないな。断言できる。
しかし・・・戦術ロッベンって凄いな・・・
でも勝つ・・・オランダ2-0チリ・・・
チリはコンパクトだし良く走るなあ・・・そして裏に縦パスが出てくる・・・
日本代表もこんなの出来るはずだぜ・・・
明日5時か・・・最後だと思って死ぬ気でやれ!!
東京三鷹で積雪ならぬ大積ヒョウ
【現場 動画】6月なのに雪?!東京で雹が降る【三鷹市・調布市】(NAVER)
TVの映像のほうが凄かった・・・
30cmくらい積もってて、車のタイヤが完全に埋まってた・・・どこの雪国???
雪かきならぬヒョウかきしてる・・・6月だぜ・・・
こっちもっとすごい
【画像】 雹が積もり流氷状態に 東京・調布
トラックと氷が流れてきてる・・・流氷・・・つーか1mくらい水でてるってことか???
TVの映像のほうが凄かった・・・
30cmくらい積もってて、車のタイヤが完全に埋まってた・・・どこの雪国???
雪かきならぬヒョウかきしてる・・・6月だぜ・・・
こっちもっとすごい
【画像】 雹が積もり流氷状態に 東京・調布
トラックと氷が流れてきてる・・・流氷・・・つーか1mくらい水でてるってことか???
2014年6月23日月曜日
やはり亀海にチャンスが与えられそうだな
亀海喜寛のロサンゼルス日記 Vol.11(TEIKEN PROMOTIONS INC.)
試合を終えた亀海は、「負けたら引退だと思い、一生懸命頑張ってきましたが結果が出せずとても残念です。しかし試合を終えてゴールデンボーイ(・プロモーション)のオスカー(・デラホーヤ)がまたチャンスをあげるから、と言ってくれたし会長も続ける事を許してくれたので嬉しい気持ちと、絶対に挽回してやるという気持ちで今はいっぱいです。確かに年齢は30を超えましたが1年前の(ジョアン・)ペレス戦(の時の自分)よりも上を行っている実感が有るし、まだまだ強くなれると思っています。また必ず這い上がりますので応援宜しくお願いします!」と述べています。オスカー・デラホ-ヤ氏は、「まずはしっかり身体を休めてほしい、身体が戻ったら1試合調整試合を挟んだあとでもっと大きなチャンスを必ず用意するから。」とコメントしています。
試合を振り返っての感想として、「これまでのゲレロの試合を何試合も見て研究してきましたが序盤に強い選手なので、最初はなるべくパンチを貰わない様に心がけていたがやっぱり幾つか貰ってしまったことは悔しいです。彼が(メイウェザー戦からの)ブランクの間に修正していた部分も有ったと思いますが本当に勿体無い試合を落としました、結果が付いてこなかったことが本当に悔しいです。(ゲレロの)左アッパーはしっかり対策を練っていたつもりでしたが食ってしまいました。やっぱりポイントを取るというか山場を作るのは上手かったですね。効いたといったパンチはほとんど無かったけれど、アジア圏の選手とは全く違う強さと巧さが有りましたね。」
「当然、自分としては勝てると思っていたので・・・。結局、チャンスを広げるのは自分の力だけですからもっともっと強くなってもっと名前も売って世界チャンピオンになれるよう頑張ります。(入場の際の)激しいブーイングは凄かったけれど特に気にはしていなかったですね、最後は応援してくれる歓声に変わったし。」と話しています。最後に「さすがに顔の腫れがひどくみっともないんで(写真は)サングラスですみません、でも試合後の表情で言えばきっとゲレロの方が男前になってるでしょうね。」と話し、拳や身体の痛みは無いと締めています。勝利を掴みたかった亀海ですが大善戦という経験を手に明日、帰国の途に着きます。
やはり・・・ 大きなチャンスを必ず用意するというのが具体的に何かはわからんが、声はかかったようだ・・・
引退考えてたか・・・そういう気迫は感じられた・・・そしてその気迫で人の心を動かすことが出来た。もちろん技術的な部分でも。それでチャンスを与えるといわれたのだから絶対勝ち取って欲しい!!
この階級は恐ろしく層が厚くて強い選手ごろごろいるので厳しいが。それでも亀海はこの階級で戦ってきた日本人選手としては断トツでうまい選手なのでなんとしても壁を破って日本人初のウェルター級世界チャンピオンになってほしい。俺亀海みたいなテクニシャン好きなのね・・・だから・・・
試合を終えた亀海は、「負けたら引退だと思い、一生懸命頑張ってきましたが結果が出せずとても残念です。しかし試合を終えてゴールデンボーイ(・プロモーション)のオスカー(・デラホーヤ)がまたチャンスをあげるから、と言ってくれたし会長も続ける事を許してくれたので嬉しい気持ちと、絶対に挽回してやるという気持ちで今はいっぱいです。確かに年齢は30を超えましたが1年前の(ジョアン・)ペレス戦(の時の自分)よりも上を行っている実感が有るし、まだまだ強くなれると思っています。また必ず這い上がりますので応援宜しくお願いします!」と述べています。オスカー・デラホ-ヤ氏は、「まずはしっかり身体を休めてほしい、身体が戻ったら1試合調整試合を挟んだあとでもっと大きなチャンスを必ず用意するから。」とコメントしています。
試合を振り返っての感想として、「これまでのゲレロの試合を何試合も見て研究してきましたが序盤に強い選手なので、最初はなるべくパンチを貰わない様に心がけていたがやっぱり幾つか貰ってしまったことは悔しいです。彼が(メイウェザー戦からの)ブランクの間に修正していた部分も有ったと思いますが本当に勿体無い試合を落としました、結果が付いてこなかったことが本当に悔しいです。(ゲレロの)左アッパーはしっかり対策を練っていたつもりでしたが食ってしまいました。やっぱりポイントを取るというか山場を作るのは上手かったですね。効いたといったパンチはほとんど無かったけれど、アジア圏の選手とは全く違う強さと巧さが有りましたね。」
「当然、自分としては勝てると思っていたので・・・。結局、チャンスを広げるのは自分の力だけですからもっともっと強くなってもっと名前も売って世界チャンピオンになれるよう頑張ります。(入場の際の)激しいブーイングは凄かったけれど特に気にはしていなかったですね、最後は応援してくれる歓声に変わったし。」と話しています。最後に「さすがに顔の腫れがひどくみっともないんで(写真は)サングラスですみません、でも試合後の表情で言えばきっとゲレロの方が男前になってるでしょうね。」と話し、拳や身体の痛みは無いと締めています。勝利を掴みたかった亀海ですが大善戦という経験を手に明日、帰国の途に着きます。
やはり・・・ 大きなチャンスを必ず用意するというのが具体的に何かはわからんが、声はかかったようだ・・・
引退考えてたか・・・そういう気迫は感じられた・・・そしてその気迫で人の心を動かすことが出来た。もちろん技術的な部分でも。それでチャンスを与えるといわれたのだから絶対勝ち取って欲しい!!
