2022年12月25日日曜日

スチームオーブンレンジ様がご逝去・・・急遽中古を買う

 先週シルクスイートで焼き芋作成中にBISTOROさんがご逝去される・・・

電子レンジがないとマジで不便なうえにスチームオーブンレンジ使うともうそれ以外にしたくない。でも高い・・・で、洗濯機かったときスチームオーブンレンジ見た気がしたのでトレジャーファクトリーに行くと・・・2018年製日立ヘルシーシェフMRO-TW1が 税込み19500円。。。即購入。

ただし、段ボールと焼き網がなかった・・・網は代用が効くからいいか・・・


で、早速レンジを試した後、まだ芋が4本残っているので焼き芋作成・・・

できた・・・激ウマ。
ご逝去された2013年製BISTROさんは
焼き芋は45分でできたが、
このヘルシーシェフさんは60分。
まあうまいからいいや。
壊れないでください・・・


2022年12月24日土曜日

ヌートリア発見

 ランニング中、小さいカピバラっぽいやつ見つける

ヌーしか出てこんかったが、調べたらヌートリアだった。

ひたすら草を食べていた・・・


ときおりこっちを見て動く









体長は30㎝ほど。濡れていた。


2022年12月22日木曜日

クッソ寒い。予報は50%雪だが降らず。

 雪降ったら明日通勤困るので降らんほうがいいが。

遠出して歓迎会してもらってそれは最終的には行ってよかったが寒すぎ。

酔っぱらって体熱くなってるのに気温は4度。夜中は氷点下の予定。

天気予報は10時11時が50%雪マークだったが帰り際降らなかった。

降らなくても凍結されると明日困るが・・・

しかし3か国語の飲み会はツライ。英語すらまともに使えない・・・。

2022年12月19日月曜日

アルゼンチン優勝

 2022ワールドカップ決勝

アルゼンチン 3 ( 2-0, 0-2, 0-0,1-1,PK4-2) 3 フランス

後半25分くらいまで、フランスに勝機が全くないような気がしたが・・・

ディ・マリア変えたのと、フランスが選手4人変えて4-2-4のような配置にして中盤スッカスカにしたのとメッシを前後でみるようになってからフランスがだんだんボール持てるようになってそれまでのアルゼンチン一方の流れが止まる。

で、後半35分の微妙なPKでエムバペが一点返し、さらに続けざま36分にエムバペがスーパーゴールを決めて同点・・・意味不明な展開。

で、延長前半は点が入らず、そのままソファーで数分寝てしまう・・・目を開けたら延長後半7分で、なぜかアルゼンチンが3-2で勝ち越していた・・・

が、終了間際にフランスのシュートがPA内のアルゼンチン選手のハンドを誘ってPK。これをエムバペが決めてハットトリックして同点。なおもフランスがキーパーと1対1の決定的シュートを打つが、キーパーが左足で止める・・・

で、PK。エムバペはこの日3本目のPKをまたも決めるが、一人が止められ一人が外し、アルゼンチンがPK4-2で優勝。とんでもない試合だった・・・

メッシは2得点。MVP獲得。これで完全にマラドーナと並んだのかね・・・

モドリッチとメッシ、エムバペがすごかったな。モドリッチは37歳らしいが絶えず最後尾から前線にパスとドリブルでボールを運んで凄かった。日本は三笘が良かった。遠藤も頼もしかったな。大島なぜいないんだああああああ。リオでは大島だけがよかったのに。復活してくれ・・・。

Abemaのおかげでいっぱい試合が観れた。

しかし一日眠かった・・・

いやー信じられん

 後半35分PK、36分エムバペのスーパーゴールで追いつく・・・

まったくフランス勝てそうにない展開だったのに・・・

後半25分くらいからボール持てるようになって立て続けに得点。

どうなる?

前半アルゼンチン圧倒

 2022ワールドカップ決勝

前半 アルゼンチン2-0フランス


フランスのほうが優位と思っていたが、フランス全くボール持てず。フランスのプレスをかいくぐり、アルゼンチンがボールを保持する展開。

左サイド ディマリア効きまくり。PKの一点目はディ・マリアのドリブル突破を後ろから不用意にひっかけてPK。

で、二点目は、アルゼンチン自陣からフランスのプレスをかいくぐり、ワンタッチのパス交換を3つ繰り出してから巧みに抜け出してPA前2対1の状況を作ってディ・マリアへパス。これもワンタッチで逆サイドに決めて2-0。

前回大会は4-3の打ち合いでフランスが勝ったが、後半どうなるか。

フランスはここまで全く危なげなく勝ち上がったが、この前半は全くボール持てず。

つーかシュート打ってないのでは???

アルゼンチンが初戦でサウジに負けた試合観たときはサウジのスピードにやられる場面があって圧倒できてなかったのでとても決勝来るとは思えなかったが・・・ピークが予選でなく決勝トーナメントだということでしょうな。


デシャン監督はすでに前半デンベレとジルー変えたが、後半さらにどう変えてくるか。

しかしフランス全然動けてないな・・・

2022年12月18日日曜日

皇帝ダリアと枇杷の花

 

ビワ。枯れているように見えるがこんな色。

化粧のにおいというか石鹸のにおいというか

香り自体は強い。花は1㎝ぐらい。

皇帝ダリア。11月ぐらいからもう一か月以上咲いていると思う。でかくて鮮やか。2-3mくらいはあるので、間近で見れない・・・

人が入れないような川沿いの土手の斜面にかなり生えているので野生なのかな・・・

寒すぎる・・・

 12/14の水曜から急激に寒くなり始めてダウンジャケットを3年ぶりくらいに着たんだが・・・

今日日曜 予報が-1~6℃。寒すぎる・・

14時で5度。寒くて走りに行けない・・・頑張っていくか・・・

今週は体育館と温水プールを調査しよう・・・

2022年12月13日火曜日

バトラー頑張ったなあ・・・井上11RKO勝ちで4団体統一

 ボクシングやったことねーやつは分からんかもしれんが。

バトラーは自分が力で劣ることを分かったうえでできることを全部やった感じだな。

絶対にかませ犬にはならない。絶対一太刀浴びせる。そういう気概を感じた。

全部井上に跳ね返されたけど・・・。

ガードを高く上げて打たせて誘い込み、カウンターを狙う。ほぼすべてよける井上がすさまじかったが。

手数で圧倒されて下がりながらも止まってカウンターを狙う。で、井上が止まってくれれば手数を出す。が、井上にはパンチ当てるのも至難の業か。

ボディのディフェンスもうまかった。胃はあてられても耐えて、レバーだけは絶対カバーする。上の左フックカバーして下のレバーも肘下げてディフェンスし続けたのは感心した。

11Rは井上は完全に前に出て、力で押しつぶされた感じ。最後にずっとカバーしてきたボディを食らって耐えられず。って思ったら上に左フックひっかけてそっからの連打だったわ。わからんかった・・・って、やっぱりボディが効いたって言ってたわ・・・


しかし井上はメチャメチャ手数多かったな。あれだけ強いパンチをガードの上に11R当て続けるのすさまじく疲れるはずだが・・・11Rさらに強めたからな。素晴らしい。

ただ、止まって打たせたりする必要はない気がするが。無駄なパンチをもらうだけ損。軽くてもあてられたのあったからな。もったいない。


が、これでまさしくバンタム級のオールタイムチャンピオンといえるでしょう。すごいわ。

これで階級上げるが果たしてどうなるか。チューンナップファイトが許されないだろうから気が抜けんな。

アフマダリエフとやってどうなるか。頑丈で前出てくるが逆にやりやすいか。

フルトンは上行っちゃうので、いきなりネリあたりとやるかね。奴はぶっ倒してもらいたい。

2022年12月11日日曜日

モロッコベスト4

2022カタールワールドカップ

準々決勝

モロッコ1-0ポルトガル

モロッコの堅守速攻といういつもと変わらないパターンにポルトガルがはまる。

なんだかんだモロッコは守るな。

ポルトガルが後半はずっとボール持つが、モロッコは5バック+4枚の中盤で徹底的にカウンター狙い。後半アディショナルタイム完全に1vs1になるが、なんとキーパーに軽く当てただけ・・・そのあとポルトガルのペペが決定的なヘディングを外してお付き合い。結局モロッコ逃げ切り。狙い通りか。

勝ち上がりは

vsクロアチア0-0

vsベルギー2-0

vsカナダ2-1

決勝トーナメント

スペイン0-0 PK3-0

ポルトガル1-0

だから、立派ですな。

カウンターに移った時にしっかりドリブルパスとボールが回るのでチャンスができる。日本にはない点だな。

ただ次のフランスイングランドの勝者には相当きつそうだけど。

2022年12月10日土曜日

クロアチアvsブラジル 延長戦に突入

クロアチアすげーわ。ブラジル相手でも他国と変わらず同じやり方してる。

ひかずにパスつなぐし。やられてないし。

PK戦になったらまたクロアチア勝つかね・・・

ブラジルは歩きながらパスして突然スピード上げたりスペース切り裂いたりするのはさすがだな。まあでもコスいんでクロアチアに勝ってもらいたい。クロアチアにはずるさがない。すがすがしい。

