24年前は、韓国に負けてカザフスタン戦終了前に同点弾食らって加茂監督解任になったわけだが。
今日引き分け以下ならおそらく森保監督解任かな。吉田麻也はW杯出れなかったらやめると言っていたが、今日負けたらその前に代表引退せざるを得なくなるのでは。長谷部の存在がいかにでかかったかが分かる。このチームにはチームをまとめる核がない。
中山は加茂監督解任後、岡田監督から呼び戻されたはず。中山の写真はジョホールバルでゴール決めた時のだけどこういう選手が出てくるのか?
この試合ほどしびれる試合はなかったのでは?出場枠が24から32に増えて出場枠が1.5増えたのに大苦戦してたたかれまくっていたからな。負けてもまだオーストラリアとの大陸間プレーオフが残ってたけどまず勝てなかっただろうし。だからこそこの中山の咆哮があると思う。
千葉すずが参加標準記録A突破でも派遣されなかったことからスポーツ調停裁判になったけど、この一件から日本水連は選考基準を明確にして勝てる基準を作った上に日本国内にスポーツ仲裁機構ができたのだから、千葉すずの勇気ある行動は実ったといえる。本人はアホな記者や連盟どもにたたかれまくって気の毒だったけど。千葉すずと野茂はいつもかぶるわ。
川口は凛々しいねえ。一番好きな選手だわ。最も信頼できる。
日本が28年ぶりにアトランタ五輪出れたのも1998年フランスワールドカップ出場できたのも川口のおかげ。中田と川口だけ別格だった。
船木のジャンプもかっこいいねえ。長野五輪は最高だった。
あらためてNumberは写真が素晴らしいわ。
0 件のコメント:
コメントを投稿