この階級は恐ろしく層が厚くて強い選手ごろごろいるので厳しいが。それでも亀海はこの階級で戦ってきた日本人選手としては断トツでうまい選手なのでなんとしても壁を破って日本人初のウェルター級世界チャンピオンになってほしい。俺亀海みたいなテクニシャン好きなのね・・・だから・・・
亀海 結果は出なかったがすげー試合したよ。これなら声かかるだろ。
ゲレロ3(116-112、117-111x2)0 亀海
納得した。これで負けならしょうがない。
でもボクシングは負けたら何も残らないつらい世界なんだよな・・・
でもこの試合だったらまだ声かかるだろ・・・魅力的な選手に映ったと思う。
ぜったいチャンスが訪れる。
会場スタンディングオベーションだぜ・・・まあボクシング会場じゃ観客よく立つけども・・・
WOWOWの中継が切れる直前にデラホーヤが握手求めてきてたな・・・相手陣営のプロモーターのはずなんだが・・・石田のように契約してくれるといいが・・・
それにしても、すげー打ち合いだった・・・荒川もそうだったけど、日本ではテクニシャンとしてやれても世界ではそこまで自由にやらせてくれない。
その中で自分の技術をどう生かすか。
ゲレロのタイプと自分の技術を推し量った場合に最も勝機のある戦い方として接近戦を選んだ。
足を使いたい選手のジャブをブロッキングで抑えておいて、右回りして離れようとした瞬間に
すばやいツーステップを踏んで距離をつめて逃がさない・・・もともとファイターのような、、、
つーかファイターよりもより相手の距離の殺し方がうまかった・・・
誤算だったのはゲレロは接近戦もすげーうまかったってところか・・・あそこまでうまいとは・・・
ベルト戦も接近戦で倒してたが、ベルトに問題があるように見えたんだよな・・・
でも、接近戦でのゲレロと亀海のショートアッパーの応酬は凄かった・・・フックの打ち合いも怖かった・・・お互いあたったら倒れるだろうタイミングでの左右のパンチの交錯は恐ろしいが魅力的だった・・・
右フックで相手のまぶた切って腫らしたときはTKOもあるかと思ったんだけどなあ・・・止血がうまいのかあれだけ大きく切ってたのに出血はそれほどでもなかった。
もったいないのは完全にロープに押し込んでいた8Rに右ガード下げてたところに左ロングフックを食らって効いてしまってポイントとられたことと、最終ラウンドいいパンチもらってポイントとられたこと。
その2Rだけじゃポイント逆転できないが、8R効かなきゃ9R10Rとられてないだろ・・・そこだけが・・・
ただ、あれだけ序盤体力使うのを承知で相手の出足身体で詰めて止めて接近戦で被弾承知で打ち合いしたんだからしょうがない。後半マジできつそうだったなあ・・・
ゲレロはあれだけ押し込まれてるのに最後まで体力切れなかったのとポイント取りきったのは素晴らしかったな・・・4階級制覇チャンプを甘く見ていた・・・凄すぎた。
とりあえず休んでおそらくおとずれる本当に最後のチャンスを掴むため精進して欲しい。
しかし残念だったし世界の厳しさを知らされた試合だった・・・
つーかサッカーワールドカップ日本代表の選手どもに世界で戦うには何が必要かってのでこの試合を見せてやりたいわ・・・
納得した。これで負けならしょうがない。
でもボクシングは負けたら何も残らないつらい世界なんだよな・・・
でもこの試合だったらまだ声かかるだろ・・・魅力的な選手に映ったと思う。
ぜったいチャンスが訪れる。
会場スタンディングオベーションだぜ・・・まあボクシング会場じゃ観客よく立つけども・・・
WOWOWの中継が切れる直前にデラホーヤが握手求めてきてたな・・・相手陣営のプロモーターのはずなんだが・・・石田のように契約してくれるといいが・・・
それにしても、すげー打ち合いだった・・・荒川もそうだったけど、日本ではテクニシャンとしてやれても世界ではそこまで自由にやらせてくれない。
その中で自分の技術をどう生かすか。
ゲレロのタイプと自分の技術を推し量った場合に最も勝機のある戦い方として接近戦を選んだ。
足を使いたい選手のジャブをブロッキングで抑えておいて、右回りして離れようとした瞬間に
すばやいツーステップを踏んで距離をつめて逃がさない・・・もともとファイターのような、、、
つーかファイターよりもより相手の距離の殺し方がうまかった・・・
誤算だったのはゲレロは接近戦もすげーうまかったってところか・・・あそこまでうまいとは・・・
ベルト戦も接近戦で倒してたが、ベルトに問題があるように見えたんだよな・・・
でも、接近戦でのゲレロと亀海のショートアッパーの応酬は凄かった・・・フックの打ち合いも怖かった・・・お互いあたったら倒れるだろうタイミングでの左右のパンチの交錯は恐ろしいが魅力的だった・・・
右フックで相手のまぶた切って腫らしたときはTKOもあるかと思ったんだけどなあ・・・止血がうまいのかあれだけ大きく切ってたのに出血はそれほどでもなかった。
もったいないのは完全にロープに押し込んでいた8Rに右ガード下げてたところに左ロングフックを食らって効いてしまってポイントとられたことと、最終ラウンドいいパンチもらってポイントとられたこと。
その2Rだけじゃポイント逆転できないが、8R効かなきゃ9R10Rとられてないだろ・・・そこだけが・・・
ただ、あれだけ序盤体力使うのを承知で相手の出足身体で詰めて止めて接近戦で被弾承知で打ち合いしたんだからしょうがない。後半マジできつそうだったなあ・・・
ゲレロはあれだけ押し込まれてるのに最後まで体力切れなかったのとポイント取りきったのは素晴らしかったな・・・4階級制覇チャンプを甘く見ていた・・・凄すぎた。
とりあえず休んでおそらくおとずれる本当に最後のチャンスを掴むため精進して欲しい。
しかし残念だったし世界の厳しさを知らされた試合だった・・・
つーかサッカーワールドカップ日本代表の選手どもに世界で戦うには何が必要かってのでこの試合を見せてやりたいわ・・・
2014年6月22日日曜日
イラン残念
アルゼンチン1-0イラン
後半アディショナルタイム メッシPA外から巻いて決めた。
負けたがこういう自分たちのやり方をどう思われようがやりきる姿勢を日本代表に見習って欲しいわ。
10人で守る必要ないけど・・・
ある意味完全にイランペースだった。
カウンターでの決定機が少なくとも3回あった。
ただ残念ながらイランにはメッシがいなかった。メッシはやはりスーパースターだったってことだけ。
しかしPA外でもわずかにスペースあったら決められるのね・・・オランダ遠征でロッベンに決められたのと変わらない距離と角度だった。
日本代表はとにかく第三戦死に物狂いでやって欲しい。納得させてくれ。結果はそのあとだ。
後半アディショナルタイム メッシPA外から巻いて決めた。
負けたがこういう自分たちのやり方をどう思われようがやりきる姿勢を日本代表に見習って欲しいわ。
10人で守る必要ないけど・・・
ある意味完全にイランペースだった。
カウンターでの決定機が少なくとも3回あった。
ただ残念ながらイランにはメッシがいなかった。メッシはやはりスーパースターだったってことだけ。
しかしPA外でもわずかにスペースあったら決められるのね・・・オランダ遠征でロッベンに決められたのと変わらない距離と角度だった。
日本代表はとにかく第三戦死に物狂いでやって欲しい。納得させてくれ。結果はそのあとだ。
ぐはあ金曜の貯玉がすべて溶けた・・・
ひどいわな・・・
朝いち狙い台はREG後連せず 256ゲーム回してやめたら1000枚ほどだされた・・・
でも結局この台はマイナス1000枚まで行った・・・
で、マイナス10k後、前日一桁の台に座ると、
一回目のBIGでスイカ1+パネル点滅、
二回目のBIGでスイカ2 + パネル点滅
二回目のREGでパネル点滅・・・ 3以上確定。
で、REG4回で右4なので4だろうから連荘即ヤメでと思ってたら、結局750枚投資した後、BIG4連して
800枚回収してやめ・・・ 2200G B8R5. REG5回引いて全部右、ベル7.5くらいをうろうろしてた。
で、やめた直後、2台隣の 2200G B11R7 が350はまりで空き、即GET。
で、これで2000枚はかたいと思ってたら・・・
508R 425R 120B 1R 654B ・・・飲まれヤメ・・・
前任者のおじいちゃん・・・あんた神だわ・・・
これで結局マイナス30k・・・前日の貯玉全部飲まれた・・・
あたしゃもう疲れただよ・・・
RMは前回も思ったが、給料日前はハナハナよりほか打ったほうがいい。
ただ、新台の蒼天以外はダメ・・・
今日は据え置きが多かった・・・
結局データ見て午後行くかどうか判断したほうがいいな・・・
朝いち狙い台はREG後連せず 256ゲーム回してやめたら1000枚ほどだされた・・・
でも結局この台はマイナス1000枚まで行った・・・
で、マイナス10k後、前日一桁の台に座ると、
一回目のBIGでスイカ1+パネル点滅、
二回目のBIGでスイカ2 + パネル点滅
二回目のREGでパネル点滅・・・ 3以上確定。
で、REG4回で右4なので4だろうから連荘即ヤメでと思ってたら、結局750枚投資した後、BIG4連して
800枚回収してやめ・・・ 2200G B8R5. REG5回引いて全部右、ベル7.5くらいをうろうろしてた。
で、やめた直後、2台隣の 2200G B11R7 が350はまりで空き、即GET。
で、これで2000枚はかたいと思ってたら・・・
508R 425R 120B 1R 654B ・・・飲まれヤメ・・・
前任者のおじいちゃん・・・あんた神だわ・・・
これで結局マイナス30k・・・前日の貯玉全部飲まれた・・・
あたしゃもう疲れただよ・・・
RMは前回も思ったが、給料日前はハナハナよりほか打ったほうがいい。
ただ、新台の蒼天以外はダメ・・・
今日は据え置きが多かった・・・
結局データ見て午後行くかどうか判断したほうがいいな・・・
イラン割り切ってるし堂々としてるわ
アルゼンチンvsイラン
後半23分まで0-0
これからどうなるかわからんが・・・
後ろは8人でしっかりブロック作ってスペース消して守りますよ。
ボールとったらカウンター仕掛けますよ。どうぞ攻めてください。
そんな感じ。
2回決定機。どちらもアルゼンチンのキーパーにとめられるが。
なんかフランスワールドカップアジア第三代表決定戦思い出したわ・・・レベル違うけど。
やり方が明確でぶれない。日本代表とまるで違う。
イランがカウンター決めて勝つとみた。もう眠すぎるので寝るけど・・・
後半23分まで0-0
これからどうなるかわからんが・・・
後ろは8人でしっかりブロック作ってスペース消して守りますよ。
ボールとったらカウンター仕掛けますよ。どうぞ攻めてください。
そんな感じ。
2回決定機。どちらもアルゼンチンのキーパーにとめられるが。
なんかフランスワールドカップアジア第三代表決定戦思い出したわ・・・レベル違うけど。
やり方が明確でぶれない。日本代表とまるで違う。
イランがカウンター決めて勝つとみた。もう眠すぎるので寝るけど・・・
はああああああああクソ負け
ダメならとっとと帰って来いと・・・
店変えることも出来たのに・・・
ただしRTもRHもどうやら交換率を変えた模様。レートあげたんじゃないかと・・・行けませんな。
しかし・・・40k負けまでに B1R3という・・・
今日は蒼天以外は死亡でしたな・・・
って明日も行くんでしょ・・・デジカメかって早くヒゲナガハナバチでも撮って来い。
店変えることも出来たのに・・・
ただしRTもRHもどうやら交換率を変えた模様。レートあげたんじゃないかと・・・行けませんな。
しかし・・・40k負けまでに B1R3という・・・
今日は蒼天以外は死亡でしたな・・・
って明日も行くんでしょ・・・デジカメかって早くヒゲナガハナバチでも撮って来い。
2014年6月21日土曜日
亀海死んでも勝て!!