ぐあああ延長前半アディショナルタイム・・・ちきしょう○○ネイマールに決められた・・・二つのワンツーで飛び出してかわしてシュート・・・むかつくがうますぎる・・・

直前にPA内でクロアチア抜けたのにシュート決められず・・・そのあとこれか・・・


でもクロアチア互角にやってるからまだチャンスありとみる。モドリッチがDFラインの最後方からゲーム作ってる。すげーわ。

おっしやああああああクロアチア同点‼カウンターから左サイド抜け出しセンタリングをきれいに左隅に決めた‼

で、PK戦


だーあああああああああまたキーパー止めたああああああああああああ

すげーわこのキーパー。リバコビッチ。凄すぎるわ。本当の守護神。

最後ブラジルがポストに当てて外したのもぎりぎり決めないと止められるからだな。


クロアチア 1(PK4-2)1 ブラジル

クロアチアは前回大会も3連続延長戦勝ちで、今大会も2連続延長戦勝ちらしい・・・

性根が違いすぎる。全然慌てない。ビビらない。


2022年12月7日水曜日

世界のトップはまるで違うな

 8強決定

オランダvsアルゼンチン

クロアチアvsブラジル

イングランドvsフランス

モロッコvsポルトガル

スペインはモロッコにPK負け。それ以外は順当か。

オランダとブラジル、イングランド、フランス、ポルトガルは試合展開は違うが、どこもあほみたいにチャンス作って得点してきたチーム。ちょっと地力が違う感じ。このレベルは遠いな・・・でかい選手が速くてうまい。この速くてうまいが日本にはない。トラップミスやシュートミスが多すぎる・・・

オランダはうまいのに堅く試合を進めるので上に行きそうな雰囲気。ロッベンがまだいたら優勝するかも。いないけど・・・・

ブラジルは衝撃的なうまさ。久しぶりにブラジルみてうめーなーと感じた。段違いのうまさ。速いのにゆったり見える。ボールが止まる。ブラジル大会とか全然うまいと思わなかったからな・・・まあうまかったけども。今大会のブラジルは違う。特にリシャリルソンとビシニウス。頭おかしいんじゃないかぐらい落ち着いていて慌てない。トラップとシュートがうますぎる・・・

イングランドとフランスも超強い。パスが速くて正確。そして前線の個人技とシュートの際の落ち着きが素晴らしい。でかくて速くてうまい。フォーデン小さいけど速くてうまいわって思ってたら180あるらしいからな・・・周りがでかすぎ。

でもフランスが勝つのかねえ。。。今大会最も速くて強くて上手くみえる。エムバペが凄まじすぎる。真面目にやってる元ブラジル代表ロナウドみたいな感じ。23歳というから恐れ入る。ジルーとグリーズマンもうまい。ゴール前落ち着きすぎ。

優勝はこの4チームからかねえ。



2022年12月6日火曜日

日本PK負け

 日本1(PK 1-3)1クロアチア

最後相手キーパーに3本止められる。勝ちようがない。

今日は両方ボロボロで身体動かない感じだったな・・・

最後は気力負けのような覇気の抜けた感じだった・・・

壁は高いねえ。

後半終了日本1-1クロアチア

 両方とも足が重い。ミスが多い。

まあ相手が相当疲れているので残り一枚のカードで誰を使うか。

いまのところ点が入る気がしない・・・

前半日本1-0クロアチア

 お互いミスが多く、フランスやイングランドの試合見た後だと・・・だが・・・

まあ、勝ちだけが重要だ・・・


前半41分にショートコーナーからの前田のゴール。超献身的にボールを追ったご褒美だな。

もう試合内容は問わないし問えないので、どんな泥くさくても勝ってほしい。


まあまだ前半だ・・・三笘早く出してくれ。

2022年12月4日日曜日

オランダが5バックでカウンター狙う時代か・・・

2022ワールドカップ 決勝トーナメント1回戦

オランダ 3-1 アメリカ


今年は結構な数の試合を観ているな・・・

アメリカ寄りで観ていたが、なんとアメリカがボールを保持する展開。

で、オランダ率いるファンファールは、5バック。

4バックでもなければ、昔のアヤックスタイルの3-3-3ー1の3バックではなく、

純粋に5バック。信じられん。バルサの時にやってたら、〇されただろうな・・・

少なくとも豚の頭が投げられるレベルか。

もうクライフがいないからうるさく言う人がいないのかね。

こんな守備的かつカウンターを狙うオランダ代表でいいのだろうか・・・

まあでもシュートは異常に正確で、かつボールを持った時のパス回しが速くて華麗だが。

現実路線で勝ち残るのかもしれん・・・

2022年12月2日金曜日

いやーあらためてみると

 ドイツが圧倒的に強かったな・・・あれよく勝ったわ。

スペインもドイツも前半80%ボール支配されたけどスペインはドイツほど前線中盤ともに怖さはなかった。パス回し上手すぎだったけどな・・・

ドイツには5トップ気味で攻められて圧倒的にやられたけどクローゼみたいなやつがいないだけ助かった。ニャブリのポストかすめたシュートやギュンドアンのポスト直撃が5㎝ずれてたらと思うとマジで紙一重だったな・・・


次はクロアチア。前回の準優勝国で98年フランスではスーケルに決められて負け、2006年は川口がPKとめて引き分けたが。今回は勝てるか・・・

まあ観るだけだ。

しかしまあドイツとスペインに勝つか・・・

 すげーことになったもんだ・・・まあ両方ともめっちゃ回されてまだ差は感じるが・・・

次はクロアチア。もうクロアチアと3回目だな・・・

あー頭痛い・・・でも目が覚めてしまっている・・・

いやーマジか勝ったよ日本 2-1スペイン

 頭もうろうとしているが・・・

4時に起きた甲斐があった! まあ前半すぐに点取られてほとんど寝てたが・・・

後半開始早々から立て続けに二点!! 堂安の1点目はまあ文句ないとして、2点目はVARがなければぜったいライン割ったという判定で得点にならなかっただろうな・・・ビデオで見ても超微妙だし・・・


まあ三笘がよくあきらめずに追ったからか。田中碧もよくゴール前詰めていた。

まあ後は回されまくり・・・

ただ、三笘富安の両サイドがあげさせずによく耐えた。

最後はスペインがボール回すけど出せず。

2本枠内シュート来て怖かったけど。

あー休みたいけど有休がない・・・

2022年11月28日月曜日

ハガツオ美味すぎ

 今近所のスーパーでスマガツオとハガツオが入れ替わりで出るんだが・・・美味すぎ!!


油が非常にのっていてやわらかくて激うま。

皮つきで売っているので、ひくか焼くかだが・・・フライパンで数秒焼けばOK。

しょうゆ+しょうがで激うまです。

食いまくろ・・・

2022年11月27日日曜日

日本負け。これで苦しくなった。

2022ワールドカップE組 第二戦
日本0-1コスタリカ

勝たなければいけないはずだが、日本はまだそういうチームではないか。
ちょっと引かれただけで全くチャンスが作れなくなる。
まあ三笘だけは奮闘していたが。
結果だけみれば前半を捨ててしまったのが痛すぎるということになるか。
おそらくカタールの次に弱いチームと思われたが・・・まあ日本も中南米に簡単に勝てる国ではないということを忘れてしまっていた。

22番の軽いプレーが重い失点に直結した。ゴール前であんなプレーをしたらそりゃ点とられるわ。まあもう何言ってもしょうがないけど。

これで日本の決勝トーナメント進出は相当きつくなった。
まあ2戦終わって一勝一敗はこのグループにしては上出来だが。コスタリカに負けは考えていなかったな。
日本にターンオーバーは無理か。
ドイツvsスペイン戦はどうなってもきついな。
ドイツが勝つと全チームが一勝一敗。
ドイツが負けでス:6、日:3、コ:3、独:0になるのが一番都合がいいのか。
まあそう考えるのも都合がよすぎるな。
ドイツがコスタリカに負けることがどうしても考えられないので、
とにかくスペインに頑張ってもらうしかない。

でもスペイン勝ってもスペインの決勝トーナメント決まらんから日本戦で緩むこともないし相当きついな。

まあ決勝トーナメント行きたいなら勝つしかない。
現実的にスペース消して前田あたりにずーっとプレスかけさせて伊東と三笘のドリブルにかけるしかない。
三笘が良すぎるので最初から使ってほしい。

