こいつをみるといつも思うことだがホントに人間じゃない。人間の反射神経とか反応速度を越えている。これだけマルケスが空振りさせられたのをはじめてみた。あーアタシのアイドルのマルケスがこれほど一方的に支配されるとは。フルマークだろ。マルケスだぜ。信じられん…。
ってジョー小泉もおんなじこといってるな。つーか地球人と宇宙人だってさ。
会見や試合中の挑発行為がでーきっれーだしホント嫌な奴に見えるが間違いなく史上最強のボクサーだな。
あーもうあとはマルガリートとウィリアムスに期待するしかねーな。デラホーヤやハットンは体格差でプレッシャーかけて勝とうとしたけどやられた。今日のマルケスはいつも通り手数とコンビネーションでいって当てられなかった。マルケスですらパンチ当てられないのだから、とにかく距離のアドバンテージを活かせる選手がプレッシャーをかけてく展開でしか勝てねーのかな。ボクシングの本質からいっても圧倒的に距離の遠い選手が自分の距離をあらゆる方法で作って保ちつづけて勝つしかないとおもう。打たれ強さと馬力があって強烈にプレッシャーかけて手数も多くてアウトボックスもできるウィリアムスはマジで期待できると思うんだが。
マルガリートも期待できるけどモズリー戦と同じ展開になる気がする
あーそれでもアタシはマルケスが大好きです。
技術が伴った上でとても勇敢だった。
くやしいねえ。
0 件のコメント:
コメントを投稿