20140622 ゲレロvs亀海
最大にして最後のチャンス。
この試合に負けたら次はない。
ゲレロは速くない。もともとフェザーの選手。
ベルト相手に豪快に倒したが、亀海はサウスポー苦にしないからベルトみたいにはならんやろ。
接近戦での左アッパーが上下に打てるか。
あとは右ショートフックかな。
ゲレロが亀海相手に警戒しまくって足使いまくるとかは考えにくい。
絶対中間距離から前でやる展開になると思うので、最初のチャンスを確実にものにしたい。
左アッパーチンにあてて見事に倒して欲しい。
亀海には超期待している。
最大にして最後のチャンス。
この試合に負けたら次はない。
ゲレロは速くない。もともとフェザーの選手。
ベルト相手に豪快に倒したが、亀海はサウスポー苦にしないからベルトみたいにはならんやろ。
接近戦での左アッパーが上下に打てるか。
あとは右ショートフックかな。
ゲレロが亀海相手に警戒しまくって足使いまくるとかは考えにくい。
絶対中間距離から前でやる展開になると思うので、最初のチャンスを確実にものにしたい。
左アッパーチンにあてて見事に倒して欲しい。
亀海には超期待している。
2014年6月20日金曜日
設定不明
日本代表でもやもやしたから打ちいった・・・うそ・・・はじめから打つ気満々(死語)だった・・・
RM
クイーンハナハナ 6440G B36R10 差枚3750枚
合成140で6
ベル902/6440=7.13で良
REG4:6で偶数寄り
スイカ25/36=34.6で56
パネル点滅3回で1。少ない
2000 B7R1 B12R8(1300G B5R7から)
3000 B2R1 B14R9
4000 B9R1 B23R10
5000 B7R3 B30R13
6000 B4R2 B34R15
7000 B5R1 B39R16
7740 B2R1 B41R17
連とハマリしかしない台だった・・・
100G以内の当たりは自身で 29/46 全部で39/58 と7割弱・・・
でもはまりは 前任者と合わせて 500後半が二回、640、300台4回、400台3回、多すぎ・・・
200超えたらほぼ300後半以上のハマリ確定という・・・
REGも自身では全然引けず。
設定不明
交換枚数4000枚だからまあいいか・・・
明日はモンハン打ちたいな・・・万枚出す!!
RM
クイーンハナハナ 6440G B36R10 差枚3750枚
合成140で6
ベル902/6440=7.13で良
REG4:6で偶数寄り
スイカ25/36=34.6で56
パネル点滅3回で1。少ない
2000 B7R1 B12R8(1300G B5R7から)
3000 B2R1 B14R9
4000 B9R1 B23R10
5000 B7R3 B30R13
6000 B4R2 B34R15
7000 B5R1 B39R16
7740 B2R1 B41R17
連とハマリしかしない台だった・・・
100G以内の当たりは自身で 29/46 全部で39/58 と7割弱・・・
でもはまりは 前任者と合わせて 500後半が二回、640、300台4回、400台3回、多すぎ・・・
200超えたらほぼ300後半以上のハマリ確定という・・・
REGも自身では全然引けず。
設定不明
交換枚数4000枚だからまあいいか・・・
明日はモンハン打ちたいな・・・万枚出す!!
コロンビア2-1コートジボワール
とりあえず現時点では日本はギリシャに負けると予選敗退確定になる。
日本が勝つと全チームに予選突破の可能性が残るはず。
ただ、引き分けだと苦しいので勝ちたいところ。
で、第三戦勝負に持ち込みたい。
どっちにしても二勝してあとは得失点でどうかという形にするのが予選通過の可能性が一番高そう。
日本が勝つと全チームに予選突破の可能性が残るはず。
ただ、引き分けだと苦しいので勝ちたいところ。
で、第三戦勝負に持ち込みたい。
どっちにしても二勝してあとは得失点でどうかという形にするのが予選通過の可能性が一番高そう。
2014年6月19日木曜日
スペイン敗退キターーーーーー
たぶんチリのサポーターだが iPADでAdios espana って出してた。
チリは高い位置からプレスかけまくってたな。
スペインはショートパスはつなぐが大きい展開がないので中にコンパクトにまとまってるチリを崩せなかったな。両サイドもっと使えばよかったのに。
長谷部が前日会見してるが「切り替えられるか」って・・・
もう前日だぜ???切り替えてて当たり前だろ・・・
会見聞いてて不安になってきた・・・
チリは高い位置からプレスかけまくってたな。
スペインはショートパスはつなぐが大きい展開がないので中にコンパクトにまとまってるチリを崩せなかったな。両サイドもっと使えばよかったのに。
長谷部が前日会見してるが「切り替えられるか」って・・・
もう前日だぜ???切り替えてて当たり前だろ・・・
会見聞いてて不安になってきた・・・
スペイン敗退か???