前半日本0-0コスタリカ

 前半頭の相馬のドリブルと10分過ぎの堂安のドリブル以外チャンスなし。相手の怖さもなし。

つーかこんなに弱い中南米のチームを初めてみた。技術もない。カウンターもない。

このコスタリカには絶対勝たないとまずい。

ウィングや真ん中の選手が裏を取る動きを全くとらないのでまずそこからかな。

左に三笘、中に南野、右に伊東をいれて裏を取りたいかな。左に久保、右に三笘か浅野でもいいけど。

ボールが出てこないから鎌田と柴崎いれかえてもいいか。



2022年11月24日木曜日

いやー信じられん日本2-1ドイツ

 前半のあのやられっぱなしと後半のギュンドアンのポストたたくシュートまではとても勝てるとは思わなかったが・・・

前半チンチンにやられたが、ドイツは今ストライカーがいないというのが結局こういう展開につながってしまったのかね・・・

まー勝って喜びを素直に感じられんぐらい途中まで一方的だったがこれがサッカーか。


後半頭に久保から冨安にかえて、5バック。そっから後半10分過ぎに前田と長友さげて三笘と浅野IN。

このあとギュンドアンにポスト直撃されたが、ここから中盤が空き始め、プレスがかかるようになって日本がボールを持てるようになり、日本ペースに。

で、浅野が左サイドに抜け出すが、右に外す。が、こっから立て続けにチャンスが出始めて、田中と酒井をさげて、堂安と南野をいれると、真ん中にはいった南野がチャンスを立て続けに作り、三笘がためて左ペナルティエリアの南野に出し、ノイアーの左わきにシュート。で、これはノイアーに弾かれるが堂安詰めて同点。

さらに、自陣でフリーキック。板倉が大きく右サイドの相手の背後に蹴りこむと、走りこんだ浅野が相手と並走しながらドリブルしてノイアーの左肩上に逆転ゴール。

信じられん・・・後半5人変えてシステム変わって一気に流れが変わった・・・

5バックにしたときはさらにきつくなると思ったが、入ってきた選手がオフェンスの選手で相手の疲れとこちらのプレスがはまったのかね。遠藤がスペース埋めたりプレスかけたり超動いていた。積極的にボール取りに行くの超重要だわ。ボール持たれたら勝てる気がしないからな・・・

権田もよく止めたわ・・・とくに同点ゴール前、PA内の立て続けのシュートをすべて止めてそっから同点ゴールだからな・・・

まーよかったが・・・

酒井が足負傷、冨安も11月足負傷で試合出ておらず、やっと後半頭から出てきたのに後半だけで足つって、けがの状態が気になる・・・守備の要の二人がどうなるか。

中3日しかないからな・・・


次負けたら何の意味もないので、喜ぶのは今日だけにして次のコスタリカ戦に勝って有利にするのが重要。


まージェットコースターみたいな試合だった・・・疲れた・・・

2022年11月23日水曜日

日本前半0-1でリード許す

 前半早々カウンターからゴールかと思いきや前田オフサイド。

そっからもう延々とボール回される展開。ボール取れず。

日本の右サイドをひたすら突かれ、前半33分、とうとうドフリーでボール出され、

権田が行くが倒してしまい、PK。で、0-1。

プレスに行ってもかわされてひたすらスペースに選手入ってボール入れられて回される。

ボールとれる気せず。

ボール取れなきゃどうにもならんからな・・・

どう修正するのか・・・

ワールドカップ開幕

 まあもう3日目だが・・・


開幕戦は初めて開催国が負け、

2日目はとくに波乱なく、まあイランが引きまくってイングランドに6点食らうというのはあったが、まあ順当か。イランは日本とやるときみたいに4バックでやれよ。5バックにするから両サイド深く入られるうえに中盤空いてきつくなる。

で、3日目の今日は、アルゼンチンがサウジに1-2で負ける。波乱て言ってるけどアルゼンチンがカウンター食らって負けるのは何度も見てるかなあ。まあそれほどではない。

しかしVARまじで邪魔だわ。待ち時間がしらけるし、今日のレバンドフスキのPKもあの競り合いがPKならもう競れなくなるだろ・・・つまらなくなるわ。まあレバンドフスキ止められたから結果はよかったが。

会社のメキシコ人は喜んでそうだな。アメリカ人は昨日観てないらしい。つーか関心すらないようだった。

明日は日本ドイツ戦だが・・・三笘だけは注目。観たいな。

2022年11月8日火曜日

皆既月食

 

11/8 22:00くらい。もう普通の月


皆既月食MAXくらいの11/8 20:00くらい

赤くくすんだ感じ。

太陽と月の間に地球がいるから太陽の光が

月まで届かないということか。


日食のほうが派手だな。ただ日食も光っちゃってわからんけど。

2022年11月7日月曜日

イーロンマスク Twitter買収と社員大量解雇で分かったこと

 全世界7500人社員のうち3700人解雇。

で、日本でもなんと、広報部全員解雇。

その結果、ニューストレンドが更新されない特定分野が判明。

ツイッター大量解雇で図らずも露見した「トレンド操作」疑惑。左翼系一掃で「快適」との声も広告主離れによる存続の危機も進行中(Money Voice)

で、わかったのが、キュレーションチームによる左翼偏向報道。

まあでもねえ、左翼はこういうのうまいのよ戦前から。プロパガンダやられっぱなしだもの。

また別のところに移って活動するんだろうねえ。


2022年10月29日土曜日

マクガフまたやらかす・・・

2022日本シリーズ第6戦
オリックス3-0ヤクルト で、オリックス3勝2敗1分け

9回表 ヤクルト0-1オリックスで安達がヒットで一塁。
で、紅林が送りバント。
この何でもないバントを一塁悪送球でランナー一気にホームイン。
紅林も3塁へ・・・

イップスか???

今日は両チーム超息苦しい試合でヤクルトは一回先頭の塩見のヒット一本のみ。
で、抑えがこんなエラーを連発しているようでは相当苦しいな・・・

オリックスはまた吉田が申告敬遠で歩かされたところで、杉本がライト前タイムリー。
杉本なんだかんだこれで決勝タイムリー2本目。いいところで打っている。

オリックスは相変わらず打てないが、ヤクルトがこの2試合全然打ててないうえにクリーンナップが全く当たらなくなったのが辛いところ。

オリックスが王手をかけたが、明日もどうなるかはわからんな・・・

2022年10月27日木曜日

おいマジか何だよ凄すぎ震えたわ涙が止まらん‼ 吉田サヨナラ2ラン‼

2022年 日本シリーズ第五戦  ヤクルト 4 ー  6x オリックス 

 まじか何だよスゲーわ信じられん・・・吉田様ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

http://blog.livedoor.jp/bmaysu/archives/59860120.html


この展開で勝つのかよ・・・どう考えても負け試合だわ・・・信じられん・・・

マクガフだからチャンスはないわけではないが・・・吉田が去年マクガフから第一戦サヨナラ打ったが、まさか逆転サヨナラまたするとは・・・


いやー信じられん・・・京セラドーム5階席に打った瞬間わかる確信歩き付きの特大サヨナラホームラン・・・


いやー6回の紅林の送りバント指令はマジで敗因だと思ったが・・・勝つか・・・


9回裏3-4から 代打安達がフォアボール。

で、福田が送りバント。これはよくわかる。

で、西野のマクガフの足元への強いピッチャーゴロをマクガフがはじき、慌てて一塁送球してこれが悪送球で同点・・・

中川が三振喫するも、4番吉田に回る。

で、初球内角厳しいコースへストレート。

で、2球目がど真ん中にすっぽ抜けのフォーク・・・打った瞬間行ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


いやー6回バント指令敗因とか言ってすみませんでした。諦めてはいけませんでした。

これからも中嶋監督を信頼し応援します。


すげー試合展開・・・5回吉田の一本目のホームランで有利かと思ったが・・・

6回いきなり逆転され、その後もつらい展開・・・よく勝ったわ。

第二戦の完全勝ちゲームを9回土壇場で3ラン打たれて引き分けにされたが、やり返した感じ





これで今シリーズ 2勝2敗1分けの完全な5分。

あーーーすごかった・・・

ノーアウトランナー二塁で2安打一打点の紅林に送りバントはねーだろ・・・

3-4の6回裏でそれはねーだろ・・・しかも今シリーズ一番当たっている紅林に・・・

ちょっとひどすぎねーか???

