わけわからん。昨日2000枚を半分にへらしてヤメたら終日8000G B35R23だと。で、きょうは粘ったら一撃2000枚が全飲まれ。ビッグ中とかREGの点滅とか数えたところで飲まれたら意味ねーな。分かった。ハナ系はこれから全て連チャン即ヤメにする。計算すると、終日これだけ当たっても、出玉は3000枚程度なんだわ。1500Gで2000枚行ってあと1000枚もまれてもまれて6500かかってるわけだから。立ち回りが未だに4号機時代をひきずっているので改めないと。サンハナのボーナス確率が4号機と変わらない点は他の五号機と比べ物にならんくらいよろしいが、100枚の獲得枚数の差は相当でかい。コンドルとかタコだと100G前後のBR数珠連で10発引くと2000枚はいくけど5号機は同じように引いても1000枚いくかどうかだからな。伸びにくいということ。これからはB中すいか多めなら様子見。でてなきゃやめですな。
あーあとR店はでても半分は据え置きなので札と発表を考慮にいれとくと次の日結構分かる。札あり前日履歴良し台は設定変更濃厚。なので据え置き狙いはそれ以外になる。あと入れる場所もかたよってる。先週も今週も狙い台はあたり。一ヶ月いってそこそこわかってきた。あとはこの傾向が続くかだ。土曜も日曜も煽り方は同じだが、日曜は明らかに設定入ってる台の数が減る。で、いつも通りだと日曜の高設定の大半が月曜据え置きになるが明日は祝日だしどうなってることやら。
行く気マンマン(死語か?)ですな。
つーかマジでいっぱいでるサンハナ打ちたい。沖スロ中毒化してきた。ハナもリーチ目も滑りもたまらん。
0 件のコメント:
コメントを投稿