前半終わってチリ2-0スペイン
チリのハイプレッシャーが上回ってる。
オランダ3-2オーストラリアでオランダ二勝してるので、チリが勝つとチリも二勝になりスペイン敗退確定
まあでもチリの方がいいな。こういう身体張って運動量で頑張るチームが心情的に好き。
しかしスペインはチャンス作っても決められないし、そもそも決定的なチャンスを作る数が少ないな。パスサッカーといってもあまりパスが回ってない。狭いところでやりすぎな気がするが。
カシージャスも穴かね・・・チームで控えの選手が正GKで出るのはさすがにまずいだろ
つーか寝ないとな・・・
チリのハイプレッシャーが上回ってる。
オランダ3-2オーストラリアでオランダ二勝してるので、チリが勝つとチリも二勝になりスペイン敗退確定
まあでもチリの方がいいな。こういう身体張って運動量で頑張るチームが心情的に好き。
しかしスペインはチャンス作っても決められないし、そもそも決定的なチャンスを作る数が少ないな。パスサッカーといってもあまりパスが回ってない。狭いところでやりすぎな気がするが。
カシージャスも穴かね・・・チームで控えの選手が正GKで出るのはさすがにまずいだろ
つーか寝ないとな・・・
2014年6月16日月曜日
イタリアvsイングランドはベースレベル高いな
イタリア2-1イングランド
両者パスが回るしミス少ないしチャンスも多くてみててオモロイ
ゴールもきれい。イタリアの一点目はコーナーからピルロへグラウンダーのパスをスルーしてマルキージオがPA外からきれいなグラウンダーのロングシュート突き刺す。
イングランドは中盤から左サイドルーニーへ玉足はやいロングスルーパスが通ってそのままセンタリングを右サイドトップスピードで駆け上がったスタリッジが直接あわせて同点ゴール
で、イタリア2点目は右サイドクロスからバロテッリが下がりながらヘディングしてたたきつけてゴール
3点ともきれいだった。
打ち合いとまではいえないが、勝てばいいって感じでもなく、単純に面白かった
両者パスが回るしミス少ないしチャンスも多くてみててオモロイ
ゴールもきれい。イタリアの一点目はコーナーからピルロへグラウンダーのパスをスルーしてマルキージオがPA外からきれいなグラウンダーのロングシュート突き刺す。
イングランドは中盤から左サイドルーニーへ玉足はやいロングスルーパスが通ってそのままセンタリングを右サイドトップスピードで駆け上がったスタリッジが直接あわせて同点ゴール
で、イタリア2点目は右サイドクロスからバロテッリが下がりながらヘディングしてたたきつけてゴール
3点ともきれいだった。
打ち合いとまではいえないが、勝てばいいって感じでもなく、単純に面白かった
2014年6月15日日曜日
疲れた・・・
2014ワールドカップ第一戦
日本 1-2 コートジボワール
ふううううううううううううう
こんな腰引けた戦いじゃ4年間何やってきたんだって感じ
後悔が思い切り残る試合
日本はもっとプレスかけてパス回すチームだろ。何もしてない。
負ける試合じゃない。
これで膿を出し切って日本のこれまでのいい状態に戻ることを願う。
ただこれで残り2試合絶対勝たなくてはいけなくなった。
勝てばいい。
自信を持ってボールを支配する日本のやり方に戻せ。
いやしかし、長谷部出してドログバでてきたら完全に変わったな。
日本はチームの核を引っ込めて、コートジボワールは核が出てきた感じ。
日本 1-2 コートジボワール
ふううううううううううううう
こんな腰引けた戦いじゃ4年間何やってきたんだって感じ
後悔が思い切り残る試合
日本はもっとプレスかけてパス回すチームだろ。何もしてない。
負ける試合じゃない。
これで膿を出し切って日本のこれまでのいい状態に戻ることを願う。
ただこれで残り2試合絶対勝たなくてはいけなくなった。
勝てばいい。
自信を持ってボールを支配する日本のやり方に戻せ。
いやしかし、長谷部出してドログバでてきたら完全に変わったな。
日本はチームの核を引っ込めて、コートジボワールは核が出てきた感じ。
いやああ重苦しい・・・
前線から全然プレスかけてないな・・・ボールが奪えない。
中盤が空くのでかなり前線に運ばれる。
苦しいわ・・・
大迫に収められないのですぐボール失うな・・・
縦にはいらないからチャンスが作れない。
スペースあるから大久保に変えたほうがいいんじゃないか?
そして前線からしっかり追って押し上げる。
本田もう一点決めてくれ!!
中盤が空くのでかなり前線に運ばれる。
苦しいわ・・・
大迫に収められないのですぐボール失うな・・・
縦にはいらないからチャンスが作れない。
スペースあるから大久保に変えたほうがいいんじゃないか?
そして前線からしっかり追って押し上げる。
本田もう一点決めてくれ!!
1時間前スターティングメンバー発表
大迫
香川本田岡崎
山口長谷部
長友吉田森重内田
川島
大迫か・・・ボールを収めるということか
現地大雨。でもピッチに水は浮かんでないな。
ザッケローニ監督はかなり自信に満ち溢れて堂々としている。落ちついてる。
コートジボワール
ボニー
カルー/ヤヤトゥーレ/ジェルビーニョ
セレティエ/ティオテ
ボカ/バンバ/ゾコラ/オーリエ
バリー
日本勝利祈念
香川本田岡崎
山口長谷部
長友吉田森重内田
川島
大迫か・・・ボールを収めるということか
現地大雨。でもピッチに水は浮かんでないな。
ザッケローニ監督はかなり自信に満ち溢れて堂々としている。落ちついてる。
コートジボワール
ボニー
カルー/ヤヤトゥーレ/ジェルビーニョ
セレティエ/ティオテ
ボカ/バンバ/ゾコラ/オーリエ
バリー
日本勝利祈念
2014年6月14日土曜日
とうとう明日コートジボワール戦
最初にして最重要の一戦
どう考えてもギリシャが勝ち残るとは思えないのでコロンビア、コートジボワールとの争いになるはず。となると、この一戦負けると相当きつい・・・
間違いなく日本代表は過去最強だが・・・やってみないとわからん・・・
ザッケローニさんの日本のやり方を押し通す、攻めて勝つって考えは大歓迎だが、ディフェンスが穴過ぎるのが気になるところ・・・
向こうのオフェンスは脅威だが、ディフェンスはお互いザル・・・点の取り合いになりそうですな・・・
日本は前線誰にするんだろ・・・誰であってもチャンスをすべて決めておかないときついな・・・
前半早めに2、3点取って、相手の集中力をそぎ落としたいところ。
期待している。
でもドキドキだ・・・
どう考えてもギリシャが勝ち残るとは思えないのでコロンビア、コートジボワールとの争いになるはず。となると、この一戦負けると相当きつい・・・
間違いなく日本代表は過去最強だが・・・やってみないとわからん・・・
ザッケローニさんの日本のやり方を押し通す、攻めて勝つって考えは大歓迎だが、ディフェンスが穴過ぎるのが気になるところ・・・
向こうのオフェンスは脅威だが、ディフェンスはお互いザル・・・点の取り合いになりそうですな・・・
日本は前線誰にするんだろ・・・誰であってもチャンスをすべて決めておかないときついな・・・
前半早めに2、3点取って、相手の集中力をそぎ落としたいところ。
期待している。
でもドキドキだ・・・
8000枚カマ掘られた後1300枚飲まれた・・・
カマ掘られ中、700枚投資で2160 B5R10 の REGしか引けないドラハナ打ってる最中に
2700G B19R6のクイーンハナハナが空く・・・
REGしかひけねえドラハナなんぞ捨てて怖がりながらも打つと・・・
5k 475B、150Rから4連からはまらずいい感じだったんだが・・・
推移を書くと・・・
2700-3000G B2R3 B21R9
3000-4000G B6R4 B27R13 途中97分の1だったな・・・
4000-5000G B5R2 B32R15 ここまでは楽しかったなあ・・・
5000-6000G B2R3 B34R18 きたよ突然290B388Bと危険サインが・・・
6000-7000G B1R5 B35R23 でたよ・・・BIG間1000ハマリあいだREG6回・・・
7000-8190G B3R2 B38R25 引けず・・・
まただよ・・・お約束・・・
5000Gまで156で引いてたBIGが、残り3200で6回しか引けず・・・
もうやだ極悪娘・・・
5490G B19R19 差枚800枚 1300枚飲まれた・・・
合成144で5-6、前任者とあわせると8190 B38R25 合成130で6
ベル766/5490=7.16で良
スイカ20/19=22.8でぶっちぎりで6
REG9:8 + 両方点滅2回
パネル点滅2回
6だろ。6以外考えられない。
はまりは320くらいが1回、388が一回、最後500はまりやめ。
前任者は300と475の2回。はまりも少ない。
しかし、なぜこうなる・・・
これ打つんならモンハン続けとくんだった・・・思いっきり結果論だが・・・