成功してもみすみすワンナウトくれてやるだけで意味があるのか疑問だししかも失敗してるし・・・

敗着になりかねんぞ・・・

2022年10月24日月曜日

すごい‼ 鹿取頭の後ろか横ぐらいからボールリリースしてる‼

 このほうが肩壊さないだとおおおおおお・・・知らんかった・・・

岩瀬曰く、後ろで投げると肩にも肘にも支点ができないから傷めないらしい。

その代わり、背中をよく攣るらしいが。。。

鹿取曰く、肘をロックしないように抜く(肘を内にひねる)必要はあると。

で、マジで鹿取は後ろで投げている・・・感動した。

でも遊離軟骨と骨棘が肘横に移動して、そこから骨ができている・・・怖いな・・・







外人さんすまぬ

俺もケータイで翻訳すればよかった

iPhoneから送信

2022年10月23日日曜日

延長12回5時間の死闘

 2022 日本シリーズ第二戦

ヤクルト 3-3 オリックス


9回までオリックス3-0でリードだが・・・

抑えの阿部が粘られて2ベース、四球とし、高卒2年目の伏兵の代打内山に起死回生の3ランを打たれる・・・こんなことあるのか・・・


で、そこからさらにノーアウトで山田、村上、オスナのクリーンアップ・・・絶体絶命・・・

が、ここで抑えの意地か、3人を打ち取って延長・・・


オリックスは10回1死12塁、11回1死2塁、12回2アウト2塁で点とれず・・・しかも12回に暴投で2塁から一気に生還も、運悪くベンチに入り、テークワンベースで3塁に戻される・・・跳ね返ってたら完全にセーフの大暴投だった・・・

で、ヤクルトは10回2アウト2塁、11回ノーアウト1塁からまたも山田、村上、オスナのクリーンアップを迎えるも点とれず、12回は2三振のセンターフライで点はいらず。


あーおなかいっぱいだった・・・5時間の特に最後の2時間濃密すぎ・・・

つーかオリックス勝ちきれないのは痛いな・・・中継ぎ陣が非常にいいが、前抑えの平野が前日打たれ、前日抑えた新守護神阿部が痛恨の3ラン食らうという・・・


まあオリックスは本拠地に戻って何としても3勝したい・・・しかしもうチケットが売り切れで観に行けないわ・・・遅かった・・・20日に買うべきだった・・・

去年も今年もすげー試合・・・チームカラーは違うのに実力伯仲しすぎ。珍しい。


11時過ぎだが英語やらねばならぬ・・・


2022年10月19日水曜日

引っ越し完了

 疲れた・・・

高速320Kmで約3時間。

で、市役所で2時間・・・

マイナンバー待ちが長かった・・・


カーペット2畳が2200円

カーテン 白1000円、厚いやつ1800円

机3000円

とりあえずその場しのぎで揃えた・・・


英語予約しろと催促が来た・・・

2022年10月3日月曜日

酔芙蓉というらしい

 

朝は白で、だんだんピンクになるらしい

これは朝11時

こっちは半分ピンク
ほぼピンクになったものと、まだ白のやつ


一日で色変化して、ハイビスカスと同様、一日で花が落ちるらしい。八重咲。

2022年10月2日日曜日

オリックスとソフトバンク、完全同星取で並んで規定により直接対決でうわまわったオリックス優勝

 いやーナニコレ。

10月2日、両チーム残り1ゲームで、

ソフトバンク 76勝64敗1分け

オリックス  75勝65敗1分け


で、ソフトバンクは2-0から6回裏にロッテに逆転スリーラン打たれ、さらに7回に2点追加され結局逆転負け。

で、オリックスは、0-2の5回に3点取って逆転、さらに9回に2点追加して5-2の逆転勝ち。


で、両チーム76勝65敗1分けで並び、94年の中日vs巨人のような決定戦やるのかと思ったら、直接対決で15勝10敗のオリックスが上回り、最終日逆転優勝。


いやー恐ろしいですな。。。

ソフトバンクは前日、山川にサヨナラホームラン打たれてM1が消化できず、

今日も投手陣が打たれ逆転負け。近年の常勝ソフトバンクらしからぬ負け方。

オリックスは2年連続優勝で、なんと2年続けてマジック点灯なしで優勝だと。

9/17ー19の3連戦でオリックスが三連勝したのが結局最後に効いたのね。

最後はソフトバンクは固くなってしまったのかね・・・


いやー今年のパリーグはマジで大接戦だった。7月末から8月中頃までは西武が抜け出したのに西武はその後、自滅。楽天は4月5月で貯金11くらいあったのに終わってみたら借金2。


わからんもんですわ・・・



2022年10月1日土曜日

いやあ猪木死去かあ・・・

 切ないねえ。金曜19:30にギャバン見て、20:00から新日本プロレス観るのが金曜の流れだった・・・


元気があれば何でもできる‼ まじでいい言葉だよ。

この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ。もいい言葉。


晩年は病気療養でやせ細って切なかったな・・・

全身性アミロイドーシスか・・・アミロイドかなり厄介だな・・・いま認知症治療にアミロイドの抗体が出てきたからリポジショニングして適用なんて誰でも考えるだろうけど。



2022年9月30日金曜日

デジタル献花50万人突破

ありがとう安倍元総理 デジタル献花プロジェクト


安倍さんに声を届けたい人が9月30日現在で50万人

国葬反対デモ参加者500人


どこが国を二分しているんだよ。サンプリングで1000:1だよ。

統計調査したら切り捨てられる数字。

ほんとはサンプリングじゃなくて単なる比較だけどね。

残り一億二千万の意思はしらんけど。


マスゴミは○○の極み。

データ処理に関し週報単位でチェック受ける身からするとマスゴミの世界は甘すぎでぬるすぎで信じられない世界。


ああ、何を言っても安倍さんは帰ってこない・・・むなしい・・・


2022年9月29日木曜日

安倍さんの献花に2万人で3キロ以上の列の一方で、1.5万人とか抜かす国葬反対者の列が数百メートルにもならない件について

本当は警察発表500人の国葬反対デモ。クソ○○ばかり。こいつらは主催者発表で15000人とか抜かしてるが、2万人の行列が3キロなのに、なぜ1.5万人の集団が2キロ以上の列にならないどころかスッカスカなのか?

わかっていてあえてプロパガンダを行うクソマスゴミ。 お前らとクソ○○は害悪でしかない。世の中にいらない。

算数もまともにできない、統計もわからない、確率知らない、客観的に数学的にものを考えず感情論でのみ突き進む○○の集団が上にいるからいつまでたってもろくな国にならない。

物事の前提条件がすべて間違ってるからその後のことをすべて間違える。

大日本帝国のころから何も変わらない日本の○○ども。

マジでこんな奴らいらんわ。


ああ安倍さんが亡くなったのがマジで悔しいわ・・・

あなたは日本で間違いなく史上最高の総理大臣であり、すべての日本人にとって有益であり、さらには世界に平和をもたらそうとする秩序を構築する世界的リーダーでした。

残念でならない。


一般向け献花台に多くの人が訪れる 最長で3キロ以上に(NHK)

  (以下引用)

安倍元総理大臣の「国葬」が行われた東京・千代田区の日本武道館近くでは一般向けの献花台に訪れた人の列が3キロ以上にわたって続きました。


人の列は、献花台の置かれた東京・千代田区の九段坂公園から千鳥ヶ淵公園に沿って続きました。

そして、献花台からおよそ1.5キロのところにある半蔵門の交差点付近で半蔵門駅の方面に折り返す列と新宿区の四ツ谷駅の方面に続く列に分かれ、さらに長く続いていました。

列は四ツ谷駅への方面では献花台から最後尾までの距離が3キロ以上となっていたほか、半蔵門駅の近くに続く列では午後5時をすぎても最後尾に並ぶ人の姿が見られました。

小学5年生の息子と一緒に列の最後尾に並んだ都内に住む50代の男性は「ずっと日本のトップとして仕事をしてくれてお世話になった人で、息子も来たいということだったので、長い行列に並ぶことは分かっていましたが、感謝の思いを伝えに来ました」と話していました。

内閣府のツイッターの公式アカウントによりますと、午後2時現在で、少なく見積もっても献花まで3時間以上かかる見込みで、午後5時以降は列に並ぶことはできないということです。

2022年9月27日火曜日

菅(すが)さん、早く総理大臣に復活してくれ。今すぐ。

安倍さん亡き今、あなたしか経済わかる人間いないんだよ・・・

今の状態だとまた失われた○○年が続いてしまう・・・

なぜデータサイエンティストに経済任せないのかマジでこの国の謎だわ・・・


弔辞読むと泣くのわかってるから読めない・・・


「総理、あなたの判断はいつも正しかった」安倍元総理国葬 “友人代表”菅義偉前総理の追悼の辞【弔辞全文】(TBS NEWS DIG)

(以下引用)

