2021年10月11日月曜日

葬儀関連代金

 火葬 : 415900円 

 埋葬許可証もらう。この時点で葬儀屋が死亡届と火葬許可証を代理でとっている。

 とってないと火葬できないし埋葬許可証が出ない。→ 諸手続き代行料金がある。

 ・御棺

 ・ドライアイス

 ・遺体搬送用具

 ・納棺処理

 ・運営管理費

 ・諸手続代行

 ・斎場随行案内

 ・花(遺体を飾る)

 ・寝台車料金

 ・火葬料

 ・保管料

 ・骨壺

 ・骨バック

 ・飲食代

 こんなのを払っていた


通夜・葬儀・納骨(寺の代金)

 上記全部で30万。通夜がなかったので15万円

 おそらく、火葬場でやると、これに寺の手配と返礼代金が乗る


石屋の納骨代金(石剥がして納骨+戒名彫り)

 :41800円(38000円+消費税)


合計: 419500+150000+41800=611300円


今回はこれで終わり。その他、お布施払えだの葬儀屋からもっと金つかえだの49日のいろんな行事用の金使えだの要求された時もあったらしい。結局葬儀も金儲けの手段・・・

 


0 件のコメント:

コメントを投稿