2700G B19R6のクイーンハナハナが空く・・・
REGしかひけねえドラハナなんぞ捨てて怖がりながらも打つと・・・
5k 475B、150Rから4連からはまらずいい感じだったんだが・・・
推移を書くと・・・
2700-3000G B2R3 B21R9
3000-4000G B6R4 B27R13 途中97分の1だったな・・・
4000-5000G B5R2 B32R15 ここまでは楽しかったなあ・・・
5000-6000G B2R3 B34R18 きたよ突然290B388Bと危険サインが・・・
6000-7000G B1R5 B35R23 でたよ・・・BIG間1000ハマリあいだREG6回・・・
7000-8190G B3R2 B38R25 引けず・・・
まただよ・・・お約束・・・
5000Gまで156で引いてたBIGが、残り3200で6回しか引けず・・・
もうやだ極悪娘・・・
5490G B19R19 差枚800枚 1300枚飲まれた・・・
合成144で5-6、前任者とあわせると8190 B38R25 合成130で6
ベル766/5490=7.16で良
スイカ20/19=22.8でぶっちぎりで6
REG9:8 + 両方点滅2回
パネル点滅2回
6だろ。6以外考えられない。
はまりは320くらいが1回、388が一回、最後500はまりやめ。
前任者は300と475の2回。はまりも少ない。
しかし、なぜこうなる・・・
これ打つんならモンハン続けとくんだった・・・思いっきり結果論だが・・・
8000枚カマ掘られた・・・
モンスターハンター月下雷鳴
2kで 強ベルから緊急クエストとやらにいき、部位破壊2回して成功
で、銀剥ぎ取りひとつ成功で結局6連で終了。
で、128でやめたんだが・・・
次の人・・・
230ほどで引き戻して・・・
一撃・・・
8000枚・・・
いやーすごいよね・・・引ける人って・・・
自分がやって引けるわけではないが・・・
引かせてくれよ・・・
設定がわからんので押し引きが不明・・・
しかしひどいな・・・
2kで 強ベルから緊急クエストとやらにいき、部位破壊2回して成功
で、銀剥ぎ取りひとつ成功で結局6連で終了。
で、128でやめたんだが・・・
次の人・・・
230ほどで引き戻して・・・
一撃・・・
8000枚・・・
いやーすごいよね・・・引ける人って・・・
自分がやって引けるわけではないが・・・
引かせてくれよ・・・
設定がわからんので押し引きが不明・・・
しかしひどいな・・・
うわっスペインがオランダに蹂躙されとる・・・
後半途中でオランダ5-1スペイン
前半1-0のところで寝てしまったが・・・
気づいたら立て続けに3-1、4-1、5-1とカウンター受けまくり・・・
ロッベン異常に速いな・・・ボール持ってると思えん・・・
引いといて縦ポンすればロッベンが何とかするという・・・速すぎるだろ
スペインのディフェンススッカスカ。やられまくり。
しかしオランダ5バックだと・・・カウンターに徹するってオランダのプライドに反してる気がするが・・・
ロンドン五輪の日本スペインは日本は支配できたが1-0だったが、オランダだと5点取るのね・・・
そのまま5-1で終了。後半は6、7、8点とはいってもおかしくなかったな・・・
客はいってんなあ・・・オレンジの観客は派手ですな・・・
前半1-0のところで寝てしまったが・・・
気づいたら立て続けに3-1、4-1、5-1とカウンター受けまくり・・・
ロッベン異常に速いな・・・ボール持ってると思えん・・・
引いといて縦ポンすればロッベンが何とかするという・・・速すぎるだろ
スペインのディフェンススッカスカ。やられまくり。
しかしオランダ5バックだと・・・カウンターに徹するってオランダのプライドに反してる気がするが・・・
ロンドン五輪の日本スペインは日本は支配できたが1-0だったが、オランダだと5点取るのね・・・
そのまま5-1で終了。後半は6、7、8点とはいってもおかしくなかったな・・・
客はいってんなあ・・・オレンジの観客は派手ですな・・・
2014年6月13日金曜日
ぐおっそれを決めるかネイマール
前半30分 ブラジル1-1クロアチア
起きたらクロアチアリードしてたが・・・
ネイマールドリブルからPA外正面やや左からグラウンダのシュート決める
あの距離あの角度で決めるのが世界か・・・
眠い・・・
起きたらクロアチアリードしてたが・・・
ネイマールドリブルからPA外正面やや左からグラウンダのシュート決める
あの距離あの角度で決めるのが世界か・・・
眠い・・・
2014年6月12日木曜日
2014年6月10日火曜日
設定不明
クイーンハナハナ
3122G B15R5 1479枚
大本命だったが・・・スイカ落ちずREG引けず。
出球あるうちに撤退
合成156で4-5
ベル451/3122=6.92で良好
すいか6/15=60で1
REG2:3
パネル点滅1回で1
100G以内は50%あったが、300以上が5回。多すぎ。で、ヤメ。
終日プラス粋だったみたいだが。後半BIG確率250くらいに落ちついてた。
まあ勝ったからいいが、やっぱ月初めはあんま設定状況がよくないか・・・
でもドラハナは差枚4000枚OVER3台
一台とり損ねた・・・おばちゃんに負けた・・・
まあ次回出そう。20日は有給とって午前 日本vsギリシャみて午後はうちに来ますか。
3122G B15R5 1479枚
大本命だったが・・・スイカ落ちずREG引けず。
出球あるうちに撤退
合成156で4-5
ベル451/3122=6.92で良好
すいか6/15=60で1
REG2:3
パネル点滅1回で1
100G以内は50%あったが、300以上が5回。多すぎ。で、ヤメ。
終日プラス粋だったみたいだが。後半BIG確率250くらいに落ちついてた。
まあ勝ったからいいが、やっぱ月初めはあんま設定状況がよくないか・・・
でもドラハナは差枚4000枚OVER3台
一台とり損ねた・・・おばちゃんに負けた・・・
まあ次回出そう。20日は有給とって午前 日本vsギリシャみて午後はうちに来ますか。
2014年6月8日日曜日
2010ワールドカップ カメルーン戦
メンバーは結構今とかぶってる。
川島、長友、長谷部、遠藤、本田、大久保
本田様が頼もしすぎる。身体張りまくり。尊敬するわマジで。
松井のフェイントから右から左足と持ち替えてセンタリング。で本田がワントラップしてシュート。美しい先制点。
しかし得点の香りがしませんな・・・オフェンスは本田大久保松井の3人頼み・・・よくデンマーク戦3点も取れたよな。
いやーでも2010 ワールドカップは最高だったわ・・・やっぱ勝たないとダメ。そういや当時身体壊して休職間近だったな・・・
で、今回はどうなるか・・・チームは間違いなく過去最強だが、リアリストじゃない部分が気になる・・・
コートジボアールになんとしても勝って、ギリシャ戦で決めてほしい。
しかし今日のザンビア戦4-3ですよ・・・また不安が・・・
2014年6月7日土曜日
超悪女
クイーンハナハナ
5550G B30R11 3244枚
すげー出玉推移だった・・・
1000 B6R4 (260R1から)
2000 B6R2 B12R6
3000 B5R0 B17R6
4000 B8R3 B25R9
5000 B4R1 B29R10
5850 B1R2 B30R12 774はまりやめ・・・
朝一2台並びの狙い台のひとつが 260R1 で空いたので打つと、
3発目から5連、3連と引きいきなり1500枚、
1000-2000Gで 600枚ほど増やし、
2000-3000Gで 微増した後・・・
3000-4000Gで 怒涛のBIG連で一撃2000枚・・・
ここまで、はまりがなんと317のみ。凄すぎ!! 万枚!!っておもってたら
きました607はまり・・・
だが、そこから即BIG4連で はまり前に戻し、
5000GはいってからもBRRと即3発追加して、推定4200枚、これはもう5000枚はいくと思ったら・・・
774はまり・・・
で、この時点で気づいてたのよ、これは6でも5でもないと・・・
まずすいかが全く引けない、REG引けない、パネル点滅足りない、連が物足りない、
高設定は600とか700オーバー複数もしないと・・・
で、これは2か4と感じて、捨てると・・・
後任者、、、
850BIG、、、
933R・・・
続けざまにとんでもないハマリ・・・2000枚飲まれてる・・・富士山・・・
ごめんね引き強で・・・
自身では、
5550G B30R11
合成 135で6
ベル 779/5550=7.12で良い
REG2:9で偶数
スイカ14/30 =51 で1
パネル点滅3回 で良くない
はまりは320ほどが2回、607、最後の774はまり・・・ぜんぜんはまらなくて久しぶりに楽に打てたわ最後以外・・・