27日午後2時より行われた安倍元総理の国葬で、菅義偉前総理が友人代表として弔辞を述べました。その全文です。



友人代表弔辞


七月の、八日でした。


信じられない一報を耳にし、とにかく一命をとりとめてほしい。あなたにお目にかかりたい、同じ空間で、同じ空気を共にしたい。


その一心で、現地に向かい、そして、あなたならではの、あたたかな、ほほえみに、最後の一瞬、接することができました。


あの、運命の日から、八十日が経ってしまいました。


あれからも、朝は来て、日は、暮れていきます。やかましかったセミは、いつのまにか鳴りをひそめ、高い空には、秋の雲がたなびくようになりました。


季節は、歩みを進めます。あなたという人がいないのに、時は過ぎる。無情にも過ぎていくことに、私は、いまだに、許せないものを覚えます。


天はなぜ、よりにもよって、このような悲劇を現実にし、いのちを失ってはならない人から、生命を、召し上げてしまったのか。


悔しくてなりません。哀しみと、怒りを、交互に感じながら、今日の、この日を、迎えました。


しかし、安倍総理…と、お呼びしますが、ご覧になれますか。


ここ、武道館の周りには、花をささげよう、国葬儀に立ちあおうと、たくさんの人が集まってくれています。


二十代、三十代の人たちが、少なくないようです。明日を担う若者たちが、大勢、あなたを慕い、あなたを見送りに来ています。


総理、あなたは、今日よりも、明日の方が良くなる日本を創りたい。若い人たちに希望を持たせたいという、強い信念を持ち、毎日、毎日、国民に語りかけておられた。


そして、日本よ、日本人よ、世界の真ん中で咲きほこれ。――これが、あなたの口癖でした。


次の時代を担う人々が、未来を明るく思い描いて、初めて、経済も成長するのだと。


いま、あなたを惜しむ若い人たちがこんなにもたくさんいるということは、歩みをともにした者として、これ以上に嬉しいことはありません。報われた思いであります。



平成十二年、日本政府は、北朝鮮にコメを送ろうとしておりました。


私は、当選まだ二回の議員でしたが、「草の根の国民に届くのならよいが、その保証がない限り、軍部を肥やすようなことはすべきでない」と言って、自民党総務会で、大反対の意見をぶちましたところ、これが、新聞に載りました。


すると、記事を見たあなたは、「会いたい」と、電話をかけてくれました。


「菅さんの言っていることは正しい。北朝鮮が拉致した日本人を取り戻すため、一緒に行動してくれれば嬉しい」と、そういうお話でした。


信念と迫力に満ちた、あの時のあなたの言葉は、その後の私自身の、政治活動の糧となりました。


その、まっすぐな目、信念を貫こうとする姿勢に打たれ、私は、直感いたしました。この人こそは、いつか総理になる人、ならねばならない人なのだと、確信をしたのであります。


私が、生涯誇りとするのは、この確信において、一度として、揺らがなかったことであります。


総理、あなたは一度、持病が悪くなって、総理の座をしりぞきました。そのことを負い目に思って、二度目の自民党総裁選 出馬を、ずいぶんと迷っておられました。


最後には、二人で、銀座の焼鳥屋に行き、私は、一生懸命、あなたを口説きました。それが、使命だと思ったからです。


三時間後には、ようやく、首をタテに振ってくれた。私はこのことを、菅義偉 生涯最大の達成として、いつまでも、誇らしく思うであろうと思います。


総理が官邸にいるときは、欠かさず、一日に一度、気兼ねのない話をしました。いまでも、ふと、ひとりになると、そうした日々の様子が、まざまざと、よみがえってまいります。


TPP交渉に入るのを、私は、できれば時間をかけたほうがいいという立場でした。総理は、「タイミングを失してはならない。やるなら早いほうがいい」という意見で、どちらが正しかったかは、もはや歴史が証明済みです。


一歩後退すると、勢いを失う。前進してこそ、活路が開けると思っていたのでしょう。総理、あなたの判断はいつも正しかった。


安倍総理。日本国は、あなたという歴史上かけがえのないリーダーをいただいたからこそ、特定秘密保護法、一連の平和安全法制、改正組織犯罪処罰法など、難しかった法案を、すべて成立させることができました。


どのひとつを欠いても、我が国の安全は、確固たるものにはならない。あなたの信念、そして決意に、私たちは、とこしえの感謝をささげるものであります。


国難を突破し、強い日本を創る。そして、真の平和国家 日本を希求し、日本を、あらゆる分野で世界に貢献できる国にする。


そんな、覚悟と、決断の毎日が続く中にあっても、総理、あなたは、常に笑顔を絶やさなかった。いつも、まわりの人たちに心を配り、優しさを降り注いだ。


総理大臣官邸で共に過ごし、あらゆる苦楽を共にした七年八か月。私は本当に幸せでした。


私だけではなく、すべてのスタッフたちが、あの厳しい日々の中で、明るく、生き生きと働いていたことを思い起こします。何度でも申し上げます。安倍総理、あなたは、我が国日本にとっての、真のリーダーでした。



衆議院 第一議員会館、千二百十二号室の、あなたの机には、読みかけの本が一冊、ありました。岡 義武 著『山県有朋』です。


ここまで読んだ、という、最後のページは、端を折ってありました。そしてそのページには、マーカーペンで、線を引いたところがありました。


しるしをつけた箇所にあったのは、いみじくも、山県有朋が、長年の盟友、伊藤博文に先立たれ、故人を偲んで詠んだ歌でありました。


総理、いま、この歌くらい、私自身の思いをよく詠んだ一首はありません。


かたりあひて 尽し丶人は 先立ちぬ 今より後の 世をいかにせむ


かたりあひて 尽し丶人は 先立ちぬ 今より後の 世をいかにせむ



深い哀しみと、寂しさを覚えます。総理、本当に、ありがとうございました。


どうか安らかに、お休みください。


令和四年九月二十七日 前 内閣総理大臣、友人代表 菅義偉

2022年9月24日土曜日

12時間停電した・・・

 まだ台風が浜松沖にある夜中2時くらいにぷつっと電気が切れた。

で、自分の家だけか外を見て確認したら真っ暗。

すぐに回復すると思ったがしない。

PCの回線はルーターの電源落ちて使えず、携帯で停電情報探すと、

やはり2時に停電していた。で、寝たんだが、8時に起きても電気つかず・・・


回線がつながらないので英語ができず、キャンセルの電話。電話だけはつながった。

携帯の電源は車で充電した。

車で周りを回ったら、近くの山側の坂のところはマンホールから50㎝ほどの高さまで水が湧き上がっていて周りは土砂だらけ。


で、梅園のほうは途中で大量の土砂が出ていてじじばばがシャベルですくっていたのでこちらも引き返す。


昔は家の前も川になったことがあったが、今は川を深く掘っていて山側から来た水がおそらく全部川に流れて行って家まで届かなかったのだろう。


前日の予定だと24日9時くらいが上陸の予定だったが8時に起きたときはもうやんでいて暑かった。ネット見れないのでどうなったかわからず。


コンビニ行ったら今日の食品は配達されないそう。酒とコーヒーとお菓子買う。近くの薬局とスーパーは停電で休業。で、信号はなぜか一か所だけ動いていてあとはすべて点いてなかった。川を見に行ったら中洲の木がすべて流されていた。サイドは草が倒れていたので水がかなり増えたのは分かったが、まだ20m以上の余裕はあった。


英語がなくなったので打ちに行ったが、周辺の道路と駐車場は泥だらけだった。隣の薬局は営業やめてずっと掃除していた。でもなんで同じところにあるのにパチ屋は水も入らず営業できて薬局は水浸しだったのか不明。確かに薬局側の駐車場だけが泥だらけだったんだけど。

台風15号来る前に豪雨

 つーか和歌山沖120㎞で1002hpaで上陸前に温帯低気圧になりそうなのに猛烈な雨。

22時に山沿いは避難指示発令。ぴろぴろぴんと携帯の警報が鳴りまくる・・・


23時で64㎜/hの降水量。

まだ降り続くんだよな・・・


2022年9月23日金曜日

次の職が決まった・・・一週間前だが

 あー就職活動はいやだわ・・・なんどやっても神経削る・・・

前の会社が最難関なのに順調に3回面接クリアで一発で決まったが、

今回は書類で二つ撥ねられる・・・応募条件全クリアしてるから年齢とか間が空いたとかそういうことだろうが。技術あるんだからとれよ・・・


だいぶ妥協して前職の給料の7割程度になったが、まあ管理職待遇ついてないからしょうがないか。もう管理職はこりごりだからな・・・まじめにやったら身体壊すだけ。


あと10年くらい働いて金貯めてその間に安い家買って移住して好きなことだけして暮らすことを考えよう。

台風15号明日直撃予定

 またかよ・・・雨降りすぎ・・・


毎週毎週来るなよ・・・今日は秋分の日だがほぼ一日雨。

そして今かなり強くなっている。西側が一時間当たり40-60㎜でここはまだ10㎜未満らしいが、あと数時間でこの50㎜前後の豪雨が来るのか・・・


でも書いてる途中でえらい降ってきたな・・・音がでかい・・・


で、明日の午前からお昼ぐらいに台風直撃か・・・


外出れないとめちゃくちゃストレスたまるわ・・・まああと数週間でここを離れるが・・・

2022年9月19日月曜日

台風14号日本海側縦断中

 で、なぜかこの太平洋側でも大雨という・・・

今えらい降っている。ただ土砂降りと小ぶりを延々と数時間繰り返している。


鹿児島上陸時は935hpaで、上陸時は史上4番目の気圧の低さ。

福岡から島根通過してた時は970hpaくらい。19日22時30分くらいで石川県あたり。980hpa.


