ミンチュは何もしなかったので。つーかやつら中韓語できても英語できないしな。菅とか外務大臣で英語できないとか最悪だったわ。
中国まだ
アメリカまだ
つーかこの2か国はもう日本を重視してない。特にオバマは日本無視。だからTPPでアメリカ人の雇用を日本につくるとか抜かしてるんじゃねーか?
【飛び立つミャンマー】麻生副総理の改革支援表明(SankeiBiz)
1/2-5
◆中国が不快感
現在、ヤンゴン近郊で計画中のティラワ経済特区(SEZ)開発は、日本側とミャンマー側が合弁で事業体をつくってプロジェクトを進めるが、日本側が49:51という出資比率で譲歩した。ミャンマーのための事業であることをアピールすることで、ミャンマー国内の反対意見を収めることができた経緯がある。
ミャンマーでは「中国からの援助を受けても、生産物をすべて奪われるだけ」(地元ビジネスマン)と警戒する人が多いが、一方でなぜ日本なのかという疑問に答えたからこそ、信頼を勝ち得たといえる。
それだけに中国は、今回の麻生副総理の訪問と日本の支援表明について、「中国をターゲットにしたもの」(環境時報・英語版)と不快感を隠さない。
中国が警戒するのも無理はない。今回、麻生氏はテイン・セイン大統領、ウィン・シェイン財務・歳入相以外に、アウン・ミン大統領府相、国軍ナンバー2だったトラ・シュエ・マン下院議長、テー・ウー連邦団結発展党(USDP)副議長ら次のリーダー候補と目される人々と相次いで会談した。さらに、ウイン・ルイン国防相や、ミン・アウン・フライン国軍最高司令官とも日本の閣僚として初めて会談している。
額賀特使訪韓 怒号の中を移動「心外」 切腹未遂騒動…関係修復に冷や水
1/5
相変わらず馬鹿。つーか付き合う必要ねーだろ。政治経済すべての分野でどんどんおどして向こうから謝罪と金引き出せ。こういう国は絶対世界から孤立する。絶対だ。
岸田外相、アジア・豪州4カ国を訪問
【東南アジア】岸田文雄外相は9日から14日までフィリピン、シンガポール、ブルネイ、オーストラリアを順に訪問する。
シンガポールでは11日にシャンムガム外相と会談するほか,リー・シェンロン首相への表敬が予定されている。
「ASEAN重視」強調 岸田外相、地元紙に寄稿(sankei.jp.msn)
1/9
フィリピンを訪問した岸田文雄外相は、複数の10日付地元紙への寄稿で「東南アジア諸国連合(ASEAN)との関係強化を重視する」と訴えた。
寄稿によると、岸田氏は「アジア太平洋地域の戦略環境は大きく変化し続けている」として、「戦略的パートナー」と位置付けるフィリピンとの連携強化の重要性を強調。海洋分野における「支援と協力は惜しまない」と表明した。
9日にフィリピン入りした岸田氏は10日夕に出発、シンガポール、ブルネイのASEAN加盟国のほか、オーストラリアも訪問する。(共同)
東南アジア訪問中の岸田外相、シンガポールのリー首相らと会談
1/11
岸田外相、中国にらみASEAN議長国支援 ブルネイに表明(sankei.jp.msn)
1/12
首相、インドネシアなど3カ国歴訪発表 “空白”ASEAN訪問で中国牽制(sankei.jp.msn)
政府は10日、安倍晋三首相がベトナム、タイ、インドネシアを16日から4日間の日程で訪問すると発表した。訪米の日程調整が難航しているため、東南アジア諸国連合(ASEAN)諸国歴訪を先行させた。岸田文雄外相や麻生太郎副総理も最初の訪問国にASEAN諸国を選んでおり、東南アジアで影響力を増す中国を牽制(けんせい)する狙いがある。
東南アジア・オーストラリア、あとインドあたりか。このへんで中国囲い込みというのがはっきり見える外交ですな。いままで関心持ったことなかったけど、かなり重要ですな。
0 件のコメント:
コメントを投稿