4000Gほどで4000枚もっててBIG確率も155くらいだったから今日は確実にBIG50越えしてサンハナの7690枚の記録を抜くと思ったわ・・・ぬか喜びだったけど・・・
しかし・・・出せたからいいけど・・・増減激しすぎ・・・裏表激しい極悪キャバ嬢って感じ・・・
ハナハナで万枚出したい・・・
5550G B30R11 3244枚
すげー出玉推移だった・・・
1000 B6R4 (260R1から)
2000 B6R2 B12R6
3000 B5R0 B17R6
4000 B8R3 B25R9
5000 B4R1 B29R10
5850 B1R2 B30R12 774はまりやめ・・・
朝一2台並びの狙い台のひとつが 260R1 で空いたので打つと、
3発目から5連、3連と引きいきなり1500枚、
1000-2000Gで 600枚ほど増やし、
2000-3000Gで 微増した後・・・
3000-4000Gで 怒涛のBIG連で一撃2000枚・・・
ここまで、はまりがなんと317のみ。凄すぎ!! 万枚!!っておもってたら
きました607はまり・・・
だが、そこから即BIG4連で はまり前に戻し、
5000GはいってからもBRRと即3発追加して、推定4200枚、これはもう5000枚はいくと思ったら・・・
774はまり・・・
で、この時点で気づいてたのよ、これは6でも5でもないと・・・
まずすいかが全く引けない、REG引けない、パネル点滅足りない、連が物足りない、
高設定は600とか700オーバー複数もしないと・・・
で、これは2か4と感じて、捨てると・・・
後任者、、、
850BIG、、、
933R・・・
続けざまにとんでもないハマリ・・・2000枚飲まれてる・・・富士山・・・
ごめんね引き強で・・・
自身では、
5550G B30R11
合成 135で6
ベル 779/5550=7.12で良い
REG2:9で偶数
スイカ14/30 =51 で1
パネル点滅3回 で良くない
はまりは320ほどが2回、607、最後の774はまり・・・ぜんぜんはまらなくて久しぶりに楽に打てたわ最後以外・・・
4000Gほどで4000枚もっててBIG確率も155くらいだったから今日は確実にBIG50越えしてサンハナの7690枚の記録を抜くと思ったわ・・・ぬか喜びだったけど・・・
しかし・・・出せたからいいけど・・・増減激しすぎ・・・裏表激しい極悪キャバ嬢って感じ・・・
ハナハナで万枚出したい・・・
ドイツワールドカップ クロアチア戦
宮本しょうーもないPK献上
で、、、、、
川口止めたああああああああああああああああああああ
男川口 高校のころから大好きだ
しかし日本代表から得点のにおいが全くしないな・・・
ウィングがいない、距離とおい、高原ドイツ戦で故障・・・
つーか中盤が小笠原中村中田って同タイプやん・・・
福西とだれがボランチだ??? 442ボックス型じゃまるでプレスかからんな・・・
あああああああああああ何ゴール前ドフリーで柳沢はずしてんだああああああああああああ俺でもあんなの決めんぞてめえええアホかああああああああ
あーもう結果しってんのに疲れるな・・・
40インチTVを1.5mほどの距離でみるにはでかすぎるな・・・
で、、、、、
川口止めたああああああああああああああああああああ
男川口 高校のころから大好きだ
しかし日本代表から得点のにおいが全くしないな・・・
ウィングがいない、距離とおい、高原ドイツ戦で故障・・・
つーか中盤が小笠原中村中田って同タイプやん・・・
福西とだれがボランチだ??? 442ボックス型じゃまるでプレスかからんな・・・
あああああああああああ何ゴール前ドフリーで柳沢はずしてんだああああああああああああ俺でもあんなの決めんぞてめえええアホかああああああああ
あーもう結果しってんのに疲れるな・・・
40インチTVを1.5mほどの距離でみるにはでかすぎるな・・・
2014年6月5日木曜日
こいつらマジで最悪だな
理研ってほんと存在価値がないな・・・基礎研究は日本国として絶対やらねばならんが理研にやらせるのは金の無駄。産総研と違いすぎ。タンパク3000なんてやる前からこき下ろされてたのにやった結果やはり何も成果のこせなかったくせに批判しねーからだよ。現在の日本の製薬企業の動向みるとこういうグループはとっとと首切って海外のベンチャーM&Aするんだろうな。
小保方さん、論文取り下げで借金危機 笹井氏らも道連れ 理研総退陣論も(ZAKZAK)
管理責任が浮上しているのは、理研トップの野依(のより)良治理事長、小保方氏が所属する発生・再生科学総合研究センター(CDB)の竹市雅俊センター長、笹井芳樹副センター長らだ。
「どんちゃん騒ぎの記者会見は誰の判断で行われたのか。笹井氏は管理職としてふさわしかったのか。小保方氏はなぜ抜擢されたのか。責任問題は山積している。野依、竹市、笹井氏の辞任は避けられないのではないか」と上氏は続ける。
2012年12月に理研CDBが実施した小保方氏の採用面接では、通常行うはずの英語のヒアリングを省略するなど、“特別扱い”だったことが判明している。
論文撤回により、研究費の返還問題も議論が進む。STAP細胞の研究費は国民の税金であり、今後、理研側が、研究者個人に返還請求する可能性がある。「研究費が不正に使われたのならば、金を返せというのは当然のこと。どの部分を請求するかはケース・バイ・ケースだが、数千万円に及ぶこともある。理研が補完的な論文である『レター』を撤回したため、調査しないというのはおかしい。『レター』については不正が認定されず、研究費の返還も問われなくなる。理研側はこうした民事的問題についてもしっかり議論しなくてはいけない」と上氏。
研究費の返還請求がなされれば、小保方氏は「不正」という不名誉に加え、多大な金銭負担を背負うことになる。国民には見えないところで、さまざまな駆け引きがささやかれるSTAP細胞問題。黒幕は誰なのか。上層部の説明責任が、一層強まっている。
全員首切れよ一人残らず。この組織には厳罰が必要。MUSTだな。
小保方さん、論文取り下げで借金危機 笹井氏らも道連れ 理研総退陣論も(ZAKZAK)
管理責任が浮上しているのは、理研トップの野依(のより)良治理事長、小保方氏が所属する発生・再生科学総合研究センター(CDB)の竹市雅俊センター長、笹井芳樹副センター長らだ。
「どんちゃん騒ぎの記者会見は誰の判断で行われたのか。笹井氏は管理職としてふさわしかったのか。小保方氏はなぜ抜擢されたのか。責任問題は山積している。野依、竹市、笹井氏の辞任は避けられないのではないか」と上氏は続ける。
2012年12月に理研CDBが実施した小保方氏の採用面接では、通常行うはずの英語のヒアリングを省略するなど、“特別扱い”だったことが判明している。
論文撤回により、研究費の返還問題も議論が進む。STAP細胞の研究費は国民の税金であり、今後、理研側が、研究者個人に返還請求する可能性がある。「研究費が不正に使われたのならば、金を返せというのは当然のこと。どの部分を請求するかはケース・バイ・ケースだが、数千万円に及ぶこともある。理研が補完的な論文である『レター』を撤回したため、調査しないというのはおかしい。『レター』については不正が認定されず、研究費の返還も問われなくなる。理研側はこうした民事的問題についてもしっかり議論しなくてはいけない」と上氏。
研究費の返還請求がなされれば、小保方氏は「不正」という不名誉に加え、多大な金銭負担を背負うことになる。国民には見えないところで、さまざまな駆け引きがささやかれるSTAP細胞問題。黒幕は誰なのか。上層部の説明責任が、一層強まっている。
全員首切れよ一人残らず。この組織には厳罰が必要。MUSTだな。
認知症で行方不明 年間一万人だと・・・
取材中間報告・認知症行方不明1万人(NHK)
(5月11日)
認知症の人やその疑いがある人が徘徊(はいかい)などで行方不明になったとして警察に届けられた件数について、警察庁は去年(平成25年)はじめて公表しました。その数は、おととし(平成24年)1年間で、のべ9607人、死亡は359人というものでした。
うちのおばあちゃんも徘徊したからな・・・運が良かったか・・・
それにしても一万人って多すぎるな・・・そのままどこかで死んでしまってる可能性が高いのかね・・・
しかし怖すぎる・・・
(5月11日)
認知症の人やその疑いがある人が徘徊(はいかい)などで行方不明になったとして警察に届けられた件数について、警察庁は去年(平成25年)はじめて公表しました。その数は、おととし(平成24年)1年間で、のべ9607人、死亡は359人というものでした。
うちのおばあちゃんも徘徊したからな・・・運が良かったか・・・
それにしても一万人って多すぎるな・・・そのままどこかで死んでしまってる可能性が高いのかね・・・
しかし怖すぎる・・・