なぜ太平洋側でこんなに降る・・・

パリーグ激しい首位攻防戦

わずか一週間で激変。

9/11までは3チーム並んでいたが、西武が脱落


9/16までに3ゲーム差でソフトバンクが首位だったが、

オリックスvsソフトバンクの首位決戦でオリックスが3連勝。

ゲーム差なしまで来たが、ソフトバンクはM9。

で、残りソフトバンクは10試合、オリックスは6試合。

オリックスは全勝してマジック減らしを手伝ってはいけないところ。

9/19 終了時
下の11日の時点ではソフトバンクオリックス西部が0ゲーム差で並んでいたが、
たった8日で西武が4.5差まで落ちた。
9/11の時点












どっかで佐々木朗希が1試合投げるはずだから、ソフトバンクとオリックスは絶対出てきてほしくないところですな・・・


2022年9月18日日曜日

ゲッターマウス2以上確定やっと出た

 あー帰りたくなかったわ・・・夕飯あるから帰ったけど・・・


2450G B15R9 差枚 1250枚

REGのイチローで祝福で2以上確定

オレンジA19.1で6

オレンジB19.4で6

スイカ44.4で6

チェリー14.1で1

BIG中オレンジ5.6で偶数

いやー偶数で上なら6じゃん・・・

明日朝一から打つか・・・


写真撮りたかったわ・・・4スベ下段BARからBARぞろいとか・・・

昔の写真

ネズミBIG確定
ここからのオレンジはネズミ重複確定
4スベからリプ外れ。今日のはBarぞろいでオレオレ7が成立していた。



2022年9月17日土曜日

なぜ武器供与しているのに交戦国扱いになっていないのか?

ウクライナ侵攻時、武器供与したら中立国から交戦国になるから、武器供与できないと考えていたんだが、そうでない状態が続いているので不思議に思っていたが、


陸海空軍人から見た「ウクライナ戦況をプロが解説!ウ軍が北東部ハルキウ奪還!南部攻勢は陽動作戦なのか?」小川清史元陸将 伊藤俊幸元海将 小野田治元空将


 御三方によると、

プーチンが戦争宣言したら、

 ・ウクライナ以外は中立国

 ・ウクライナに武器供与した国は中立国から交戦国になる

現在ロシアは、戦争ではなく、特別軍事作戦と呼んでいる

 ・他国の武器供与に対して、交戦国と呼べない

 ・なので、NATO、アメリカは、交戦国でないという立場で武器供与している

 ・国際法上、交戦国にならず、叩かれない

 ・ロシアは、戦争と呼ぶと国際法上たたかれるので言えない

なので、現状何をやっても叩かれないらしい。

 ・でもエスカレーションはさせないぎりぎりのラインで武器供与している



2022年9月12日月曜日

9/11現在、パリーグゲーム差なしで3チーム並ぶ

 で、5位まで4.5ゲーム差


熾烈すぎる。楽天にもチャンスあり、ロッテは上位に連勝すればまだ目はあるか・・・




2022年9月6日火曜日

TOEIC800越えなんてどうやってとるんだよ・・・

 いやー無理だわ・・・今の勉強方法では無理。

根本的に変えなければいけない・・・

700以上に上がる気がしない・・・

800でも最低ラインだといわれているのに遠すぎる・・・

絶望するわ・・・

英語上達完全マップを取り入れるか・・・つらそうだが・・・

Readingが175までしか行ってないのでその時点で495x0.75=371しか取れないんだが・・・

リスニングは360なんてまぐれ当たりだから上がる気がしない・・・苦しすぎる・・・



2022年9月4日日曜日

初打ちで完走エンディング

 コードギアス3


5スロだけど・・・


ゼロレクイエムとかいうエンディングモード
に入った。今1955枚。

2033枚で終了。

座って数ゲームでハイパービッグからAT
2連ぐらいで終わってまたビッグからAT
5連でR2行ってすぐ終わって500はまり。
490くらいでゼロ絵柄がそろってそっから
たぶん500の天井に行き、そっからATで
最後エンディングまで。
宇宙陣とやらに行った。ガウェインとやらに行って何も乗せずに終わったが・・・熱さがわかってなかった。

そのあとビッグ引くがATいかず。ヤメ。
台トータルで4000枚超えていた。

ゼロぞろいがAT中3回くらい、通常時3回くらい。で通常時そこからAT行ったのは一回かね・・・




2022年9月2日金曜日

パキスタン国土の3分の1が水没だと・・・

 豪雨で国土の「3分の1水没」 人口の15%被災、復興に5年―パキスタン(時事ドットコムニュース)


パキスタン全土でモンスーン期の豪雨による洪水被害が深刻化している。レフマン気候変動相はAFP通信に、国土の3分の1が水没したと述べた。6月以降の豪雨による死者は30日までに1100人を超え、全人口の約15%に当たる3300万人以上が被災した。

〔写真特集〕パキスタン全土で洪水被害~豪雨で国土の「3分の1水没」~


 レフマン氏は29日、「(国土に)大きな海ができた。排水するための乾いた場所がない」とAFPに語った。パキスタンの国土面積は約79万6000平方キロで、被災面積は日本の本州の面積(約22万8000平方キロ)を上回っているもようで、被災者の救助や生活支援も難航している。

 ロイター通信によると、イクバル計画開発改革相は現時点での被害総額を100億ドル(約1兆3900億円)以上と推定。「100万軒近い住宅が被災した」と述べ、復興には5年かかるという見通しを示した。



 

2022年8月23日火曜日

まだ夜28度ある・・・

暑すぎる・・・

湿気はだいぶましになったが・・・


早く引っ越さないと・・・

2022年8月22日月曜日

街中でカブトムシ発見

 ちーと山からは遠いが。飛んできたのかね。

からだが小さい。メスくらいの大きさ。



2022年8月18日木曜日

はやく就職しなさいな

 飽きてきたわ・・・こういう感情久しぶり。

感情が出るのは身体がよくなった証拠か。


はやいとこきめないと。もう家にいたくない。

2022年8月17日水曜日

なんか久しぶりにニューパルうったな・・・

ニューパルサーSP3  1680G B9R4 差枚1000枚 

銅トロフィーでたので2以上

ベルは6.6で6以上

まあ中間はあったのか。


737G B4R2 で捨てられてた台。

4Gほどで77BARの小山のビッグ濃厚リーチ目でBIG。

で、142R 177R 40B 282Rで飲まれて追加投資。

で、255Bひいてから、

255B 16B 75B

240B 25R

229B 13B 47B で5時過ぎたので 135まで打ってヤメ。

最後のBIGで銅トロフィー。まあでも帰るの重要だから・・


早く家でないとまともに打てないな・・・


2022年8月16日火曜日

しかし今日はくそ厚いな まだ午前中でしかも曇っているのに・・・

 まだ11時だが、気温34度・・・

昨日の夜が地獄の暑さだったが、今日も暑いな・・・


今週中に書類応募のリクエストを送らないと・・・はやくやれ・・・

7月頭から8月お盆前までの6週間でえらい求人来たけどパタッと止まった・・・

出戻りの可能性もあるかもしれんが、嫌だからなあ・・・いいとこ決まればいいが・・・


焦ってやれ・・・

2022年8月15日月曜日

浜松城は改修中だった・・・

五社神社・諏訪神社

家康がらみの何か・・・
暑くて読む気にならず・・・
狛犬かっこいい

浜松城
改築中・・・






クソ暑い・・・疲れた・・・

浜松で王将の餃子喰うとは・・・うまいけど・・・


駅の石松餃子はあほみたいに並び続けていた。隣に一風堂あったのでそっちでよかったわ・・・気づかなかった・・・

2022年8月13日土曜日

もう雨やんだ。ぴったりやんだ。

 15時に御前崎上陸。

16時にはもう雨がやんだ。

17時現在で伊豆半島通過したっぽい。上陸してから速度上げたかな。


明日どっか行ってこよう。

14:56現在台風直撃中

 何もできず家の中


ただ勢力はそこまででかくなく

1000hpaで、中心付近の最大風速が20m/s、最大瞬間風速が30m/sらしいので

恐怖を感じるほどではない。


まあ暴風雨だけど。

2022年8月12日金曜日

台風8号直撃しそう・・・

 お盆の13日に台風直撃とか・・・まあ今一年近く夏休み状態だから関係ないが・・・


今も断続的に大雨降ってるが、明日直撃すると水害大丈夫かね・・・

雨降りすぎだろ

 結局梅雨のような天候は8月まで続き、さらには東北で大水害・・・


で、今日も朝からにわか雨で降ったりやんだり。で、降るとすさまじい雨。


実家は雨漏りだらけで残念ですわ・・・

2022年8月11日木曜日

浅間さんの階段105段だった

iPhoneから送信

2022年7月27日水曜日

12連1850枚でいったん終了

パトランプ連させる

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最低12連はしてくれないと困るとか言ってたら12連で終わった・・・
最後REG連続き、2000枚超えず・・・
たぶんチバリヨは2400までいかないんだよな。前回のパトランプも1800枚ちょいで終わった。2000枚オーバーも一回だけ。