ワールドカップ前の調整試合コスタリカ戦
6/2 日本 3-1 コスタリカ
で、いま再放送をやってるんだが。
大迫さんよ・・・上にはずしたヘディングやポストに当てたPA付近からのシュート決めないとスタメンないぜ・・・
大久保も上にはずしたシュートやキーパーにはじかれたシュートきめねーと・・・
つーか本田マジでまずいな・・・公表してないがバセドー病手術後か・・・首の付け根に生々しい手術痕・・・
ACミラン入る直前らしいからミラン入ってからの大不調はこれが原因か・・・去年目が飛び出してきてたときはまだいつもの本田はキープしてたが、手術後は体調戻ってないんだな・・・
まさに大黒柱だからな・・・本田の不調はチームの不調になる・・・まずいね・・・
しかし簡単にカウンター決められるこのザル守備はさらに気になるな・・・
ただボールはかなり回せてチャンス作りまくってるからそこは良いが・・・
香川がかなりよさそうなところは頼もしい。
どきどきしますな・・・
で、いま再放送をやってるんだが。
大迫さんよ・・・上にはずしたヘディングやポストに当てたPA付近からのシュート決めないとスタメンないぜ・・・
大久保も上にはずしたシュートやキーパーにはじかれたシュートきめねーと・・・
つーか本田マジでまずいな・・・公表してないがバセドー病手術後か・・・首の付け根に生々しい手術痕・・・
ACミラン入る直前らしいからミラン入ってからの大不調はこれが原因か・・・去年目が飛び出してきてたときはまだいつもの本田はキープしてたが、手術後は体調戻ってないんだな・・・
まさに大黒柱だからな・・・本田の不調はチームの不調になる・・・まずいね・・・
しかし簡単にカウンター決められるこのザル守備はさらに気になるな・・・
ただボールはかなり回せてチャンス作りまくってるからそこは良いが・・・
香川がかなりよさそうなところは頼もしい。
どきどきしますな・・・
まずTV買ったぜ・・・
LED AQUOS LC-40J9-B
40インチはワンルームにはちと大きい気もするが・・・
これでワールドカップは万全か・・・
20日朝7時からギリシャ戦だから 有給とらないとな・・・
つーかそのまえにTVの設定しないとな・・・
映らんかもしれんし・・・
40インチはワンルームにはちと大きい気もするが・・・
これでワールドカップは万全か・・・
20日朝7時からギリシャ戦だから 有給とらないとな・・・
つーかそのまえにTVの設定しないとな・・・
映らんかもしれんし・・・
2014年6月3日火曜日
鈴木のゴールすげー好き
2002ワールドカップ 日本 2-2 ベルギー の再放送が始まりましたよ・・・
小野からのロングボールを足を目いっぱい伸ばしてスライディングしながらつま先でゴールに入れたこの執念が最高に好き。
やはりスポーツはこういう「絶対入れてやる」っていうハートをみせられたときが一番興奮するし感動する。
このブログタイトル情熱興奮感動を具現化したプレーですな・・・
つーか夜中1時からやるなよ・・・
まだゴールシーンがないのでゴールしたら寝よう・・・
その前にヴィルモッツのオーバーヘッドがあるんだよな・・・
しかし2002か・・・転職した年だ・・・
嫌なこと思い出した・・・やっぱ寝よ・・・
小野からのロングボールを足を目いっぱい伸ばしてスライディングしながらつま先でゴールに入れたこの執念が最高に好き。
やはりスポーツはこういう「絶対入れてやる」っていうハートをみせられたときが一番興奮するし感動する。
このブログタイトル情熱興奮感動を具現化したプレーですな・・・
つーか夜中1時からやるなよ・・・
まだゴールシーンがないのでゴールしたら寝よう・・・
その前にヴィルモッツのオーバーヘッドがあるんだよな・・・
しかし2002か・・・転職した年だ・・・
嫌なこと思い出した・・・やっぱ寝よ・・・
2014年6月1日日曜日
つーか夕方からでいいじゃん
まあ21k負けまでいったから何も引けなきゃ朝だろうがよるだろうが負けるが・・・
7時過ぎから2500枚ですよ・・・
このじかんなら、5000枚オーバーの台でも複数あいてた・・・
華でもいっぱい空き台あるし・・・
でも狙い台は4000枚オーバーなんだよな・・・
こないときはどんぴしゃで当たるという・・・
まあでも夕方からのほうがリスク低いな
7時過ぎから2500枚ですよ・・・
このじかんなら、5000枚オーバーの台でも複数あいてた・・・
華でもいっぱい空き台あるし・・・
でも狙い台は4000枚オーバーなんだよな・・・
こないときはどんぴしゃで当たるという・・・
まあでも夕方からのほうがリスク低いな
楽勝で取り切れた…
2500枚 20頭討伐 2800枚ほど がっかりだわ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前日の据えっぽい台で本日5000枚出てる台
で、560Gやめであいてたんで天井まで打とうとおもったら天井まで行かれた・・・
で、赤七で討伐成功
で、2連目がリオレイア希少種とかいうやつで、かてばなんかあるとは知ってたが、かったらなんか剥ぎ取りチャレンジ連続してBONUSx4, 赤x3,青1 獲得・・・
で、20連・・・
最後の5匹で1勝4敗で伸ばせず・・・
で、途中リオレイア希少種でてまた勝ったんだが何もなかった・・・
勝ち方がいまいちわからん・・・
レア小役引くとめまいだのしびれだの落とし穴だのに行くのはわかった・・・
あと、規定ゲーム数終了後???のまま続くのは継続抽選なのか???
まあ感電だの落とし穴だの複数でないと勝てんな・・・
これは勉強だ・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前日の据えっぽい台で本日5000枚出てる台
で、560Gやめであいてたんで天井まで打とうとおもったら天井まで行かれた・・・
で、赤七で討伐成功
で、2連目がリオレイア希少種とかいうやつで、かてばなんかあるとは知ってたが、かったらなんか剥ぎ取りチャレンジ連続してBONUSx4, 赤x3,青1 獲得・・・
で、20連・・・
最後の5匹で1勝4敗で伸ばせず・・・
で、途中リオレイア希少種でてまた勝ったんだが何もなかった・・・
勝ち方がいまいちわからん・・・
レア小役引くとめまいだのしびれだの落とし穴だのに行くのはわかった・・・
あと、規定ゲーム数終了後???のまま続くのは継続抽選なのか???
まあ感電だの落とし穴だの複数でないと勝てんな・・・
これは勉強だ・・・
もうクロアチア戦始まったぜ
相馬が超積極的
城のシュートのこぼれだまを左ファーに・・惜しい!
こんどは正面からロングシュート
うお井原空振りしてスタニッチ独走!! シュート左に外れた・・・
しかし城よえーなーポストも出来ない裏にも出ないこれじゃチャンスできんわ。
クロアチアのユニフォーム独特だな・・・まあいつもこのチェッカーフラッグみたいなやつだが。日本の98ユニよりは断然いいな。
シュケルマーク一瞬はずしてシュートまで行くのうまいなあ城も中山も見習えよ
中山はしかし裏走りまくってんな
中田プロシネツキからボール奪って中山にパス!!中山一対一キーパーに止められたああああああああ・・・シュートまでは完璧すぎたが
うおー川口シュケルと一対一ボール奪ったああ
さて前半終わりだカレーの具買って来よう・・・
・・・・・・・・
ってシュケルに決められたああああああああ
つーかこのとき「ニアを空けるなんてキーパーとして失格だ」ってリトバルスキーが激おこだったな・・・
一点取られて名良橋さげて森島いれて4バックにしたが・・・最初からやってれば・・・
つーか森島も若い!!髪ながっ!!
名波もまだイタリア行く前でプレーがまだ頼りないな・・・
負けた・・・予選敗退ですな・・・
城のシュートのこぼれだまを左ファーに・・惜しい!
こんどは正面からロングシュート
うお井原空振りしてスタニッチ独走!! シュート左に外れた・・・
しかし城よえーなーポストも出来ない裏にも出ないこれじゃチャンスできんわ。
クロアチアのユニフォーム独特だな・・・まあいつもこのチェッカーフラッグみたいなやつだが。日本の98ユニよりは断然いいな。
シュケルマーク一瞬はずしてシュートまで行くのうまいなあ城も中山も見習えよ
中山はしかし裏走りまくってんな
中田プロシネツキからボール奪って中山にパス!!中山一対一キーパーに止められたああああああああ・・・シュートまでは完璧すぎたが
うおー川口シュケルと一対一ボール奪ったああ
さて前半終わりだカレーの具買って来よう・・・
・・・・・・・・
ってシュケルに決められたああああああああ
つーかこのとき「ニアを空けるなんてキーパーとして失格だ」ってリトバルスキーが激おこだったな・・・
一点取られて名良橋さげて森島いれて4バックにしたが・・・最初からやってれば・・・
つーか森島も若い!!髪ながっ!!