で、チェリー5回目まで追うが、引き戻せず・・・

111Gでチェリー7回引くが、次のチェリーが 224G・・・はまりすぎ・・・
10回まで見て引けず、1/2で残ってるパトランプを確認する前に終了・・・

でも、過去に2000枚近く出たときはすべてチェリー5回以内に初当たり引いたんだよな・・・

・・・・・・・・・・・・・・・
朝一は88B 7B 32Gヤメの台だった。
71Rでリセットがかかり、一応チェリー5回までいくかとやって59Rで
リセットかからず。で、リセットかからないがチェリーがポコポコ落ちたので
5回まで、とやると72Bであたり、ここから天国連スタート、2連目でパトランプ
という流れ。
パトランプ抜け後は、823R 274B で連せず終わっていた・・・
823Rでほぼ1500枚いかれていた・・・

久しぶりのパトランプモード

うーうーびょんびょんびょんびょんびょんびょんびょんびょん と唸っております・・・

パトランプ点灯素敵‼

2連目のビッグそろえた直後、全消灯してパトランプ点灯

まだ12時。絶対万枚出す‼ はずだったが・・・


12連 1850枚で終了。チェリー10回追って引き戻せず。





2022年7月24日日曜日

英語の限界に到達する

 TOEICぼろぼろ

ボキャブラリーに課題を感じ、4月にTOEICを受け、この7月にまた受けたが・・・

リスニングが全く分からない・・・

週一の英会話では足りないし、ボキャブラリも足りないし、まあ意欲が足りないんだが・・・


ボキャブラリは確実に今後も増えるが、リスニングが全くダメ。頭に残らない。

英語で理解していない。だから文章は聞き取れているが、瞬時の理解が全くできない。

シャドーイングかあ・・・

しゃべってる文章を書き起こすと、あまりに簡単すぎるのに、聞くと全く理解できていないのに愕然とする・・・


英語で理解する必要がある。翻訳しようとしてしまい、瞬時の理解が不可能になる。


こんなんで800オーバーしている人間が信じられん・・・

勉強の仕方を変える必要がある。



なんかパリーグすごいことになってるな

 5位まで貯金あり。しかも5位と首位の差が2ゲーム・・・5チームが優勝争い。

7月24日でこの混戦具合は見たことがないな。5位なのに優勝圏内という・・・




2022年7月23日土曜日

ゲッターマウスめちゃくちゃな出方するな・・・

 1245G B2R5 198Gヤメ -1000枚という 激悪ネズミを打って・・・

1kでオレンジ引けずも・・・

2KでBIG当たり・・・

850Gで B8R4 一撃1000枚オーバー・・・ 240はまって300枚減らして終了。

1090G B8R4 差枚650枚 回りませんな・・・


しかし・・・なにこのひねくれた出方・・・前任者ご愁傷様・・・

俺の時出てくれたからいいけど・・・


明日TOEICなんだよな・・・まあいいか・・・



最後の1枚以外すべて別の日の写真・・・
4号機はこの出目で止まらないはず。
ど変態出目。でもREGだった気がする。
予告なしで中ずる滑り。左一コマでも滑ってたら
2確。BRは忘れた・・・

いちばんげっちゅーらしいリーチ目だと思っている。
でもなかなか止まらない・・・REG・・・
右上がりに1枚役。これはBIGだった
予告から左ずる滑りでこの形は激熱。
で、右押してこの形は小役外れ目。
リプオレンジ外れてネズミBIG
しれっと。REGだった気が・・・
左右で2確。BR共通のはず。これはたぶんBIG
予告から第一で点灯せず。で中上段に7押したら
4コマ滑ってこの2確出目。中強烈な滑りだった。
そして右リール中段にREGをねらったら
ちゃんと止まる。右上がりで1枚役。ビッグだったはず
左右でほとんどスイカがそろうが・・・
ここはBR共通のはずだが、ネズミだったかな
中リール激滑り。で右でオレンジける。
上段に1枚役がそろっている。ネズミか赤か
忘れたがビッグ
枠上7。すなわちネズミBIG確定。
4号機やサクセならBIG確定のはずだが。
これはたぶん共通。REGだったかなあ・・・
これだけ今日のリーチ目。
4スベならネズミのはずだが、左たぶん滑ってない。
REGでした。。。


2022年7月22日金曜日

やばい。肌が痛いほど暑い

 気温は31度だが皮膚がさされるような日差し・・・痛い。。。


今年は早々に梅雨明けしたが、この二週間は梅雨のように雨が降ったので結局例年と同じ梅雨明けに感じるが・・・とにかく日差しがやばすぎる・・・


来週から就職活動か・・・滅入るわ・・・

2022年7月20日水曜日

涙が出るわ・・・




俺が転職できたの完全に安倍さんのおかげなんだよなあ・・・
いつまでも悲しんでないで自身の現実見ないと。
来週から応募をはじめて10月から働きたい。
またきついところに行くことがありませんように。。。


2022年7月11日月曜日

しかし何も手につかんわ・・・

溜息とイラつきと悔しさともう家にいられない・・・

明日から転職後を意識して英語を図書館で勉強しよう・・・

で、なぜか打ちに来てしまった・・・

REG先行 2650G B9R13の ゲッターを打つも、400GでR2で飲まれベルも1/13

で、もう一個の1110G B4R4のゲッターに移ったら 10GでBIG引いて、
そっから397Gで B5連+B3R1の 4連で 128G打ってヤメ。ほぼ一撃で1250交換。
やっぱ1でも合成120はすごいわ・・・

安倍さん帰ってきてくれ・・・悲しい・・・

最初の台のREG1
はさみ2確から。悲しい・・・
最初の台のREG2
今回は中リール枠上7が2確らしいが、
5号機と同じく、左中と押して上段7テンで1枚 or ボーナスと思われる。止まらないから。
右リールがすごいな・・・でもREG
BIG4連目
条件付き2確。この形からオレンジそろっても
入っている。
で、中段ネズミ。BIG5連目。赤7だった気がする。

で、5連目の絵。2-4連は数字のチーズあるのに。
でもかわいい・・・
999がでて一撃1018枚らしい。
ハズレ or ボーナスか?の予告音から、
下段ネズミで中枠上7で外れたと思ったら
中段に1枚役。ハサミ2確。ビッグ。
右ずる滑り。右上段ネズミでもリーチ目なのに。
でもREG。
条件付き2確。ネズミビッグ。

2022年7月10日日曜日

世界中から尊敬される世界のリーダーを殺してしまう日本

 悔しいわ・・・マジで・・・いまだに震えが止まらん・・・


なぜまともな評価ができない人間がいるのか理解に苦しむ。

数値をわからない、客観的評価ができない人間が多すぎる。

情緒やイデオロギーで動く人間をどうにかできないのか。


もう気持ちが収まらんわ。

2022年7月9日土曜日

安倍さん死去。ショックで何も手がつかない・・・

マスコミとTVをこの世から消さないと奴らの扇動にのった愚かな奴が、本当に必要な人をまた殺してしまう。

信じられない。
金融緩和によって 失業率5.5%から2%に下がり、就業者6800万人X3.5%=238万人が
職を得られた。
個人的には給与が2011年当時と比べて3倍弱、2019年の転職前と比較して2倍になった。
これは自身の技術が飛躍的に伸びたのではなく、金融緩和によって失業率が下がり、有効求人倍数が上がり、求人競争が増え、転職環境が整ったことに起因する。

1998ー2000年、大学4年でも大学院に行っても就職できず、惨めな思いをし、それでも自分の興味とは異なる業界に就職した。
その後、5年働いて技術をつけ、2006年以降転職活動をしたが、全くできなかった。

特定派遣で仕事をし、正社員に技術を教え、アイデアをくれてやった。3つのプロジェクトを同時進行で行い、正社員より仕事をしていると言われた。

劣悪な環境から抜けるため、2006年から2010年まで積極的に転職活動を続けたが、履歴書を送っても返事がなく、電話をかけると「届いていない」と言われ、その数日後に
相手方に届いていた書類が別封筒にいれられて帰ってくることが数度あった。それすら無視するのが大半だった。ほんとうに心身が疲弊し、2010年には一度目の強制休職になった。

2011年の失業率が最悪の時、リクナビから届いたオファーはなんと年間1通で、
自身の経歴書の転職業者による閲覧件数は240件/月だった。
これが、金融緩和した2013年以降、劇的に増え、
2014-2015はプレミアムオファーが週で10通以上、
閲覧件数が 2400~5500/月になった。

数値化すればすぐにその効果がわかる。

転職が確実にしやすくなったし、転職せずともボーナスが元に戻り、さらには年2回から3回になった。これが金融緩和の効果なんだよ。これは新卒採用から落ち、転職活動に苦しんだ人間が実際に経験した事実。

2%の物価目標=インフレターゲットが達成できない? 
なぜ2%をターゲットにするか。
それは、金融緩和=雇用政策であり、フィリップス曲線をもとに、最小の物価上昇率で最低の失業率を実現するため、その目安が2%のインフレターゲットなんだよ。
物価上昇率が2%以上にならないように最低失業率を目指して金融緩和をするというのが本質なんだよ。だから目安であって雇用対策に必須の目標値ではないのにそれがわからない。

さらにいえば、物価が上がりきらなかったのは、消費税を導入したからに他ならない。
前年まで2%以上のCPIが2014の消費増税で一発でマイナスになったのだから。
その消費税を導入させたのは、消費税導入しなければ国の信認が落ちるなどという戯言を本気で記事にして増税を必死に促し、自分たちは軽減税率のおこぼれをもらった新聞社に他ならない。こいつらの厚顔無恥ぶりに吐き気がする。

物事の本質を理解しようとしないから何もわからない。
TVも新聞も素人の集まりで本質をとらえられず、
情緒と空気でしか発言できない。害悪しかない。


世界標準のありきたりなまともなマクロ経済対策を、日銀人事とともに本格的に採用し、これだけの失業者を救い、さらに3万人を超えていた自殺者数を2012年から一気に一万人以上減らした日本屈指の総理大臣を評価するどころかコケ落とし、大衆を扇動して殺してしまう。

本当に信じられない。絶対許せない。

安倍さん本当にありがとうございました。
素人集団の衰退産業であるマスコミは、あなたを評価できないどころか目の敵にして
ヘイトスピーチの第一ターゲットになっていましたが、9年間一度も選挙に負けず、
総理でいられたことが、多数の日本人の一般的な評価です。

あなたを目の敵にした新聞は今後10年で本当の一部のマニアを除いて読まなくなり、表舞台から消えるでしょう。
TVはすでにネットにとってかわられ、広告はさらに集まらなくなり、数年後には視聴料金を取らざるを得ない状況に置かれ、一部のもの好きしか金を払ってみなくなり、これも表舞台から消えるでしょう。

安倍さんがいなくなるなんて。
本当に残念でならない。

辛すぎる。

2022年7月8日 19時16分 

演説中に銃で撃たれた安倍晋三元総理大臣は、治療を受けていた奈良県橿原市内の病院で亡くなりました。67歳でした。


2022年7月8日金曜日

まずいことになる

安倍さんが亡くなって、世界標準の経済対策と、国防体制をまともに議論考察できる政治家がいなくなる。

菅さんは間違いなく経済対策が理解できるが、現在は総理の座を退いているし、

国防は安倍さんの弟の岸さんだのみだが、体調が極めてまずそうにみえる。


岸田総理のやっている人事は経済再生・雇用対策とは真逆で、国防は岸さん頼みだがあの体調はかなりまずい。


絶望しか見えない・・・

なぜ世界に誇れる論理的に素晴らしい政治家を殺す必要があるのか

信じられない。安倍さんが亡くなったと信じたくない。

初めて政治家として尊敬できる人だった。

初めてあらゆる人に利益がある、あらゆる人を救う金融緩和による失業対策をしてくれた人なのに。

日本から初めて実際に称賛される世界的リーダーとなった人なのに。

完全ではなくても日本を救ったんだよ。なぜこうなるのか。

あらゆる人が救われることを成し遂げた人間を落とし込むやつらは何なんだよ。


モリカケも桜を見る会も完全な捏造による冤罪作成報道なのに。

その冤罪を冤罪と見抜けない人間に対して扇動報道するマスゴミどもは絶対に許せない。


他人の言うことを平気で鵜呑みにしてデータに基づく客観的な判断が

できない人間を大量に生み出すこの国の現状を変える必要がある。


マジで信じられんわ・・・

すべてクソ左翼とマスゴミとTVの責任

責任は取らせる

安倍さんマジで助かってくれ

 もうなんにも手がつかないわ・・・

一発目を撃たれた時、当たってねーだろ

なんで周りの人間やSPは安倍さんを抱えて倒れこまなかったんだ・・・基本だろ・・・


マジで腹立つわ・・・

まじか・・・安倍さんが撃たれた・・・

奈良で演説中に左胸を2発撃たれただと・・・信じられん・・・

考えられん・・・身体がしびれるわ・・・


絶対に何としても生きてほしい・・・厳しいだろうが・・・

日本国にとっての大損失だぞ・・・考えられん・・・


安倍元首相 血を流し倒れる 銃声のような音 男の身柄確保(NHK)


07月08日 11時57分

8日午前11時半ごろ、奈良市で演説をしていた安倍元総理大臣が倒れました。

血を流して倒れていて銃で撃たれたという情報もあり、警察は男の身柄を確保して詳しい状況を調べています。

8日午前11時半ごろ、奈良市の大和西大寺駅近くで演説をしていた安倍元総理大臣が倒れて救急車で病院に搬送されました。

現地で取材していたNHKの記者によりますと当時、銃声のような音が聞こえて安倍元総理大臣は血を流して倒れていたということです。

現地ではその後、警察が男1人の身柄を確保したということです。

警察は男から事情を聞いて詳しい状況を調べています。

梅雨戻ってきたんじゃないの?

 昨日今日と曇り空+雨

昨日の7日の夜の雨は激しかった。

今日は8時過ぎから雨模様の様子。

選挙行くか・・・

2022年7月7日木曜日

無茶苦茶な出方するな・・・

 ニューゲッターマウス

1450G B11R9 1400枚


どうやら7/7らしく、えらい混んでいた。なんも考えんかったわ・・・

で、53B534B327R40B 328はまりで放置されていた 1282G B3R2というげっちゅーさん

履歴ひどすぎだろ・・・まあ1でもBIG確率1/240だからとうつと・・・


お座りたった8Gで引いて・・・

336B 25R 100R 9R 62B 2R 18B 46R

130B

171R 3B 

198R 12B

179B 68B 21B 34B 

149B 36R 83R ・・・

怒涛の20発を引きましたとさ・・・

夕飯までに帰らねばならんので、BRRの3連したところでヤメ・・・


すごいわ。まあ1でしょうけれども・・・


オレンジ 9.4で6 Aが16.9、Bが21

オレンジ払い出し遅れ重複 2回

スイカ48

チェリー13.8

BB中斜めオレンジ6.0

RB中一枚役 4.0 


まあゲーム数少ないしわからんな・・・すげー楽しかったけど。

しかし1でBIG240のREG250ならめちゃ引けるな。

でも昨日は300GでR2でやめたし、うちはじめは約1300GでB3R2だから

なぜこういう展開になるのか謎。まあ2項分布の範囲内といえばそれまでだが。


クランキーみたいに調子いいときは朝から1とは思えないほどはねて一撃1000~2000枚

ぐらいは平気でしてくれそう。そっから小役みて1と確認して

やめる台かな。6なら延々と当たりそう。

いきなり左おおすべりからダブテン外れる。
7BIGとREG両方あった。
なんか予告音だけ鳴るやつから。美しい・・・
でもREG・・・
左ずる滑りからスイカ狙って外れる・・・
REG
連荘中の。たぶんBIG連でのみ。
すいか予告で下段ねずみで1確。REG・・・
スイカ予告で右狙ってびたっととまる。REG
たしか左ずる滑りだったはずで、その時点で5号機なら1リールネズミビッグのはず。4号機サクセなら一コマ以上滑った時点で1確。
ネズミビッグ
たぶん遅れがあってチェリーで、リプ挟んで次々ゲームくらい。REG
予告なしから左ズル滑り。思わず手が止まる。で一応挟んだらスイカずれる。おそらく1リールネズミビッグ確定。ネズミビッグ。
予告から左おやじうちでズル滑りで枠下赤7。この時点でおそらくネズミビッグ濃厚。で挟んで小役外れ目。中で2確目。ネズミビッグ。
予告音左おやじで右押したらリプレイ予告点灯でリプ否定。出目はスイカ狙ってたら2確のはず。
BRどっちか忘れた。
中押したらスイカ外れ目になった。
BBBのたぶん50G以内の連ででた。
スイカ予告で左ビタ気味。で右押したら・・・
上段サブローで2確で下段サブローで小役外れ目なのに中段に止まる・・・ステキ‼ まあ4号機も同じ制御あったけど。
で、中にネズミ狙ってオレンジ外れ目を作る。素敵‼
でもREG・・・