名波もまだイタリア行く前でプレーがまだ頼りないな・・・
負けた・・・予選敗退ですな・・・
日本代表W杯激闘の記録
とやらが始まっておりますよ・・・
前回ワールドカップまでの日本の全試合やるらしい・・・
で、98年のアルゼンチン戦やってるが・・・
日本回されすぎ・・・
ボール受けられず、受けてもプレッシャーで簡単にボール失う・・・
かなり技術的に差がありますな・・・
パスが不正確すぎる・・・
でも意外とシュートは打たせてないな・・・身体投げ出して抑えてる。で、川口が孤軍奮闘。あんたは静岡の誇りだよ・・・
日本は相馬と名良橋に集めてクロスあげるが全くつながりませんな・・・
川口若い!!かわいい!!
秋田髪長い!!フッサフサ
中田髪オレンジ・・・金か・・・ダサい・・・
名良橋かなりふっくらしてる。今と比べればだけど。
城軽すぎだろ・・・簡単に吹っ飛ばされすぎ。
名波のパスも通らんな・・・
つーか秋田中西井原の3バックか・・・予選で岡ちゃんに変わってから4バックになったのに。本大会では井原をスイーパーに置いたんだな。しかし・・・スペースあき過ぎですなスッカスカ。
この大会でヒディンクがオランダで4231でやってそのあとスペインで大流行してCLでスペイン勢が勝ちまくってたよな。現日本代表も4231だが98年代表は352。それにしてもスペースあきすぎだわ。
うおーロペスワグナー出てきた!!中山と交代か。つーか城と変えろよ。
うわまだシメオネいる!! いまアトレティコマドリーの監督ですな・・・CL決勝行かせたな、レアルマドリーに負けたけど。
サネッティだとお・・・今年インテル引退。
ベロン、バティスチュータ、クラウディオロペス、オルテガと前線は強力ですな・・・
インターコンティネンタルカップは5-1とか言ってるが・・・あのとき一点とったっけ???ラモス抜けたあとの日本にものすごい不安を覚えたチンチンにやられた試合でしたな・・・
うわっ平野でてきた!!しかし・・・ウィングなのに抜けないクロスあげられない・・・
もしかして俺全試合観るんだろうか? 今日は98フランスワールドカップだけか・・・観るか・・・
2002と2010は全部みたいな。2006は絶対観たくない・・・腹が立つ
今日予想最高気温33度だと!! 猛暑だと!!
やっぱ外でず家で観ていよう・・・
前回ワールドカップまでの日本の全試合やるらしい・・・
で、98年のアルゼンチン戦やってるが・・・
日本回されすぎ・・・
ボール受けられず、受けてもプレッシャーで簡単にボール失う・・・
かなり技術的に差がありますな・・・
パスが不正確すぎる・・・
でも意外とシュートは打たせてないな・・・身体投げ出して抑えてる。で、川口が孤軍奮闘。あんたは静岡の誇りだよ・・・
日本は相馬と名良橋に集めてクロスあげるが全くつながりませんな・・・
川口若い!!かわいい!!
秋田髪長い!!フッサフサ
中田髪オレンジ・・・金か・・・ダサい・・・
名良橋かなりふっくらしてる。今と比べればだけど。
城軽すぎだろ・・・簡単に吹っ飛ばされすぎ。
名波のパスも通らんな・・・
つーか秋田中西井原の3バックか・・・予選で岡ちゃんに変わってから4バックになったのに。本大会では井原をスイーパーに置いたんだな。しかし・・・スペースあき過ぎですなスッカスカ。
この大会でヒディンクがオランダで4231でやってそのあとスペインで大流行してCLでスペイン勢が勝ちまくってたよな。現日本代表も4231だが98年代表は352。それにしてもスペースあきすぎだわ。
うおーロペスワグナー出てきた!!中山と交代か。つーか城と変えろよ。
うわまだシメオネいる!! いまアトレティコマドリーの監督ですな・・・CL決勝行かせたな、レアルマドリーに負けたけど。
サネッティだとお・・・今年インテル引退。
ベロン、バティスチュータ、クラウディオロペス、オルテガと前線は強力ですな・・・
インターコンティネンタルカップは5-1とか言ってるが・・・あのとき一点とったっけ???ラモス抜けたあとの日本にものすごい不安を覚えたチンチンにやられた試合でしたな・・・
うわっ平野でてきた!!しかし・・・ウィングなのに抜けないクロスあげられない・・・
もしかして俺全試合観るんだろうか? 今日は98フランスワールドカップだけか・・・観るか・・・
2002と2010は全部みたいな。2006は絶対観たくない・・・腹が立つ
今日予想最高気温33度だと!! 猛暑だと!!
やっぱ外でず家で観ていよう・・・
渋すぎるな・・・
がっちがちに閉めてる感じ・・・
まあ勝てませんわな・・・
ドラハナ 3860G B16R13 900枚
合成133で6
ベル 485/3860=7.95で1
REG4:9 で偶数
スイカ7/16で1
パネル点滅0
前任者3000G B14R10 で捨てて喜び勇んでとるも、確保した時点ではまり知らずの台が310、350と連続はまりしてて嫌な感じ。
で、2kでBIG引くも、 535はまりで飲まれ追加10k・・・
で、
そっから、、、
なんと、、、
400G程度で B4R6 の10連・・・
で、240で引き戻し、B2R3の5連・・・
で、この時点で一撃2000枚、まあ差枚で1400枚だが、合成トータル115ほどでこれは5000枚いくかと思ったんだが・・・
ベルが常に1/8、スイカ全く落ちず・・・
合成は自身でも100くらいで推移してるんだが、ボーナス以外の要素がすべてダメ・・・
これはまずいか・・・
それでも497はまりをしのいだ後は、さらに600枚ほど乗せて、トータル 6200 B30R23までいってどっからどう観ても6にしかみえんのだが・・・
ベルがさらに落ちず・・・ REGも1000G以上引けず 、560ハマリして嫌やめ・・・
で、
データ見たら・・・
1110はまり・・・後の人 御愁傷様・・・
2かね・・・
終日で9000で 合成137だから6っぽいが・・・ BIGも270くらいだし 2だろこれ・・・
怖くて打てないわ・・・
今日はQもDも両方合成が2くらいだから、しめしめですな・・・
朝一はクイーンとったんだが、1400G B7R2で連2回しかせず650枚交換
で、みたら、、、そっからマイナス2500枚・・・
こわっ・・・
で、この650枚は モンハンでREG単発で消滅し、血迷って5スロハーデスでさらに無駄遣い
で、ドラハナでなんとかチャラにしたんだが・・・
店内きつすぎ・・・
明日もやばそうですな・・・
まあ勝てませんわな・・・
ドラハナ 3860G B16R13 900枚
合成133で6
ベル 485/3860=7.95で1
REG4:9 で偶数
スイカ7/16で1
パネル点滅0
前任者3000G B14R10 で捨てて喜び勇んでとるも、確保した時点ではまり知らずの台が310、350と連続はまりしてて嫌な感じ。
で、2kでBIG引くも、 535はまりで飲まれ追加10k・・・
で、
そっから、、、
なんと、、、
400G程度で B4R6 の10連・・・
で、240で引き戻し、B2R3の5連・・・
で、この時点で一撃2000枚、まあ差枚で1400枚だが、合成トータル115ほどでこれは5000枚いくかと思ったんだが・・・
ベルが常に1/8、スイカ全く落ちず・・・
合成は自身でも100くらいで推移してるんだが、ボーナス以外の要素がすべてダメ・・・
これはまずいか・・・
それでも497はまりをしのいだ後は、さらに600枚ほど乗せて、トータル 6200 B30R23までいってどっからどう観ても6にしかみえんのだが・・・
ベルがさらに落ちず・・・ REGも1000G以上引けず 、560ハマリして嫌やめ・・・
で、
データ見たら・・・
1110はまり・・・後の人 御愁傷様・・・
2かね・・・
終日で9000で 合成137だから6っぽいが・・・ BIGも270くらいだし 2だろこれ・・・
怖くて打てないわ・・・
今日はQもDも両方合成が2くらいだから、しめしめですな・・・
朝一はクイーンとったんだが、1400G B7R2で連2回しかせず650枚交換
で、みたら、、、そっからマイナス2500枚・・・
こわっ・・・
で、この650枚は モンハンでREG単発で消滅し、血迷って5スロハーデスでさらに無駄遣い
で、ドラハナでなんとかチャラにしたんだが・・・
店内きつすぎ・・・
明日もやばそうですな・・・
登録:
投稿 (Atom)